特別養護老人ホームセイワ若松 料金表1 (基本) 547 36 19 12 5 14 22

平成27年8月1日現在
特別養護老人ホームセイワ若松 料金表1 (基本)
A 介護保険給付対象基本料金
地域区分:千葉市(3級地)1単位=10.68円
報酬類型:介護老人福祉施設サービス費(Ⅱ):従来型多床室
1月あたり
介護保険1割分
介護保険
介護保険
9割負担
介護職員処
利用者負担分
口腔衛生管 遇改善加算 10割分
分
1日あたり
加算
介護福祉施
状態区分 設サービス
日常生活継 看護体制加
費Ⅱ(多床 続支援加算 算Ⅰ・Ⅱ 個別機能訓 精神科医配 栄養マネジ
合計単位 理体制加算 Ⅰ 単位数
練加算
置加算
メント加算
夜勤職員配
置加算(Ⅰ)
イ
19
12
5
14
22
655
36
19
12
5
14
22
682
36
19
12
5
14
要介護4
749
36
19
12
5
要介護5
814
36
19
12
5
室)
(Ⅰ)
(イ)
要介護1
547
36
要介護2
614
要介護3
変動あり
30日あたり:円
30日あたり:円
30
1161
222,581 200,322
22,259
722
30
1280
245,319 220,787
24,532
22
790
30
1400
268,388 241,549
26,839
14
22
857
30
1519
291,126 262,013
29,113
14
22
922
30
1634
313,180 281,862
31,318
*「施設内洗濯料金」「オムツ代」は利用料金に含まれます。
*加算の内容
加算項目名
内容
日常生活継続支援加算(Ⅰ)
認知症高齢者等が一定割合以上入居しており、入居者数に対し介護福祉士を一定割合以上配置している施設に対しての加算です。
看護体制加算Ⅰ・Ⅱ(イ)
常勤の看護師の配置や基準を上回る看護職員の配置している施設に対しての加算です。
個別機能訓練加算
常勤の機能訓練指導員を配置し、機能訓練指導員他他職種のものが共同して入居者ごとに個別の訓練計画を作成し計画に基づき訓
練が実施されている加算です。
精神科医配置加算
精神科医による月2回以上の療養指導が行われている体制加算です。
栄養マネジメント加算
入居者の栄養状態を施設入所時に把握し、医師、管理栄養士他多職種の者が共同して、入居者ごとの摂食・嚥下機能及び食形態にも
配慮した栄養ケア計画が立てられ実施される加算です。
口腔衛生管理体制加算
歯科医師が介護職員に対して、入所者の口腔ケアに係る技術的助言及び指導等を行う場合に評価される加算です。
夜勤職員配置加算(Ⅰ)イ
深夜の時間だけでなく、介護量が増加する朝食、夕食及びその前後の時間帯を含む夜勤時間帯全体における手厚い職員配置を評価さ
れる加算です。
※介護職員処遇改善加算Ⅰ
介護職員の賃金の改善に対して計画を立てている体制を評価される加算です。
※1 上記加算及び個別(料金表2記載加算)加算の合計単位数に既定単位数を乗じた単位なため変動あり
B 食費(材料費・調理費)・居住費(光熱水費)
※前年度の所得に応じて負担額が変わります第1~3段階該当者は負担限度額認定証を提示して下さい。
居住費
(30日あたり)
食費
(30日あたり)
居住費+食費
合計(円)
25,650
(855円/日)
41,700
(1,390円/日)
67,350
利用者負担 世帯全員が市民税非課税で老齢福祉年金受給者、生活保護受
第1段階 給者
0
(0円/日)
9,000
(300円/日)
9,000
利用者負担 世帯全員が市民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の
第2段階 合計が80万円以下の方
11,100
(370円/日)
11,700
(390円/日)
22,800
利用者負担
世帯全員が市民税非課税で利用者負担第2段階以外の方
第3段階
11,100
(370円/日)
19,500
(650円/日)
30,600
区分
基準費用額 第1~3段階に該当しない方
