源泉徴収事務・ 法定調書作成事務における社会保障 。税番号制度の概要 マイナンバ ー制度 が 始 ま ります いよいよマ イナ ンバ ー制度がは じま ります。マ イナ ンパ ー制度は、社会保障 税 災害対策の 3分 野で導入され、事業者 の方については、法令 に規定 された範囲で、第二者の個人番号 (マ イ ナンフヽ一 )や 法人番号も取 り扱うことにな ります。 個人番号 (マ イナ ンバ ー )の 概要 ヽ国人を含みます。)に 1人 1つ 指定さ 個人番号は、 12桁 の番号で、住民票を有する方 (住 民票がある夕 ー 10月 Jか ら平成 27年 以降、通知カ ドによ り通知されます。 れ、市区町本 一¨ ¨¨ ¨ ¨ 一¨ 一 ・一 通 知 カ ード ドとは、個人番号を通知するために、市区 寸されるカー ドで、氏名、住所、三年月日、 個人番号カートとは、本人が市区町村に交付を■請臥 通知 カードとヨ換えに平成 28年 1月 以降に交付を受けるカード です.個 人番号カードには、本人の氏名、住所、生年月日、 性別、個人番号等が記載され、本人の写真が表示されます。 ■ 暉 品 考常 ,盤 … , 紙 薄 日懇 ノ ☆ 法令 に規定された場合 を除き、第二者か ら個人番号の提供 を求める ことはできません。 法人番号 の概要 事業者が個人番号 の提供を受ける場合 の本人確認 について 法定調書の提出義務者や源泉徴収義務者が、従業員や報酬などの支払を受ける方から個人番号の提供を受ける場 合 には、本人確認 と して、個人番号の確認 と身元 (実 存)I鶴 忍を行 うことが必要 とな ります。 ※ 国税 分野 における本人確 認方法 について は、国税 庁ホ ーム ベ ー ジをご覧 ください。 本 人確認 を行 う場 合に使用す る書類の例 1 2 個人番号カ ー ド(番 号確認 と身元 (実 存)確 認 ) 通知カ ー ド(番 号確認 )+運 転免許証、健 康保 険の被保 険者証な ど (身 元 (実 存)確 認 )※ ※ 事業者の方瓜 写真表示のない身分証明書等により身元 (実 存)確 認を行う場合には、 2種 類必要です. 税務関係書類 を税務署 に提出する場合 の本人確認 について 個人の方が税務関係書類を提出する場合には、税務署で本人確認を行うため、個人番号カー ド等の本人 確認書類を提示又は写 しを添付 していただく必要があります (郵 送により提出する場合は、個人番号カ ー ド等の写 しを添付 していただく必要があ ります。 ). このバンフレッ トの内容は、平成 27年 7月 末場在の法令に■ づいて作成 しています。 278 蕪鞍 国税局・ 税務署 ■ 濾凛機収凛 の撮出までのまれ 特 定 個 人情 報 平 成 28年 1月 ヨ■ マイナンパーの通 知 給与所得 の源泉徴収票の提出までの流れと記載例 1 個人番号の取得(給 与所得者の扶養控除等(異 動 )申 告書の提出 ) ポイントЭ 扶養控除等(異 動 )申 告書 の記載例(抜 粋 ) 給与所得者│よ 自身の個人番号を記載 t/1魂 平成 涎 年分 ポイント② お 与 所 ● ■ の 法 ■ 菫 い 0(興 麟 )● 書 ● 給与所得者は、その控除対象配偶者 及び控除対象扶養親族等の個人番号 を 記載 t/1す 。 給与の支払者│よ 提出を受けた扶養控 除等 (異動 )申 告書に、給与の支払者の 個人番号又は法人番号を付記 t/1す 。 ※ 個人番号 (12わ を記載する場合は 先頭の 1マ スを空欄にして、右詰めで記 載してくださし、 ※ 申 よ 法人靭 ちや鞠 蒔 に は指定されませんので、法人等の支店が 提出する場合には、利ちに通知された法 人番号を記載しま視 平成 27年 6月 末現在 の 株式 イ メー ジであ り 今 後 変更 とな る場合 が あ ります ※ 書の扶贅控除憲 異動沖 告書の提出を受ける際に、給与所 が行う必要がありますが、植除対象EIE者 及び控除対愈扶養 )支 払者が扶養親族等の本人積陛 行う必要はありません。 