園芸作物開発課 TEL0123-88-1990(長沼研究農場) [email protected] 生産者が作りやすく、消費者やユーザーが求める野菜や花きの品種開発を行っています。また、品種展示や 栽培講習会を通じて優良品種の普及推進支援を行っています。その他、種苗の品質管理や本会で行ってい る種苗生産事業への技術支援も行っています。 品種開発 各品目毎の主な開発目標 野 菜 玉ねぎ ●収量性や耐病性に優れた極早生・早生品種 人参 ●収量性や歩留り、外観品種に優れた品種 スイートコーン ●収量性や品質に優れた加工用・青果用品種 かぼちゃ ●食味や貯蔵性に優れた品種 だいこん ●早春∼秋播きに適する品種 ブロッコリー キャベツ アスパラガス 早次郎 加工用品種、青果用品種(春播き・夏播き) ●花蕾腐敗病や生理障害に強い品種 紅ぞろい ●冬季貯蔵向け品種 ●収量性や若茎特性に優れた品種 花 き スターチス・シヌアータ ●紫系で外観品質(色・形状)や収量性に優れた品種 ポロピリカ 種苗生産に関わる技術支援 ●玉ねぎ、人参、ながいも、スターチス・シヌアータの本会種苗生産事業への支援 ●ホクレン開発品種等の種子品質管理に関わる支援(発芽試験、純度検定) 品質評価 ●品種開発における内部成分、食味などの評価や選抜 紅天狗 情報発信 ●野菜類・花き品種展示会 ホクレン開発品種や推奨品種を中心とする優良品種の紹介 その他、トマト(調理向け、中玉・ミニ)、トルコギキョウ などの品種展示 ●現地栽培講習会 蒼雲 野菜類・花き品種展示会 スターラウンド 玉ねぎの辛味成分分析
© Copyright 2025 ExpyDoc