H27 6月学校だより

3
平成27年 6月 1日(月) 第 号
【学校教育目標】 学ぶ意欲をもち、心豊かに、
未来をたくましく生きる生徒の育成
【めざす学校像】 輝く瞳と光る汗、笑顔・感動溢れる皆野中学校
❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦
生 徒 数 (人)
1年
85
2年
85
3年
94
合計 264
皆野町立皆野中学校
℡.62-0432
校長 長谷河 初男
❦❦
5月下旬に例年行われている内科検診がありました。検診終了後に学校医の金子先生から気にな
ることとして貧血傾向の生徒が多いことが伝えられました。先生は、「ちょっとオーバーかも知れ
ませんが」と前置きをされながらも3分の1ほどの生徒にその傾向が見られるとのお話でした。確
かに私たちも生徒の朝の登校の様子を見ると、あまり顔色のよくない生徒や元気のない生徒が多い
ことが気になっていましたが、金子先生から同様のご指摘を受けて、思わず納得してしまいました。
先生は、その原因として食生活や生活習慣の乱れがあるのではないかと危惧されていましたが、私
たちも全く同様のことを感じています。
ところで、地球上に暮らすほぼ全ての生物は、体内時計と呼ばれる時間や季節などを知るメカニ
ズムを持っていることが知られています。このことは、地球の自転によって起こる朝、昼、夜とい
う明暗や、地球の公転によって起こる春夏秋冬という季節の変化、月の公転による潮の満ち引きな
どの環境周期に、生物がより良く対応するためと考えられています。ヒトの体内時計の周期は通常、
24時間より長めに設定されていて、起床後日光を浴びたり朝食を食べたりすることで、体内時計
が早まり24時間に調整されます。ヒトの体内時計には、日中は活動して夜は眠るといった昼行性
の動物の行動パターンを取る前提で、身体の様々な働き(睡眠リズムやホルモン 分泌、体温調節
のコントロールなど)がプログラミングされています。
人類は照明を発明したことで、夜間においても活動ができるようにな
り、人間の社会生活は、12時間前後で切り替わる自然界の明暗のリズ
ムとは関係なく営まれるようになりました。その結果、夜遅くまで活動
することによる睡眠の問題やそれに伴う心身の不調等の問題が発生し
ています。また、近年の研究では、睡眠不足や不眠が続くと将来生活習慣病になるリスクが高くな
るなど、睡眠の問題がヒトの健康に与える影響の大きさについて、科学的に解明されつつあります。
特に、思春期の子供の心身の健全な発達や健康の保持増進のためには、食事、運動、休養に加え
て睡眠を適切にとることが重要です。睡眠の乱れは、このほかにも子供の脳の発達に影響を及ぼす
ことや、不登校の要因の一つとしても挙げられるなど、心身の様々な問題を引き起こす原因となり
得ることが分かってきました。逆に、体内時計のリズムを整え、適切な生活習慣を送ることで、学
力や運動能力の向上、自己肯定感の向上、心身の健康の増進につながることが期待されます。
学校関係者だけでなく、多くの関係者から子供たちの生活習慣の乱れが叫ばれています。夜が更
けても一向に止められないケータイ・スマホ。また、夜間のコンビニやスマホ等のデジタル機器の
操作をとおして浴びる明るい光(ブルーライトと呼ばれる波長の短い光)により、子供たちの体内
時計の乱れが促進されています。将来を担う子供たちが本来のヒトとして規則正しい生活習慣を取
り戻し、体内時計の周期を維持しながら学力向上、健康増進が図れるよう、子供たちの睡眠など生
活習慣づくりに社会全体で取り組み、子どもたちを指導・支援していく必要性を強く感じています。
(参考・引用文献:早寝早起き朝ごはんで輝く君の未来~睡眠リズムを整えよう~文部科学省)
