課題曲・参加料など詳しくは開催要項をご確認下さい。

第39回
(2016年)
山口県学生ピアノコンクール
開催要項・申し込み用紙
主催: ・毎日新聞社・山口県音楽協会
共催:山陽小野田市
後援:山陽小野田市教育委員会・山口県教育委員会・山口県音楽教育連盟・
山口県文化連盟
協賛:
1.趣旨
本コンクールは、参加者のピアノの表現技術や表現力を高め、演奏する楽しさを学ぶことを目的にしています。
したがって、審査は単なる順位づけでなく、将来への励みになるよう努めています。
2.運営委員(敬称略・五十音順)
伊 藤 真由美
今 津 重 紀
沖 浦 妙 子
加 茂 典 子
古 根 川 円
鈴 木 友 子
髙 橋 正 実
田 中 昌 代
中 山 美知子
成 川 ひとみ
布 施 京 子
三 隅 香 織
満 岡 綾 子
山 根 浩 志
山 根 陽 一
結 城 由紀子
山口芸 術 短 期 大 学 教 授
宇 部フロンティア大 学 短 期 大 学 部 名誉 教 授
ピ アノ講 師
山口芸 術 短 期 大 学 講 師( 非)
梅 光 学 院 大 学 講 師( 非 )
エリザベト音 楽 大 学 講 師( 非)
岩国 市 立 通 津 中学 校 教 諭
山口芸 術 短 期 大 学 講 師( 非)
ピ アノ講 師
山口大 学 教 育学 部 教 授
山口県音 楽協会 理 事
ピ アノ講 師
ピ アノ講 師
山口短 期 大 学准 教 授・エリザベト音 楽 大 学 講 師( 非)
山口芸 術 短 期 大 学 講 師( 非)
ピ アノ講 師
3.部門
● 小学校3年の部、
【個人の部】
4年の部、5年の部、6年の部
【連弾の部】
区分なし(参加資格を参照下さい)
【フェスティバルの部】※詳しくは巻末をご覧下さい。
●
中学校の部
●
高校の部
●
大学の部
4.開催日時
■予選
フェスティバルの部/小学校3年の部/小学校5年の部/中学校の部/大学の部
【平成28年1月23日
(土)
午前9時
〈予定〉
】
フェスティバルの部/小学校4年の部/小学校6年の部/高校の部/連弾の部
【平成28年1月24日
(日)
午前9時
〈予定〉
】
■本選
平成28年1月31日(日)午前9時〈予定〉
注)
・予選参加申込者が少ない部門は、予選を中止し本選のみで審査を行う場合があります。
・開始時間を変更する場合がありますのでご注意下さい。
5.会場
不二輸送機ホール[山陽小野田市文化会館]
(予選、本選とも) 住所:山口県山陽小野田市大字郡1754
TEL.0836-71-1000
6.参加資格
【個人の部】
小学校3年以上・中学・高校・大学・大学院に在学する方。
【連弾の部】
小学校3年生から高校生まで。共演の組み合わせは自由です。
【フェスティバルの部】小学校1年生・2年生
注)在住地による制限はありません(県外からの参加も受付けています)
7.参加料(税込)
予選6,000円/本選6,000円【連弾の部】
予選9,000円/本選9,000円【フェスティバルの部】
3,000円
【個人の部】
8.審査員
主催者において運営委員の中から委嘱します。
9.表彰
● 金賞 …
若干名(各部門)/
● 銀賞 …
若干名(各部門)/
● 銅賞 …
金・銀賞以外の本選出場者全員(各部門)
※但し、予選がない場合は、この限りではありません。
● 特別賞 …
山口県教育長賞(1名)、毎日新聞社賞(1名)、山口県音楽協会長賞(1名)、山陽小野田市長賞(1名)、
弘中孝賞(1名)、アピールコム賞(1名)、テレビ山口社長賞(1名)
※審査内容の公開は、本コンクールの趣旨に合わないので行いません。
10.課題曲
下記の曲から1曲選んで演奏して下さい。
【個人の部】
○小学校3年の部
1. 「プレ・インベンション」より No.45 フーガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パッヘルベル
2. ソナチネ ハ長調 Op.36-3 第3楽章 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クレメンティ
3.「25の練習曲 Op.100」より No.14 シュタイヤー舞曲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブルクミュラー
4.「子供のための24の小品集 Op.39」より No.16、No.18・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ カバレフスキー
○小学校4年の部
1. かっこう ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ ダカン
2. ソナチネ ニ長調 Op.55-5 終楽章 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クーラウ
3. 無言歌 Op.19-1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・ メンデルスゾーン
4. ソナータ ハ長調 第1楽章(こどものための現代ピアノ曲集Ⅰ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宍戸睦郎
○小学校5年の部
1. ソナタ ニ短調 L.413 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スカルラッティ
2. ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2 第1楽章 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ベートーヴェン
3. ワルツ 変ニ長調 Op.64-1 「小犬」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ショパン
4.「子供の領分」より グラドゥス・アド・パルナッスム博士 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ドビュッシー
○小学校6年の部
