小牧野鳥同好会 - 小牧市市民活動センター

▲
DATA
設立 /2003 年 代表 / 村上秋男 会員数 / 1 8 人
活動内容 / 毎月2回(第2・4水曜日)
、市内の東部地域や
近郊の緑地公園・干潟などへ出かけ、野鳥の生息状況を観
察し、記録し続けている。
野鳥を求めて近郊の
探鳥スポットを定点観測
平成 15 年度の市民講座「バードウオッチング」の
修了生で発足しました。以来、7、8月を除く毎月第2
・
4水曜日に探鳥会を実施し、野鳥の生息を観察し記
録しています。
第2水曜日は、年間スケジュールに基づき、扶桑緑
地公園、庄内緑地、藤前干潟など、月ごとに違った
探鳥地へ出向きます。また第4水曜日は大山地区、
大山川、兒の森など市内東部地域に足を運んでいま
す。いずれも3時間ほどかけて歩きながら、双眼鏡や
望遠鏡で鳥名とその数を確認します。最近は、調整
池周辺の樹木や下草がきれいに刈り取られ、鳥の隠
れ場所が減り、ここを住処としていた鳥が減少の傾向
にあるそうです。
1 月 日 に 訪 れ た 扶 桑 緑 地 公 園 で は、 カ イ
ツ ブ リ、 コ ガ モ、 ア オ サ ギ な ど 種 類 の 野
鳥が観察できました。
小牧野鳥同好会
12
41
タンチョウヅルとの
け う
希有な出会いも
「 小牧の東部エリアは、市街地に近いわりに
鳥にとって良い環境が整っています」と代表の村
上秋男さん。この地域では年間通して 70 種類ほ
どの野 鳥を見ることができるそうです。3年 前には
大山地区で、サンコウチョウのヒナの巣立ちを観察
することができました。また一昨年の冬には、本州
ではまず見ることの無いタンチョウヅルが大草地区
の田んぼに姿を見せ、しばらく居着いていたことも。
その優美な姿を見ようと何度も通ったそうです。こう
した貴重な体験を含め、季節ごとに違った顔ぶれ
を見せる鳥たちに、癒され、愛情をもって見守り続
ける同会。現在、会の活性化を図るため新しい仲
間を募集しています。