投資信託特定口座規定 新旧対照表 変更前<投資信託特定口座規定> 変更後<特定口座約款> (規定の趣旨) (約款の趣旨) 第1条 第1条 この規定は、お客さま(個人のお客さまに限ります。)が「租税特 この約款は、お客さま(個人のお客さまに限ります。)が「租税特 別措置法」 (以下「法」といいます。)第 37 条の 11 の 3 第 1 項の規 別措置法」 (以下「法」といいます。)第 37 条の 11 の 3 第 1 項の規 定(特定口座内保管上場株式等の譲渡等に係る所得計算等の特例) 定(特定口座内保管上場株式等の譲渡等に係る所得計算等の特例) の適用を受けるために、株式会社十六銀行(以下「当行」といいま の適用を受けるために、株式会社十六銀行(以下「当行」といいま す。)に開設される特定口座(法第 37 条の 11 の 3 第 3 項第 1 号に す。)に開設される特定口座(同条第 3 項第 1 号に規定する特定口 規定する特定口座をいいます。以下同じ。)に関する事項を明確に 座をいいます。以下同じ。)に関する事項を明確にすることを目的 することを目的とするものです。また、お客さまが法第 37 条の 11 とするものです。また、お客さまが法第 37 条の 11 の 6 第 1 項に規 の 6 第 1 項に規定する源泉徴収選択口座内配当等に係る所得計算お 定する源泉徴収選択口座内配当等に係る所得計算および源泉徴収 よび源泉徴収等の特例を受けるために当行に開設された特定口座 等の特例を受けるために当行に開設された特定口座(源泉徴収選択 (源泉徴収選択口座に限ります。)における上場株式等の配当等の 口座に限ります。)における上場株式等の配当等の受領について、 受領について、法第 37 条の 11 の 6 第 4 項第 1 号に規定される要 同条第 4 項第 1 号に規定される要件および当行との権利義務関係を 件および当行との権利義務関係を明確にするための取り決めです。 明確にするための取り決めです。 (定義) 第2条 <新設> この約款において「上場株式等」とは次に掲げるものをいいます。 ① 国内公募株式投資信託 ② 国内公募公社債投資信託 ③ 国債 ④ 地方債 ⑤ その他当行が取り扱う公共債 2 この約款において「配当等」とは、上場株式等の配当等(法第 8 条の 4 第 1 項に規定する上場株式等の配当等をいいます。) のうち、 国内公募株式投資信託、国内公募公社債投資信託の収益分配金お 1 投資信託特定口座規定 新旧対照表 よび国債、地方債等の利子で、法令の定めにより当行で税金の源 泉徴収をするべきものをいいます。 (特定口座申込方法) (特定口座申込方法) 第2条 第3条 お客さまが当行に特定口座の開設を申し込まれる際には、法令等の お客さまが当行に特定口座の開設を申し込まれる際には、法令等の 定めるところにより特定口座開設届出書に必要事項を記載のうえ 定めるところにより特定口座開設届出書に必要事項を記載のうえ 署名捺印し、これを当行に提出いただきます。その際、お客さまに 署名捺印し、これを当行に提出いただきます。その際、お客さまに は住民票の写し、印鑑証明書、運転免許証その他一定の書類を提示 は住民票の写し、印鑑証明書、運転免許証その他一定の書類を提示 いただき、ご氏名、生年月日およびご住所等について確認をさせて いただき、ご氏名、生年月日およびご住所等について確認をさせて いただきます。 いただきます。 2お客さまが当行に特定口座の開設をされるには、あらかじめ当行に 2 お客さまが当行に特定口座の開設をされるには、あらかじめ当行に 投資信託振替決済口座を設定いただくことが必要です。 振替決済口座(投資信託総合取引口座または債券取引口座)を設定 いただくことが必要です。 3お客さまは当行で 1 口座に限り特定口座を開設できるものとしま 3お客さまは当行で 1 口座に限り特定口座を開設できるものとしま す。 す。 