平成27年10月1日 第42号 発行 あだち再生館 〒120-0011 足立区中央本町2-9-1 電話 03-3880-9800 FAX 03-3880-9801 URL http://adachi-saiseikan.com/ がく 10月の注目!環境楽習講座 雪印メグミルクの 牛乳パックのリサイクル 骨・カルシウムセミナー からだの中の骨の役割って?カルシウムはなぜ必要なの? 牛乳パックのリサイクルを楽しく学びながら、骨の健康を考えます! リサイクル講座 紙コップのイカ つるし飾り インテリアほうき 余り布でアームカバー (2日制) さき織りぞうり (2日制) 楽しい環境講座 ケナフの 草木染め 再生館で育てたケナフ(アオイ科の1年草) の花がらを使った講座です。 不⽤なハンカチ、Tシャツなどを草木染め してみませんか? イベント出展 フリーマーケット会場でお待ちしています♪ あだち区⺠まつり(A-フェスタ) 10月10日(土)・11日(日) 荒川河川敷 虹の広場 消費生活展 10月24日(土)・25日(日) エル・ソフィア 講座の申込⽅法などは、裏⾯をご覧ください。 講座時間:午前10時~正午 対象:区内在住・在勤・在学の方 申込方法:窓口・電話・ハガキ・FAX 定員:10名 (応募多数の場合は抽選。当選者にのみハガキ通知。 重複申込みは無効。) 申込締切:開講日1週間前(休館日と重なる時は、休館日の前日) 講座名 日程 傘の手入れを学ぼう (申込不要) 10月 4日(日) 持ち物 参加費 手入れを学びたい傘(おひとり1本限定) 参加費 無料(別途部品代がかかる場合あり) 廃油からエコ石鹸 (午後1時~3時) 10月 6日(火) 牛乳パック1本 使用済みの油(ゴマ油は不適)300~500ml 参加費 200円 つるし飾り(2日制) ちりめん風布 【星用】 5×5㎝ 14枚(色々な色、柄がよい)、 10月 9日(金) 【ナス用】 紫系10×10㎝ 1枚 緑系7×7㎝ 1枚、【月用】 黄系 5×5㎝ 1枚、 16日(金) 【うさぎ用】 表、裏10×16㎝ 各1枚 ペレット少々 花ビーズ又は六角ビーズ 20個位 リリアン 赤(他の色可)90㎝ 3本 裁縫道具 参加費 400円 さき織りぞうり(2日制) (午後1時~3時) 日曜こども工作教室 「紙コップのイカ 」 (申込不要、小学3年生以下は保護者同伴) 雪印メグミルクの骨・カルシウムセミナー (定員20名 午後1時~3時) 余り布でアームカバー 10月 9日(金) 木綿布 または 浴衣地 8×150㎝ 20本 大判ハンカチ 2枚 裁縫道具 16日(金) 参加費 500円 10月11日(日) 持ち物 なし 参加費 無料 毎月第2日曜日 大人ひとりでも参加OK おもちゃトレードセンター 同時開催! 10月22日(木) 持ち物 なし 参加費 100円 10月30日(金) 表布 32×16㎝ 2枚 裏布 32×18㎝ 2枚 ゴム 5㎜幅 50㎝ 裁縫道具 参加費 200円 ケナフの草木染め (午後1時~3時) 10月30日(金) 不用なハンカチ又はTシャツ 1枚(なるべく白色系) 雑巾 参加費 200円 着物の着付け 着物 足袋 裾よけ 肌襦袢 長襦袢 紐7本 襟芯 タオル3~5枚 10月31日(土) 伊達締2本 洗濯ばさみ3個 帯 帯板 帯枕 帯揚げ 帯締め 輪ゴム2本 参加費 200円 香りのインテリアほうき (午後1時~3時) デジカメで環境写真の撮り方を学ぶ (2日制)(定員15名) 両日共10:00~14:30(休憩1時間) 開催日 時 間 場 所 募集区画 出店料 申込方法 10月31日(土) 布 12×12㎝ 1枚 リボン 6㎜幅 30㎝ ボタン 直径 1㎝ 1個 割り箸 1膳 ボンド 裁縫道具 参加費 200円 11月 7日(土) コンパクトデジカメ(一眼レフ不可) 取扱い説明書 メモリーカード 14日(土) 参加費 200円 4日・11日・18日・25日(毎週日曜日) 午前10時~午後3時 あだち再生館前 (雨天中止)(業者出店、危険物販売不可) 7区画 (抽選。当選者のみハガキ通知) 100円 窓口、電話、FAX、ハガキで 住所、氏名(フリガナ)、電話番号、希望日を 開催の1週間前までにご連絡ください。 第四中 休館日 (原則毎週月曜日・祝日) 10月の休館日は、 5日・12日・13日・19日・26日です。 ※月曜日が祝日のときは火曜日もお休みです。 再生館ショップは、第4木曜日(22日)もお休みです。 東武線: 五反野駅 徒歩10分 梅島駅 徒歩15分 都バス: 北47(北千住から足立区役所、竹ノ塚駅、足立清掃工場) 弥生町下車 徒歩5分 ※駐車場がないので、車での来館はご遠慮ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc