事業状況報告書 - 地方公務員共済組合連合会

1
2
3
業務の内容
地方公務員の年金制度の健全な運営を維持していくため、年金の財政単位を一元化し、年
金財政基盤の安定化を図るとともに、共済組合の長期給付に係る業務の適正かつ円滑な運営
を図るため、次の事業を行っている。
(1) 共済組合の長期給付に係る業務に関する技術的及び専門的な知識、資料等を共済組合に
提供すること。
(2) 共済組合の長期給付(基礎年金拠出金に係る負担を含む。)に係る組合員の給料と掛金
との割合及び組合員の期末手当等と掛金との割合を定めること。
(3) 長期給付積立金を管理すること。
(4) 財政調整拠出金を拠出し、受け入れること。
(5) 基礎年金拠出金を納付すること。
(6) 共済組合から預託された業務上の余裕金を運用すること。
(7) 介護保険料特別徴収に係る納入金の納入の経由に係る業務を行うこと。
(8) 国民健康保険料(税)特別徴収に係る納入金の納入の経由に係る業務を行うこと。
(9) 後期高齢者医療保険料特別徴収に係る納入金の納入の経由に係る業務を行うこと。
(10) 個人住民税特別徴収に係る納入金の納入の経由に係る業務を行うこと。
(11)その他その目的を達成するために必要な事業。
事業所の所在地
東京都港区赤坂8丁目5番26号
役員の状況
(1) 定 数
理事長
理 事
監 事
(2) 任
期
2 年
1人(常勤)
8人(常勤2人、非常勤6人)
3人(常勤1人、非常勤2人)
(平成26年4月1日~平成28年3月31日)
(3) 役員の状況(平成27年3月31日現在)
氏
役 職
名
経
和
歴
元総務省消防庁長官
理事長
板
倉 敏
理
事
渕
上 俊 則
元岐阜県副知事
理
事
須
田 秀 志
元宇宙航空研究開発機構執行役
理
事
氏
家 常 雄
全日本自治団体労働組合中央執行委員長
加
藤
輔
日本教職員組合中央執行委員長
河
野
(非常勤)
理
事
良
(非常勤)
理
事
玉
地方職員共済組合理事長
谷 隆 亮 全国市町村職員共済組合連合会理事長
井
日 出 夫 公立学校共済組合理事長
吉
村 博
(非常勤)
理
事
小
(非常勤)
理
事
栄
(非常勤)
理
事
人
警察共済組合理事長
(非常勤)
― 1 ―
役
職
氏 名
監
事
金 谷 裕 弘
監
事 竹 内 功
(非常勤)
監
事
三 戸 一 宏
経
歴
元岡山市副市長
広島市職員共済組合理事長
全日本水道労働組合副中央執行委員長
(非常勤)
(4) 役員会の開催状況
開 催 日
平成26年6月23日
平成27年2月19日
平成27年3月20日
4
5
会 議
議 題
第111回役員会 ・平成25年度決算(案)
・長期給付に要する費用の再計算について
・地方公務員共済組合連合会定款の一部変更(案)
第112回役員会 ・平成27年度事業計画及び予算(案)の大綱(案)
第113回役員会 ・平成27年度事業計画及び予算(案)
・地方公務員共済組合連合会定款の一部変更(案)
職員の定数及びその増減
定 数
本年度増減
56人
4人増
地方公務員共済組合連合会の沿革
地方公務員共済組合連合会は、昭和59年4月1日に地方公務員の年金制度の健全な運営
を維持していくため、89の共済組合で組織し設立された。
その後、平成2年度から公立学校共済組合及び警察共済組合が加入したことにより、すべ
ての地方公務員共済組合をもって組織する連合体となった。
6
設置根拠法
地方公務員等共済組合法(昭和37年法律第152号)
7
主務大臣
総務大臣
― 2 ―
8
運営審議会の概要
(1) 委員定数
① 組合員を代表する者以外の者である委員 11人
② 組合員を代表する者である委員
11人
(2) 運営審議会の議を経る事項
① 定款の変更
② 運営規則の作成及び変更
③ 毎事業年度の事業計画並びに予算及び決算
④ 重要な財産の処分及び重大な債務の負担
(3) 任期
2年 (平成26年4月1日~平成28年3月31日)
(4) 運営審議会委員の状況(平成27年3月31日現在)
役
職
氏
経
名
歴
会 長
秋
山
俊
行
東京都職員共済組合理事長
会長代理
横
尾
俊
彦
佐賀県市町村職員共済組合理事長
会長代理
大
門
正
彦
全日本自治団体労働組合特別中央執行委員
委 員
上
田
清
奈良県市町村職員共済組合理事長
委 員
上
野
正
三
北海道市町村職員共済組合理事長
委 員
小
澤
