広報あやがわNo111(8.38MBytes)

(綾南中学校運動会より)
国民健康保険税の税率等
介護保険料・介護保険制度の変更
後期高齢者医療保険料額
職員採用試験・
農業委員会委員選挙のお知らせ
綾川ダム群連携に関する説明会
えがおでいきいき
お知らせ
まちのカレンダーいろいろ
被保険者間の保険税負担の公平性を保つため、 また、 中低所得層の保険税負担の軽減を図るた
め、 平成27年度から国民健康保険税の税率、 課税限度額及び軽減判定所得の基準を見直すこと
となりました。
詳細については下表のとおりですので、 加入者の皆様には国民健康保険制度の趣旨をご理解い
ただき、 ご協力をお願いします。
医
療
分
後期高齢者支援金分
介
護
分
所得割
課税所得×6.70%
課税所得×2.30%
課税所得×2.30%
資産割
固定資産税×7.00%
固定資産税×3.00%
固定資産税×7.00%
均等割
加入者数×23,000円
↓
加入者数×6,000円
↓
加入者数×10,000円
平等割
一世帯につき22,000円
一世帯につき5,000円
一世帯につき8,000円
限度額
510,000円
↓
160,000円
↓
140,000円
↓
※所得割の課税所得は、 各被保険者の総所得金額等から基礎控除額33万円を引いた額を合計した
金額です。
保険税の負担を軽減するため、 一定の所得以下の世帯には、 均等割・平等割の軽減措置があ
ります。 平成27年度からは、 軽減対象となる所得の基準額が、 下表のとおり変更となりました。
軽減割合
7
5
2
軽減対象となる世帯の所得基準
割
33万円
割
33万円+24万5千円×被保険者及び特定同一世帯所属者数
↓
割
33万円+45万円×被保険者及び特定同一世帯所属者数
↓
※所得の申告がない場合、 軽減が受けられないことがあります。 ご注意ください。
国民健康保険制度の運営は、 皆様の納めていただく保険税が重要な財源となっており
ます。 保険税は納期までに納めましょう。
2
納付方法として 「普通徴収」 と 「特別徴収 (年金天引き)」 があります。
年税額を8回に分割し、 7月から翌年2月までの各月の納期に納めていただく納付方法です。 7月
初めに送付する納税通知書で納税義務者に納付額と納期等をお知らせします。
納付方法
取扱金融機関等
納期・振替日等
納付方法
窓口納付
役場、香川県農協、百十
四銀行、香川銀行、ゆう
ちょ銀行・郵便局、コン
ビニエンスストア*1
納期限は各納期の月末
(町の休日*2と重な
る場合は、 その翌営業
日が納期限となります)
納税通知書に同封の納
付書で、 窓口にて現金
を納付してください。
口座振替
(全期前納)
口座振替
香川県農協
百十四銀行、 香川銀行、
ゆうちょ銀行・郵便局
(期別納付)
振替日は7月15日
(町の休日と重なる場
合は、 その前営業日が
振替日となります)
振替日は各納期の25
日 (町の休日と重なる
場合は、 その翌営業日
が振替日となります)
指定された口座から、
振替によって納付され
ます。
備
考
振替できなかった場
合は、 期別納付へ切り
替わります。
振替できなかった場
合は、 納付書で納付し
てください。
*1 ゆうちょ銀行・郵便局、 コンビニエンスストアでは、 納期限を過ぎた納付書は取り扱いできません。
*2 町の休日とは、 土・日・祝日と12月29日から翌年の1月3日までの日です。
※ 「口座振替」 をご利用いただきますと、 納め忘れがなく、 大変便利です (ご希望の場合は金
融機関での手続が必要となります)。 詳しくは、 役場税務課までお問い合わせください。
年6回の年金支給月に、 世帯主に支給される年金の中から、 天引きで納めていただく方法です。
特別徴収の状況
徴収月・納期と徴収・納付の方法
前年度から継続
4月・6月・8月
前年度の2月分と同額を継続して年金から
天引きします。 (仮徴収)
4月開始
4月・6月・8月
前年度の年税額の2分の1相当額を3回に分
割して年金から天引きします。 (仮徴収)
新規
7月・8月・9月
10月開始 年税額の2分の1相当額を3回に分割して普
10月・12月・2月
年税額から仮徴収の合計額を差し引いた額
を3回に分割して年金から天引きします。
10月・12月・2月
年税額から左記の合計額を差し引いた額を
3回に分割して年金から天引きします。
通徴収で納付していただきます。
特別徴収の対象となるのは、 世帯内の国保被保険者全員が65歳∼74歳で、 世帯主ご本人も
国民健康保険の被保険者である場合です。 ただし、 以下のような場合は特別徴収の対象とはな
りません。
・平成27年度中に65歳又は75歳になる
・特別徴収の対象となる年金の年額が18万円 (月額1万5千円) 未満
・国民健康保険税と介護保険料の合計額が、 特別徴収の対象となる年金額の2分の1を超える
特別徴収の対象となっている方は、 申請により、 特別徴収を中止し口座振替による納付に変
更することができます。 詳しくは、 役場税務課までお問い合わせください。
3
第6期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画 (平成27年度∼平成29年度) が策定され、 併
せて介護保険料が変わります。
高齢化の進展に伴い、 介護保険サービスの給付費は年々伸びており、 今後もさらに伸びてい
くことが予想されます。 第6期計画期間中では80億円を超す給付費が見込まれます。
この第6期計画期間中の介護給付に必要な保険料は、 標準となる保険料の基準額が1ヶ月あた
り6,300円となり、 今後3年間適用されることになります。
介護保険のサービスを利用する方は、 サービスにかかった費用の1割 (8月から一部の方は2割)
を負担します。 残りの9割の50%を国・県・綾川町が負担し、 50%を保険料で負担することと
なります。
介護保険料は、 制度を運営するための大切な財源ですので、 ご理解をお願いいたします。
第6期 (平成27年度∼平成29年度)
段
階
対
象
者
保険料率
年額保険料
第1段階
・ 生活保護受給者
・ 老齢福祉年金受給者で世帯全員住民税非課税
・ 世帯全員住民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の合計が
80万円以下
0.45
34,000
第2段階
・ 世帯全員住民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の合計が
80万円超∼120万円以下
0.75
56,700
第3段階
・ 世帯全員住民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の合計が
120万円超
0.75
56,700
第4段階
・ 住民税課税世帯ではあるが、 本人は住民税非課税で課税年金収入
額と合計所得金額の合計が80万円以下
0.90
68,000
第5段階
・ 住民税課税世帯ではあるが、 本人は住民税非課税で課税年金収入
額と合計所得金額の合計が80万円超
1.00
75,600
第6段階
・ 本人が住民税課税で合計所得金額が120万円未満
1.20
90,700
第7段階
・ 本人が住民税課税で合計所得金額が120万円以上190万円未満
1.30
98,200
第8段階
・ 本人が住民税課税で合計所得金額が190万円以上290万円未満
1.50
113,400
第9段階
・ 本人が住民税課税で合計所得金額が290万円以上
1.70
128,500
平成27年4月以降、 特別養護老人ホームに新規に入所できるのは原則要介護3以上の方となり
ました。 (平成27年4月までに入所している方には適用されません。)
4
8月から一定以上の所得のある方はサービスを利用した時の負担割合が2割になります。
認定を受けている方には7月中に負担割合を示す 「負担割合証」 をお送りする予定です。
一定以上の所得のある方とは
1
65歳以上の方で本人の合計所得金額が160万円以上
2
65歳以上の方の 「年金収入とその他の合計所得金額」 の合計が
単身世帯 280万円以上
複数人世帯 346万円以上
1、 2両方を満たす方です
※合計所得金額とは
収入から公的年金等控除や給与所得控除、 必要経費を控除した後で、 基礎控除や人的控除
等の控除をする前の所得金額です。
※その他の合計所得金額とは
合計所得金額から、 年金の雑所得を除いた所得金額です。
8月から医療保険制度における現役並み所得に相当する方がいる世帯の方は、 負担の上限が
44,400円になります。
医療保険制度における現役並み所得に相当する方とは
65歳以上の方で課税所得が145万円以上の方です
ただし
65歳以上の方の収入が
単身世帯 383万円未満
複数人世帯 520万円未満
の方については、 申請により負担の上限額は37,200円 (一般) になります
※課税所得とは
収入から公的年金等控除や給与所得控除、 必要経費を控除した後で、 基礎控除や人的控除
等の地方税法上の控除金額を差し引いた額です。
8月から配偶者の方が市区町村民税を課税されている場合には負担軽減の対象外となります。
また、 預貯金等の金額が、 配偶者がいる方で合計2,000万円、 配偶者がいない方で1,000万円
を超える場合も負担軽減の対象外となります。
5
保険料は、 被保険者が等しく負担する 「
」 と被保険者の平成26年中の所得に応
じて決まる 「
」 の合計額となります。 被保険者の方には、 7月中旬に保険料額決
定通知書を送付します。
(限度額57万円)
47,200円
基礎控除後の総所得金額等×所得割率8.81%
※保険料の賦課期日は、 4月1日です。 ただし、 年度途中に被保険者資格を取得した方の賦課
期日は、 資格取得日となります。
※基礎控除後の総所得金額等とは、 総所得金額及び山林所得並びに他の所得と区分して計算さ
れる所得の合計額から基礎控除 (33万円) のみを控除した額のことです。
(8月支給分の年金からも保険料が天引きとなります。 4、 6月の保険料額と同額です。)
年間の保険料額を確定し、 確定額から仮徴収された額を差し引いた額をもとに10月、 12
月、 2月支給分の年金から天引きします。
①
納付書又は口座振替により納付される方 (普通徴収)
年間の保険料額を8期に分けて納付していただきます。
第1期
7月31日 (金)
第4期
11月 2日 (月)
第7期
2月 1日 (月)
第2期
8月31日 (月)
第5期
11月30日 (月)
第8期
2月29日 (月)
第3期
9月30日 (水)
第6期
1月 4日 (月)
②
平成27年10月支給分の年金から保険料の天引きが開始される方
7月から9月までは、 納付書または口座振替により保険料を納付していただき、 10月、
12月、 2月支給分の年金から残りの保険料が天引きされます。
保険料を年金から天引きされている方で、 口座振替による納付をご希望の方は、 下記にご注意のう
え、 役場税務課へお申し出ください。
※
納付方法を口座振替に変更しても、 納付していただく年間の保険料額は、 変わりません。
※
町指定金融機関等に口座振替依頼書を提出していただき、 その本人控をご持参のうえ、 役場税務
課または支所住民係で納付方法の変更をお申し出ください。
6
現在、 被保険者の皆様がお持ちの被保険者証は、 7月末で有効期限が満了となります。
そのため、 8月からご使用いただく新たな被保険者証を全ての被保険者に7月11日以降
(黄色の封筒) でお届けします。
※7月21日以降、 被保険者証がお手元に届かない場合は、 配達状況を確認しますので、 役場保険年金課へ
お申し出ください。
※香川県後期高齢者医療広域連合から、 住民票に記載されている住所地へ送付します。 送付先の変更等の
個別対応は致しかねますので、 住所地以外への送付をご希望の方は、 事前にお近くの郵便局へ転送の届
出を行ってください。
カードサイズで色は、
黄色で左右の端に桃色のライン
です。 紛失等には十分ご注意ください。
※宛名等を記載している台紙から、 被保険者証部分をはがし取ってご使用ください。
被保険者証等に記載されている内容に間違いがないか確認してください。 記載内容に相違がある場合
は、 お手数ですが、 役場保険年金課へお申し出ください。
現在お持ちの被保険者証は、 8月1日以降使用できませんので、 役場保険年金課または支所住民係まで
お返しいただくか、 ご自身で破棄をお願いします。
7
平成27年度の住民税が非課税の世帯に属する方は、 申請により8月1日以降適用の 「限度額適
用・標準負担額減額認定証」 が交付されます。 (平成26年度 「限度額適用・標準負担額減額認定
証」 をお持ちの方は、 申請の必要はありません。 ※下記参照)
この認定証は、 医療機関等の窓口に提示することにより、 窓口での一部負担金や入院の際の食
事代が減額されるものです。
なお、 療養病床に入院している方は、 食事代の負担額等が下表と異なりますので、 お問い合わ
せください。
区分Ⅱ 被保険者が属する世帯員全員が住民税非課税で、 区分Ⅰ該当者以外
区分Ⅰ 被保険者が属する世帯員全員が住民税非課税で、 世帯員全員の各所得金額 (年金所得は控除
額を80万円として計算。) が0円である方
区
分
食事代(1食あたり)
一
般
260円
過去1年の合計入院日数
が
の場合
過去1年の合計入院日数
が
の場合
160円
区
100円
Ⅰ
外来(個人単位) 外来+入院(世帯単位)
12,000円
44,400円
210円
区分Ⅱ
分
1か月の自己負担限度額
8,000円
24,600円
15,000円
※申請月から過去1年以内で、 区分Ⅱの限度額適用・標準負担額減額認定を受けていた期間の入院日数
・被保険者証
・印かん
・本人または世帯員が平成27年1月1日に綾川町内に在住していない場合、 その方の平成27年度の非課
税証明書 (平成27年度住民税・課税所得証明書)
平成27年度について、 対象者の要件を満たす方には、 新たな 「限度額適用・標準負担額減額認
定証」 を7月下旬に郵送しますので、 新たに手続きをしていただく必要はありません。 (世帯に所
得未申告の方がいる場合は、 申告したのち、 役場保険年金課または支所住民係での申請が必要に
なります。)
区分Ⅱの方が、 新たに91日以上の入院があった場合は、 「被保険者証」、 「印かん」、 「現在お持
ちの限度額適用・標準負担額減額認定証」、 「入院日数を確認できる領収書等」 をお持ちのうえ、
再度申請をしていただく必要があります。
8
健康的な食生活を維持するためには、 80歳になっても自分の歯を20本以上保つことが推奨され
ています (8020運動)。 歯と口のケアは、 むし歯や歯周病の予防だけでなく、 全身の健康を守るた
めにもとても大切なことです。
例えば、 口腔ケアを行うことで舌や唇などの機能が良くなり、 おいしく食べられることで食事の
量が増え、 栄養状態の改善が図られます。 また、 高齢者に多い、 だ液の中の細菌が誤嚥によって肺
に入ることで起こる誤嚥性肺炎の予防にもつながります。
平成27年4月1日時点で75歳の被保険者 (昭和14年4月1日から昭和15年3月31日までの誕生日)
の方は、 後期高齢者医療制度で歯科健康診査を無料で受けることができます。 対象者には広域連合
から受診券を6月頃に発送しますので、 自分の口腔の状態を知るためにも必ず受診しましょう。
健康診査受診者数等の推移
健康診査受診率は制度開始直後と比べると高くなっていますが、 近年は横ばいになっています。
健康診査事業は、 様々な疾病を早期発見し、 早期治療につなげていくことにより 「健康寿命」 (健康
上の問題がなく日常生活を支障なく送れる期間) の延伸を図るものです。 一人ひとりが自分の健康
状態に関心を持ち、 生活習慣を見直すことで、 健康寿命の延伸と健康づくりに取り組みましょう。
香川県後期高齢者健康診査受診者数等の推移
受診者数 (人)
受診率 (%)
48,000
35
34.2
47,000
34.3
46,000
34
45,000
44,000
33.5
32.7
46,781
32.7
47,479
33
43,000
42,000
32.5
44,342
45,158
32
41,000
31.5
40,000
31
22年度
資料
34.5
23年度
24年度
香川県後期高齢者医療広域連合 「健康診査受診率向上計画」
9
25年度
試験区分
採用予定人員
看護師
(短大卒業程度)
介護福祉士
(短大卒業程度)
募集要項・申込書
配布開始日
募集要項・申込書
配布場所
申込受付期間
第1・第2試験日
最終合格者決定
2名程度
若干名
主な受験資格
昭和51年4月2日以降に生まれた者で、 看護師資格を有す
る者
昭和51年4月2日以降に生まれた者で、 介護福祉士資格を
有する者
平成27年7月1日 (水)
綾川町役場1階・総務課
募集要項については綾川町ホームページでもご覧になれます。
http //www.town.ayagawa.kagawa.jp/
平成27年7月1日 (水) から平成27年8月14日 (金) まで
(平日の午前9時から午後5時まで)
平成27年8月29日 (土)
(於) 綾川町 綾南農村環境改善センター
平成27年9月上旬予定