※介護保険負担限度額認定証は、介護保険課にて申請を行い該当者のみ発行されます。
●A+B 利用料金 早見表 *AとBの該当する部分の交わる金額をご確認ください。
要介護度1
要介護度2
要介護度3
要介護度4
要介護度5
基準費用額
89,609
91,882
94,189
96,463
98,668
利用者負担第1段階
31,259
33,532
35,839
38,113
40,318
利用者負担第2段階
45,059
47,332
49,639
51,913
54,118
利用者負担第3段階
52,859
55,132
57,439
59,713
61,918
※2割負担
特別養護老人ホームセイワ若松 料金表1 (基本)
A 介護保険給付対象基本料金
地域区分:千葉市(3級地)1単位=10.68円
報酬類型:介護老人福祉施設サービス費(Ⅱ):従来型多床室
1月あたり
介護保険2割分
介護保険
介護保険
9割負担
介護職員処
利用者負担分
口腔衛生管 遇改善加算 10割分
分
1日あたり
加算
介護福祉施
状態区分 設サービス
日常生活継 看護体制加
費Ⅱ(多床 続支援加算 算Ⅰ・Ⅱ 個別機能訓 精神科医配 栄養マネジ
合計単位 理体制加算 Ⅰ 単位数
練加算
置加算
メント加算
夜勤職員配
置加算(Ⅰ)
イ
19
12
5
14
22
655
36
19
12
5
14
22
682
36
19
12
5
14
要介護4
749
36
19
12
5
要介護5
814
36
19
12
5
室)
(Ⅰ)
(イ)
要介護1
547
36
要介護2
614
要介護3
変動あり
30日あたり:円
30日あたり:円
30
1161
222,581 178,064
44,517
722
30
1280
245,319 196,255
49,064
22
790
30
1400
268,388 214,710
53,678
14
22
857
30
1519
291,126 232,900
58,226
14
22
922
30
1634
313,180 250,544
62,636
*「施設内洗濯料金」「オムツ代」は利用料金に含まれます。
*加算の内容
加算項目名
内容
日常生活継続支援加算(Ⅰ)
認知症高齢者等が一定割合以上入居しており、入居者数に対し介護福祉士を一定割合以上配置している施設に対しての加算です。
看護体制加算Ⅰ・Ⅱ(イ)
常勤の看護師の配置や基準を上回る看護職員の配置している施設に対しての加算です。
個別機能訓練加算
常勤の機能訓練指導員を配置し、機能訓練指導員他他職種のものが共同して入居者ごとに個別の訓練計画を作成し計画に基づき訓
練が実施されている加算です。
精神科医配置加算
精神科医による月2回以上の療養指導が行われている体制加算です。
栄養マネジメント加算
入居者の栄養状態を施設入所時に把握し、医師、管理栄養士他多職種の者が共同して、入居者ごとの摂食・嚥下機能及び食形態にも
配慮した栄養ケア計画が立てられ実施される加算です。
口腔衛生管理体制加算
歯科医師が介護職員に対して、入所者の口腔ケアに係る技術的助言及び指導等を行う場合に評価される加算です。
夜勤職員配置加算(Ⅰ)イ
深夜の時間だけでなく、介護量が増加する朝食、夕食及びその前後の時間帯を含む夜勤時間帯全体における手厚い職員配置を評価さ
れる加算です。
※介護職員処遇改善加算Ⅰ
介護職員の賃金の改善に対して計画を立てている体制を評価される加算です。
※1 上記加算及び個別(料金表2記載加算)加算の合計単位数に既定単位数を乗じた単位なため変動あり
B 食費(材料費・調理費)・居住費(光熱水費)
※前年度の所得に応じて負担額が変わります第1~3段階該当者は負担限度額認定証を提示して下さい。
居住費
(30日あたり)
食費
(30日あたり)
居住費+食費
合計(円)
25,650
(855円/日)
41,700
(1,390円/日)
67,350
利用者負担 世帯全員が市民税非課税で老齢福祉年金受給者、生活保護受
第1段階 給者
0
(0円/日)
9,000
