News Release 平成 27 年 4 月 28 日 株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント 【R&D 発 世代インサイト】 バブル体験世代 アラウンド50女性の真実-その1 Hanako で確立された「トレンドをおさえる」情報収集スタイル 株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント(所在地:東京都新宿区、代表取締役:五十嵐 幹)は、生活者 総合ライフスタイル調査「CORE®」のデータを基に、“around50”世代の女性にフォーカスし、彼女たちの現 状と意識について分析したレポートを、4月28日に発表しました。 生活者総合ライフスタイル調査「CORE」は 1982 年以来、生活者意識のトレンドを追いかけています。CORE スタートより 32 年、時代はめまぐるしく変化してきました。今回、CORE スタート時に 20 才前後、CORE と共 に年を重ねた around50 世代にフォーカスした分析を行い、Hanako 世代、バブル世代とも称される around50 世代の女性について理解するためのレポートとしてまとめました。 今回は、本レポートの中から、一部をご紹介いたします。 ※ 『CORE 発 世代インサイト バブル体験世代 around50 女性の真実』は、 4 月 28 日より 標準価格 15,000 円(税抜) にて販売しております。 詳細につきましては、弊社ホームページ http://www.rad.co.jp/ をご覧ください。 ※ 本レポートは、3 月、4 月に実施したセミナーの発表資料をレポート化したものです。 around50 女性は、情報入手に積極的 ■ around50 女性は、行動よりもまず先に情報を集めてよく検討する「下調べ型」 around50(45~54 才)女性の「下調べ型」は約 70%と、around20 世代(18~24 才)や around30 世代(25~34 才)の女性に匹敵する高さとなっています。 一方、around60 世代(55~64 才)以上では、「下調べ型」と「行動先行型」との差は少なく、 around50 世代が情報収集行動のターニングポイントとなった世代であることがわかります。 <情報に関する意識態度> (非常に+まあそう思う計 %) 情報収集 VS 行動 事前に情報を十分に収集し検討する方 n= ar20女性 (18-24才) ar30女性 (25-34才) ar40女性 (35-44才) 0 20 情報収集よりもまずは行動する方 40 60 80 (139) 68 41 (248) 72 29 (330) 63 30 ar50女性 (45-54才) (212) 68 21 ar60女性 (55-64才) ar70女性 (65-74才) 51 (251) 34 45 (227) 37 1 News Release 若い世代とシニア世代の両方の良さをうまく取り入れる「ハイブリッド世代」 ■ 折込チラシも、テレビCMも、ネットも・・・新旧さまざまなメディアを幅広く活用する around50 女性 買い物で参考にしている情報手段では、ネットからの情報が高い若年層、テレビ CM や折り込 みチラシなどの既存メディアが高い年配層に対して、around50 女性は新旧問わず様々なメディ アを買い物の情報源として活用しています。 <買い物の参考情報源> (ar50の上位項目のみ抜粋) (%) 情 イ 報 ン ( タ P C ー / 携 ネ 帯 ッ ) ト 全 16 項 目 中 平 均 on 数 32 31 3.3個 22 33 48 3.0個 28 26 39 50 3.2個 39 23 24 32 43 3.2個 23 51 26 23 35 33 3.7個 46 25 47 24 20 29 17 3.5個 55 31 31 24 16 25 6 3.3個 年配層に多い← を 店 見 で て 商 品 陳 列 折新 込聞 チ の ラ シ 新 聞 広 告 (1,488) 62 33 19 39 25 22 (139) 54 9 7 27 22 (248) 52 15 6 35 (330) 64 23 11 (212) 65 42 (251) 71 (227) 64 GT+10point GT+5point GT-5point GT-10point 【'14年_ 18-79才女性計】 _ar20女性 (18-24才) _ar30女性 (25-34才) _ar40女性 (35-44才) _ar50女性 (45-54才) _ar60女性 (55-64才) _ar70女性 (65-74才) →若年層に多い コ マ ー シ ャ ル テ レ ビ の 家 族 の 意 見 ア ド バ イ ス 店 の 人 の 友 人 の 話 ・ 意 見 近 所 の 人 や n= R&D 発 世代インサイト ◇ バブル体験世代 around50 女性が 20 代の時、まさにバイブルとなったのは「情報誌」という当時で はまだ新しいカテゴリーで創刊された雑誌「Hanako」でした。毎週の特集で街や店、トレンドを紹 介、彼女たちはそれを読んで今おさえておくべきスポット、グルメ、ブランドを知り、アフター5 や週 末の行動計画を立てるというスタイルを確立したのです。 ◇そして今もそのスタイルは変わらず、雑誌だけでなく新旧様々な媒体を使い情報収集をしています。 昔から収集源としていた TV や活字媒体に加え、時代に合わせてネットの便利さも活用するのはこ の世代だからこその特徴と言えるでしょう。今も昔も「トレンドをおさえる」ことに貪欲なこの世代に 対し、どのように情報提供していくかを時代背景も見据えて検討しても良いかもしれません。 R&D では、生活者総合ライフスタイル調査「CORE」をはじめとしたリサーチソリューションを通して、時 代の変化による動き、世代間での違いを明らかにすることで、around50 をはじめ、それぞれの世代で のさらなるマーケティングの可能性を広げてまいります。今後にもご期待ください。 2 News Release ■生活者総合ライフスタイル調査システム『CORE』■ ●調査エリア 首都圏 40km圏 ●調査手法 訪問留置調査(一部郵送調査併用) ●調査対象 18~79 歳男女個人 ●サンプル設計 3000 サンプル(回収ベース) ●調査時期 毎年1回 10 月実施 ※『CORE』は、株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメントの登録商標です。 ■会社概要■ 会社名: 株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント 所在地: 〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2 代表者: 代表取締役社長 五十嵐 幹 資本金: 30,000千円 設立 : 1968年1月17日 URL: http://www.rad.co.jp 事業内容:マーケティング・リサーチの企画設計、実施及びコンサルテーション 経営・マーケティング活動の評価及びコンサルテーション ≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫ 本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。 <例>「(株)リサーチ・アンド・ディベロプメントが実施した調査によると・・・」 ■本資料に関するお問い合わせ先■ 株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント セールスプランニング部 TEL:03-6859-2281 e-mail:[email protected] 小林 ■調査内容に関するお問い合わせ先■ 株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメント マーケティングソリューション部 TEL:03-6859-2281 e-mail:[email protected] 3 高田
© Copyright 2025 ExpyDoc