広報誌-ウェルセット 2015年3月号 Vol.282

東京不動産業健康保険組合
ウェルセット
2015年3月号
Vol.
本誌はホームページでもご覧いただけます
メールマガジン読 者募 集中( 登 録 無 料)
282
http://www.tfkenpo.or.jp/
https://ssl.kenpo-net.jp/tfkenpo/
平成27年度
事業計画と
予算のお知らせ
収入支出予算
※
( )
内は被保険者1人あたり
※%表示は収入/支出全体に占める割合
平成27年度の保険料率は1000分の86で据え置きですが、
「実質保険料率(※)」は1000分の93.43となります。
このため平成27年度は、保険料収入の不足分を平成26年度の残金からの繰越金(約32億円)
と、別途積立金(貯蓄
資産:約19億円)
を取り崩して収支均衡となる予算を編成しています。
※健保組合の会計は、単年度収入で支出をまかなうことが原則です。当年度の支出を保険料収入だけでまかなうことができる保険料率を
「実質保険料率」
といいます。
●保険料率 86/1000 ●被保険者数 105,500人
健康保険料
44,617,252千円
87.6%(422,912円)
収入
50,936,466千円
合計
支出
合計
50,936,466千円
(482,810円)
保健事業費
2,662,103千円
5.2%
(25,233円)
内)経常支出合計
49,238,721千円
(466,718円)
経常収支差引額
介護勘定
納付金
22,140,301千円
43.5%(209,861円)
27
事務費
その他(財政調整事業拠出金、連合会費、予備費等)
571,140千円 1,748,728千円
3.4%
1.1%
(16,576円)
(5,414円)
▲4,544,677千円 ※端数処理の関係で、各項目を合計した金額とは一致しない場合があります。
平成27年度
収入支出予算
合計
3,732,446千円
(91,035円)
介護保険料還付金
1,000千円(24円)
※端数処理の関係で、各項目を合計した金額とは一致しない場合があります。
※当健保組合の介護保険料率1,000分の14のところ、協会けんぽは
1,000分の15.8になる見通し。
また、当健康保険組合は、低い保険料負担で協会けん
ぽにはないプラスの給付、各種健康診断での補助金制
度、契約スポーツ施設等を設けるなど、キメ細やかなサー
ビスを提供しています。
3
▶ 一般保険料比較
80 賞与月額1.9ヵ月の場合)
100
(標準報酬月額36万円・
60
料率
当健保組合
協会けんぽ
差
(お得)
料率
86/1000
被保険者・事業主あわせて
430,344円
100/1000 (全国平均)
500,400円
14/1000
70,056円
※平成27年度の協会けんぽの保険料率は、3月中旬発表予定。
10
2
組合員の皆様から信頼され
喜ばれるクオリティーを
追求します
当健康保険組合では、保険料率を協会けんぽの1,000
0
20
40
分の100.0(全国平均)
より低率の1,000分の86に設定して
おり、年間で1人当たり70,056円(40歳以上で介護保険料
を負担している場合は79,063円※)安くなっております。
3
円滑な事業運営の基礎となる
事務処理体制を強化します
保険料軽減・プラスの給付・健診、福利厚生の充実
・ 組 合 員 、ご家 族の健 診 受 診 率の向
上に努めます。
・特定保健指導の実施率の向上に努
めます。
・組合員、
事業主の視点から積極的な
情 報 提 供を行うため、広 報 誌・ホー
ムページの充 実 、TFKボー ド( 担
当者向けWeb掲示板)
・メールマガ
ジンの普及に努めます。
( 頁参照)
・ 電 子 文 書 配 信システムの普 及 促 進
とサービスの充実を図ります。
・レセプト・健診データの分析結果を
踏 ま え 、組 合 員 自 身の健 康に対 す
る関心と行動を促す「意識付け」の
広報に重点を置いた取り組みを実
施します。
当 健 保 組 合 と 協 会 けん ぽ の 保 険 料 率 比 較
一般
介護
同率
86/1000
14/1000
1
27
年度事業計画
介護納付金
3,731,446千円(91,011円)
支出
平成 27年度保 険料 率
5年連続
平成
繰入金等
繰越金
51,088千円(1,246円) 250,560千円(6,111円)
平成27年2月20日に開催された第71回
組合会において、当健保組合の平成27年
度の事業計画および予算が決定しました。
経常収支では45億4,400万円の赤字予
算となりましたが、一般保険料率は、別途
積立金を取崩すことで辛うじて据置きまし
た。
優先させ健保組合の支出を抑制し
ます。
・ 健 保 収 支 が 大 幅 赤 字の事 業 所 、規
約違反状態の異業種事業所に対し
収支改善指導等の諸施策を取り組
みます。
3,732,446千円
(91,035円)
17億5,600万円
の大幅増
収入の確保・支出の
抑制に努め、健全な財政基盤
を堅持します
合計
前年度より
・事故防止の観点から、内部統制の