(300円/日)
9,000
利用者負担 世帯全員が市民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の
第2段階 合計が80万円以下の方
11,100
(370円/日)
11,700
(390円/日)
22,800
利用者負担
世帯全員が市民税非課税で利用者負担第2段階以外の方
第3段階
11,100
(370円/日)
19,500
(650円/日)
30,600
区分
基準費用額 第1~3段階に該当しない方
※介護保険負担限度額認定証は、介護保険課にて申請を行い該当者のみ発行されます。
●A+B 利用料金 早見表 *AとBの該当する部分の交わる金額をご確認ください。
要介護度1
要介護度2
要介護度3
要介護度4
要介護度5
基準費用額
111,867
116,414
121,028
125,576
129,986
利用者負担第1段階
53,517
58,064
62,678
67,226
71,636
利用者負担第2段階
67,317
71,864
76,478
81,026
85,436
利用者負担第3段階
75,117
79,664
84,278
88,826
93,236
特別養護老人ホームセイワ若松 料金表2 (加算及び実費)
C その他 介護保険の加算 *次の項目に該当した場合に加算がされます。
加算項目
外泊、入院時加算
初期加算
療養食加算
内容
単位数
1割負担
246 単位/日
2,627
263
新規に入所及び、1ヶ月以上の入院後再び入所した場合(入所した日から30
日間)
30 単位/日
320
32
医師の指示に基づく療養食を提供した場合
23 単位/日
245
25
1,537
7,262
13,670
154
727
1,367
入院及び外泊した場合(6日を限度)
死亡日3日前~30日前 144単位/日
看取り介護加算
円/日
10割
看取りに向けた体制の評価と看取りの際のケアの評価を別個に加算される
死亡日前日・前々日 680単位/日
死亡日 1280単位/日
円/月
経口維持加算(Ⅰ)
経口維持加算(Ⅱ)
口腔衛生管理加算
食事摂取時に誤嚥が認められる者に対し、月1回以上、他職種共同により栄養
管理をするための食事の観察及び会議等を行い、特別な管理の方法等を示し
た経口維持計画を作成した場合(6月以内)
上記に加え、栄養管理をするための食事の観察及び会議等に医師、歯科医
師、歯科衛生士等のいずれか1名以上が加わり、質の高い経口維持計画を策
定した場合
歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、入所者に対し、口腔ケアを月4回以
上行った場合
400 単位/月
4,272
428
100 単位/月
1,068
107
110 単位/月
1,174
118
D その他 実費の料金 *次の項目を利用した場合に加算がされます。
区分
名称
預り金出納管理料
金額
備考
証明書等発行手数料
1月
1通
700円
100円
行政手続代行手数料
1回
200円
手数料
銀行手数料
口座振替手数料
郵便口座振替手数料
郵便物転送料
テレビ使用料
電気料金
その他電気使用料
「外出の日」参加費
生花
余暇活動他
書道
買い物サービス
カット
床屋
その他
電池
ティッシュ
1回
54円
1回
206円
1回
10円
1回
実費
1月
100円
電気代実費相当
千葉銀
他銀
*
*
実費
1回
1回
1回
100円
50円
100円
*
*
1回
500円
実費
実費
70円
*
1本
20円
○ *印のある項目は物価変動により料金を変更する場合があります。
○ 上記以外に本人希望により購入される物品は実費負担となります。
*
その他個人消耗物品
イヤホン
口腔用スポンジブラシ
1箱
実費
E 入院・外泊中の利用料金
介護保険1割負担分
外泊、入院時加算
請求 無 入院した日の翌日から退院日の前日までの間の請求はありません。外泊も同じ。
請求 有 入院及び外泊した場合(6日を限度)に請求があります。
