平成27年8月25日(火) 海津市立高須認定こども園 今年の夏はとても暑かったのですが、子どもたちは暑さに負けずに過ごせたと思います。日焼けした子どもたちの姿がたくましく みえます。まだまだ、暑い日が続いていますが、少しずつ風が心地よく感じられるようになってきました。幼稚部の子は、残り少な い休みを元気に過ごしてください。秋は親子社会見学、運動会などたくさんの行事があります。一人一人がいろいろな場で力を発揮 できるようにしていきたいと思います。2学期から運動会に向けての取り組みが始まりますが、お子さんの体調管理には十分気をつ けていただきたいと願っています。 ※1日(火)2学期始業式(平常保育) カレーライス作りをしますので、給食はありま せん。年少、年中、年長児は、白飯(お弁当箱 に入れてください。カレーなのでいつもより多 めが良いです)を持ってきてください。全員、 スプーン・お皿を準備してください。年長児は、 エプロン・マスク・三角巾を持ってきてくださ い。もし、じゃがいも・たまねぎ・にんじんを 寄付して下さる方がみえましたら、28日午前 中までに持ってきていただけると有難いです。 ※ 3日(木)英語教室(年長児)プール納め ※ 4日(金)親子社会見学 ※10日(木)★キラキラ★読み聞かせ ※11日(金)岐阜県幼児等連れ去り未然防止 教育班「たんぽぽ」来園。 10時~10時50分 保護者自由参観 ※17日(木)英語教室(年長児) ※18日(金)園児引渡し訓練(14時) 詳細は、後日文書配布 ※24日(木)誕生会 10時~なかよし園舎 室礼(中秋の名月) ※25日(金)市内公立園 5歳児交流 ※28日(月)食育の日 年少・年中・年長組の皆さんへ 運動会に向けて活動が始まります。毎日、活動しますので、T シャツもし くは体操服、短パンが活動しやすいかと思います。女児のスカートは運動の 妨げになりますので、ズボンが好ましいと思います。また、暑い時期ですの で9時から活動を始めたいと思いますので、9時までに登園させていただけ ると有難いです。ご協力をお願い致します。 1923年9月1日、関東地方にマグニチュード7.9の大地震が発生。 「関東大震災」です。膨大な数に上る死者が出たこの大震災を教訓にし、 災害の心構えを忘れないよう制定されたのが、 「防災の日」です。9月1日 から1週間は防災週間です。園での防災対策としては、毎月1回「安全の 日」と定めて避難訓練(火災・地震・水害のパターンを交代)を実施して います。非常用品の備蓄・非常時のマニュアル作成を行っています。ご家 庭でも災害時の避難場所やそれぞれの役割などを確認されてはいかがでし ょうか。園と保護者が一緒になって、子どもたちの大切な命を守りましょ う。園でも、9月18日(金)園児引渡し訓練を予定しております。後日、 文書を配布いたしますので、ご協力をお願い致します。 1日(木) 英語教室(年長児) 15日(木)英語教室(年長児) ★キラキラ★読み聞かせ 17日(土) 運動会(雨天順延・後日案内文書配布) 19日(月) 安全の日 20日(火) 食育の日 21日(水) お茶会(年中・年長) 22日(木) ふれあい広場(年中・年長児) 市文化センターで市内保育園・幼稚園・認定こども園の子 と一緒に楽しみます。 23日(金) 誕生会 10時~ なかよし園舎 30日(金) 保育部午睡終了 ※年少・年中・年長児は、お千代保稲荷散策を予定してい ます。 ◎幼稚部9月分給食費は、9月7日(月)に引き落とさせて. いただきます。 ◎実習生を受け入れます。9月1日(火)~24日(木)2人 9月7日(月)~19日(土)1人 9月7日(月)~30日(水)1人 ◎全員、雑巾2枚(無記名)を持たせて下さい。年中・年長は 雑巾絞りや床拭きを子どもたちと行います。 ◎プール遊びは、3日(木)で終了します。後少しですが、必 ず印を忘れずに押してください。 旧暦では、7~9月が秋にあたります。秋の真ん中で ある中秋(8月15日/十五夜)は、空が澄んで月が美 しいため、平安貴族が中国伝来の月見を取り入れ風雅を 楽しむようになりました。 月見が庶民に広がると、秋の収穫物を供えて実りに感謝 する行事となって親しまれるようになりました。お供え は、収穫したばかりの里芋。これにちなんで、 「芋名月」 とも呼ばれます。 月のみえる所にススキを飾り、月見だんごの他に里芋・ なし・さつまいも・ぶどう・栗などの秋の収穫物を飾り ます。ゆったりとした気持ちで月を眺めながら、親子で 楽しい会話をしてみてはいかがですか。 今年の十五夜は27日ですが、一足早く園では24日 (木)に室礼(お月見会)を予定しています。
© Copyright 2024 ExpyDoc