強化を図ります。
・あらゆる機会を通じ、職員資質の
向上を図ります。
・個人情報保護の徹底を図ります。
●保険料率 14/1000
●介護保険第2号被保険者たる被保険者数 41,000人
介護保険料
3,430,798千円(83,678円)
収入
納付金は
・優良事業所の加入促進を強化しま
す。
・滞納事業所に対する早期着手 と長
期滞納の未然防止に努めます。
・報酬の適正把握に努めます。
・被保険者証の不正使用を防止する
ため被保険者証の回収強化を図り
ます。
・被扶養者資格の再確認(検認)を実
施 し 、公 平 公 正 な 扶 養 認 定に努 め
ます。
・傷病手当金等の現金給付の審査を
強化し不正受給を防止します。
・柔道整復療養費の照会業務を強化
し不正請求を防止します。
・資格喪失後受診による返納金及び
健診補助金重複受診者の返還金の
早期回収に努めます。
・第三者行為による損害賠償債権を
確実に回収します。
・レセプト 点 検 業 務の質の向 上を図
り医療費の適正化に努めます。
・ 医 療 費 抑 制の 広 報 や 医 療 費 通 知 、
ジェネ リック 医 薬 品の 使 用 促 進 通
知を行い、
医療費削減に努めます。
・外部委託の契約内容の見直しや日
常 業 務の 見 直 し 等 を 行い、経 費の
削減を図ります。
・ 公 費 で 支 払 わ れる ものは 、公 費 を
健保組合は、40歳以上64歳以下の被保険者のみなさ
まから介護保険料を徴収し介護納付金を国へ納めていま
す。
介護勘定も一般勘定同様、介護保険料収入だけでは支
出のすべてをまかなうことができず、平成26年度の残金か
らの繰越金(約0.5億円)
と、介護準備金(約2.5億円)
を取
り崩して収支均衡となる予算を編成しています。
※
( )
内は被保険者1人あたり
改革による負担増も見据えて、引き続き組合
財政の基盤強化を図ってまいります。
保険給付費
23,814,194千円
46.8%(225,727円)
インターネットやメール活 用などで 業
務の利便性を高めるとともに健診、保健
指導などの保健事業を一層強化します
その他(国庫補助金収入、財政調整事業交付金、雑収入等)
別途積立金からの繰入金 調整保険料
繰越金
3,223,345千円 1,878,820千円
685,964千円 531,085千円
1%
3.7%
6.3%
1.3%
(5,034円)
(17,809円)
(30,553円)
(6,502円)
内)経常収入合計
44,694,044千円
(423,640円)
10
業 務 面では、 引 き 続 き 組 合 員の皆 様から
信頼される公平公正なクオリティーを追求し、
組 合 員の皆 様の視 点に立った事 業の実 施、イ
ンターネットやメール配信を活用した情報提供
等、利便性の向上に努めてまいります。 また、
保 健 事 業については、組 合 員の健 康の保 持 増
進を図るための重要な柱であり、健診及び保
健指導を中心として、その実施率の向上に努
めるほか、その他の保健事業を適切に組み合
わせ総合的に健康の維持増進を推進してまい
ります。なお、 年度からはレセプト・健診デー
タに基づいた保健事業(「データヘルス計画」(5
頁 参 照 ))を、当 健 保 組 合の財 政 状 況や特 性
に合わせ着実に進めてまいります。
併せて、内部統制の強化、職員資質の向上
に努め盤石な事務処理体制を確立してまいり
ます。
(482,810円)
10
納付金は総報酬割の段階移行で
大幅増が見込まれます
平成27年度
株高・円安等により好
我が国の経済情勢は、
業績の企業がある一方、
原材料の高騰や消費税
率8%の引 き 上 げによる物 価 上 昇 等により、
企 業 業 績の悪 化や消 費の低 迷が見られ、未だ
業績回復の広がりが感じられない状況です。
健 康 保 険 組 合 を取 り 巻 く 状 況では、消 費
税 率 %への引 き 上 げが先 送 りされたことで
社 会 保 障 制 度への影 響が懸 念されていま す。
特に後 期 高 齢 者 支 援 金の負 担 方 式が全 面 総
報 酬 割に段 階 的に拡 大 する内 容の医 療 保 険
制度改革法案が検討されており、この法案が
成 立します と、当 健 康 保 険 組 合 も 一 層の負
担増に繋がると見込まれております。
このような中、当健康保険組合の財政状況
は、優良事業所の加入促進により、組合員数
が前 年 度より 万 人 を超 え、なお増 加 傾 向
を維持しており、標準報酬及び賞与も堅調に
推移しております。 しかし、義務的経費であ
る保険給付費や高齢者医療制度への納付金等
は確実に増加しており、今後の医療保険制度
一般勘定
平成27年度 事業計画と予算のお知らせ
2
「 健康寿命の延伸 」を目指して
平成27年4月から
「データヘルス計画」
の実施スケジュール
H27
H28
平成 年度以降は
5年サイクル
H26
平成
度
年
27
H29
30
「データヘルス計画」 「データヘルス計画」の実施
(第1期の終期は平成29年度)
の作成に着手
データヘルス計画が
スタートします!
