平成27年度事業計画

平成27年度事業計画
1、事業の基本方針
当財団は、平成2年の創設以来、歴代の役員や事務局の方々の尽力により事業を継承
し活動を広げる中で、地域産業の発展や人材育成に貢献して参りました。
平成27年度は創設以来4半世紀目となりますが、その節目と時期を同じくして、中
央アルプスビジネスフェアや南信工科短大の対応は次の段階を迎え、また、元気ビジネ
ス応援隊などの新しい取り組みも少しずつ軌道に乗り始めてきました。さらに、実務を
担う事務局職員も次世代にその任務を継承する準備期間を迎えることとなりました。
平成27年度はそのような数々の変化に対応した活動を行い、事業の継承とさらなる
発展のための基礎固めをしてまいります。
2、事業計画
(1)上伊那地域産業活性化事業について
上伊那地域産業活性化協議会の事務局として、例年通り下記活動への支援と会計業
務を行います。
①県外事務所等との情報交換会
②その他
・専用ホームページの更新 http://www.kamiina-tiiki.jp/
・他地域との連携、展示会出展など、上伊那全体で取り組む活動への支援
(2)人材育成事業について(添付資料4ページ参照)
当年度は例年より事業全体が煩雑になることと、技専改築に伴う当センターの使
用が増加することなどにより、例年より若干講座数を絞って計画します。
計画講座
12講座
新入社員、新任管理職、財務会計、5Sと現場改善、半田付け実践、
エコアクション21入門、稲盛和夫の会計実学、新入社員フォロー
アップ、ISO9001、ISO14001、材料力学、品質管理
募集人数
255名
(3)上伊那ものづくり産業人材育成・雇用拡大推進事業(添付資料5ページ参照)
長野県地域発元気づくり支援金事業に申請し、下記の通り計画します。
①事業費について
総事業費
6,530千円
支援申請額 4,447千円(審査中)
②中央アルプスビジネスフェア(キャラバン)
、商談会の開催
中央アルプスビジネスフェアは4回を終了し、実行委員会総意の元、降雪などの
リスクを避け、開催時期をより温暖な季節に切り替えていくこととなりました。
そのため開催間隔上、来年度内の従来規模・方法での開催は困難なりますが、その
機会を捉え、他地域へ出向いての上伊那のPRと商談会を計画します。規模とし
ては動きやすいコンパクトなものを計画します。
・開催時期、場所
年度後半に、関東圏、東海圏などで実施
・出展者規模
合計で30~50社目標
・開催内容
・連携他地域での需要度の高い業種に特化した企業を
募り、出張展示会、商談会を行う。
・地域全体での取り組みとして盛り上げるため、キック
オフ及び成果報告に関するシンポジウムを行う。
③WEB、冊子による情報発信
上伊那地域の産業、企業、観光、特長などを総合的に、WEB上と冊子の両面に
て継続的にPRすると共に、ビジネス、人材などのマッチングを促進していきます。
・元気ビジネス応援隊、中央アルプスビジネスフェアのホームページの更新と
活用
・上伊那全体の企業ガイドブック創刊
④人材育成
地域の人材育成対策に努め、企業の人材強化を支援すると共に、若者の地域への
定着、地域の活動人口増加に貢献していきます。
・小学校対象の環境出前授業開催 伊那市、上伊那郡内の数校目標
・展示会活用、売上拡大などに関するセミナー開催
(4)南信工科短大振興会支援
昨年12月に設立された南信工科短大振興会の事務局として、平成28年4月の
南信工科短大の開校に向けての活動を支援します。
①会員への情報発信
・平成26年度会員数 124社(添付資料11ページ参照)
・総会やイベント情報、南信工科短大建設状況など
②会費の徴収と管理
・平成26年度繰り越し
1,705千円
・平成27年度会費見込み
1,530千円
③イベント「ものづくり産業と若い人材達の魅力発信シンポジウム」開催
(添付資料12ページ参照)
・開催時期
・開催内容
・開催費用
8月~9月頃
高校生の研究成果発表
企業の取り組み紹介
特別講演会(講師 宇宙飛行士、山崎直子さんと交渉中)
南信工科短大の紹介
2,151千円(見込み)
内、講師料750千円を長野県元気づくり支援金事業に申請中。
(5)元気ビジネス応援隊について
活動の定着化と実績の積み重ねをしてまいります。
①体制の強化(添付資料17ページ参照)
・アドバイザー、コーディネータの補強と支援範囲の充実
・コーディネータのスキルアップ
②中小企業支援
・企業アドバイス、コンサルティングの増
・伊那市ゴールドアドバイザー受託運営
・信用保証協会、商工支援団体などとの連携
③専用ホームページの充実
http://www.genkibiz.net/
④得意技シートの冊子化(上伊那全体の企業ガイドブックへ掲載)
2
⑤イベントへの参画と支援
・中央アルプスビジネスフェア(キャラバン)運営支援
・他地域での展示会、商談会参加
・南信工科短大振興会イベントの運営支援
・伊那市長との懇談会、懇親会開催
・他地域組織(諏訪ものづくり推進機構、経営支援NPOクラブなど)との連携
・定例会による情報交換
⑥その他
市町村へのPRを行い、今後の活動支援を仰ぎます。
(6)交流促進事業について
①世界一の会への支援
・定例会、経営セミナー、企業視察などの支援
・展示会、商談会への参加、営業担当者連絡会などの支援
②企業/地元区との交流促進
・伊那インター工業団地企業連絡会の事務局として、企業連絡会総会、企業や地元
区などとの懇談会、レクリエーション、団地内道路清掃、伊那祭り花火協賛、地
元協力費徴収支払い業務、団地内婚活イベントの応援
③その他の交流事業
・長野県テクノ財団伊那テクノバレー地域センターの事業支援
会計業務、子供科学工作教室、その他。
・産学官交流促進及び地域産業振興のため、伊那谷アグリイノベーション推進事業、
上伊那キャリア教育推進事業、上伊那景観保全事業等の事業を支援します。
(KOA㈱寄附金活用事業)
(7)情報提供事業について
①資料・書籍
②工業製品展示
・空きスペースへの展示補充
③ダイレクトメール、ホームページによる各種情報発信
URL http://www.ina.janis.or.jp/~keisei/
(8)伊那技術形成センターの運営管理事業について
①施設貸し出し
②修理とメンテナンス
・最大の難題 2階天井の水漏れ対策
全面改修は大変な高額工事となるため、平成27年度は様子を見つつ対策方法
を検討します。
以上
3