※第2試験日及び最終合格者決定時期は変更する場合があります。
※詳細につきましては、 募集要項をご覧ください。
1. 選挙区について
選挙区の名称
選挙区の区域
選挙すべき委員の定数
第1選挙区
枌所東、 枌所西、 山田上、 山田下、 東分、 西分、 羽床上、 牛川
11人
第2選挙区
畑田、 千疋、 陶、 萱原、 滝宮、 北、 小野、 羽床下
14人
2. 選挙等の日程について
日
程
平成27年6月26日 (金)
午前10時∼
平成27年7月2日 (木)
午前 9時∼ (第1選挙区)
午前10時∼ (第2選挙区)
平成27年7月7日 (火)
午前8時30分∼午後5時まで
平成27年7月10日 (金)
午前8時30分∼午後5時まで
平成27年7月12日 (日)
午前7時∼午後8時まで
内
容
場
所
・立候補予定者説明会
綾南農村環境改善センター
1階 研修室
・立候補届出予定者事前審査
綾南農村環境改善センター
1階 研修室
・告示日
・立候補届出受付
綾川町役場
総務課
・補充立候補届出締切期限
綾川町役場
総務課
町内2投票所
・綾上農村環境改善センター
・綾南農村環境改善センター
・投票日
*立候補される方は、 立候補予定者説明会、 事前審査等にご出席ください。
10
平成22年9月28日、 国土交通大臣から香川県知事に対して、 「ダム事業の検証に係る検討」 を実施
するよう要請がありました。
これを受けて、 香川県では、 国が定めた 「ダム事業の検証に係る検討に関する再評価実施要領細
目」 に沿って検討を行うこととし、 「香川県ダム検証に係る検討委員会」 を同年12月に設置しました。
この委員会は、 関係地方公共団体からなる検討の場として、 また、 学識経験を有する者の意見を
聴く場として位置付け、 審議を重ねております。
このたび、 香川県ダム検証に係る検討案 (綾川ダム群連携) について、 関係住民及び関係利水者
の皆様方のご意見をお伺いするため、 説明会を開催いたします。
香川県ダム検証に係る検討案 (綾川ダム群連携) とは、 綾川ダム群連携事業について、 目的別
(洪水調節、 流水の正常な機能の維持) に、 ダムを含む案とダムを含まない複数の対策案について、
コストや実現可能性などの観点から検討・評価を行うものです。
∼ダムの役割∼
1. 洪水調節
2. 流水の正常な機能の維持
洪水時に上流からの河川流量をダムで調節
本来河川が持っている機能を正常に維持す
し、 下流の河川流量を低減させ洪水被害の軽
るために、 渇水時においてもダムからの流水
減を図ります。 下流河川の改修効果とともに、
の補給を行い、 農作物の干ばつ被害を防いだ
洪水防御を行う極めて有効な治水対策です。
り、 動植物の生息環境を守ったりします。
イメージ図
イメージ図
参加は自由で事前申込みなどは必要ありません。 是非ともご参加ください。
①
②
日時
場所
平成27年
中讃土木事務所
日時
場所
平成27年
綾上農村環境改善センター
6階会議室 (坂出市江尻町1355番地)
多目的ホール
(綾歌郡綾川町山田下3300番地)
11
土砂災害防止法 (以下 「土砂法」 という) の改正に基づき、 県は基礎調査結果をインターネットの
「香川の砂防」 や、 土木 (小豆総合) 事務所及び市町窓口での閲覧により公表します。
また、 これまで同様、 土砂法に基づき土砂災害危険箇所や指定した土砂災害警戒区域等の公表も行っ
ています。
土砂災害から身を守るためにも、 付近の土地が土砂災害に対し危険な箇所かどうか、 今一度ご確認を
お願いします。
普段から自宅周辺の避難場所や避難経路を確認しておくとともに、 大雨の時などは、 市町が発令する
避難勧告などの災害情報に気をつけ、 早め早めの避難を行ってください。
香川の砂防
検索
専用ウェブサイト (http //www.pref.kagawa.lg.jp/kasensabo/sabo/index_sabo.htm)
にアクセス
(確認できる情報) 土砂災害危険箇所、 土砂災害警戒区域等、 基礎調査結果
中讃土木事務所、 綾川町役場において基礎調査結果等が閲覧できますのでご確認ください。
※なお、 閲覧に関することや、 個々の詳細な区域を確認されたい方は、 下記までお問い合わせ
ください。
※基礎調査結果公表の例
12
◎国保総合保健施設の 「えがお」 や 「いきいきセンター」
で開催される健康づくりの教室を紹介します。
受診
券
内容
講師
三宅医院
院長
時松由子先生
★あなたやご家族の健康を守るため、 正しい知識を身につけましょう!
★お申し込みは不要です。 当日、 直接会場へお越しください。
生活習慣病とは、 その名
の通り 「生活習慣」 の積み
重ねから起こる病気のこと
です。 風邪のように、 薬を
飲めば治るものではありま
せん。
当たり前だと思っている
生活習慣を振り返ってみま
せんか?
お口の渇きにお悩みの方、 「口腔粘
膜のお掃除」 「唾液腺マッサージ」
「あいうべ体操」 など、 大好評解決
策をお伝えします♪
健康な歯ぐきはピンク色で引
き締まった三角形です。
不健康な歯ぐきは赤く腫れて
ブヨブヨしています。
そのままにしておくと…
歯を支えている骨が溶
け出し、 歯がぐらぐら
してきます。 そして
最終的には抜けてしまうのです。
そうならないために、 歯だけでなく
歯ぐきもマッサージをしましょう。
日時
7月4日(土) 10:20∼
場所 国保総合保健施設えがお2階
講
時
定
たけのこ体育教室主宰 安部 武矩先生
10 20∼11 00 (受付10 00∼)
1歳半∼3歳くらいのお子さんと
保護者 20組程度
参加費 無料
持ち物 飲み物 (水分補給用)
申し込み 7月1日(水) まで
主催 綾川町母子愛育班
13
師
間
員
春
春か
から
ら秋
秋に
にか
かけ
けて
ては
はダ
ダニ
ニが
が活
活発
発に
に活
活動
動す
する
る季
季節
節で
です
す
マ
マダ
ダニ
ニか
から
らの
の感
感染
染症
症に
に
気
をつ
つけ
けま
まし
しょ
ょう
う!
!
気を
ダニ類の中には 「ウイルス」 や 「リケッチア」 という病原体をもっているマダニがいます。
この病原体を持ったマダニに咬まれることで、 次の病気になることがあります。
◆重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)
2011年にはじめて特定されたSFTSウイルスに感染することにより引き起こされる病気
で、 咬まれてから6日∼2週間後に、 発熱 (38度以上)、 食欲低下、 おう気、 おう吐、 腹痛、
下痢などの症状がでます。 時に、 意識障害やけいれんなど、 重症化して死亡する例もあり
ます。
◆日本紅斑熱
日本紅斑熱リケッチアに感染することにより引き起こされる病気で、 咬まれてから2日∼
8日後に身体がだるい、 高熱 (39∼40度以上)、 発疹などの症状がでます。
◆ライム病
ボレリアを原因菌とする細菌感染症で、 咬まれてから数日∼数週間後に咬まれた部位を
中心とする紅斑、 インフルエンザ様症状 (発熱、 倦怠感) などの症状がでます。
マダニは春から秋にかけて活動が盛んです。 仕事、 レジャー等で野山
に立ち入る時は、 咬まれない工夫をしましょう。
◆長袖、 長ズボン、 足を完全に覆う靴、 帽子、 手袋を着用、
首筋にはタオルを巻くなど、 肌の露出を少なくしましょう。 .
◆虫除け剤も補助的な効果があります。
◆地面に直接寝転んだり、 腰を下ろしたりしないようにしましょう。
◆野外活動後は、 シャワーや入浴で、 ダニが付いていないかチェックしましょう。
☆もしダニに咬まれたら?
吸血中のダニに気がついた際は、 できるだけ医療機関で処置してもらいましょう。
無理に引き抜くとダニの一部が皮膚の中に残る場合があります。
ダニに咬まれた後に発熱等の症状が出た場合は、 医療機関を受診しましょう。
14
平成25年度、 滝宮総合病院に香川県で初めて、 最新式の低線量CT検診バスが導入されました。
綾川町ではこの車両を使った 「胸部CT検査モデル事業」 を実施しています。 3年目となる今年度は、
モデル事業の最終年度となります。 肺の末梢に発生する肺がんの発見に有効な検査です。
①より多くの早期がんを見つけられます。
(CTモデル事業のがん発見率は、 レントゲン検査の約5倍でした)
②肺がん発見後の5年生存率が高いです!
③放射線による被曝が気になりますが、 最新式のCTバスで撮影する今回の検
査は、 病院のCT検査の約5分の1以下の被曝量 (胃のバリウム検査と同じくら
い) で検査できます。
④モデル事業のCT検査は1000円と、 とてもリーズナブル!