データヘルス計画とは、国が定めた健康づくり計画の一つで、皆様の特定健診や医療費などのデータ
を活用し各健保組合が実態に即した効率的・効果的な保健事業を行うものです。
保健事業年間
当健保組合が平成27年度に実施する健康づくり事業を年間スケジュールでご紹介します。
実施に関するご案内は、
『ウェルセット』および健保組合ホームページで行いますので、ご確認ください。
実施時期
内 容
(予定)
4月~7月
健診
「データヘルス計画」って?
や健 診 情 報のデータの電
レセプト( 診 療 報 酬 明 細 書 )
子化により、
これまで困難だったデータによる傾向分析が
可 能 となりました。これらの分 析 結 果を用いて、皆 様の
健 康づくり、疾 病 予 防などの保 健 事 業を実 施しよう と
する計画が
『データヘルス計画 』
です。これによって、
今まで
以上に効果的な健康づくりや疾病予防を目指します。
どんなことをするの?
当健保組合では健康診断および保健指導を中心とし
てこれまでも皆 様の健 康づくりに役 立つ各 種 保 健 事 業
を実施してきました。しかしながら一部ではせっかくの事
5月~6月
6月~8月
7月
10月
春季巡回婦人生活習慣病健診
30歳以上の女性の被保険者および被扶養者を対象に、
生活習慣病健診と婦人
科検査を一度に受診できる健診です。
当健保組合の「データヘルス計画」
については、
あらためてホームページでお知らせいたします。
スポーツ
東京総合健保硬式テニス大会
被保険者の方を対象にしたテニス大会です。
補助
家庭用常備薬配付および補助斡旋
被保険者の方を対象に家庭用常備薬の購入費用に補助を行います。
スポーツ
第28回 事業所対抗野球大会
被保険者の方を対象にした、
当健保組合の加入事業所対抗の野球大会です。
スポーツ
る健康増進キャンペーンです。期間中は、
健康に関する相談会や講演会、
スポー
ツイベントが開催されます。
業が十分に利用されていないという状況が見受けられま
10月~ 1月
健診
1月~2月
3月
申し込み受付は
終了しています
今月号9ページ
ご案内中
ホームページ
ホームページ
斡旋
ホームページ
セミナー
スポーツ
ご案内中
6月号
ホームページ
6月
9月号
ホームページ
インフルエンザワクチン接種費用補助
9月
6月号
6月
9月号
ホームページ
家庭用常備薬割引斡旋(健保組合の補助はありません)
被保険者の方を対象に家庭用常備薬を特別割引価格にて斡旋いたします(健
ホームページ
保組合の補助はありません)。
セミナー
6月
今月号9ページ
ご案内中
秋季巡回婦人生活習慣病健診
インフルエンザの重症化予防のため、インフルエンザワクチン接種の費用
補助を行います。
ご案内中
6月号
30歳以上の女性の被保険者および被扶養者を対象に、生活習慣病健診と
ホームページ
婦人科検査を一度に受診できる健診です。
10月~ 予防接種
1月
12月~ 2月
ご案内時期
第3回 事業所対抗フットサル大会
被保険者の方を対象にした、当健保組合の加入事業所対抗のフットサル大
会です。
血管年齢・骨密度・体脂肪測定等健康相談/
健康
フェスティバル
10月~ ウォークラリー/ウォーターフェスティバル
健康日本21推進事業として、
被保険者および被扶養者の方を対象に実施され
11月
す。
(皆様の個人の住所を保有し
これは当健保組合の特徴
ていない)
による広報不足が理由だと考えられました。
当健保組合の
「データヘルス計画」
の第一段階は、
そこで、
ダイレクトに個人へ届く広報を行うことにより事業の認
知度を上げると共に早期の治療や生活習慣の改善の重
要 性をご理 解いただくことに重 点を置 くこととしまし
た。
メールマガジンの登録拡
具体的な施策の第一歩として、
大に取り組んで参ります。
注目されるコラボヘルス
事業主や事業所と健保組合が協力、
コラボヘルスとは、
連 携 して 、皆 様の 健 康 増
進を推し進めることです。
データヘルス計 画では、事
業 主 と健 保 組 合の連 携 も
強く求められています。健
保組合だけではなく、
事業
所 と 一 体になって、皆 様の
健康づくりに取り組んでい
く 体 制づく り を目 指し ま
す。
個 人 情 報 は 守 られ ま
す… 当 健 康 保 険 組 合
は、国が定めたガイド
ライン等を踏まえ、個
人 情 報 保 護 法を 遵 守
します。
5
スケジュール
一日介護・健康講座
9月
12月号
12月
被保険者および被扶養者の方を対象に、正しい介護の知識と寝たきりにさ ホームページ