4お客さまが特定口座に係る特定口座内保管上場株式等(特定口座に 4お客さまが特定口座に係る特定口座内保管上場株式等(特定口座に 係る振替口座簿に記載または記録がされる上場株式等をいいます。 係る振替口座簿に記載または記録がされる上場株式等をいいます。 以下同じ。)の譲渡等による所得について源泉徴収をご希望の場合 以下同じ。)の譲渡等による所得について源泉徴収を選択される場 には、その年最初の特定口座内保管上場株式等の譲渡等の時まで 合には、その年最初の特定口座内保管上場株式等の譲渡等の時まで に、法令等の定めるところにより当行に特定口座源泉徴収選択届出 に、法令等の定めるところにより当行に特定口座源泉徴収選択届出 書を提出していただきます。なお、当該特定口座源泉徴収選択届出 書を提出していただきます。なお、当該特定口座源泉徴収選択届出 書が提出された年の翌年以降は、お客さまからその年の最初の特定 書が提出された年の翌年以降は、お客さまからその年の最初の特定 口座内保管上場株式等の譲渡等の時までに特にお申し出がない限 口座内保管上場株式等の譲渡等の時までに源泉徴収を選択しない り、当該特定口座源泉徴収選択届出書の提出があったものとみなし 旨のお申し出がない限り、当該特定口座源泉徴収選択届出書の提出 ます。その年の最初の特定口座内保管上場株式等の譲渡等の後に があったものとみなします。その年の最初の特定口座内保管上場株 は、当該年内に特定口座における源泉徴収の取扱いを変更すること 式等の譲渡等の後には、当該年内に特定口座における源泉徴収の取 2 投資信託特定口座規定 新旧対照表 はできません。 扱いを変更することはできません。 5第 16 条(特定口座の廃止)によりこの契約が解約された場合、同 5第 16 条(特定口座の廃止)によりこの契約が解約された場合、同一 一年に再び当行に特定口座を開設することはできません。 年に再び当行に特定口座を開設することはできません。 6お客さまが当行に対して、次条第 1 項に規定する源泉徴収選択口座 6お客さまが当行に対して、次条第 1 項に規定する源泉徴収選択口座 内配当等受入開始届出書を提出されており、その年に交付を受けた 内配当等受入開始届出書を提出されており、その年に交付を受けた 上場株式等の配当等を特定上場株式配当等勘定において受領され 上場株式等の配当等を特定上場株式配当等勘定において受領され ている場合には、その年最初に当該上場株式等の配当等の支払いが ている場合には、その年最初に当該上場株式等の配当等の支払いが 確定した日以降、お客さまは、その年における特定口座内保管上場 確定した日以降、お客さまは、その年における特定口座内保管上場 株式等の譲渡等による所得について、源泉徴収を希望しない旨の申 株式等の譲渡等による所得について、源泉徴収を選択しない旨の申 し出をすることはできません。 し出をすることはできません。 (源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書等の提出) (源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書等の提出) 第3条 第4条 お客さまが、法令等の定めるところにより、源泉徴収選択口座内配 お客さまが、法令等の定めるところにより、源泉徴収選択口座内配 当等に係る所得計算および源泉徴収等の特例を受けるためには、当 当等に係る所得計算および源泉徴収等の特例を受けるためには、当 行に前条に規定する特定口座を開設していただくとともに、特定口 行に前条に規定する特定口座を開設していただくとともに、特定口 座源泉徴収選択届出書を提出いただき、上場株式等の配当等の支払 座源泉徴収選択届出書を提出いただき、上場株式等の配当等の支払 確定日前の当行が定める日までに、当行に対して源泉徴収選択口座 確定日前の当行が定める日までに、当行に対して源泉徴収選択口座 内配当等受入開始届出書を提出していただく必要があります。 内配当等受入開始届出書を提出していただく必要があります。 