(通常、 人間ドックなどで利用すると、 8000円∼1万円程度かかります)
①急に大きくならない見つける必要のないがん等を見つけ、 余分な検査や治療をしてしまう可能性があり
ます。 (精密検査になる割合は、 レントゲンが約3%に対し、 CTモデル事業では24%と大変高くなっています。)
→精密検査が必要な場合 滝宮総合病院のCT精査外来で医師より直接説明があります (保険診療)
②気管支の近くのがんや、 小細胞肺がんなど、 CTでは発見されにくいがんもあります。 喫煙者は喀痰検
査と併用することをお勧めします。
CT撮影にかかる時間は10∼20秒程度です。ただし検査前に問診や説明等があるため30分程度かかります。
1000円です。受診の際は4月末にお送りした黄色い 「肺がん(結核)検診受診券」 と一緒に当日お持ちくだ
さい。
★タバコの本数
平成28年3月31日現在
吸った年数 (吸っていた年数)
×
40歳∼64歳の方
で
お申込みいただいた先着100名
=600以上になる方
★受動喫煙が気になる方、
★50歳以上の方 は、 ぜひご利用ください!
※ただし、 ペースメーカーの方、 1年以内に胸部CT検査を実施した方、 1週間以内にバリウム検査を実施した
方は受診できません。 又、 国保日帰り人間ドックお申し込みの方や、 過去2年間のCTモデル事業に参加された
方は対象外となります。 (集団検診で実施のレントゲン検査との重複受診もできません。)
日
程
会
場
時
いきいきセンター
え
が
お
9 30∼11 30
30分に5人ずつの
間
13 30∼15 30
で実施します。
※定員になり次第締め切ります。
15
「
「
(
」
」
(
You are what you eat.
・
)
もあや子てでとをか業 なしう分てエこ5ギ香スビチ化色炭んス料た 卵物
うげお供ほは思得?製加くた思以はネれ ー料モタノ防素酸ぷ、、ん糖、
一てやたしないず忙品工ならい上1ルは1は ーミイ止、Cんメチぱ類味、
綾
度くつちいいま利しで食っ、まで日ギごg3とクンド剤増a、ンキく、付か
上
言だにのととす用いあ品て文すすにー飯と4書フB色 粘、調マン加醤えや
診
いさも夏思いがすとなはし章?。とでお表 かレ2素ビ多か味パエ水油びく
療
まい気休いう、るきた工まを原こっす茶示3れー、、タ糖ん料ウキ分、、
十所
す。をみまこ毎のやの業い書材のてし碗さkてバビ香 類す
枝
ス解食 味
。 つのすと日は災体製まく料表い、1れcおータ辛ミ、いアダ、物塩ね付
め
け食。を食仕害を品しスを示い塩杯てaり、ミ料ン乳、ミーポ、、ぎ豚
ぐ
て事 よべ方時作でたペ全を塩分分いl、酸ン抽E化カノ、ー香香、肉
み
くるが、りす。ー部見分に以ま、エ味B出、剤ラ酸加ク味辛ス、
知食なやま。 ス列ての至上す食ネ料1物カ、メ等工エ調料ー味
このコーナーに関するお尋ねは
っ品いむす工 が挙ど半っの。塩ル、、、ロ酸ル でキ味、プ付
、
」
(
(
(
)
どうぞ
16
)
)
)
TE L 878−2002
FAX 878−2216
YOU ARE WHAT YOU EAT.
「
キ食 さうれるで いどがよすしらがを食おて すつい活性期ボが高す日6で ど療
油
ス塩 い?にこで新ちん食う。まとら増べ風き急。なま習かか予、ましは月であう所み
揚
、、 。食比とき鮮どなべに今いいなやて呂たに がす慣らら防実っ、食はきない十な
げ
醤チ麺た品べはたな見もた、日、っいしい上患体 っが病、の目際て 育食てたう枝さ
油キ とのて間おお直のも皆の毎て患てたり者重 て、予小生的はい食の育いは意でん
、ン え表加違米野しをのさテ日カ者もそにさが い生防学活のどる事日月るあ味すこ
小
い、菜て食でん
ッさなうアん増 な活検生習特うよ に間 なか。ん
たエ麦 示工
食あ やみ で ー食
ば
とた
に
べ のマべプんかでイ。え
んキ粉 部品 元
、 い習診や慣定でう関設でいが分さに
カ
ま
かてち
ぱス、 分はり気、 てき体にて麺、なすス暑血 よ慣が中病健しに 定し
く、 ッをどまの家しいてはあいにおか。クい糖 うの実学予診ょ思すさたう食りこは
植
加ポ プ見うせものょるいみげたはい血血リのが に改施生防やういるれ。意べまの、
物
水ー 麺てでんとたうかまなまそまし圧圧ーで上 思善さでの、?ま関て毎味るす英綾
油
分ク なくし。にん。もすさしうっいがのム毎が いにれの必小メす心い月でもか文上
脂
の。、診
解 エ 、 ら だ ょ そ な ぼ う 。 ん た で て か 下 薬 を 晩 っ ま は て 生 要 児 タ 。 は ま 19 す
。
安心
広場
どなたでも気軽にお立ち寄り下さい。
ほっと歓事業
地区別顔合わせ会 開催
一人ぼっちをゼロに!
広げよう
ささえあいの輪 ・ 話 ・ 和
あなたも協力員になりませんか?
綾川町では高齢化率が30%を超え、 団塊の世代が高齢者の
仲間入りをし、 一人暮らし高齢者や高齢者夫婦のみ世帯、 認
知症高齢者等が年々増加しています。 また、 核家族化や少子
化など家族形態の変化等からも自助とともに地域での互助が
大切になっています。
綾川町では綾川町社会福祉協議会と共同で 「綾川町高齢者
声かけ・見守りまちかどほっと歓事業」 を実施しています。
これは地域の民生委員さん、 協力員さんを中心に定期的な訪
問のなかで安否確認、 居場所や介護予防事業などの情報提供、
虐待、 消費者被害予防等を行い、 だれもが住み慣れた地域で
安心して暮らし続けられることを目的としています。
ほっと
HOT
<まちかどほっと歓事業シンボルマーク>
歓
17
去る5月、 地域での見守り・声かけ活
動に向けた地区別の顔合わせ会が開
催されました。 各地区毎に民生委員、
協力員、 社会福祉協議会の地区担当
者、 役場健康福祉課、 地域包括支援
センターが集まり、 地域の特徴に合
わせた取り組み方を考える機会にな
りました。
<地区別顔合わせ会の様子>
見守る人、
見守られる人
両方に幅広く
事業を知って
もらおう
心のアンテナ
を張って、
地区全体を
見守ろう
香川県児童福祉施設激励訪問事業として天雲副知事らが昭和認定こども園を訪問さ
れました。 子どもたちが、 歓迎のことばを述べると、 「とても元気な声ですね。 先生た
ちとしっかり身体を動かして楽しく遊んでください。」 と激励のことばとご褒美をいた
だきました。 その後、 ふれあい遊びを楽しみ、 心に残る時間となりました。
不法投棄されたごみや雑草除去を行
い町内全域の環境を守るため、 「綾川町
民一斉のクリーン作戦」 が実施されまし
た。 当日収集されたごみは推計で可燃
ごみが約2,987㎏、破砕ごみが約2,777
㎏収集されました。 ご協力ありがとう
ございました。
日
場
結
時
所
果
平成27年5月10日(日)
綾川町総合運動公園体育館
男子ダブルス
1部 優 勝
準優勝
2部 優 勝
準優勝
3部 優 勝
準優勝
4部 優 勝
準優勝
北岡
細川
奥山
香川
稲永
井尻
岡
久保
一光
忠雄
和彦
進
浩一
和憲
俊宏
達雄
谷澤 政廣
村尾
伝
土肥
隆
川西 行雄
香川
猛
土肥
明
細谷 伸一
武田 憲尚
女子ダブルス
優 勝 綾
静子 川畑ユキ子 組
準優勝 伊賀 静代 松原 國代 組
3 位 竹内 節子 馬場 敬子 組
組
組
組
組
組
組
組
組
混合ダブルス
1部 優 勝
準優勝
2部 優 勝
準優勝
3部 優 勝
準優勝
4部 優 勝
準優勝
18
細川
福家
村尾
細谷
松原
奥山
森崎
稲永
忠雄
義照
伝
伸一
偕
和彦
武次
浩一
井上 久江
坂東千惠子
多田 純子
長尾 忠純
幡
薫
久保 達雄
青木真知子
松原 國代
組
組
組
組
組
組
組
組
綾川町体育協会
平成27年8月7日(金) 午前8時30分開会 12時終了予定
綾川町綾上農村環境改善センター
町内在住者又は町内に勤務する方
平成27年7月3日(金) 午後5時までに綾川町教育委員会事務局へ申し込んでくさい。
※ただし、 部員の方は各地区で取りまとめを行います。
参加費は無料です。
申し込みは4名1組でお願いします。 4名を超える場合は、 申込書の空欄に記載をお
願いします。
(ごみ減量化ワークショップ
燃えるごみを減らしたい方に最適です!)