食費(材料費・調理費)食事
請求 無 入院した日の翌日から退院日の前日までの間の請求はありません。外泊も同じ。
居住費(光熱水費及び室料)
請求 有 室料として、入院外泊期間中も利用料金が発生します。
246単位/日
平成27年8月1日現在
セイワ若松ショートステイサービス 利用料金表
A 介護保険給付対象基本料金
地域区分:千葉市(3級地)1単位=10.83円
報酬類型:併設短期入所生活介護(Ⅱ):多床室
単位
加算
状態区分
基本
機能訓練 夜勤職員
体制加算
配置加算(Ⅰ)
サービス提供体制
強化加算(Ⅲ)
看護体制 看護体制
介護保険
介護保険1割分
介護保険2割分
10割分
利用者負担分
利用者負担分
加算(Ⅰ) 加算(Ⅱ) (処遇改善加算含む) (処遇改善加算含む) (処遇改善加算含む)
要介護1
599単位
7,364円
737円
1,474円
要介護2
666単位
8,133円
814円
1,627円
要介護3
734単位
8,913円
892円
1,783円
要介護4
801単位
9,682円
969円
1,937円
要介護5
866単位
10,429円
1,043円
2,086円
12単位 13単位
6単位
4単位
8単位
*その他の加算(ご利用された場合に加算)
単位数
介護保険10割分(処遇改善加算含む)
介護保険1割分
(処遇改善加算含む)
介護保険2割分
(処遇改善加算含む)
184単位
2,111円
212円
423円
23単位/日
259円/日
26円/日
52円/日
加算項目
送迎加算(片道)
療養食加算
*介護職員処遇改善加算Ⅰ
介護職員の賃金の改善に対して計画を立てている体制を評価される加算です。
基本単位数に各種加算を加えた総単位数×加算率5.9%
B 食費(材料費・調理費)・居住費(光熱水費)
*滞在費・食費は所得に応じて負担額が変わります。
区分
滞在費(1日あたり)
食費(1日あたり)
855円
1,390円
利用者負担 世帯全員が市民税非課税で老齢福祉年金受給者、生活保護受給
第1段階 者
0円
300円
利用者負担 世帯全員が市民税非課税で課税年金収入額と合計所得金額の合
第2段階 計が80万円以下の方
370円
390円
利用者負担
第3段階 世帯全員が市民税非課税で利用者負担第2段階以外の方
370円
650円
基準費用額 第1~3段階に該当しない方
*食費1,390円の内訳 (朝 390円・昼 500円・夕 500円)
*負担限度額第1~3段階に該当する方は、負担限度額認定証を提示して下さい。(介護保険課で申請が必要です)
C その他の実費(ご利用された場合)
区 分
クラブ活動材料費
日用品
その他
名 称
金 額
書 道
1回 50円
生 花
1回 800円
ティッシュペーパー
1箱 70円
理容代
1回 500円
テレビ貸出使用料
1回 100円
備 考
単価は最低徴収金額です。状況によっては変動します。
平成27年4月1日現在
セイワ若松デイサービスセンター 利用料金表
介護保険給付対象基本料金(通所介護)
地域区分:千葉市(3級地)1単位=10.68円
報酬類型:通常規模型事業所:5~7時間
単位
状態区分
基本
要介護1
572単位
要介護2
676単位
要介護3
780単位
要介護4
884単位
要介護5
988単位
個別機能 個別機能
訓練Ⅰ
訓練Ⅱ
加算
中重度者ケア
体制加算
認知症
加算
1回につき 1回につき 1日
1日
46単位 56単位 60単位
サービス提供体制
強化加算Ⅰ
1日
45単位
入浴加算
1回につき
18単位
50単位
介護保険
10割分
介護保険1割分
利用者負担分
(処遇改善加算含む) (処遇改善加算含む)
847単位
(9,398円)
951単位
(10,562円)
1,055単位
(11,715円)
1,159単位
(12,869円)
1,263単位
(14,022円)
940円
1,057円
1,172円
1,287円
1,403円
報酬類型:通常規模型事業所:7~9時間
単位
状態区分
加算
基本
要介護1
656単位
要介護2