5 月 1 3 日 (水 )、 通 信 陸 上 大 会 の 秩 父 地 区 予 選 会 が 行 わ れ ま し た 。 皆 野 中 学 校 か
らも30 人が参 加し 、多く の生徒 が県大 会出場権 を手に しま した。県大会 は、6 月
1 5 日 (月 )・ 1 6 日 (火 )に 開 催 さ れ ま す 。
◆ 秩 父 郡 市 中 学 校 陸 上 競 技 (通 信 )大 会 成 績 記 録 ◆
【男子】
2 年 100m
800m
走高跳
砲丸投
4×100mR
【女子】
1 年 100m
200m
1500m
100mH
共通走幅跳
4×100mR
敬 称 略
守屋 太一 13″0 (4 位)★
200m 大塚 麗二 25″3 (4 位)
中田 直人 2′28″0 (6 位)
110mH 中田 直人 19″1 (2 位)★
中田 未来 1m55 (1 位)★
走幅跳 大塚 麗二 5m88 (1 位)★
持田 真吾 8m55 (3 位)
皆野中学校(守屋・中田・持田・大塚) 49″1 (2 位)
大久保 澪 15″5 (5 位)
3 年 100m 森 仁美 14″5 (6 位)
浅見 里咲 29″7 (2 位)★
800m 吉岡 瞳 2′46″9 (6 位)★
関口 実怜 5′28″6 (5 位)★・望月 菜奈 5′34″5 (6 位)
逸見 彩香 20″0 (5 位)★・根岸 芳衣 20″
9(6 位)
浅見 里咲 4m35 (2 位)★
皆野中学校(南・森・浅見・栁) 57″1 (3 位)★
★印は、県大会出場です。
中 間 テ ス ト が 実 施 さ れ ま し た
5/25(月)
1年生にとっては初めての定期テストが行われました。少し緊張した
様子でしたが、集中して問題に取り組んでいました。
今年度、皆野中学校では「学力向上」を重点目標の一つとして取り組
んでいきます。テストは結果だけにこだわるのではなく、その後の見直
しまでしっかりと行い、着実に学力を身につけていきましょう。
校 外 学 習 の 準 備 が 着 々 と 進 ん で い ま す
6月には校外学習が計画されています。各学年とも実行委員を中心にスローガンを決めて準備を
進めています。校内では学べない貴重な学習、そして思い出となるよう取り組んでいきましょう。
◆1年生スローガン「絆を深め協力し合って川越の歴史・伝統・文化を学ぼう」
実行委員長 田端 佑羽(3組)
副委員長 小川 陸(2組)、井島 颯太(3組)
◆2年生スローガン「育てよう 豊かな心 友との絆」
実行委員長 神田瑛莉捺(3組) 副委員長 太幡梨央菜(1組)、草野 翔(2組)
◆3年生スローガン「先人の知恵と文化にふれながら 心に刻め 古都の旅」
実行委員長 阿部 音里(1組)
副委員長 扇原 辰拓(2組)、豊田 真悠(2組)
☆ 6 月 の 主 な 予 定
1日(月) 全校朝会
教育実習開始(~19 日)
3 日(水) 短縮 6 時間 部活なし
SC来校
5日(金) 3 年修学旅行(~7 日)
1 年校外学習(川越市内)
8 日(月) 3 年生振替休
9 日(火) 登校指導 朝練なし
3 年生 2 時間遅れ
10 日(水) 学総体予選(陸上)
15 日(月) 生徒朝会(いじめ根絶朝会)
15 日(月) いじめ根絶週間(~30 日)
通信陸上県大会(~16 日)
ふれあい講演会(第 5 校時)
17 日(水) SC来校
22 日(月) 全校朝会 専門委員会
23 日(火) 2年宿泊体験学習(~24 日)
25 日(木) 期末テスト前部活中止期間
(~7/3)
26日(金) 学総体予選(~27 日)
30 日(火) 生徒朝会(いじめ根絶朝会)
ふれあいデー