せない介護技術の体験講習、メタボ予防・解消のための生活習慣について
学べるセミナーです。
11月
東京総合健保ミニマラソン大会
12月号
被保険者等の方を対象にしたミニマラソン大会です。
ホームページ
12月
4
退職後の
保険証 の
ルール
退 職 した 翌 日 か ら
保 険 証は 使 え な くな る
被 扶 養 者 として保 険 証を使 用していた家 族
働いている 被 保 険 者 が 退 職 する と 、退 職
日の翌 日 か ら 保 険 証 は 使 え なくな り ま す 。
も 被 保 険 者の退 職 で 資 格 を 失 う た め、退 職
日の翌日 以降は使用できません。
月 の 途 中 で 資 格 を 失った と き な ど 、月 末
まで保 険 証が使 えると 勘 違いして医 療 機 関
を受診(無資格受診)をしてしまう例が多い
ので、ご注 意ください。資 格 喪 失 後は家 族の
分 も 含 めて 、すべての 保 険 証 を 事 業 所 経 由
で返却してください。
新しい健康保険への
加入手続きを忘れずに
転 職ですぐに別の会 社な どに就 職する場
合 を 除 き 、原 則 と して退 職 後 は ご自 身で健
康 保 険の加 入 手 続 き を 行いま す 。手 続 きに
加 入の条 件
資 格 喪 失の事 由
健康保険Q&A
Q月の途中で退職したときは
保険証は月末まで使えますか?
A退職日の翌日以降は
使えなくなります
資格を失うのは退職した日の翌日です。
月の途中であっても退職日の翌日以降は使えません。引き続き医療機
関にかかる場合には、健康保険が変わることを窓口で伝えて新しい保
険証をなるべく早く提示します。
Q次の保険証が届くまでに
医療機関にかかるには?
Aあとからの払い戻しが原則。
医療機関の窓口で相談を
加 入 手 続き中で保 険 証がないときに
医療機関を受診した場合は、
先に医療費の全額を支払い、
あとから療
養費として払い戻しを受けるのが原則です。医療機関の窓口に加入手
続き中であることを伝えて相談してみましょう。
資格 喪失 後は保 険 証の 返 却 を 忘 れ ずに!
健康保険は加入している被保険者や事業主が支払う保険料で運
営されています。そのため、退職などで健康保険の資格を失った人
に対して、健康保険料から医療費を支出することはできません。
無資格受診と判明した場合は、退職された方へ法的措置を含め
て、健保組合で支出した金額を返還請求しています。誤って保険証
を使ってしまうことのないように、資格を失ったらすぐに事業所に保
険 証 を 返 却して く だ
さい。
特に離れて暮らして
いる家 族の保 険 証は、
返却を忘れてしまいが
ちです。忘れずに全員
の保 険 証 を 返 却 する
ようにお願いします。
①任意継続被保険者となった日から2年を経過した
とき
②任意継続被保険者本人が死亡したとき
③保険料を納付期限までに納付しなかったとき
④任意継続被保険者本人が再就職等によって新たに
社会保険資格を取得したとき
⑤ 歳になり後期高齢者医療制度の被保険者となっ
たとき
次の事 由に該 当 したときは、任 意 継 続 被 保 険 者の
資 格 を 喪 失 することにな り ま す 。
3
手続き
本 誌 7 頁をご 覧くださ
い。
条件
条件
は期限が定められていますので、あらかじめ
加 入する予定の健康 保険 と その手 続きを確
認しておくことをおすすめします。
1
手 続 き に必 要 な 書 類
① 退 職日まで継 続して2ヵ月 以 上の被 保 険 者 期 間
があること
②退職日の翌日(喪失日)から 日以内(必着)に、必
要 書 類 を 提 出 するこ と(この期 間 を 過 ぎると 受 け
付けられません)
2
資格喪失予定日の2週間前から申請書類の事前
お預かりが可能です
①健康保険任意継続被保険者資格取得申請書…1通
②居住証明(住民票、免許証の写しなど)……… 1通
◆ 保険料について
保 険 料 は 、資 格 喪 失 時 の 標 準 報 酬 月 額 を も と に
算 出 さ れ ま す が、この月 額 には上 限 が設 け ら れ てい
ま す( Q 1 参 照 )。保 険 料 は ホ ー ムペー ジ で 試 算 が
でき ま す 。
◆ 保険証の交付について
保 険 証 は、入 金 お よび 資 格 喪 失 日の確 認 の後 、書
留 郵 便 にて ご 自 宅
へお送 り しま す 。
健 康 保 険の任 意 継 続 被 保 険 者
と 国 民 健 康 保 険の保 険 料 で は
どちらが安いですか?
