精神障害者生活訓練施設(援護寮) 福祉ホーム

秋田県精神保健福祉センター
(FAX 送信票は不要です)
行き
FAX
018−892−3774
「社会資源調査」並びに「社会資源ガイドブック 2006 年版」調査票
精神障害者生活訓練施設(援護寮)
平成 18 年 1 月 1 日現在
福祉ホーム
施設名
交通案内
所在地
〒
電話番号
FAX
ホームページアドレス
設置主体
利用定員
以下の項目について、社会資源ガイドブック・当センターのホー
名
可
・
不可
ムページ・所報等への掲載の可否
職員数
計
名(常勤
名、
非常勤
名)
利用期間
年
利用条件
利用方法(利
用手続き等)
特徴、PR な
ど(100 字以
内)
備考
* 内容について、お問い合わせをする場合があります。
(記入者名
)
秋田県精神保健福祉センター
行き
(FAX 送信票は不要です)
FAX
018−892−3774
「社会資源調査」並びに「社会資源ガイドマップ 2006 年版」調査票
精神障害者生活訓練施設(援護寮)
施設名
生活訓練施設
交通案内
JR△駅より○○バス○○循環線××前下車
所在地
〒
○○
平成 18 年 1 月 1 日現在
福祉ホーム
(施設名を記載してください。)
000−0000
秋田県△△市××町□□33−1
電話番号
FAX
ホームページアドレス
000
− 123
−
4567
000
− 123
−
9999
http//:www.○○○.co.jp
以下の項目について社会資源ガイドブック・当センターのホー
可
・
不可
ムページ・所報等への掲載の可否
設置主体
医療法人○○会
職員数
計
利用条件
共同生活ができ、日中活動に参加できる人。
8名(常勤7名、
利用定員
非常勤1名)
利用期間
20
名
2年
利用方法(利 主治医、ケースワーカー等を通してお問い合わせ下さい。見学や面接、体験
用手続き等) 入所などを行い、入所判定会議等で決定します。
特徴、PR な 生活の場を提供し、地域に向けて広がりある暮らしをとおして、活力と自信
ど(100 字以 を高め、社会参加への準備をします。四季折々の各種行事も充実しています。
内)
備考
* 内容について、お問い合わせをする場合があります。
(記入者名
秋田
太郎
)