775単位
要介護3
898単位
要介護4
1,021単位
要介護5
1,144単位
個別機能 個別機能
訓練Ⅰ
訓練Ⅱ
中重度者ケア
体制加算
認知症
加算
1回につき 1回につき 1日
46単位 56単位 60単位
1日
サービス提供体制
強化加算Ⅰ
1日
45単位
入浴加算
1回につき
18単位
50単位
介護保険
介護保険1割分
10割分
利用者負担分
(処遇改善加算含む) (処遇改善加算含む)
931単位
(10,338円)
1,050単位
(11,662円)
1,173単位
(13,018円)
1,296単位
(14,385円)
1,419単位
(15,753円)
1,034円
1,167円
1,302円
1,439円
1,576円
*サービス提供体制強化加算は変動することもあります
保険対象外のサービス
食費
レク材料費
その他
保険対象外(実費分)合計
金額
備考
550円(おやつ代含)
30円
実費
580円+実費
行事参加費、おむつ代等(紙パンツ100円 紙パッド30円)については、実費を徴収いたします
*その他の加算(こちらの加算は希望制になりますので、希望の際はご相談下さい)
加算項目
栄養改善(1回につき)
加算項目
単位数
150単位
口腔機能向上(1回につき)
単位数
150単位
*減算
減算項目
同一建物からの通所介護時送迎
減算項目
単位数
1日につき
94単位
送迎を行わない場合
*介護職員処遇改善加算Ⅰ
介護職員の賃金の改善に対して計画を立てている体制を評価される加算です。
基本単位数に各種加算を加えた総単位数×加算率4.0%
単位数
片道につき
47単位
*両方とも月2回程度
介護保険給付対象基本料金(介護予防通所介護)
地域区分:千葉市(3級地)1単位=10.68円
単位
状態区分
基本(1ヶ月につき)
選択的サービス
加算
サービス提供体制
生活機能向上
強化加算Ⅰ
グループ活動加算
運動器機能向上
栄養改善
口腔機能向上
225単位
150単位
150単位
要支援1
10割分
1,647単位
(18,284円)
(処遇改善加算含む)
1割分
利用者負担分
要支援2
10割分
(処遇改善加算含む)
1割分
利用者負担分
72単位
1,829円
3,377単位
(37,508円)
100単位
144単位
3,751円
*サービス提供体制強化加算は変動することもあります
保険対象外のサービス
食費
金額
550円(おやつ代含)
30円
実費
580円+実費
レク材料費
その他
保険対象外(実費分)合計
備考
おむつ代等(紙パンツ100円 紙パッド30円)については、実費を徴収いたします
*選択的サービス
複数実施加算(Ⅰ)
選択的サービスのうち2種類
480単位
複数実施加算(Ⅱ)
選択的サービスのうち3種類
700単位
*減算(同一建物からの通所介護時送迎)
状態区分
単位数
要支援1
376単位
要支援2
752単位
*介護職員処遇改善加算Ⅰ
介護職員の賃金の改善に対して計画を立てている体制を評価される加算です。
基本単位数に各種加算を加えた総単位数×加算率4.0%
平成27年4月1日現在
セイワ若松ホームヘルプステーション 利用料金表
介護保険給付対象基本料金
地域区分:千葉市(3級地)1単位=11.05円
*特定事業所加算(Ⅰ)・・・所定単位数の20%を加算
*事業所と同一敷地に居住する利用者を訪問する場合は10%減算されます。
1.身体介護(特定事業所加算Ⅰあり)
サービス内容
基本単位
介護保険
10割分
介護保険1割分
利用者負担分
所要時間20分未満
165単位
1,823円
183円
245単位
2,707円
271円
388単位
4,287円
429円
564単位
6,232円
624円
所要時間20分以上
30分未満
所要時間30分以上
1時間未満
所要時間1時間以上
*1時間以上行った場合、30分増すごとに80単位加算されます。
*身体介護20分未満の算定要件①夜間・深夜・早朝であること。②日中の場合は、「利用対象者介護3から5で生活自立度BからCまでの者」、事業所は体制要件を