今 までの保 険 料はお勤 めされていた会 社
と折半でご負担していただいておりました。
任 意 継 続 被 保 険 者 になる と保 険 料 を 全 額
負担していただきますので、退職時の保険料
( 介 護 保 険 料 含 む)の2 倍になり ます 。た だ
し、
左記の金額が1ヵ月の上限となります。
,000円
① 歳以上 歳未満の方 36
(健康保険料+介護保険料)
,960円
② 歳未満/ 歳以上の方 30
(健康保険料のみ)
ご本人の所得や
国民健康保険の保険料は、
退職理由によって異なりますのでお住まいの
市 区 町 村の国 民 健 康 保 険 窓口へお問い合 わ
せください。
※ 国 民 健 康 保 険では、平 成 年 4 月から、退 職 理 由に
よって保険料の軽減措置が行われており、任意継続被
保険者の保険料よりも安くなる場合があります。
国民健康保険に加入する、家族
の被 扶 養 者 にな る 等の理 由 に
より 任 意 継 続 被 保 険 者 を や め
ることはできますか?
22
事業主が負担していた分も含めて、
保険料を全額自己負担して当健保
組合への加入を続ける。
家族が被保険者となっ
ている健康保険
収入や同居の有無など
条件あり
手続き
退職日の翌日から14日
以内
ほかの健康保険に加入
していない
期限
※ 入 金 日から保 険 証
の到 着まで、7日か
ら 日 程 度の日 数
を要します。
※ 資 格 喪 失 日( 退 職
日の翌日)
の前に保
険 証の交 付 はでき
ません。
65
教えて!
平成25年度の
無資格受診について
返還請求を行った金額
23,242,916円
65
手続き 住所地の市区町村
家族が被保険者の健康保険に、被
扶養者として加入する。
任意継続
被保険者
ほかの健康保険に加入しない人は
国民健康保険への加入が必要。
家族の健康保険の
国民健康保険
被扶養者
※75歳になると後期高齢者医療制
度に加入します。
退職後の
健康保険
「 3
健康保険任意継続被保険者の資格は、
資 格 喪 失の事 由 」に該 当 した場 合に資 格 を
喪 失いたします 。そのため、ご質 問の理 由で
は資格を喪失することはできませんが、健康
保 険 料 を 納 付 期 限 までに納 付 しなかったと
きは、納付期限の翌日に資格を喪失すること
になり ますので、その後、国 民 健 康 保 険やご
家 族の健 康 保 険 被 扶 養 者 等へ切 り 替 えてい
ただくことになります。
6
7
長で
希望者のみ最
とは、退職後、
者」
険
保
被
。
続
す
継
で
る制度
「 任意
に継続加入でき
険
保
康
健
で
2年間、個人
※申請にあたり、退職日の確認がとれず、すぐに手続きができない場合
がありますので、会社から発行された
「退職証明書」などの退職日が確
認できる書類
(写し可)
があれば併せてご提出ください。
お問い合わせは… 業務課・適用係 ☎ 03 ー 3343 ー 2803
1
Q
40
40
2
Q
険者とは?