2お客さまが、法令等の定めるところにより、源泉徴収選択口座内配 2お客さまが、法令等の定めるところにより、源泉徴収選択口座内配 当等に係る所得計算および源泉徴収等の特例を受けることをやめ 当等に係る所得計算および源泉徴収等の特例を受けることをやめ る場合には、上場株式等の配当等の支払確定日前の当行が定める日 る場合には、上場株式等の配当等の支払確定日前の当行が定める日 までに、当行に対して源泉徴収選択口座内配当等受入終了届出書を までに、当行に対して源泉徴収選択口座内配当等受入終了届出書を 提出していただく必要があります。 提出していただく必要があります。 (特定保管勘定に係る振替口座簿への記載または記録) (特定保管勘定に係る振替口座簿への記載または記録) 第4条 第5条 特定口座に係る特定口座内保管上場株式等の振替口座簿への記載 特定口座に係る特定口座内保管上場株式等の振替口座簿への記載 3 投資信託特定口座規定 新旧対照表 または記録は、法令等の定めるところにより、特定保管勘定におい または記録は、法令等の定めるところにより、特定保管勘定におい て行います。 て行います。 (特定上場株式配当等勘定における処理) (特定上場株式配当等勘定における処理) 第5条 第6条 第 3 条第 1 項の規定により源泉徴収選択口座において交付を受ける 第 4 条第 1 項の規定により源泉徴収選択口座において交付を受ける 上場株式等の配当等については、法令等の定めるところにより、源 上場株式等の配当等については、法令等の定めるところにより、源 泉徴収選択口座に設けられた特定上場株式配当等勘定において処 泉徴収選択口座に設けられた特定上場株式配当等勘定において処 理します。 理します。 (特定口座を通じた取引) (特定口座を通じた取引) 第6条 第7条 特定口座を開設されたお客さまが、特定口座とした投資信託振替決 特定口座を開設されているお客さまが当行との間で行う上場株式 済口座で行う当行との上場株式等の募集、買付取引については、お 等の取引に関しては、特にお申し出がない限り、または当行が定め 客さまから特にお申出がない限り、または当行が定める取引を除き る取引を除き、すべて特定口座を通じて行います。 すべて特定保管勘定を通じて行うものとします。 (所得金額等の計算) (所得金額等の計算) 第7条 第8条 特定口座における上場株式等の譲渡等に係る所得の計算および源 特定口座における上場株式等の譲渡等に係る所得の計算および源 泉徴収選択口座内配当等に係る所得の計算については、法令等の定 泉徴収選択口座内配当等に係る所得の計算については、法令等の定 めに基づいて行います。 めに基づいて行います。 (源泉徴収および還付) (源泉徴収および還付) 第8条 第9条 お客さまに特定口座源泉徴収選択届出書を提出いただいた場合、お お客さまに特定口座源泉徴収選択届出書を提出いただいた場合、お よび源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書を提出いただいた よび源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書を提出いただいた 場合には、当行は「所得税法」、 「地方税法」その他関係法令の規定 場合には、当行は「所得税法」、 「地方税法」その他関係法令の規定 に基づき、所得税・住民税の源泉徴収・還付を行います。 に基づき、所得税・住民税の源泉徴収・還付を行います。 2源泉徴収・還付は投資信託総合取引における指定預金口座からの引 2源泉徴収・還付は振替決済口座における指定預金口座からの引き落 4 投資信託特定口座規定 新旧対照表 き落とし、入金により行います。指定預金口座からの引き落としの とし、入金により行います。指定預金口座からの引き落としの際に 際には「当座勘定規定」または「普通預金規定」 ・ 「総合口座取引規 は「当座勘定規定」または「普通預金規定」・ 「総合口座取引規定」 定」にかかわらず、小切手の振出または預金通帳および預金払戻請 にかかわらず、小切手の振出または預金通帳および預金払戻請求書 求書の提出は省略するものとします。 