満たしていること。
2.生活援助(特定事業所加算Ⅰあり)
介護保険
介護保険1割分
10割分
利用者負担分
183単位
2,022円
203円
225単位
2,525円
249円
サービス内容
基本単位
所要時間20分以上
45分未満
所要時間45分以上
*夜間(18:00~22:00)早朝(6:00~8:00)の間に訪問介護を行った場合は、25%割増になります。
*身体介護に引き続き生活援助を行う場合(20分以上 70単位/回 45分以上 140単位/回 70分以上 210単位/回の加算がされます。)
3.初回加算
サービス内容
基本単位
介護保険
10割分
介護保険1割分
利用者負担分
新規利用時
200単位
2,210円
221円
*新規に訪問介護計画を作成し、初回に実施した訪問介護と同月内に、サービス提供責任者が自ら訪問介護を行う場合、訪問介護員と同行訪問した場合に加算。
4.緊急時訪問介護加算
サービス内容
基本単位
介護保険
10割分
介護保険1割分
利用者負担分
緊急時
100単位
1,105円
111円
*利用者やその家族からの要請を受けて、サービス提供責任者がケアマネジャーと連携を図り、ケアマネジャーが必要と認めたとき、サービス提供責任者又は
その他の訪問介護員等が居宅サービス計画にない訪問介護(身体介護)を行った場合に加算。
5.生活機能向上連携加算
サービス内容
基本単位
介護保険
10割分
介護保険1割分
利用者負担分
生活機能向上
100単位
1,105円
111円
*居宅にサービス提供責任者と理学療法士が同日訪問し、訪問リハビリ事業所と共同して生活機能向上を目的とした訪問介護計画を作成した場合に加算。
6.介護職員処遇改善加算Ⅰ
介護職員の賃金の改善に対して計画を立てている体制を評価される加算です。
基本単位数に各種加算を加えた総単位数×加算率8.6%(利用者負担は1割)
平成27年4月1日現在
セイワ若松ケアプランセンター 利用料金表
地域区分:
千葉市(3級地) 1単位=11.05円
四街道市(5級地) 1単位=10.70円
利用料金:
全額介護保険より支払われます
基本単位部分
(1)居宅介護支援費
40件未満
居宅介護支援費(1ヶ月あたり)
(2)居宅介護支援費(Ⅱ)
40件以上60件未満
(3)居宅介護支援費(Ⅲ)
60件以上
状態区分
単位数
要介護1・2
1,042単位
要介護3・4・5
1,353単位
要介護1・2
521単位
要介護3・4・5
677単位
要介護1・2
313単位
要介護3・4・5
406単位
*介護給付についての取扱件数については、40件以上の場合、超えた件数に対して逓減制になります。
加算部分
特定事業所加算
入院時情報連携加算
退院・退所加算
小規模多機能居宅介護事業所連携加算
初回加算
緊急時等居宅カンファレンス加算
(1)特定事業所加算 Ⅰ
500単位/月
(2)特定事業所加算 Ⅱ
400単位/月
(3)特定事業所加算 Ⅲ
300単位/月
(1)入院時情報連携加算 Ⅰ
200単位
(2)入院時情報連携加算 Ⅱ
100単位
入院中3回まで算定
300単位/回
利用者の状況に応じた算定
300単位/月
新規利用時・介護度が2段階以上の変更時
300単位/月
1月に2回を限度として算定
200単位/回
看護小規模多機能型居宅介護事業所連携加算
300単位/回
平成27年4月1日現在
あんしんケアセンターみつわ台 利用料金表
地域区分:
千葉市(3級地) 1単位=11.05円
利用料金:
全額介護保険より支払われます
単位数
介護予防支援費(1ヶ月あたり)
430単位
介護予防サービスを利用した月に発生する基本料金
初回加算
300単位
新規に介護予防サービス計画を作成する利用者に指定介護予防支
援を提供した場合の初回月に、介護予防支援費に加算されます
介護予防小規模多機能型
居宅介護事業所連携加算
300単位
利用者が介護予防小規模多機能型居宅介護サービスの利用へ移行
する際に、事業者が介護予防小規模多機能型居宅介護事業所と連
携を取った場合に介護予防支援費に加算されます