任意継続被保
20
75
10
任意継続
度
制
者
険
被保
のご案内
柔道整復師
(整骨院・接骨院)
の
柔道整復師(整骨院・接骨院)を利用される方も多いか
と思いますが、柔 道 整 復 師は国 家 資 格ではあるものの
保 険 医 療 機 関ではありませんので、施 術にかかる費 用
は原則自費であり、
「各種保険取扱」と掲げられていて
も、健康保険を使える範囲は限られています。柔道整復
師( 整 骨 院・接 骨 院 )
の施 術を受ける際にはこの点を十
健康保険が
分に留意し、医療費の適正化にご協力ください。
健康保険 が
えない ケース
使 × 日常生活からくる慢性的なもの
(全額自己負担になります)
える ケース
使 柔 道 整 復 師( 整 骨 院・接 骨 院 )
で健 康 保 険の対
象となるのは次の外傷性のケガに限ります。
療 養 費 支 給 申 請 書の委 任 状 欄に
は 、必 ず ご 自 身 で 署 名 と 捺 印 を し
てください
健 康 保 険 と契 約 を結んでいる整 骨 院や
接 骨 院で施 術 を 受 けた場 合、一般の医 療
機関と同様に保険証を提示して、窓口で一
部負担金を支払いますが、医療機関と違
い
「療養費支給申請書」を自分で署名する
ことが必 要です。 白 紙の用 紙に署 名しま
すと不正な請求を招く原因となりますの
で、負傷名、負傷原因、施術内容、日数、
金 額を確 認し、必 ずご自 身で署 名 または
捺印をしてください。
柔道整復師から受けた施術の費用も医
療費控除の対象となります。 領収証は必
ずもらい、大切に保管しておいてください。
また、施術内容等が記載された明細書は、
患者が希望すれば発行してもらえます(実
費がかかることもあります)
。
× 脳疾患後遺症などの慢性病
負傷原因の照会(施術内容の確認)には
ご理解、ご協力をお願いいたします
(例 肩こり、 五十肩、 腰痛など)
× 医師からリウマチ、 神経痛、 関節炎、 椎間
板ヘルニアなどと診断されているもの
× スポーツや仕事、 家事などによる筋肉疲労
の改善など
○ 打 撲・捻 挫、 挫 傷・
肉離れ
※ただし、 出血を伴
う外傷性は除く
× 打撲や捻挫が治ったあとのマッサージなど
× 過去の交通事故などによる後遺症
○ 骨 折、 不 全 骨 折、
脱臼の応急手当
(2回 目 以 降は、 医
師の同意が必要)
× 特に症 状の改 善 がみられない長 期にわたる
漠然とした施術
● すでに病院、診療所で同一部位を治療中の場合は、接骨院などでの重複受診は認められません。
● 同時期に同一部位の治療に2か所以上の整骨院・接骨院にはかかれません。
● 業務上や通勤途中のケガは、労災保険扱いとなります。
申込締切
● いつまでも施術効果があらわれず症状が回復しない場合には、病院、診療所などで検査や診察を受けてください。
事業所対抗野球大会
information
1 チーム 50,000 円
東京総合健保硬式テニス大会
8
9
野球大会
参加申込案内
ニュース&
インフォメーション
参加費用
お問い合わせは… 給付係 ☎ 03 ー 3343 ー 2805
テニス大会に参加して
みませんか?
⑤女子シングルス 3 名
http://www.tfkenpo.or.jp
①男子ダブルス 3 組、②女子ダブルス 3 組、
③男子シングルス A(40 歳以上)3 名、
④男子シングルス B(40 歳未満)3 名、
(一社)
東京都総合組合保健施設振興協会
TEL.03-3626-7504
募集種目
大会内容お問い合わせ先
当健保組合の被保険者
平成 27 年 4 月 8 日(水)
参加資格
※申込多数の場合は抽選を行い、当落に係わらず4月20日
(月)以降ご通知申し上げます。
▶シングルス(男子:第 1 回戦~ベスト 8)
(女子:第 1 回戦~ベスト 4)
平成 27 年 5 月 16 日(土)
大宮けんぽグラウンド(さいたま市)
※予備日 平成 27 年 5 月 30 日(土)
FAX.03-3343-2810
東京不動産業健康保険組合 保健事業推進課
▶シングルス決勝等
平成 27 年 6 月 6 日(土)
品川プリンスホテル・高輪テニスセンター
参加をご希望の方は、当健保組合ホームページより大
会要綱、申込書をダウンロードし、必要事項を記入の
うえFAXにてお申し込みください。
▶ダブルス 1 回戦〜決勝戦
平成 27 年 5 月 9 日(土)
大宮けんぽグラウンド(さいたま市)
※予備日 平成 27 年 5 月 23 日(土)
大会要綱・申込方法
開催日・開催場所
ダブルス… … 1チーム 3,000円
シングルス… …… 1名 1,500円
(一社)東京都総合組合保健施設振興協会
参加費用
主催
http://www.tfkenpo.or.jp
information
※出場チームが少ない場合は 1 部制
平成 27 年 4 月 24 日(金)
2 部制トーナメント方式
information
試合方法
申込締切
当健保組合の被保険者で構成するチーム
information
参加資格
FAX.03-6231-7443
