平成27年6月9日(火) 平成27年度 中学生版② 気仙沼向洋高生徒会新聞バッチカムイ ※バッチカムイ・・・向洋高校のあった『波路上』地区はアイヌ語で「バッチカムイ」と言われ、“波の飛び越える海岸の上の村”という意味である。 地誌「宮城県地名考」より 5月1日(金)に各学年ごとに野外活動を行いました。野外活動とは、各学年ごとに学校外で活動し、学年の交流 を深める行事です。今年度は、1年生がアーク牧場でバーベキュー、2年生は毛越寺と東北ニュージーランド村の 観光、3年生は猊鼻渓(げいびけい)と幽玄洞(ゆうげんどう)、奇跡の一本松の見学を楽しみました。 ~2年生~ ~1年生~ ~3年生~ 狙われてる気がする・・・ ~コメント~ ~コメント~ ~コメント~ 東北ニュージーランド村では、団体 自然や色々な動物と触れ合うことが 今回の野外活動で、より一層クラス 行動でより友達との絆が深まって良 の団結力が芽生えた気がしました。 できたので貴重な体験になりました。 かったし、BBQが美味しかったです。 情報海洋科1年 小山隼弥 (唐桑中出身) 機械技術科2年 小野寺孝太 (松岩中出身) ・ ・ ~男子シングルス~ ・ ・ 2位 小野太世(津谷中出身) ・ ~女子シングルス~ ・ ・ 7位 熊谷伸星(階上中出身) 2位 高橋悠(面瀬中出身) ・ ・ 8位 畠山海斗(松岩中出身) ・ ・ ・ ~女子ダブルス~ ・~男子ダブルス~ ・ 3位 高橋悠(面瀬中出身)・ ・ ・2位 小野太世(津谷中出身)・ 伊藤若菜(面瀬中出身)ペア ・ ・ 三浦真生(津谷中出身)ペア ・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3位 小野寺達哉(階上中出身)・ ~男子団体~ 熊谷伸星(階上中出身)ペア 向 洋 3-0 本吉響 向 洋 3-2 気仙沼 向 洋 3-0 志津川 卓球部 テニス部 ~男子シングルス~ 加藤雄大(唐桑中出身) ~女子シングルス~ 渡邊智香(階上中出身) 2回戦進出 ○団体戦 ~男子A~ 向 洋 0-3 向 洋 2-1 ~女子~ 向 洋 0-3 向 洋 0-3 東 陵 気仙沼 東 陵 気仙沼 男子バスケットボール部 向 洋 70-63 志津川 向 洋 65-51 本吉響 向 洋 39-88 気仙沼 2位 バドミントン部 ~女子シングル~ 村上なこ(大谷中出身) 女子バスケットボール部 向 洋 37-57 気 仙 沼 向 洋 37-103 志 津 川 向 洋 47-52 気仙沼西 4位 3回戦進出 菅原小友紀(大谷中出身) 2回戦進出 畠山茉里子(松岩中出身) 3回戦進出 稲村咲良(松岩中出身) ~男子ダブルス~ 尾形智志(松岩中出身)・ 中川翔(面瀬中出身)ペア 2回戦進出 吉田直純(唐桑中出身)・ 加藤雄大(唐桑中出身)ペア 2回戦進出 ~女子ダブルス~ 渡邊智香(階上中出身)・ 小山寧々(条南中出身)ペア 2回戦進出 向 洋 0-3 東 陵 向 洋 0-3 気仙沼 産業経済科3年 小野寺拓斗 (面瀬中出身) 2回戦進出 ~女子ダブルス~ 3位 畠山茉里子(松岩中出身)・ 稲村咲良(松岩中出身)ペア -決勝トーナメント2回戦進出- 菅原小友紀(大谷中出身)・ 村上なこ(大谷中出身)ペア 畠山和香(唐桑中出身)・ 小山茜(唐桑中出身)ペア ~男子シングルス~ 鈴木駿 (鹿折中出身) 板垣陸 (条南中出身) ~男子ダブルス~ 決勝トーナメント2回戦進出 鈴木駿(鹿折中出身)・ 吉野白雲(気仙沼中出身)ペア 木戸浦裕輝(鹿折中出身)・ 板垣陸 (条南中出身)ペア 三浦優(階上中出身)・ 畠山伊織(階上中出身)ペア 男子バレーボール部 向 洋 2-0 響 向 洋 2-0 気仙沼 向 洋 0-2 東 陵 女子バレーボール部 向 洋 2-0 志津川 向 洋 2-1 本吉響 向 洋 1-2 気仙沼 産業経済科では、食品の製造から流通、販売までを学びます。2年生から食品開発類型と食品ビジネス 類型に分かれて学びますが、共通して食品の製造や食品の管理、商品の開発、会計処理、そしてパソコ ンを使った情報処理について、実習も行いながら学びます。 食品開発類型 食品ビジネス類型 食品ビジネス類型では、販売に必要な帳簿の書き方 を学び、より高度な資格が取得できます。 食品開発類型では、食品の栄養や地球環境と食品の 関係に関する知識・技術を詳しく学びます。 地球環境化学(2年次) ビジネスや商業に必要な資格を取得するために、その 内容について深く学びます。 栄養(3年次) 5大 栄養素や人体における食物の消化吸収について 財務会計Ⅰ(2年次) 地球環境について化学の視点で学び、食品との関係に ついて深く学んでいきます。 広告と販売促進(3年次) 商品の販売を促進させるにはどのようにすれば良いかな どについて深く学び、実際にPOPの広告などを作成します。 深く学んでいきます。 共通 水産海洋基礎 会社の事務で行う会計処理(帳簿など)についての知識や技 術を学びます。 水産や魚介類に関する基礎的な知識を学びます。 食品製造・食品管理 食品製造の原理や工程、食品の成分や管理など について学びます。 海洋情報技術 ビジネスで使う、ワープロやPowerPoint、表計算な どの技術を学びます。 簿記 商品開発 食品を開発する上で新たな商品を生み出す上で必要なことを 学び、最終的には自分たちで商品を開発していきます。 総合実習 いろいろな食品を製造する実習や食品化学(食品成分など) や衛生に関する実験を行います。 ~取得可能な資格~ ~進路~ 〈進学先〉 〈就職先〉 東京海洋大学 都留文科大学 仙台青葉学院短期大学 宮城調理製菓専門学校 東京IT会計専門学校仙台校 など (株)斉吉商店 (株)小野万 アイリスオーヤマ(株) (有)海洋館 白石食品工業(株) など ・全商ビジネス文書実務検定1級~3級 ・全商情報処理検定1級~3級 ・日商販売士検定3級 ・全商簿記実務検定1級~3級 (2級以上を目指すのは食品ビジネス類型) ・日情文書デザイン検定 など ~編集後記~ 産業経済科2年 及川彩稀 (小泉中学校) 1年生のときに比べて専門教科の授業が増え、とても充実した毎日です!! 産業経済科2年 武田暖由 (条南中出身) 2年生になり、実習が始まり毎日忙しいですが、とても楽しいです! 五教科の勉強内容も難しくなってきましたが、頑張っていきます。 情報海洋科2年 伊藤瑞樹 (小原木中出身)
© Copyright 2025 ExpyDoc