郡上八幡 城下町クイズラリー

自然体験活動プログラム
郡上八幡
城下町クイズラリー
~職人技と町民文化にふれる城下町歩き~
水と踊りの町、郡上八幡。歴史ある城下町をクイズを解いたり
郡上踊りを体験したり、途中でみたらし団子を食べたりして満喫
しよう!班での行動になるので仲間との協力も大事だよ。
八幡城です
お城の中でクイズを解くよ!
踊りのコーナーもあります
所要時間:3時間
活動場所:郡上の城下町
推奨時期:4~10月
開催人数:121人
対象年齢:高学年~
スケジュール
3グループに分かれます(活動班はさらに分かれます)
Aグループ
Bグループ
Cグループ
0:00 八幡城集合
ルール説明・安全講習
0:00 博覧館集合
ルール説明・安全講習
0:00 博覧館集合
ルール説明・安全講習
0:10 お城に入ってクイズを解こう 0:10 博覧館の見学・クイズに挑戦 0:10 職人町ウォークラリー
0:40 クリアできれば移動
0:40 クリアできれば移動
クリアできれば移動
0:40 お団子を食べよう
1:00 博覧館の見学・クイズに挑戦 1:00 職人町ウォークラリー
移動
1:40 クリアできれば移動
クリアできれば移動
1:00 博覧館の見学・クイズに挑戦
1:30 お団子を食べよう 1:40 クリアできれば移動
2:00 職人町ウォークラリー
2:00 移動
2:00 移動
2:30 お団子を食べよう
お城山公園へ移動
3:00 終了
2:30 お城に入ってクイズを解こう 2:30 お城に入ってクイズを解こう
クリアできればお城山公園へ クリアできればお城山公園へ
3:00 終了
3:00 終了
※全体のペースや体調を見ながら随時変更して
いきます。この時間はあくまで目安です
持ち物チェックリスト
□動きやすい服装(下は長ズボンで) □水筒(水分補給は大切)
□替えの靴 (雨の後などあると安心)
□タオル (何かと便利)
□帽子(頭部保護・日射病対策) □替えの靴下(雨の日対策)
□雨具 (傘がおススメ)
□筆記用具
□ナップサック(両肩で背負えるもの)