information
(株)
共栄商会
(受付業務代行業者)
大宮けんぽグラウンド(さいたま市)
申込送信先
開催場所
申込書送信先
当健保組合では医療費適正化の一環とし
て、皆様が整骨院や接骨院で柔道整復師
にかかった際の施 術日や 施 術 内 容 等 を 文
書で照会させていただく場合があります。
皆様が実際に受けた施術内容等が請求内
容と一致しているかどうかを確認するため
のものですので、ご理 解、ご協 力をお願い
します。 なお、照会文書については、業務
委託先
(ガリバーインターナショナル
(株)
)
が
発送を行っております。
information
特に次の場合は
ご注意ください
information
(交通事故、けんか等)
による負傷の場合は、当健保組合までご連絡ください。
● 第三者の行為
※予備日8月5日、19日、26日
参加をご希望のチームは、当健保組合ホーム
ページより募集要綱、申込書をダウンロード
information
し、必要事項を記入のうえFAXにてお申し込み
ください。
information
平成27年7月15日、22日、29日
(いずれも水曜日)
information
募集要綱・申込方法
開催日
ニュース&
インフォメーション
※参加は 1 人 1 種目のみです。
※男子シングルスA・Bの年齢基準日は平成27年5月1日現在。
正しいかかり方
information インフォメーション
について
第 4 号議案 平成27年度介護保険収入支出予算(案)
第 5 号議案 平成27年度収入支出予算の款内項間流用について
(金融委員会報告)
第 6 号議案 組合財産の資産運用について
第 7 号議案
第 9 号議案 組合規約の一部改正等について(総務委員会報告)
第10号議案 理事長専決処分について
■報告
(1)
公認会計士の監査報告(上半期)
について
(2)
加入事業所適正化プロジェクトの現況について
(3)TFKBoard(事務担当者向け電子掲示板)
・メールマガジン
の運用状況について
(4)
「電子文書配信システム」の進捗状況について
当健保組合では加入者の皆さまの
個人情報を保護しております
東京不動産業健康保険組合では、個人情報保護法の規
定に基づき、個人情報保護に関する基本方針(プライバシー
ポリシー)の作成、業務上使用する個人情報の利用目的の
特定等を行い、加入者の皆さまの個人情報保護に取り組ん
でおります。
■個人情報とは
氏名、
生年月日、
その他の記述等により、
特定の個人を識別で
きる情報のことをいいます。
また、他の情報と容易に照合ができ、
それにより特定の個人を識別できる情報も含まれます。
当健保組合のプライバシーポリシー等につきましては、組合
ホームページに掲載していますのでご覧ください。
■個人情報保護に関する問い合わせ窓口
総務課 電話 03-3343-2800(代表)
受付時間 午前8時50分~午後5時
(土日・祝日・年末年始を除く)
健康保険被扶養者調書の提出について(お礼)
平成26年度の被扶養者資格の再確認につきましては、大
変お忙しい中ご協力いただき誠にありがとうございました。
事業概況
11
適用期間
360,000円
平成27年4月1日~
平成28年3月31日
事業所編入及び脱退について
(編入審査委員
会報告)
(保健事業推進委員会報告)
第 8 号議案 保健事業について
平成27年
1月末現在
標準報酬月額
事業所数
1,400社
被保険者数
男 72,890人
女 32,538人
計 105,428人
保険料
(月額)
●一般保険料
30,960円
●介護保険料
5,040円
任意継続被保険者のみなさまへ
■平成27年4月からの保険料払込用紙(納付書)の送付
について
1)毎月納付されている方
▶ 平成27年3月31日(火)発送
2)年一括または半期ごとに納付されている方
▶ 平成27年3月2日(月)発送
■「任意継続被保険者資格喪失通知書及び証明書」の送
付について
任意継続被保険者期間(2年)の満了により資格を喪失さ
れる方へは満了日より前に「任意継続被保険者資格喪失通
知書及び証明書」を送付いたします。任意継続被保険者の
保険証(家族分を含む)は資格を喪失した日から5日以内に
当健保組合へご返却ください。
平成26年2月に配付した「差額通
*
知」でのジェネリック医薬品 への切
り替え結果について
一定の条件のもと、
「ジェネリック医薬品に切り替えること
で、
1ヵ月にかかる薬剤費を500円以上軽減できると見込ま
れる」方に対して、
ジェネリック差額通知をお送りしました。
その結果、通知総数3,142通のうち、約1,870名
の方がジェネリック医薬品への切り替えを実施され、
薬剤費負担で換算すると平均1ヵ月約510万円、年間
6,120万円の削減効果が見込まれました。引き続き、
組合財政健全化のため、
ジェネリック医薬品に積極的に
切り替えていただき、
ご自身の医療費負担軽減と医療費
適正化にご協力お願いします。
*ジェネリック医薬品とは・
・
・
・
新薬(先発医薬品)と同等の成分で作られた医薬品のこと。開発コストが