平成 27年 中に平成 28年 分給与所得書の扶姜控除等 (異 動 )申 告書の提出を受ける場合 平成 27年 12月 以前であ って も、給与所得者の個人番号が記載された「 平成 28年 分総与所得者の扶養控除等 (異 動)申 告書」の提出を受けて差 し支えあ りません。 なお、平成 27年 12月 以前に提出される「平成 28年 分給与所得者の扶贅控除等 (異 動)申 告書Jに 給与所得 者の個人番号の記載が無い場合には、「 平成 28年 分給与所得の源泉徴収票」の作成の時まで に、別途個人番号の 提供を受ける必要があ ります. 法定調書を提出される方で、 一 定 の要件に該当する方は 光ディスク等による提出が義 務化されています。 2 法定調書の種類 ことに、前々年の提出すべきであ つた当該法定調書の枚 数が 1000枚 以上である法定調書については、平成 26年 1月 1日 以 降、光ディスク等又は e Taxに よる提出が義務化されています。 詳 しくは、国税庁ホームページをご覧ください。 ( ,適 切 な取 得 O保 管辱 年末調整 源泉徴収票の提出・交付 2 ・交付 源泉徴収票の提出 ポイント① 給与所得の源泉饉収票の記載例(抜 粋 ) 支払を受ける方の個人番号を記載 しま魂 Ⅲ■281多 〉 給与所得の源泉徴収粟 ポイント② 災 京都千代 田区 llが 聞 3丁 ロ メ ー × 控除対象配偶者及び扶養親族のlE人 番号 を記載 します。 ポイント③ 給 与の 支払 者の 個 人 番号 又 は法人 番 号 を記 載 します。 ※ 個人番号 (12桁 )を 記載する場合は、 先頭の イマスを空欄 に して、右詰めで記 載 してください。 ※ 法人番号は、法人等の支店や事業所等 には指定されませんので、法人等の支店 が法定調書等を提出する場合には、本店 に通知された法人番号を記載 します。 :纂 殷 M_蒟 』 :い 、大きさがA6サ イズからA5サ : イズヘ変更されます。 年の中途において退職 した方に係る源泉徴収票についても、受給者等の個人番号又は法人番号の記 載が必要とな ります。 ☆ 法令で定められた場合を除き,個 人番号が記職された源泉徴収票や支払調書の写しを支払を受ける方等に 交付することはできませんのでご注意ください。 ★ 給与の支払者が個人の方である場合は、源泉徴収票薔を税務署に提出していただく際に本人確認をさせて いただきますので、提出する際は、本人確認書類を提示又は写しを添付する必要があります。 番号の記載等が3年 間猶予される法定調書について 「配当、剰余金の分配、金銭の分配及び基金利息の支払調書」などの法定調書のうち、いわゆるみな し告 知の規定の適用があるものについては、支払を受ける方等硼 口人番号又は法人番号の告矢日について、 3年 FB3 の猶予規定が設けられて おり、その間告矢口を受けるまでは個人番号又は法人番号を記載しなくてもよ いこと とされています。 言 羊しくは、国税庁ホームベージをご覧ください。 3 支払調書の提出 までの流れ と記載例(不 動産の使用料等の支払調書 ) ■l 平成 28年 分以後の 不動産の使用料等の支払調書から、支払を受ける方や支払者等の 固人番号又は法人番号を。 して提出する必要があります。 F■ 28年 分 不 に J瀞鋼の回切な敢碍 。 保書審 財 中 不動産賃賃借契約 ′ 4^1マ 得 個■ ′人ヽ 番 E"■号 の取 :● 1卜 支 払調書 の l 作 ‖成提 %コ こ ■ 出 ☆ 法定調書を作成する時までに支払を受ける者から個人番号 又は法人番号を取得する必要があります。 ☆ 法定調書の提出が明らかに不要である場合を除いて、不動 産の賃賀借契約時等に、番号の取得をすることが可能です。 ※ 例示 した法定調書以外の法定調書 について も同様 に、法定調書作成時まで に支払を受 ける方の個人番 号又は法人番号を取得 し、法定調書 に記載する必要 があ ります。 個人番号 。特定個人情報 (個 人番号を含む個人情報)を 取り扱う場合の注意事項 法定調書の提出義務者や源泉徴収義務者は、個人番号を取り扱うこととなりますよ 以下の点に注意する必要がありま魂 1 取得 事業 者は、社会保障及び税 に関する手続書類の作成な ど法令で定め られた事務 を処理するため に必要があ る場合に限 つて、従業員等に個人番号の提供を求めることができます. 2 3 例 :事 業者は 従業員等の営業成績管理等の目的で、個人番号の提供を求めてはなりません。 利 用 提供 事業者は、社会保障及び税に関する手続書類に従業員等の個人番号を記載 して行政機関等及び健康保険組合 等に提出する場面でのみ、個人番号を利用 提供することがで きます。 ・ D顧 宮本人の向意があ つてもできません. 例 :社 員番号や顧客管理番号 と しての利用は、仮に社員 保管 廃棄 (1)保 管 特定個人情報は、社会保障及び税に関する手続書類の作成事務を行 う必要がある場合に限 り、保管 し続 けることができます。 例 麿霞層電職嘉3樫 判穐 01電 暦島椒 熟靭 供を受けた個人番 、給与所得の源泉徴ll票 作成のために、翌年 =は 特定個人情報を継続的に保管することができます。 (2)廃 棄 '提 社会保障及び税に関する手続書類の作成事務を処理する必要がな くな つた場合で、所管法令において定め ら れている保存期間を経過 した場合 には、個人番号をできるだけ速やかに廃棄又は削除 しなければな りません. 4 例 芝 椴 写喜9塔景 ふ[雷賞置 屋馨 巽 当 ξ 異 事 ξ 輩 墜聰 30呈 搬 でき り ` その間 は特 定個人情 報の 保管が ま すが 安全管理措置 個人番号 特定個人情報の漏えい、減失又は毀損の防止その他適切な管理のために、修要かつ適切な安全管 理措置を講 じなければな りません。また、従業員に対するg要 かつ適切な監督も行わなければな りません。 ‘■ ■ ■ ﹁ 例 1組 織的 人的安全管理措置 個人番号 を取 り扱 う担当者 を明確に して、担当者以外が個人番号 を取り扱わないよ うにする. 例 :技 術的 物理0,安 全管理措置 特定個人情報が記載された書類を、施錠可能な棚に保管する. 個人番号を取り扱う担当者以外の人は 情報にアクセスできない措置を講 じる。 ☆ 特定個人情報の取扱いについては 特定個人情報保饉委員会が作成したガイドラインを踏まえた対応が必 要になります。特定個人情報の覇えい 。紛失を防ぐために、亭轟内審や規模に応じて、必要な対応ができる よう準備をお願いします。 >社 会保障 税番号制 度 の最新情 報やお問合わせ ● 内閣官房「 社会保障 税 番号制度 Jホ ー ムペー ジ http″ 剛 w cas goJp4p/SdSaku/bangosddo´ ndex htm Oマ イナ ンバーの コールセ ンター (全 国共通ナ ビダイヤル)0570-20-0178 ※ ナ ビタイヤルは通騒料がかかります。平成 27年 10月 から平成 28年 3月 までの期間は、平曰9時 3つ 分∼20時 (土 曰祝曰 は イ7時 30分 )ま で (年 末年始を除きます.)と なります.平 成 28年 4月 以降は、平曰 9時 30分 ∼ 17時 30分 (■ 日祝日 年末年始を除きます )と なります 卜国税に関する社会保障 税番号制度(法 人番号を含む)の 最新情報 国税庁ホームページのトップページ上段の 量醒鵬諷超じ豊」 をクリック httpツ /www nta go,p/mynumbelnfO′ ndex htm 最新情報は、随時更新 していきますので、お知 らせ コー ナ ー をご覧 くださしヽ
© Copyright 2024 ExpyDoc