H26理科大問

(18)26年
岡 山県 (一 般 )
理科
トのだ液 に含 まれ!デ ンプンを分解す る消化酵素を何 といいますか。
2つ の試
lr)[花 子 さんの考え]が 正 しいことを確かめ るためには,試 験管 A∼ Cの うち│ど の
(ア
)ヒ
験管 の結果を比較すればよいか答えなさい。また,選 んだ 2つ の試験管に ヨウ素溶液 を加え
たとき,ヨ ウ素溶液 の色はどのように変化する と考えられるかそれぞれ書 きなさい。
□
酸 とアルカリの水溶液を混ぜた ときの水溶液 の性質の変化を調
べ るために,く 実験〉を行 った。
①∼⑤に答えなさい
‐
ユ
ー
操作1 4つ のビ カ A∼ Dを 準備し,そ れぞれにうすい水酸化ナトリウム水溶液
を 10 cm3と 緑色の BTB溶 液を1滴 入れる。
(実 験〉
︲
︶
搬
申
内
]
命
”
︲
操作 2 操作 1の ビニカーA∼ p!ェ , こまごめピペ ットを使って, うすい塩酸をそれ
ぞれ 5c血乳 10C静 Ⅲ15cm比 26 cm3加 えたあと,水 溶液の色を観察するP
結果〉
〈
cm3〕
水酸化ナ トリウム水溶液 〔
cm3〕
えた塩酸
〔
加
会
すり
振
ナそ
繋倦
水溶液 の色
A
B
C
10
10
10
5
10
青色
緑色
D
20
黄色
① 緑色のBTB溶 液を加えると青色になる水溶液 として最も適当なのは,(1)∼
れですか。‐つ答えなさい。
141の
責色
うちではど
(1)石 けん水
121 炭酸水
(0
レモンの果汁
141 食酢
②″下線部のこまごめピペツトの使い方として最も適当なのは,(1)宇 141の うちではどれですか。
一つ 答 えな さい。
y
惣
)
10g
③ 質量パーセント濃度が1%の 塩酸をつくるためには,質 量パーセント濃度が5%の 塩酸
に何 gの 水 を加 えれ ばよいか答 えな さい。
れで
④ 操作 2の あとの水溶液について説明した文として最も適当なのは,(1)∼ 141の うちではど
すか。一つ答えなさい。
(1)ビ ーカーAの 水溶液にマグネシウムを加えると,気 体が発生する。
■
② ビーカーBの 水溶液は中性であり,電 流を通さない。
い。
7よ
の値は
り
大き
pHを
‐
ると
測定す
,そ
0 ビーカ Cの 水溶液の
の結晶が残る。
ー
せると
,塩
ー
Dの
を蒸発さ
水溶液
141 ビ カ
‐
26年
岡 山県 (一 般 )
理科
(0
次は,ビ ーカー Cに ついて,水 溶液 に含まれる粒子の種類 と数をモデルで示 したものである。
⑤
塩酸に含 まれるイオンを○ と0,水 酸化ナ トリウム水溶液に含まれるイオンを回とE,反 応に
よつてできた水分子 を◎で表 している。(ア ),竹 )に 答えなさい。
水分子 がで きる反応
十
○ 十 日 → ◎
水酸化ナ トリウム水溶液
(ア )
竹
日
い
)
混ぜ たあとの水溶液
■のモデルに当てはまるイオン式をそれぞれ書きなさい。
に当てはまる粒子として,最 も適当なモデルを解答用紙にかきなさい。
次は,中 学生の浩さんが熱帯魚の飼育について説明している様子である。①∼⑤に答えなさ
。
私 は,図 1の よ うな水槽 で熱帯魚 を飼育
しています。 1か 月前に,熱 帯魚が(a)理
を産み ました。初 めての ことだ ったので
ルーペ を使 って卵 を観察 しました。熱帯
,
!
!﹁
控
1
.
魚 は,(c)ま わ りの温度 の変化 にともなって
体温 も同じように変化 します。熱帯魚 が生
息する水温 にするために, ヒーターが必要
です。
私 が使っているヒー ターは,内 部 に電熱
線 が入 っていて,水 温 が 26℃ 前後 になる
よう自動的にスイッチが作動 します。 また
水 を循環 させるために,ポ ンプ も使 ってい
ます。 このポ ンプは,内 部 のモ ー ター に
鶴≡ 一
(ゅ
く
じさ笛
‐
e
‐
背│か
,
よって常に水をくみ上げています。
① 下線音HaL(c)に ついて,(ア ),竹 )に 答えなさい。
(ア
)次 の文章 の 睡王卜
匝□ にそれぞれ 当て はまる適 当な語 を書 きな さい。
子 が母親 の体 内 で ある程度育 って か らう まれ るうまれ方 に対 して,下 線部 (a)の ように
とい う。 また,下 線部 (C)の ような動
親 が産 んだ卵 か ら子 が うまれ る うまれ方 を 0
物 を │〕
動物 とい う。
,
lf)図 2は ,セ キッイ動物 を 5つ のなか まに分
類 した もので あ る。魚 類 以 外 のセ キ ツ イ動
□圏圏固圏
図2