の提出は省略するものとします。 3源泉徴収選択口座にて配当等と譲渡損失との損益通算を行った結 3源泉徴収選択口座にて配当等と譲渡損失との損益通算を行った結 果、お客さまに還付すべき金銭が発生した場合は、当行が定める日 果、お客さまに還付すべき金銭が発生した場合は、当行が定める日 にお客さまの指定預金口座に入金いたします。 にお客さまの指定預金口座に入金いたします。 (特定口座に受け入れる上場株式等の範囲) (特定口座に受け入れる上場株式等の範囲) 第9条 第 10 条 当行はお客さまの特定保管勘定において、次の各号に定める上場株 当行はお客さまの特定保管勘定において、次の各号に定める上場株 式等を受け入れます。 式等を受け入れます。 ① お客さまが特定口座開設届出書を提出後に、当行で募集、買 ① お客さまが特定口座開設届出書を提出後に、当行で募集、買 付けのお申し込みをされ取得された法令等の定めるところの 付けのお申し込みにより取得した上場株式等で、その取得後 「上場株式等」のうち当行が取り扱う国内非上場公募株式投 直ちに特定口座に受け入れるもの。 資信託で、その取得後直ちに特定口座に受け入れるもの。 ② お客さまが相続(限定承認に係るものを除きます。以下同じ。) ② お客さまが相続(限定承認に係るものを除きます。以下同じ。) または遺贈(包括遺贈のうち、限定承認に係るものを除きま または遺贈(包括遺贈のうち、限定承認に係るものを除きま す。以下同じ。)により取得した国内非上場公募株式投資信託 す。以下同じ。)により取得した上場株式等で、当該相続に係 で、当該相続に係る被相続人または当該遺贈に係る包括遺贈 る被相続人または当該遺贈に係る包括遺贈者が当行に開設し 者が当行に開設していた特定口座または特定口座以外の口座 ていた特定口座または特定口座以外の口座に係る振替口座簿 に係る振替口座簿に引き続き記載または記録がされているも に引き続き記載または記録がされているものであって、所定 のであって、所定の方法により当行の特定口座に移管(同一 の方法により当行の特定口座に移管(同一銘柄のうち一部の 銘柄のうち一部のみを移管する場合を除きます。)されたも みを移管する場合を除きます。)されたもの。 の。 ③ 前各号のほか、関係法令の規定により受け入れが可能な上場 株式等で、当行が受け入れを認めたもの。 <新設> 5 投資信託特定口座規定 新旧対照表 (源泉徴収選択口座で受領する上場株式配当等の範囲) (源泉徴収選択口座で受領する上場株式配当等の範囲) 第 10 条 第 11 条 当行はお客さまの源泉徴収選択口座に設けられた特定上場株式配 当行はお客さまの源泉徴収選択口座に設けられた特定上場株式配 当等勘定においては、法令等の定めるところにより、国内非上場公 当等勘定においては、法令等の定めるところにより、上場株式等の 募株式投資信託の収益分配金について当行が所得税および住民税 配当等のうち、当行が所得税および住民税を徴収するもので、当該 を徴収するもののみを受け入れます。 源泉徴収選択口座が開設されている当行の営業所に係る振替口座 簿に記載もしくは記録がされているもののみを受け入れます。 2当行が支払いの取扱いをする前項の国内非上場公募株式投資信託 2当行が支払いの取扱いをする前項の上場株式等の配当等のうち、当 の収益分配金のうち、当行が当該国内非上場公募株式投資信託の収 行が当該配当等をその支払をする者から受け取った後直ちにお客 益分配をその支払いをする者から受け取った後直ちにお客さまに さまに交付するもののみを、その交付の際に当該源泉徴収選択口座 交付するもののみを、その交付の際に当該源泉徴収選択口座に設け に設けられた特定上場株式配当等勘定に受け入れます。 られた特定上場株式配当等勘定に受け入れます。 (譲渡の方法) 〔譲渡の方法〕 第 11 条 第 12 条 お客さまは、特定保管勘定に係る振替口座簿に記載または記録がさ お客さまは、特定保管勘定に係る振替口座簿に記載または記録がさ れている上場株式等の譲渡については、当行に対して譲渡する方法 れている上場株式等の譲渡については、当行に対して譲渡する方法 または当該譲渡に係る金銭の交付が当行の本支店を経由して行わ または当該譲渡に係る金銭の交付が当行の本支店を経由して行わ れる方法により行うものとします。 れる方法により行うものとします。 (特定口座からの上場株式等の払出しに関する通知) (特定口座からの上場株式等の払出しに関する通知) 第 12 条 第 13 条 お客さまが特定口座から上場株式等の全部または一部の払出しを お客さまが特定口座から上場株式等の全部または一部の払出しを 行った場合には、当行は、お客さまに対し、法令等の定めるところ 行った場合には、当行は、お客さまに対し、法令等の定めるところ により当該払出しの通知を書面により行います。 により当該払出しの通知を書面により行います。 (特定口座への上場株式等の受け入れ方法) 第 13 条 <削る> 第 9 条に規定する特定口座への上場株式等の受け入れについては、 6 投資信託特定口座規定 新旧対照表 当行は法令等の定めるところにより行います。 2第 9 条に定めのない上場株式等についても、当行は法令等の定める ところにより受け入れを行うことがあります。 (特定口座年間取引報告書の送付) 第 14 条 ――省略―― <変更なし> (届出事項の変更) 第 15 条 ――省略―― <変更なし> (特定口座の廃止) (特定口座の廃止) 第 16 条 第 16 条 この契約は、次の各号のいずれかの事由が発生したときは直ちに解 この契約は、次の各号のいずれかの事由が発生したときは直ちに解 約され、お客さまの特定口座は廃止されるものとします。 約され、お客さまの特定口座は廃止されるものとします。 ① ② 法令等の定めるところにより、お客さまが当行に対して特定 ① 法令等の定めるところにより、お客さまが当行に対して特定 口座廃止届出書を提出されたとき。ただし、当該特定口座廃 口座廃止届出書を提出されたとき。ただし、当該特定口座廃 止届出書の提出があった日前に支払いの確定した上場株式 止届出書の提出があった日前に支払いの確定した上場株式等 等の配当等で提出を受けた日において当行がお客さまに対 の配当等で提出を受けた日において当行がお客さまに対して してまだ交付していないもの(源泉徴収選択口座に受け入れ まだ交付していないもの(源泉徴収選択口座に受け入れるべ るべきものに限ります)があるときは、当該特定口座廃止届 きものに限ります)があるときは、当該特定口座廃止届出書 出書は、当行がお客さまに対して当該上場株式等の配当等の は、当行がお客さまに対して当該上場株式等の配当等の交付 交付をした日の翌日に提出されたものとみなします。 をした日の翌日に提出されたものとみなします。 ② 法令等の定めるところの特定口座開設者死亡届出書の提出が 法令等の定めるところの特定口座開設者死亡届出書の提出 あり、相続または遺贈の手続きが完了したとき。 があり、相続または遺贈の手続きが完了したとき。 ③ 投資信託振替決済口座を解約したとき。 ③ すべての振替決済口座を解約したとき。 ④ お客さまが出国により居住者または国内に恒久的施設を有す ④ お客さまが出国により居住者または国内に恒久的施設を有す る非居住者に該当しないことになったとき。この場合、法施 る非居住者に該当しないことになったとき。この場合、法施 7 投資信託特定口座規定 2 3 新旧対照表 行令により特定口座廃止届出書の提出があったものとみなさ 行令により特定口座廃止届出書の提出があったものとみなさ れます。 れます。 この契約は、次の各号のいずれかの事由が発生したときは、当行 2この契約は、次の各号のいずれかの事由が発生したときは、当行か から解約できるものとし、この場合、お客さまの特定口座は廃止 ら解約できるものとし、この場合、お客さまの特定口座は廃止され されるものとします。 