ダンボールコンポストは家庭で気軽に生ごみを堆肥にできダンボール箱
です。 生ごみの量を減らすだけでなく、 できた堆肥を使って家庭菜園や
ガーデニングを楽しむこともできます。
日
時
場
所
募集対象
参 加 費
募集人数
7月16日(木) 10 00∼12 00
綾南農村環境改善センター 1階研修室
1. 綾川町にお住まいの方 (綾川町に住民票のある方)
2. 綾川町主催のダンボールコンポスト講習会に参加したことのない方
無料
50名 (申込者多数の場合は先着順)
参加者の方には 「ダンボールコンポスト
のセット一式」 をプレゼントします。 皆
様、 奮ってご参加ください!
(申込者多数の場合は先着順となります。)
ダンボールコンポスト講習会受講者の声
悪臭がないのには驚きです。
どんな堆肥ができるのか楽しみです。
生ごみが極端に少なくなって、 ごみ
だしの手間が省けるので助かります。
1. 電子メールでのお申し込み
Mail [email protected]
上記アドレスまで、
①参加者氏名、 ②ご住所、 ③ご連絡先電話番号をご記入の上メールください。
2. お電話でのお申し込みは役場住民生活課までご連絡ください。
(電話での受付は平日、 午前8時30分∼午後5時15分までとなります。)
19
綾川町出身、 明治から昭和にかけて活躍したジャーナリスト宮武外骨の没後60周
年に際し、 企画展示が下記の日程で開催されます。 また、 記念行事として宮武外骨
に関するトークイベントがあります。 大勢のご来場お待ちしております。
吉野孝雄氏、 南伸坊氏、 砂古口早苗氏
平成27年7月25日(土)
午後1時開場 2時開始∼3時30分
綾南農村環境改善センター 2階多目的ホール
※聴講無料 予約不要
平成27年7月23日(木)∼8月30日(日)
午前9時∼5時
生涯学習センター 研修室
無料
健やかに生きよう
8月25日(火) 13 30∼16 00
香川県社会福祉総合センター 大会議室(7階)
健康に興味のある方
100名
無料
1. 募集種目の案内
①受付期間 8月18日(火)まで
定員になり次第締め切らせていただきますので、
お早めにお申し込みください。
②申込方法 氏名(ふりがな)・電話番号を、 電話、
FAXまたはE-mailによりお申し込みくださ
い。
電話は、 土曜日・日曜日・祝日を除く、 平日
9時から16時までの間でお願いします。
③申 込 先 香川県立保健医療大学事務局
教務・学生担当
〒761-0123 高松市牟礼町原281番地1
(870)1212 FAX (870)1202
E-mail [email protected]
種目
自衛官候補生
資格
18歳以上27歳 18歳以上27歳 18歳以上21歳
未満(男・女)
未満(男・女) 未満(男・女)
受付
期間
男子 年間を通
じて行なって
います。
女子 8月1日
∼9月8日
8月1日
∼9月8日
8月1日
∼9月8日
男子 受付時に
お知らせしま
す。
採用
女子 9月25日
試験日
∼29日(いず
れか1日を指
定されます。)
9月18日(金)・
19日(土)
(いずれか1
日を指定さ
れます。)
9月23日(水)
(秋分の日)
試験場所
一般曹候補生
航空学生
香川県内で実施されます。
2、 採用試験説明について
丸亀地域事務所にて電話にて随時受付
土日含む毎日 10 00∼17 00
0877(23)6240
丸亀市大手町2-4-24 大手町ビル3F
危険見つけてみんなで改善 意識高めて安全職場
香川労働局では、 7月1日(水)から7日(火)までを安全週間として、 県市町をはじめ各関係団体等との
連携・協働により、 関係各界における安全意識の高揚と事業場における自主的な安全管理活動の促進を
図り、 労働災害防止対策を推進することとしています。
今年で88回目になる全国安全週間は、 産業界での労働災害を防止するための自主的な活動を推進する
とともに、 職場での安全に対する意識を高め、 安全を維持する活動の定着を目的としています。
20
県内の人口10万人当たりの交通事故死者数
は、 全国ワースト上位の状態が続き、 特に65
歳以上の高齢者の死者数が約6割を占めていま
す。 そこで、 高齢者の方が交通安全意識を高め
るとともに交通事故防止を図るため、 事故の被
害者にも加害者にもならない「無事故」を目指す
「高齢者交通安全キャンペーン2015」を実施し
ます。
キャンペーン期間は8月1日∼平成28年1月3
1日で、 期間中、 無事故を達成した参加者に
「無事故達成賞」として、 抽選で100名に3000
円相当の商品券を贈呈します。
参加資格は県内に住む65歳以上の方(期間
中に65歳になる方も参加できます)。 参加は無
料で、 申込受付期間は6月1日∼7月31日。 キャ
ンペーンの詳細および申込方法などは県ホーム
ページでご確認ください。
香川県内4つの下水処理場で小学生 (保護者同伴)
を対象とした夏休み親子下水道見学会を開催します。
平成27年8月3日(月)∼8月7日(金)
毎日10時∼12時までの約2時間
午前10時 各浄化センターに集合
金倉川浄化センター 大束川浄化センター 香東川浄化センター
多度津町堀江
宇多津町字吉田
高松市香西本町
TEL0877-32-6005
TEL0877-46-2016
TEL842-5421
FAX0877-32-6008
FAX0877-46-2046
[email protected]. [email protected]
ne.jp
n.ne.jp
「料金が大幅に安くなると電話で勧誘され、
遠隔操作でのプロバイダ変更を了承したが、 説
明のようには安くならないと分かったので解約
したい」 との相談。 プロバイダ契約などの電気
通信サービスは、 口頭の説明を了承するだけで
簡単に契約が成立します。 また、 クーリング・
オフ制度がなく、 解約を申し出ると違約金を請
求される場合があります。 電話での勧誘であっ
ても必ず書面の交付を求め、 契約先や料金、 サー
ビス内容などについて十分に理解しましょう。
契約内容がよくわからないまま電話口で承諾し
ないことが大切です。
FAX842-5423
[email protected].
ne.jp
7月28日(火)までに希望する浄化センター
へ電話、 FAX又はメールで申し込んで下さい。 定員
に空きがあれば、 見学会の前日まで受け付けます。
下水処理場で、 汚れた水が再びきれいになっ
て自然にかえるまでの水の流れを見学して下さい。
水の汚れを調べる実験や、 水を浄化する生物の観察
も行います。
屋外に出ますので帽子などを準備して下さ
い。 参加者には記念品のプレゼントがあります。
(公財)香川県下水道公社
882-1195 FAX842-5423
ホームページアドレス
http //www.kagawa-gesui.or.jp
ホームページからも見学会の案内が
確認できます。
当協会では、 食品取扱従事者の自主衛生管理の
ため、 検便事業を実施しております。 詳しくはホー
ムページ、 地区事務所まで
5項目 (赤痢・サルモネラ・腸管出血
性大腸菌O26・O111・O157)
会員 700円
会員以外 1,000円 (必要諸経費込)
「呼びかけに振り向かない」「ことばの発達が気になる」
「発音や話し方がはっきりしない」 など、 きこえやことば
が気になるお子さんはいませんか?