利
野
日本教職員組合中央執行委員
委 員
小
陳
武
志
全日本自治団体労働組合福岡県本部書記長
委 員
佐々木
克
樹
地方職員共済組合理事
委 員
園
田
一
裕
警察共済組合理事
委 員
田
中
維
彦
地方職員共済組合神奈川県支部副支部長
委 員
二階堂
健
男
全水道横浜水道労働組合執行委員長
委 員
西
川
晋
司
東京都労働組合連合会書記長
委 員
比留間
英
人
東京都教育委員会教育長
委 員
藤
本
渡
東京都江東区立深川第二中学校長
委 員
松
本
毅
奈良県関係職員労働組合連合会議長
委 員
森
田
勝
也
警察共済組合警視庁支部総務課長
委 員
山
根
徹
夫
公立学校共済組合理事
委 員
吉
田
寿
樹
全日本自治団体労働組合大阪府本部書記次長
委 員
和
田
明
日本教職員組合中央執行委員
委 員
和
田
英
浩
全日本自治団体労働組合北海道本部執行委員
委 員
渡
辺
巧
教
横浜市職員共済組合理事長
委 員
渡
邊
春
彦
日本教職員組合中央執行委員
― 3 ―
(5) 運営審議会開催状況
開
催
日
平成26年6月27日
平成27年2月25日
平成27年3月26日
9
会 議
議 題
第112回運営審議会 ・平成25年度決算(案)
・長期給付に要する費用の再計算について
・地方公務員共済組合連合会定款の一部変更(案)
第113回運営審議会 ・平成27年度事業計画及び予算(案)の大綱(案)
第114回運営審議会 ・平成27年度事業計画及び予算(案)
・地方公務員共済組合連合会定款の一部変更(案)
その他の連合会の概要
(1) 連合会を組織する共済組合数及び組合員数の状況(平成26年4月1日現在)
① 共済組合数
② 組合員数
64 組合
2,836,505 人
(共済組合別組合員数)
地方職員共済組合
306,745 人
公立学校共済組合
945,473 人
警 察 共 済 組 合
293,248 人
東京都職員共済組合
120,974 人
指定都市職員共済組合
168,996 人
市町村・都市職員共済組合
1,001,069 人
(2) 事務局組織
総 務 課
総
務
部
企 画 課
企画管理課
事 務 局
資 金 運 用 部
運用第一課
運用第二課
年 金 課
年 金 業 務 部
数 理 課
業 務 課
― 4 ―
10
当該事業年度における業務の実施状況
(1) 長期給付に係る技術的及び専門的な知識、資料の提供
① 年金事務機械処理標準システム等の提供
年金事務機械処理標準システム等について、公的年金等支払報告書のDVD化対応、
特例水準の解消に関する機能改修等に係る対応などのシステム改修等を行い、システ
ムを利用する共済組合にプログラム提供を行った。
また、被用者年金一元化に伴う、共済年金方式から厚生年金方式への移行等に関す
る年金事務機械処理標準システムの改修に係るプログラム開発及びシステムテスト等
や、情報共有化のための情報連携システム等に係るプログラム開発及びシステムテス
ト等を行った。
② 組合員等現況調査
長期給付に要する費用の算定基礎資料及びその他長期給付に関する基礎資料を把握
するため、組合員及び組合員であった者について、年齢、組合員期間及び給料等につ
いての調査を実施し、その状況の取りまとめを行った。
③ 研修・会議の開催
共済組合の長期給付に係る業務の適正かつ迅速な執行を図るため、事務担当者を対
象に年金事務担当者研修会及び年金制度説明会を開催した。
また、年金制度について理解を深めるため、幹部職員を対象に年金問題セミナーを
開催した。
④ 平成26年財政再計算
地方公務員共済組合の長期給付に要する費用の再計算は、少なくとも5年ごとに行
うこととされており、平成26年は前回の財政再計算から5年目にあたっている。
平成26年9月に財政再計算を実施し、地方公務員共済組合と国家公務員共済組合
とは財政単位が一元化されていることから、地方公務員共済年金と国家公務員共済年
金に係る保険料率の算定及び財政の見通しの作成を行った。
これにより、平成26年9月及び平成27年9月の引上げに係る長期給付の掛金率
(給料と掛金との割合及び期末手当等との掛金の割合)を定めた。
なお、平成26年の財政再計算は総務大臣の定める算定方法により、平成27年
10月に施行される被用者年金一元化を前提とすることとされた。
あわせて、組合員への周知については以下のとおり実施した。