るものとします。 ① お客さまが第 19 条に定めるこの規定の変更に同意しないとき ① お客さまが第 19 条に定めるこの約款の変更に同意しないとき。 ② お客さまが、法令またはこの規定の定めに違反したとき ② お客さまが、法令またはこの約款の定めに違反したとき。 ③ やむを得ない事由が生じたとき ③ やむを得ない事由が生じたとき。 第 1 項または第 2 項の規定に基づき特定口座が廃止されたとき 3第 1 項または第 2 項の規定に基づき特定口座が廃止されたときは、 は、第 3 条の規定により源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出 第 4 条の規定により源泉徴収選択口座内配当等受入開始届出書の 書の提出がされていたとしても、それ以降源泉徴収選択口座内配 提出がされていたとしても、それ以降源泉徴収選択口座内配当等に 当等に係る所得計算および源泉徴収等の特例は適用されません。 係る所得計算および源泉徴収等の特例は適用されません。 (法令・諸規則等の適用) (法令・諸規則等の適用) 第 17 条 第 17 条 この規定に定めのない事項については、法令等、諸規則、投資信託 この約款に定めのない事項については、法令諸規則、投資信託総合 総合取引約款等にしたがって取り扱うものとします。 取引約款、国債証券等取引約款集等にしたがって取り扱うものとし ます。 (免責事項) 第 18 条 ――省略―― <変更なし> (規定の変更) (約款の変更) 第 19 条 第 19 条 この規定は、法令の変更または監督官庁の指示、その他必要が生じ この約款は、法令の変更または監督官庁の指示、その他必要が生じ たときに改定されることがあります。改定の内容がお客さまの従来 たときに改定されることがあります。改定の内容がお客さまの従来 の権利を制限もしくはお客さまに新たな義務を課すものでない場 の権利を制限もしくはお客さまに新たな義務を課すものでない場 8 投資信託特定口座規定 新旧対照表 合には、特段の行為がなくとも、お客さまと当行の間には改定後の 合には、特段の行為がなくとも、お客さまと当行の間には改定後の 規定と同内容の投資信託特定口座が成立するものとします。 約款と同内容の特定口座が成立するものとします。 2法令の変更または監督官庁の指示、その他必要が生じたことによる 2法令の変更または監督官庁の指示、その他必要が生じたことによる この規定の改定の内容が、お客さまの従来の権利を制限しもしくは この約款の改定の内容が、お客さまの従来の権利を制限しもしくは お客さまに新たな義務を課すものである場合には、当行はその内容 お客さまに新たな義務を課すものである場合には、当行はその内容 をお客さまに通知します。 をお客さまに通知します。 3前項の通知は、改定の内容が軽微である場合等には、当行ホームペ 3前項の通知は、改定の内容が軽微である場合等には、当行ホームペ ージへの掲載等に代える場合があります。 ージへの掲載等に代える場合があります。 4第 2 項の通知または第 3 項の掲載が行われた後、お客さまから所定 4第 2 項の通知または第 3 項の掲載が行われた後、お客さまから所定 の期日までに異議の申し立てがない場合には、規定の変更に同意い の期日までに異議の申し立てがない場合には、約款の変更に同意い ただいたものとします。 ただいたものとします。 (合意管轄) 第 20 条 ――省略―― <変更なし> <新設> 【附則】 第1条 この約款における「上場株式等」のうち、国内公募公社債投 資信託および国債、地方債、その他当行が取り扱う公共債に ついては、平成 28 年 1 月 1 日以降に適用されます。 第2条 この約款における「配当等」のうち、国内公募公社債投資信 託の収益分配金および国債、地方債等の利子については、平 成 28 年 1 月 1 日以降に適用されます。 9
© Copyright 2025 ExpyDoc