「そのうち…」「どうにかなるかな?」「大丈夫かな?」
心配や悩みがありましたら、 相談してみませんか。
7月23日(木) 9 00∼14 00
香川県立聾学校
0歳児∼高校生及び、 その保護者等
7月11日(土)まで
(申込書は電話かHPから請求してください。)
無料
7月20日 (月曜日・祝日)
午前9時30分∼正午まで
香川県満濃池森林公園
ネイチャーゲームを通じて、 満濃池森林
公園で自然を肌で感じて、 楽しみましょう
無料
7月18日(土) 10 00∼16 00
四国学院大学ノトス館
うんてんしゅになろう、音楽げき、おはなし会 ほか
無料・事前申し込み不要
21
№31 山
松熊八幡宮と獅子地
由緒等不詳である。 松熊八幡宮は、 古くから旧山
田郷五ヵ村の氏神として祀られて来た。 秋の大祭に
は、 たくさんの獅子組の奉納でにぎわった。 御旅所
田井獅子組地
近くには 「獅子地」 と呼ばれる田がある。 これは幕
田壱段三畝十四歩
末の頃に、 氏子の若衆が働いた金で購入して獅子組
山田村大字山田下字内又二百三十四番地ノ田地アルヤ
去ル萬延元年 (1860年) ヨリ慶應三年 (1867年) 迄
に寄付した田んぼで、 終戦まではこの田んぼの年貢
八ヵ年ノ間組内自力ニ任セ集金買受タルヲ以テ茲ニ記念
で獅子組の一切の費用を賄っていたそうである。 田
ノタメ建碑ス
んぼの傍らには、 由来を刻んだ石碑 (明治42年10
明治四十二年十月五日
月5日建立) が建てられており、 次のような文字が
刻まれている。
世話人
佐藤角次郎
四宮深八
ポケット図鑑
日本の鳥300
萱原市造
山本新造
電子図書館版
渡辺傳八
是安甚内
叶内
拓哉
写真・文
…コンパクトにまとめられた解説と、 野鳥の美しい写真が満載。 日本に生息する鳥300種を、 読んで・見て楽しめる
図鑑です。 電子図書館版ならではの、 動画や3D画像を見られる鳥もあります。
注目すべき125通の手紙
ショーン・アッシャー編/北川
玲訳/創元社/2014年12月発行
他人の手紙を許可なく読むことは、 良くないこととされています。 一方でその行為は、
秘密を知ることへのドキドキするような背徳感や、 送った人と受け取った人の思いを想像
して、 はっとするような驚きや感動をあなたにもたらすことでしょう。
しかも、 本書で紹介される手紙はただの 「他人」 の手紙ではありません。 偉人から名も
なき市井の人まで送り主は様々ですが、 どれも時を越えて私たちの心に訴えかける力強い
言葉をもった手紙ばかりです。 ヘミングウェイからフィッツジェラルドへ、 NASAから修
道女へ、 特攻隊員から我が子へ、 11歳の少女からエイブラハム・リンカーンへ、 ベートー
ヴェンから弟たちへ…。 ぜひ、 あなたのお気に入りの1通を見つけてください。
(所蔵
22
生涯学習センター)
23
(
「
)
不
治
の
病
」
発
さ
れ
、
今
は
錠
剤
で
簡
単
に
治
り
ま
す
ハ
ン
セ
ン
病
は
長
く
誤
「
新
規
患
者
は
最
近
ゼ
ロ
か
一
人
ぐ
ら
い
で
す
(
(
)
に
よ
っ
て
①
ハ
三
年
に
ア
メ
リ
カ
で
ら
い
菌
に
有
効
な
治
療
写薬
真
が
二
。〇。開
一
四
年
四
月
一
日
現
在
・
国
立
感
染
病
セ
ン
タ
ー
)
■
現大
在島
は青
松
ハ園
ンへ
セ行
ンこ
病う
基
本
法
」 (
ン
セ
ン
病
差
別
の
禁
止
②
自
治
体
に
よ
る
住
民
啓
発
と
呼
ば
れ
らも
世解
あ
れのくでさ
、へぎはれ
て
の
天天ょ
き
う
刑
前ま
罰
病
世し
を
と働でた
て信い悪。
んじた行中
」
③
入
所
者
に
対
す
る
従
来
ど
お
り
介
護
や
医
療
の
保
」
障
④
療
養
所
を
一
般
施
設
と
し
て
開
放
、
な
ど
の
取
ま
し
た
。
江
戸
時
代
に
は
「
り
組
み
が
進
め
ら
れ
て
い
ま
す
。
患
者
を
一
カ
所
に
集
め
た
「
高
松
市
沖
の
大
島
青
松
園
に
は
約
七
〇
人
の
元
患
と
信
じ
ら
れ
ま
し
た
。
明
治
け
い
び
ょ
う
の
で
そ
こ
で
子
ど
も
に
多
)
者
さ
ん
が
暮
ら
し
て
い
ま
す
。
完
治
し
て
い
る
し
隔
遺
伝
病
」
離
策
も
廃
止
さ
れ
て
い
ま
す
が
、
病
気
へ
の
誤
解
や
く
発
症
し
、
「
差
別
が
根
強
く
、
社
会
復
帰
が
妨
げ
ら
れ
て
い
ま
す
。
」
最
近
は
人
権
学
習
で
来
園
す
る
人
が
増
え
て
い
ま
す
。
「
あ
な
た
も
訪
ね
て
み
ま
せ
ん
か
。
医
師
の
講
話
、
入
でた安政
き。問府
、一題は
患九と
者三と隔
狩一ら離
り年えが
に、必
とは放要
浪な
称
癩
患怖
し
者い
て
保ラの伝
健イ収染
容病
所
職予を
員防進と
と法めし
まて
警
官がし治
」
所
者
の
体
験
談
を
聞
く
こ
と
が
で
き
、
園
内
見
学
が
が
患
者
を
強
制
収
容
す
る
無
癩
県
運
動
が
各
県
で
僻展
)
で
き
ま
す
。
高
松
港
か
ら
専
用
船
が
出
て
い
ま
す
開
さ
れ
ま
し
た
。
患
者
宅
に
消
毒
が
徹
底
さ
れ
、
(
)
船
も
講
話
も
無
料
。
地
の
施
設
に
隔
離
さ
れ
て
二
度
と
帰
っ
て
こ
な
い
「
と
い
う
噂
が
広
が
り
、
ま
す
ま
す
恐
怖
と
誤
解
、
偏
と
呼
ば
れ
ま
し
た
が
、
一
(
大
島
青
松
園
福
祉
室
見
が
強
め
ら
れ
ま
し
た
。
」
■
治
療
薬
で
簡
ラ単
イに
病完
治
か
つ
て
は
「
八
七
三
年
に
ノ
ル
ウ
ェ
ー
の
医
師
ハ
ン
セ
ン
が
ラ
イ
「
」
菌
に
よ
る
感
染
症
で
あ
る
こ
と
を
発
見
し
て
以
来
、
」
ハ
ン
セ
ン
病
と
呼
ば
れ
て
い
ま
す
。
ラ
イ
菌
に
運
動
「
神
経
が
お
か
さ
れ
る
と
手
足
が
変
形
し
、
視
神
経
を
と
恐
れ
ら
れ
ま
し
た
が
、
一
九
四
■
誤
解
の
歴
史
す経お
。をか
失さ
うれ
とる
温と
度視
を覚
感を
じ失
ずい
火失
傷明
やし
凍ま
傷す
に。
な感
り覚
ま神
「
き支ま 動骨わ子来ずこ子か機 適近特ての刻 いいてう組方
まえらあががらどの とどら会本切づに指靴み子まこい。みは
し る ず ま 完 し か も 機 は が も 遠 が 来 な き 幼 の を で ど す と る 10 を 正
た土、り成っいは能だ重のざ減足靴、児動買買も。にと年理し
か台子気しか状ハをし要健かっはを硬期きういの 加言程解い
。のどに足り態イ取にとやりた歩正いがが親替足 えい前しか
基も留のと、ハり近かかつこくし骨一阻がえは 、まか、、
礎のめ骨し3イ戻い、なつとこくに番害多る毎 足すらき足
の体ながて∼ し感成成あにと履な重さい必年 に。浮ちを
働全い大く7ヨ、覚長長るよでくっ要れの要1 合運きん使
き体足部る歳チ足で過ののり正こてだ、でが∼ わ動指とっ
でに育分過にヨの歩程たで、しといと足はあ1 な不が発たす
い足 達運。長ろるを
、影で完程はチ正くのめは子くがな言のなり
言
そ響す成で基歩しこ子になど成大いわ変いま5 靴でわを動足をなのす歩
も
い
い
セ
や足 促をに気のはるく
長切軟 形です
れをがしす本き とどは
ヨでのしで骨れにしがン 悪のれすし合にに足に
が及放て。的の成
、
は
て
も
足
大ぼ置い7 1育、 チし てすが つょ、チ い骨じ てうか、でし走
な
の
い
の
を
そ
ょ
ず
う
ヨ
履を 足い靴
い。多 な お
切すしる∼ ∼
け すて
め
成
がか金つ き支 育るをる子。もる
な こ て 段 10 歩 3 促 し 足 チ う 長 き い ま
、
す
ど
、
行
に
す
て
か
。
成
歩
か
方
の
ま
履
歳
と
え
お
が
る
こ
階
が
親
。
歳
今
は
動
こ
。
靴
き
す で こ か長 がる を。い もそ、跳
は
とにくで
おなとすの作足と人極の足足。 変形とのかす 原筋は考子てはのん土ぶ
し 形がに中るる 因力偏えどい少足な台、
分り足。時ののが間力時
かまだ 期完骨足が負期づ本か し大なでのか とが平てもるなの大とど
りすけ は成が育持担かく来し や人り足でら 言つ足みのかい正事しん
、 すのまが大5 わいがま足、よしなてな
い。に 走でまでつをらりの
歩 い足す動きミ れて増しの履ういと支動
た家と る足だす足か行はも
だをど 運のや。本けう、のく 。に。いめリ てなえょ仕きで成こえき
・
・
「
」
」
「
」
「
「
「 」
」
」
24
足
育
だ
っ
て
大
切
で
す
問い合わせ先
え が お
(876)2525
いきいきセンター
(878)2212
7月の予定
乳 児 健 診
日 曜日
3
受付時間
場
金 13 30∼14 30 え
所
対
象
者
手 続 き・内 容
が
お
H26,9月・H27,3月生
対象の方にはあらかじめご案内が届きます