・全組合員へリーフレットを配布
・連合会ホームページ、連合会広報誌PAL及び各共済組合の広報誌(掲載を依頼)
に関連記事を掲載
⑤ 年金払い退職給付制度創設のための準備作業
平成27年10月に年金払い退職給付制度が創設されることから、各共済組合にお
いて、組合員記録管理・原票作成・年金の決定及び支給などを円滑に実施するための
「年金払い退職給付管理システム」の開発を平成25年度より行っている。
あわせて、毎年の財政検証及び5年に一度の財政再計算を実施するための「年金払
い退職給付数理システム」の開発を開始した。
― 5 ―
(2) 長期給付積立金の管理・運用
長期給付積立金に充てるため、毎年、各共済組合の積立金の増加見込額の30%相当
額の払込みを受けている。
この積立金の一部は、地方債及び地方公共団体金融機構債券の取得並びに財務省財政
融資資金への預託による運用が義務付けられており、残りは自主運用として信託等によ
る委託運用をはじめ、国債、地方債等各種債券の取得などを行い、安全かつ効率的な運
用に努めている。
これらの管理・運用により、平成26年度末における長期給付積立金は18兆円余と
なっている。
(3) 財政調整拠出金の受入等
国家公務員共済組合との財政単位の一元化により財政調整拠出金の拠出及び受入が行
われることとなった。
平成26年度においては、算定の結果、国家公務員共済組合連合会が、地方公務員共
済組合連合会へ69億円納付することとなり、3月30日に受入れた。
(4) 基礎年金拠出金の納付等
① 共済組合から基礎年金拠出金負担金を収納し、年金特別会計へ納付した。
基礎年金拠出金の額
1兆4,214億円
年金特別会計から基礎年金交付金を受け入れ、共済組合へ交付した。
基礎年金交付金の額
1,698億円
② 厚生年金保険に対して納付する年金保険者拠出金を年金特別会計へ納付した。
年金保険者拠出金の額
80億円
(5) 共済組合からの預託金運用
平成26年度末における地方公務員等共済組合法施行令第16条第7項の規定による
総務大臣の定めに基づく共済組合からの預託金の状況は、8組合、951億円となって
いる。
(6) 保険料(税)特別徴収に係る情報交換及び収納・納入
介護保険法等の規定に基づき、介護保険料、国民健康保険料(税)、後期高齢者医療
保険料及び個人住民税(以下「保険料等」という。)の年金からの特別徴収に関する情
報交換について、経由機関と共済組合との間の経由業務を行った。
また、徴収した保険料等の市区町村への納入金について、市区町村と共済組合との間
の経由業務を行った。
・ 介護保険料の収納・納入額 127億円
・ 国民健康保険料(税)の収納・納入額 1億円
・ 後期高齢者医療保険料の収納・納入額 202億円
・ 個人住民税の収納・納入額 ― 6 ―
91億円
(7) その他その目的を達成するために必要な事業
諸外国との間における社会保障協定業務
ドイツ連邦共和国、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国及びアメリ
カ合衆国等に一時的に派遣される地方公務員等に対する適用証明書の交付及び年金加
入期間通算業務に係る経由等の事務を行った。
11
前事業年度までにおける業務の実施状況
(1)長期給付経理年度別収支状況の推移
(単位:百万円)
収 入
区 分
年 度
組 合
払込金
利 息 年金保険財政調整
及 び 者拠出金 拠出金 その他
配 当 金 還付金 受入金
平 成 17 年 度 107,352 597,874
平 成 18 年 度 114,023 760,125
平 成 19 年 度 56,489 623,310
平 成 20 年 度
4,846 267,821
平 成 21 年 度
829 240,098
平 成 22 年 度
671 212,105
平 成 23 年 度
414 189,673
平 成 24 年 度
5 125,154
平 成 25 年 度
32 528,783
平 成 26 年 度
支 出
0
0
0
0
0
10,731
8,356
1,663
0
0
0
0
0
0
0
0
51,301
21,459
3,088
0
0
13
0
203
454
7
0
0
6,892
0
7,588 739,987
年 金 財 政
組合
業 務 長期給付
組 合
保険者 調 整
払込金 経 理 積 立 金
交付金
拠出金 拠 出 金
