募集チラシ - 東海外国人生活サポートセンター

新ジャンルで
社会貢献!
外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクト 主催事業
介護通訳者 をめざしてみませんか
介護通訳者(中国語)研修のご案内
介護通訳はこんな場面で
活躍が期待されています。
日本の高齢化は、いまや定住外国人にも及んで
います。しかし、日本語がわからないために
介護保険制度を利用できなかったり
制度利用のさいにコミュニケーションが困難な場合が
増えていくと予想されます。
そこで、介護を必要とする外国人や家族と、
関係機関・施設等との間に立って
通訳ができる人材が、今後必要とされています。
「外国人高齢者と介護の
橋渡しプロジェクト」 とは
※終了後、原則として関係機関・施設等への派遣に応じていただきます
役所の窓口で
介護サービス事業者と
介護保険制度の説明、
申請手続きなど
契約時の説明、
状況確認など
ケアマネジャー等と
要介護認定の調査面談、
ケアプランの説明など
外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクト
構成団体
NPO法人
NPO法人
医療通訳者
東海外国人
多文化共生
ネットワーク
リソース
生活サポート
東海
センター
センター東海
日本人も外国人も安心して老後を暮らせる地域社会を目指し、
(公財)トヨタ財団の助成を受けて、右記の3つの団体が
専門的な知識や技術を備えた介護通訳者を養成し、
2016(平成28)年4月から関係機関・施設等への派遣に取り組みます。
派遣する介護通訳者(中国語)は今回募集する養成研修を受講していただきます。
介護通訳者(中国語)研修 参加者募集
日程
2016年1月17日(日)~2月28日(日)・全5回(下記日程表をご覧ください)
場所
吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館) 会議室
定員
15名程度(要申込・選考あり) ※今回の研修の対象言語は中国語に限らせていただきます。
参加費 無料
日 時
2016年 1月17日(日)
10:00~15:50
内 容
①ガイダンス
②要介護外国人を取り巻く状況
③介護保険制度について
④中国語によるまとめ(上記②③)
⑤介護通訳者としての心得
1月31日(日)
10:00~16:00
①介護保険制度について ②中国語によるまとめ
③医療と介護の連携について
④高齢者に多い病気について
⑤介護通訳者としての倫理(1)
2月7日(日)
10:00~15:50
①介護通訳者としての倫理(2)
②通訳スキル訓練(1:状況別ロールプレイなど)
2月14日(日)
10:00~15:50
①介護用語について
②通訳スキル訓練(2:前回の復習、状況別ロールプレイ、まとめなど)
2月28日(日)
10:00~16:00
①通訳スキル訓練(3:前回の復習、状況別ロールプレイ、質疑応答、実践練習など)
②研修のまとめ、ふりかえり
※時間、内容等は変更になる場合があります。
申込み期限:11月23日(月・祝) 17:00まで 【必着】
募集要項・お申込み方法は裏面をご覧ください→
【お問合せ先】 [email protected] TEL: 070-5338-9812(平日10:00~17:00)
【主催】 外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクト
(構成団体:NPO法人東海外国人生活サポートセンター、医療通訳者ネットワーク東海、NPO法人多文化共生リソースセンター東海)
【後援】 名古屋市
●当事業は、(公財)トヨタ財団の助成により行います。
外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクト・介護通訳者(中国語)研修
お申込みから登録までの流れ
※この研修は中国語通訳に限らせていただきます。 また、登録は就業を意味するものではありません。
研修お申込み >>2015年11月23日(月・祝)午後5時まで
参加資格 *以下のいずれの条件にも該当する方
➢ 5日間・22時間の養成研修に参加できること。
➢ 研修修了後、派遣(当面、名古屋市内)に応じられること。
➢ 最低限、社会生活に必要な対象言語(中国語及び日本語)を十分に理解し、使うことができること。
<目安:中国語検定準1級・新HSK6級程度、日本語能力試験N1程度>
➢ 基礎的な通訳技術を持っていること。<目安:大学や養成学校で通訳技術を学んだ方、
通訳の資格を持っている方、通訳者として登録している方、通訳として働いたり派遣されたことのある方>
➢ 異文化に対して理解があり、協調性があること。また、思いやりと情熱があること。
応募方法
下記のホームページから応募フォームをダウンロードしていただき、メールにより申し込んでください。
三日以内に申込みを受け付けた旨の返信をしますので、もし返信がなければお問い合わせください。
http://kibou2013.web.fc2.com/
➢申込期限 2015(平成27)年11月23日(月)午後5時【必着】
面接 >>12月13日(日)
選考方法
申込書に記載された応募動機等を参考にしながら、面接により、上記の条件に該当するかどうかを確認し、
研修生を決定します。 *通訳のテストも行います。
応募者多数の場合は、書類選考により、人数を絞る場合がありますので、ご了承ください。
また、介護通訳は、医療通訳と通じる部分が多いことから、医療通訳経験(登録)者を優先します。
なお、面接日は1日のみであり、面接を受けられない方は選考の対象外となります。
➢面接日時:2015年12月13日(日) *時間は後日連絡します。
➢面接場所:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)会議室
研修 >>2016年1月17日(日)~2月28日(日) 全5回
*面接合格者を対象に開講します。
吹上ホール:
➢研修日時:2016(平成28)年1月17日(日)、1月31日(日)
地下鉄桜通線「吹上」駅
5番出口より 西へ徒歩5分
2月7日(日)、2月14日(日)、2月28日(日)
時間は10:00~15:50(または16:00)
⑤
➢研修場所:名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)会議室
吹上公園
➢研修を修了した方は原則として介護通訳者として登録されますが、
研修期間中の成績によっては登録しない場合があります。
※日曜は催事等で駐車場が混雑します。
*他に、現場研修(3月頃)を予定しています。
↑今池
吹上駅
↓御器所
公共交通機関でご来場ください。
本プロジェクトの介護通訳者として登録
2016年4月>> 要請に応じて派遣
※就業を意味するものではありません。
(予定)
■通訳を行う対象 異文化背景を持つ在住外国人または日本語による意思の疎通に支障がある人で、
要介護状態または要支援状態にあると思われる人、または現にそうである人やその家族。
■業務内容 介護サービス等の利用もしくは利用に関する相談・諸手続等において、意思の疎通を円滑に行うことができ
るよう、行政、福祉機関担当者及び介護サービス提供事業者等との間で言語サポートや通訳を行っていただきます。
詳しくはホームページをご覧ください。 http://kibou2013.web.fc2.com/
お問合せ先 [email protected] Tel : 070-5338-9812(平日10:00~17:00)
【主催】 外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクト
(構成団体:NPO法人東海外国人生活サポートセンター、医療通訳者ネットワーク東海、NPO法人多文化共生リソースセンター東海)
【後援】 名古屋市
●当事業は、(公財)トヨタ財団の助成により行います。