少ないため、
先発医薬品と比べて価格が大幅に安いのが特徴。
被扶養者数
81,707人
ご家族あわせて
187,135人
平均標準報酬月額
367,438円
TF KENPOメールマガジンのご案内
登録
無料
当健保組合では、TF KENPOメールマガジンにご登録いただい
た方を対象に、電子メールで健保組合の情報を配信しています。
健保組合からの重要な情報を確実にキャッチするためにメールマ
ガジンにご登録いただきホームページと合わせてご活用ください。
配信登録
https://ssl.kenpo-net.jp/tfkenpo/
平成27年度 広報誌の発行および配付について
平成27年度は下記のとおり発行を予定しております。
なお、広報誌は発行ごとに事業所からの申込制となっております
(任意継続被保
険者の方はご加入手続時にお申込みが必要となります)
。
名 称
発行回数
配付時期
Wellset(ウェルセット)
年4回
6月、9月、12月、3月の上旬
TF KENPO GUIDE 2015
年1回
4月上旬から順次
印刷部数の削減に
ご協力ください
当健保組合のホームページでは「ウェルセット」
「TF KENPO GUIDE」の内容
をすべて掲載しています。また、広報誌ではお伝えしきれないタイムリーな情報は
メールマガジンでご案内しております。一人でも多くの方に「ホームページ」および
「メールマガジン」をご活用いただき、経費節減にご協力をお願いいたします。
お問い合わせは… 企画課 ☎ 03 ー 3343 ー 2818
10
4月より
について
第 3 号議案 平成27年度健康保険収入支出予算(案)
ホームページが
新しくなります
について
第 2 号議案 平成27年度事業計画(案)
現在、 当健保組合ではホームページのリニューアル作業を行っています。
第 1 号議案 平成26年度収入支出変更予算届出書について
任意継続被保険者の保険料算出の基礎となる標準報酬
月額は、被保険者の退職時の標準報酬月額と、当健保組合
の全被保険者の前年9月末日現在の平均標準報酬月額のい
ずれか低い方で決定されます。
平成 2 7年度の任意継続被保険 者の標準報 酬月額(上
限)は下記のとおりです。
新しいホームページは
■議案
公告 任意継続被保険者の標準報酬月額
スマートフォンやタブレット端末にも対応したウェブサイトとなり、
去る2月20日(金)組合会が開催され、下記の議案につい
て可決・承認されました。
http://www.tfkenpo.or.jp/
より多くの方にさまざまな場所でご利用いただけるようになります。
第 71 回組合会が開催されました
次回の『ウェルセット』は 6 月上旬に発行します。
ぜひともご活用ください。
|事|務|局|だ|よ|り|
ヘルシー&優しい レ シ ピ
「アスパラガス」に含まれるアミノ酸
のひとつであるアスパラギン酸や、
キャベツやたまねぎなど野 菜に多
く含まれる食物繊維には糖質の代
謝を促進して血糖値の上昇を抑え
る働きがあります。
生活習慣病の予防・治療の基本は毎日の食事。からだに
気をつかいつつ、ボリュームがあって美味しいメニューを
紹介します。作り方も簡単なので、
ぜひ挑戦してください。
血糖値が
高い 人への
おすす め
メニュー
さわらの
洋風南蛮漬け
(1人分)●311 kcal ●塩分1.6 g
作り方
材料
(2人分)
さわらの切り身…………………… 2切れ
薄力粉……………………………… 適量
オリーブ油… ……………………… 適量
新たまねぎ・……………………… 1/2個
春キャベツ… ……………………… 2枚
にんじん… ……………………… 1/4本
アスパラガス………………………… 2本
さやえんどう………………………… 6枚
A 酢…………………………… 大さじ2
レモン汁……………………… 大さじ1
白ワイン……………………… 大さじ2
オリーブ油…………………… 大さじ1
塩………………………… 小さじ1/2
黒こしょう… …………………… 少々
❶たまねぎは薄切り、キャベツとにんじんは
細切り、アスパラガスは根本の硬い部分
を切り落として4等分に切り、筋取りした
さやえんどうと一緒にサッとゆでておく。
❷Aでマリネ液を作り、❶と混ぜ合わせる。
❸さわらの切り身は4等分に切ってから薄
力粉を薄くまぶし、オリーブ油を多めに入
れたフライパンに入れて両面をよく焼く。
小麦粉をまぶしたさわらを
t 1 フライパンでソテーする。
平成 27 年 3 月 5 日発行
料理制作
●
料理研究家・栄養士
❹❸をすぐに❷に漬け込んで冷蔵庫で1時
間程冷やす。 Point 2
Poin
東京 不 動 産 業 健 康 保 険 組 合
●
Point 1
今別府靖子
●
撮影 ●
今別府紘行
マリネ液と合わせた野菜に
t 2 ソテーしてすぐに漬け込む。
Poin
発行所 〒163-1305 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号 新宿アイランドタワー5階 私書箱1600号
お問い合わせは … TEL.03
(3343)
2800