返還金 へ繰入
28,502 117,243
27,224 80,781
24,608 62,443
22,149 71,385
14,462 88,420
6,713 48,220
4,229
9,706
4,024
0
7,450
0
7,969
0
0
0
0
0
0
0
0
6,144
8,195
0
0
0
5,083
0
0
0
15
0
1,130
1,299
1,296
1,127
210
0
0
718
819
14,806,940
15,571,784
16,163,236
16,336,173
16,474,008
16,642,785
16,827,747
16,994,976
17,528,785
8,611
0
1,297
18,265,375
(注1) 収入の部「その他」は有価証券売却益、償還差益又は雑収入である。
(注2) 支出の部「組合払込金返還金」は、20年度においては「雑費」で計上している。
(2) 基礎年金拠出金経理年度別収支状況の推移
収
区区 分
分
年 度
基礎年金
拠出金
負 担 金等
入
基礎年金
交付金
支
基礎年金
拠 出 金
雑収入
(単位:百万円)
出
基礎年金
交付金
支払金等
雑 費
平 成 17 年 度
平 成 18 年 度
平 成 19 年 度
平 成 20 年 度
平 成 21 年 度
平 成 22 年 度
平 成 23 年 度
平 成 24 年 度
平 成 25 年 度
1,122,556
1,115,898
1,168,716
1,199,466
1,256,041
1,376,130
1,438,836
1,363,015
1,357,431
371,781
334,234
311,915
291,172
275,147
257,165
236,043
243,843
183,596
0
0
0
0
0
0
0
8,630
0
1,122,556
1,115,898
1,168,716
1,199,466
1,256,041
1,376,130
1,438,836
1,363,014
1,357,431
371,781
334,234
311,915
291,172
275,147
257,165
236,043
243,844
183,597
0
0
0
0
0
0
0
8,630
0
平 成 26 年 度
1,421,429
169,794
0
1,421,429
169,794
0
(注) ① 収入の部「基礎年金拠出金負担金等」には、前年度繰越基礎年金拠出金負担金
充当金を含む。
② 支出の部「基礎年金交付金支払金等」には、次年度繰越基礎年金拠出金負担金
充当金を含む。
- 7 -
(3) 預託金管理経理預託金の状況
(単位:千円)
年 度
指 定 都 市 預 託 金 支 払 利 息
平成17年度
2,042,313
9 組 合 67,897,932
平成18年度
6,044,712
9 組 合 76,779,335
平成19年度
3,848,720
9 組 合 82,824,047
平成20年度
1,178,459
9 組 合 86,672,767
平成21年度
1,111,992
9 組 合 87,851,226
平成22年度
1,130,759
9 組 合 88,963,218
平成23年度
90,093,978
921,060
9組合
平成24年度
838,182
9 組 合 91,015,037
平成25年度
3,115,450
9 組 合 91,853,219
平成26年度
8 組 合 95,064,056
備
考
8,641,471
(注) 預託金は年度末の残高である。
12
13
資金の調達状況
(1) 借 入 金
該当なし
(2) 財政融資資金
該当なし
(3) 国庫補助金等
該当なし
子会社及び関連会社並びに関連公益法人等に関する事項
該当なし
14
連合会が対処すべき課題
(1) 長期給付積立金の運用に当たっては、今後益々増大する年金給付に適切に対応し、
かつ、現役世代の負担の増加をできるだけ緩和していくために、資産を安全かつ効率
的に運用していくことが重要である。
(2) いわゆる「被用者年金一元化法」、「年金払い退職給付法」及び「マイナンバー法」
の施行に向けての対応、社会保障・税一体改革による社会保障制度改革の動向など、
年金関連の情報収集に努め、必要に応じ適切に対処していくこととする。
- 8 -