が
お
申込者
くわしくは広報13ページをご覧ください。
いきいきセンター
予約者
お子さんのことばや発達のことでご心配のある方は、 保健師ま
でご相談ください。 (いきいきセンター
878-2212) (えが
お 876-2525) 臨床心理士が個別に相談に応じます。
親 す み の 日
17 金 10 00∼11 30 いきいきセンター
(発達支援親の会)
子育て中の親
親同士の座談会。 カウンセラーや保健師が相談に応じます。
ご希望の方は保健師までご連絡下さい。 (いきいきセンター
878-2212)
1 歳 半 健 診 22 水 13 15∼14 30 え
が
お
H25,11月∼12月生
対象の方にはあらかじめご案内が届きます
ほのぼのラッコ 24 金 9 30∼11 30
え
が
お
乳児とその保護者(自由参加)
ベビーマッサージ・自由遊び・計測・情報交換・相談など
離 乳 食 講 習 会 27 月 13 30∼
え
が
お
H27,3月∼4月生の児のいる家族
対象の方にはあらかじめご案内が届きます
とらいあんぐる 7 火
9 30∼11 30
(発達支援教室) 21 火
いきいきセンター
申込者
集団遊びを通して子どもの発育・発達を支援します。
ご希望の方は保健師までご連絡ください。 (いきいきセンター
878-2212)
愛 育 ま つ り 4 土 10 20∼
ことばの 相 談
7
火
21 火
7月の予定
13 30∼
日 曜日
乳 が ん 検 診
子 宮 頸がん検 診
え
5
受付時間
場
13 00∼ 15 00(乳 がん )
日
え
14 00∼ 15 30(子 宮 頸がん)
所
が
お
対象者
手 続 き・内 容
予約者
(時間制)
お送りしている問診票・受診券又は無料クーポン券・健康手帳
(お持ちの方) をお持ち下さい。
希望者
初心者向けのストレッチ・ピラティスなど週替わりで色々な運
動が楽しめます。
6
ヘ ル ス ア ッ プ 教 室 13 月 13 20∼15 00
いきいきセンター
27
わ か が え り た い
若
返 り 体
操
( 初 心 者 向 け )
7
火 13 30∼15 00
え
が
お
希
望
者
14 00までは体力測定もできます。 健康運動指導士が初心者で
も簡単にできる運動を指導します。
今月は、 「ボールを使って膝ラク体操」 です。
い き い き セ ミ ナ ー 14 火 13 30∼15 00
いきいきセンター
希望者
健康に関する情報満載のセミナーです。 くわしくは広報13ペー
ジをご覧ください。
お 口 の 健 康 相 談 15 水 13 30∼15 30
いきいきセンター
予約者
ご希望の方は保健師までご連絡下さい (いきいきセンター 8782212) 歯に関する相談に歯科医師、 歯科衛生士が応じます。
くわしくは広報13ページをご覧ください。
予約者
精神科医師が相談に応じます。 ご希望の方は保健師までご連絡
ください。 (いきいきセンター 878-2212)
血圧測定、 尿検査、 体脂肪測定、 骨密度測定ができます
健康に関する相談に保健師・管理栄養士が応じます。
15 水 14 00∼16 30
え
が
お
23 木 14 00∼15 30
いきいきセンター
こころの 健 康 相 談
一 般 健 康 相 談 28 火 13 30∼15 00
ちょっとスマート会 ( 男 性 ) 29 水
ちょっとスマート会 ( 女 性 ) 31 金
13 30∼15 30
え
が
お
希望者
え
が
お
該当申込者
一般開放は、 火曜日から日曜日の午後5
時から午後8時までです。 休館日は、 月
曜日と祝日です。
食事などについて学習し、 皆と語り合う中で自分に合った生活
の仕方を学ぶ教室。 管理栄養士、 保健師等が半年間、 健康に
役立つサポートをします。 今回が修了日です。
一般開放は、 火曜日から日曜日の午前10
時から午後8時までです。 休館日は、 月
曜日 (祝日の場合は翌日の火曜日) です。
昭和二地区
月曜日
枌所・山田下地区
火曜日
羽床地区
火曜日
山田上・東分・西分地区
水曜日
昭和一地区
水曜日
羽床上・牛川地区
木曜日
滝宮地区
木曜日
枌所・山田下地区
金曜日
陶地区
金曜日
山田上・東分・西分地区
土曜日
(楽笑
(九十九
仁生
仁勇)
長寿
悠遊)
7月の生きがい
デイサービスの予定
25
※薬剤師会指定の処方せんをお受けできる休日当番薬局です。
1. 搬入対象物
家庭から出る 「破砕ごみ」、 「粗大ごみ」
※詳しくは 「ごみ収集日程表」 「ごみ分別は、 正しく 保存版 ごみ分別
ガイドブック」 をご覧ください。
2. 搬入日、 搬入時間
毎週土曜日 (土曜日が祝日の場合は休み) 8 30∼12 00まで
※年末年始の土曜日、 3月末、 4月第1土曜日を除く
3. 料金
100㎏まで一律1,590円。 100㎏を超えると20㎏増すごとに310円加算。
4. 搬入場所
高松市西部クリーンセンター 高松市川部町930-1
885-2727
※香川県立香川中央高等学校の香東川を挟む西側にある高い煙突のある
建物です。
5. 注意事項
ごみ搬入の際、 現場でごみの適否を確認する展開検査があります。
①コードホース・紐等の長い物は50㎝以下の長さにしてください。
②ファンヒーター、 石油ストーブは電池と燃料を取り除いてください。
③軽トラ等で持ち込む時は、 シートなどを使用し、 道路にごみが飛散し
ないように注意してください。
④持ち込んだごみは指定場所に、 自分で降ろしてください。
⑤施設の機器を破損する恐れのあるものは、 搬入時にお断りすることが
あります。
26
◎ゴミの収集時間は交通事情によっても変わりますので
必ず収集日の朝8時までにご自分が利用しているゴミ
ステーションへお出しください。
◎ゴミは必ず分別して、 決められた日に出してください。
分別が正しくされていないと収集できません。
綾川町の
環境を
みんなで
守りましょう。
27
役所や公団などの仕事についてお困
りの人や、 苦情、 要望のある人はご
相談ください。
/7月14日(火) 13時∼16時
/綾南農村環境改善センター
/総務課 876−1906
/行政相談委員
家庭内のいざこざをはじめ、 日常生
活の場で起きるトラブル、 人権問題
等でお困りの人はご相談ください。
/7月21日(火) 10時∼15時
/綾南農村環境改善センター
/住民生活課 876−1114
/人権擁護委員
日常生活での心配のある人はご相談
ください。
/7月1日(水)・21日(火)
9時∼12時
/梅の里社会福祉センター
/綾川町社会福祉協議会
876−4221
/民生児童委員
身体 ・ 知的 ・ 精神障害の相談を行い
ます。
/7月7日(火)
9時30分∼11時30分
/綾南農村環境改善センター
相談室
/健康福祉課 876−1113
/相談支援事業所職員
現在、 職を探している方、 また、 雇
用をしようと思っている事業主の方
はご相談ください。
/7月17日(金)
9時30分∼11時30分
/綾上農村環境改善センター
/経済課 876−5282
/公共職業安定所の係員
行政 ・ 人権 ・ くらし ・ 身体障害者の
各種相談を行います。 各分野の専門
の相談員が相談に応じます。
/7月10日(金) 10時∼15時
/いきいきセンター
/支所住民係 878−2204
/行政相談委員・ 民生児童委員
・ 身体障害者相談員 ・ 人権擁
護委員
契約トラブル、 商品やサービスなど
にかかる相談、 苦情に応じます。
/7月24日(金) 10時∼15時
/綾南農村環境改善センター
/経済課 876−5282
/消費生活専門相談員
行政書士が相続 ・ 遺言 ・ 贈与問題等、
皆様のちょっとしたトラブルや官公
庁に提出する書類等についてご相談
を受けます。
/7月2日(木) 9時∼12時
/梅の里社会福祉センター
/梅の里社会福祉センター
876−4221
/香川県行政書士相談員
7月1日(水)・15日(水)
午後5時30分∼8時
[納期限]
●固定資産税(第2期)
●国民健康保険税(第1期)
●介護保険料(第1期)
●後期高齢者医療保険料(第1期) 7月31日(金)
●保育料
●町営住宅使用料
●上下水道使用料
指定された金融機関の窓口へ
[期
日]
●国民健康保険税(全期) 7月15日(水)
交通事故に関する相談に応じます。
事前に予約が必要です。
相談のある方は、 相談日の前日午後5
時までに役場総務課までお申込くだ
さい。
/7月1日(水) 10時∼15時
/綾川町役場
/総務課 876−1906
/交通事故相談員
借金・離婚・相続・労働問題・犯罪被害
など弁護士による相談を実施します。
要事前予約。
/7月14日(火)
9時30分∼16時30分
/梅の里社会福祉センター
/梅の里社会福祉センター
876−4221
/香川県弁護士会 弁護士
●固定資産税(第2期)
●国民健康保険税(第1期)
●介護保険料(第1期)
●後期高齢者医療保険料(第1期) 7月27日(月)
●保育料
●町営住宅使用料
●上下水道使用料
通帳の残高をあらかじめ確かめておきましょう。
たばこ税も貴重な町の財源です。
たばこは町内で買いましょう!
検査項目
基準
一般細菌 100個/ml未満
大腸菌
結果
0
不検出であること 検出せず
1・4ジオキサン 0.05㎎/ 以下 0.005㎎/ 未満
塩化物イオン 200㎎/ 以下 19.1㎎/
水質に関しての詳細は綾川町ホームページに掲載しています。
28
5月中の動き
平成27年
5月末現在
シ
ナ
リ
オ
の
通
り
に
進
む
物
西忘
尾れ
三
重
子
夢
は
夢
そ
れ
で
も
描
く
シ
ナ
三リ
オ
好を
節
子
夏
木
草
下
や
闇
逝
密
か
か
れ
な
し
時
人
の
を
中
偲
に
木ぶ 大居
下野 塚る
路
義
尋
明
江
少
し
だ
け
暮
ら
し
シ
ナ
リ
オ
変
谷え
本て
み
淳る
子
杜
匂
ひ
楝
の
花
を
確
か
む
岡る 黒
田
川
文
子
ゆ
っ
く
り
と
恋
の
シ
ナ
リ
オ
組
松ん
井で
い
政る
子
渡
辺
千
代
子
薫
麦
母
風
秋
の
の
や
日
音
水
に
さ
か
あ
や
が
り
に
や
が
聞
け
と
く
る
う
宮
峡
だ
の 細の 上け
杜 川川 所心
か
郭
和
ら
枝
子
葵
シ
ナ
リ
オ
の
と
こ
ろ
ど
こ
ろ
に
バ
ラ
の
花
西
部
郁
代
そ
れ
ぞ
れ
が
主
演
の
シ
ナ
リ
オ
み
ん
な
持
つ
新
緑
に
噎
せ
て
湧
き
来
る
上旅 冨
所心 川
ふ
貞
さ
子
女
さ
い
と
う
み
え
こ
シ
ナ
リ
オ
は
勝
者
の
都
合
で
変
え
ら
れ
る
背
萬
伸
緑
び
の
し
中
て
萬
手
緑
折
に
る
疲
忍
れ
冬
け
香
り 平の 重
林
成
や
さ け
通し い
子
子
29
シ
ナ
リ
オ
に
不
満
は
あ
る
が
降
山り
田ら
れ
周ぬ
蔵
出
生
16人 ・ 死
亡
21人
転
入
44人 ・ 転
出
48人
人
口 24,749人 ・
世帯数
岡
内
は
る
こ
シ
ナ
リ
オ
に
ア
ド
リ
ブ
入
れ
て
お
ろ
さ
れ
る
9,683戸 ・
山
田
な
な
み
真
夏
想
白
め
ひ
な
き
出
る
し
を
海
里
包
芋
青
み
の
垣
薔
花
の
薇
の
畳
の
目
な
香
に 大は 高風 広
染 野る 橋と 田
む
な
る 光
る 照
久
和
江
シ
ナ
リ
オ
の
最
後
に
は
泣
く
か
ぐ
や
ひ
め
村
尾
美
代
子
ラ
ン
ド
セ
ル
母
の
シ
ナ
リ
オ
背
負
っ
て
る
新
底
樹
知
の
れ
香
ぬ
そ
草
そ
の
げ
力
る
や
句
草
碑
を
に
引 武あ 福
く 田る 家
静
幸寂 市
栄
子
男
12,005人
女
12,744人
陳
腐
な
シ
ナ
リ
オ
で
役
者
も
山あ
下き
れ
顔
繁
郎
神
域
に
む
ら
さ
き
広
げ
花
楝 湯
川
雅
一
水
を
つ
な
ぐ
曲
線
走
り
梅
雨
〒761−2392
香川県綾歌郡綾川町滝宮299番地
健康福祉課 876−1113
保険年金課 876−1593
住民生活課 876−1114
会 計 室 876−1116
税 務 課 876−5284
経 済 課 876−5282
農業委員会 876−5283
FAX(各課) 876−3120
総 務 課
建 設 課
下水道課
FAX(各課)
876−1906
876−5280
876−5281
876−1948
防災行政無線機は、 火災、 風水害、 地震
などの災害発生時、 または災害が発生する
おそれのあるときなどに住民のみなさまへ
防災に関する情報をお知らせするための情
報伝達システムです。
綾川町内に居住し、 綾川町の住民基本台
帳に記録されている世帯へは無償でお貸し
しています。
町外へ転出されるとき、 受信機等が不要
になったときは
役場総務課まで
受信機をお返し
ください。 また、
世帯主の方が亡
くなられたとき
は、 名義変更の
届けをしてくだ
さい。
小学校入学前のお子さんのかっこい
い、 かわいい写真を募集しています。
写真に下記の内容をそえて役場総務
課又は、 綾上支所、 えがお、 いきいき
センターまでお持ちください。
募集の用紙は、 役場・支所・えがお・
いきいきセンターにもあります。
(綾南浄水場内)
〒761−2306
香川県綾歌郡綾川町北1132番地6
水 道 課 876−2658
FAX
876−4162
〒761−2292
香川県綾歌郡綾川町山田下2224番地
TEL(代表) 878−2211
住 民 係 878−2204
事 業 係 878−2206
FAX
878−1576
〒761−2292
香川県綾歌郡綾川町山田下2224番地
TEL
878−2210
FAX
813−5470
★パプリカのマリネ★
1人分
エネルギー ……74kcal
たんぱく質 ……0.5g
脂質 ……………4.6g
カルシウム ……4㎎
食物繊維 ……0.8g
塩分 …………0.8g
パプリカ ………………………………………2個
すし酢 ……………………………………大さじ2
オリーブ油 ……………………………大さじ1.5
砂糖 ………………………………………小さじ1
塩・こしょう ………………………………少々
E-mail [email protected]
http //www.town.ayagawa.kagawa.jp/
はやね はやおき あさごはん
しっかり食べると一日元気!
あなたのからだは、 あなたのたべた
ものからつくられます。
朝・昼・夕、 1日3回のしょくじをた
いせつに。
ホーム
ページ
①パプリカはへたを取り、 トースターで焼く。 時々転がしながら全体
が焦げるまで焼き、 熱いうちに薄皮を剥く。
②調味料を合わせてマリネ液を作る。
③細切りにしたパプリカを②のマリネ液に漬ける。
毎月19日は「か
がわ食育の日」
皆様のおすすめレシピを広報に!ご応募お待ちしています!
52件 10件/12人
(234) (58/74)
0件
(9)
平成27年6月1日現在
2件
(8)
(
0件
(0)
86件
(503)
)内 平成27年1月より累計
夜間のけがや発熱など、 対応が心配な時は、 受診が必要かどうかを専門の
スタッフに相談することができます。
●大人向け救急電話相談 ( 087-812-1055) 毎日 午後7時∼翌朝8時
●小児救急電話相談 ( ♯8000または 087-823-1588)
毎日 午後7時∼翌朝8時
あくまでも電話によるアドバイスです。
診断・治療はできませんのであらかじめご了承下さい。