1. シンフォニア No.8 ヘ長調 BWV794・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ バッハ
2. ソナタ ニ長調 K.284 第1楽章 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ モーツァルト
3.「四季 Op.37」より No.2 謝肉祭 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ チャイコフスキー
4. アラベスク 第1番 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・ ドビュッシー
○中学校の部
下記の曲の中より1曲選んで演奏して下さい。
バロック(スカルラッティ)、ウイーン古典派(ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン)の各ソナタより、第1楽章か、
最終楽章を1曲選んで演奏する。
( 但し、7分以内の曲とし、緩徐調な曲は除く。)
○高校の部 12分以内の自由曲(但し、緩徐調な曲は除く。)
○大学の部 12分以内の自由曲(但し、緩徐調な曲は除く。)
【連弾の部】
7分以内の自由曲(但し、クラシック曲に限る。)
※《裏面に続く》
キ
リ
ト
リ
線
11.フェスティバルの部
●コンクールへの挑戦に先立ち、ステージでのピアノ演奏体験の場の提供を目的として開催します。
●参加対象者は小学校1年生、2年生です。1年生と2年生で部門は分けません。 ●演奏曲目は2∼3分以内の自由曲です。但しクラシック曲に限ります。演奏曲目の選曲の例として、下記のような
曲が考えられます。但し、この例は参考であり、選曲を限定するものではありません。
例)バイエル教則本の中から、或はワルツ、メヌエット、ガボット、ブルグミュラー25番練習曲の中からの選曲など。
●募集定員は60名です。予選第1日目、予選第2日目にそれぞれ約30名ずつ演奏していただく予定です。申込が
定員を超えた場合は、申込締切後、主催者が抽選し、全申込者に連絡します。申込方法は、既存の部門と同じ
です。
(必ず演奏希望日をご記入下さい。)
●採点による審査は行いません。出場者の方には参加賞を贈呈し、各予選日フェスティバルの部終了後、審査員
から全体講評を行います。
12.注意・連絡事項
●ピアノタッチは認めません。
●繰り返しを省略して演奏して下さい。但し、曲中のD.C.は曲頭に戻り、D.S.は S に戻りFineで終わって下さい。
●運営時間の都合上、曲の途中で演奏を止めていただくことがあります。採点には影響しません。
●個人の部、フェスティバルの部は、暗譜での演奏が条件です。
●連弾の部は、楽譜を見ながらの演奏を認めます。
●連弾の部に出場される方は、演奏される曲の楽譜のコピーを、必ず申込書に同封して下さい。
●連弾の部の演奏順などは、代表の方のみに連絡をいたしますので、共演者の方にお伝え下さい。
●補助台・補助ペダルは、持ち込み使用を認めますが、主催者では準備しません。使用される方は必ずご持参下さい。
●楽譜の出版社は自由です。
●申込書記入の際、演奏曲(曲名、作曲者名)の記載は、日本語で書いて下さい。楽章など細かく記入して下さい。
例:ソナチネOp.15-2第1楽章
●審査時間に遅れた場合、失格となる場合があります。
●演奏順は、予選日の1週間前頃お知らせします。
●申込後、出場を辞退されても、参加料は返金いたしません。
●本コンクールの様子は、ニュースまたは告知等に使用する場合がありますのでご了承ください。
13.申し込み・問い合わせ
下記の二つの方法のどちらかで予選参加料をお支払いください。
1)所定の申込書に必要事項を記入し、
予選参加料を添えて事務局宛、
締切日までに現金書留で郵送、
又はご持参下さい。
※持参頂く場合は、月∼金曜日の10時から18時の間です。土・日・祝日は受け付け致しません。
2)郵便局で備え付けの払込取扱票に予選参加される方の住所・氏名・電話番号・学年を記入のうえ、下記振替口座
に予選参加料をお振込み下さい。申込書は、送金1週間以内に必要事項を記入し郵送又は、ご持参下さい。
※必ず応募締切日までにお支払いください。
振替口座の入金のご確認が出来ない場合は申込書を送付されていても、
参加となりません。
◆郵便振替口座 01590-9-11360 加入者名 テレビ山口事業部
◆現金書留送付先及び申込書送付先
〒753-0292 テレビ山口(郵便番号は 専用番号の為住所記入の必要はありません)
「 山口県学生ピアノコンクール」事務局
◇応募締切 平成27年11月20日(金)必着
◇問い合わせ 「 山口県学生ピアノコンクール」事務局 TEL.083-923-3200(月∼金:10時∼18時)
※ご応募に際し頂く個人情報は、当コンクールに関する連絡の為に利用し、テレビ山口が管理します。
申込み者の同意なく、第三者に開示提供しません。
■当日の緊急連絡先 080-2910-3200(tys山口県学生ピアノコンクール事務局)
キ
リ
ト
リ
線
第39回(2016年)
山口県学生ピアノコンクール
申 込 書
下記のとおり申し込みます。
郵便番号
(連弾の部出場の方は共演者の氏名等を
記入して下さい)
住所
※連弾の場合は代表者の方に連絡文書をお送り
します。
(ふりがな)
氏名
(ふりがな)
学校名
学年
保護者名
連絡先
印
印
自宅
自宅
携帯
携帯
※緊急連絡をする場合がありますので、当日会場にお越しの方の携帯番号をお願いします。
※小・中学生は保護者の承認印をお願いします。
の部
部門
演奏曲
(楽譜通り正確に記入して下さい)
作曲者
演奏時間
「フェスティバルの部」のみ
演奏希望日
次回開催要項の送付を
1月 23日(土)・ 24日(日) ※希望日を○で囲って下さい。
希望する ・ 希望しない
※希望を○で囲って下さい。
※演奏曲は(曲名、作曲者名を)、原語でなく日本語で記入して下さい。
楽章、作品番号など細かく記入して下さい。記入例は注意事項の欄に記載してあります。
※連弾の部に出場される方は、楽譜のコピーを必ず同封して下さい。
※記入もれのないように、お願いします。