らららん15号 - 学校法人 野田学園

野田学園幼稚園だより
らららん15号
2015.9.17
紙飛行機もハートも休みます
朝と昼の時間、子どもたちが職員室によく来てく
れました。なぜかというと、園長の紙飛行機かハー
トを作ってほしいとやってくるのです。多いときは
20人くらいの行列ができました。こうなると時間と
の勝負で、制限時間までに全員に作ってあげようと
汗をかきかき、懸命に作業していました。作りなが
ら子どもたちと話をすることが楽しかったのです。
でも、それも次第に難しくなりました。なかなか時
間的なゆとりもなくなり、子どもたちの要望に応えることができなくなりました。そこで、次
のような手紙を子どもたちに読んでもらうことをお願いしました。
○○ぐみのみなさんへ
えんちょうせんせいです。
いつも、たくさんのこどもたちが「かみひこうき」や
「ハート」をつくってほしいと きてくれます。
えんちょうせんせいは、なるべくつくってあげたいのですが、
だんだん いそがしくなって つくることができなくなりました。
うさ子ちゃんにも そうだんしました。
「どうしらたいいだろうね」と いうと‥‥
「しばらく つくるのを やすんだら」と こたえてくれました。
「そうだね」と えんちょうせんせいも こたえました。
みなさんに おねがいです。
しばらくのあいだ「かみひこうき」や「ハート」をつくることをやすみます。
また、できるようになったら みなさんにおしらせします。
それまでは、それぞれのクラスであそんだり、
ホールのおおきなつみきで あそんだりしてください。
みなさんは、しばらくがまんしてくださいね。ごめんね。
9月9日
えんちょうせんせいより
子どもたちは「みんなのクラスへあの手紙を書いたの?」とか「いつ書いたの?バン?」と言わ
れました。「えんちょうせんせい、おしごとがんばってね。はーとつくってくれてありがとう!」
という涙が出そうになるお手紙ももらいました。子どもたちの温かさが、心にしみました。
- 1 -
運動会の見どころはココだ>
運動会が近づいてきました。運動会の練習にだんだん力が入ってきました。ホールで先生の
大きな声や元気のよい音楽が響いています。今回、先生方にお願いして見所や内容を教えても
らいました。どんなことをやるのか?どんなところを見てほしいのか?簡単に紹介させていた
だきます。
げんき☆パワフルキットちゃん!(ひよこ組)
ひよこ組の子どもたちは、元気いっぱい、いつもパワフル全開です。
そんな子どもたちにぴったりの『パワフルキ
ットちゃん!』の曲に合わせて、楽しく踊り
ます。友だちや先生と並んで歩くこと、大き
なアンパンマンの顔(円)になること、小さ
な体でたくさんのことをがんばっています。
歌詞の中に、「きっと何でもできる!きっと
いつかはできる!」と歌っています。今、何
でも自分でやりたい子どもたち、運動会も強
いパワーで楽しんでくれたら嬉しいです。
当日は、初めての雰囲気に涙が出てしまうか
もしれませんが、いつものかわいい笑顔を見ていただけるようがんばります。
河端
理恵
みんなでおどろう♪手と手をつないで(年少児)
年少は、みんなで元気いっぱい
“しまじろう”に変身します!曲中では、
友だちと手と手を繋いで仲良く歩いたり、
大きな“輪”を作って踊ったりします。
空を指さすダンスや、可愛い手で作る“
しまじろう”ポーズにも注目してくださ
い。
先日のグラウンド練習では、「楽しかっ
た~!」と終えることができた年少さん
ですが、ほとんどの子どもたちにとって
初めての運動会。本番は、大勢のお客さ
んを前に、緊張したり、涙が出たりしてしまう子もいるかもしれません。ですが、お家の人に
作ってもらった“しまじろう”の耳のパワーをもらって、先生や友だちと楽しく踊ってくれる
ことと思います。子どもたちの元気なパワーが、お日様に届きますように・・・。温かいご声
援、よろしくお願いします。
豊田
雪乃
輝け!みんなはヒーローだ!(年中児)
年中は、ドラえもんの曲に合わせて、ヒーローに変身し踊ります。初めて曲を聴いたとき、
「知ってるー」と大興奮&大合唱の子どもたちでした。お家の人と一緒に作った手作りマント
- 2 -
からパワーをもらって、元気いっぱい・笑顔
いっぱい踊る子どもたちの姿にぜひご注目下
さい。
そして、1学期から子どもたちが喜んで取り組
んできたバルーンにも挑戦します。バルーン
表現の中で、バルーンの上に登ったり、ボー
ルを打ち上げたりなど最後まで内容盛り沢山
です。最後は、バルーンの中に入り・・・(当
日のお楽しみです!!)。
練習では、全員の息が合わず失敗することも
ありましたが、当日は練習の成果が発揮できることを願っています。一人ひとりが一生懸命取
り組む姿に、温かいご声援、大きな拍手をお願いします。
坂田
ひろみ
オープニングと「響け心に!長州魂」よさこいげんキッズ(年長児)
年長児は、ポケットモンスターの曲「ゲッタバ
ンバン」に合わせ、運動会のオープニングを飾り
ます。練習では、歌を口ずさみながら、楽しそう
に踊っています。当日は、キラキラ輝くポンポン
を振りながら、ひよこさん、年少さん、年中さん
を迎え入れ、笑顔があふれる運動会になるように、
元気いっぱい踊ってくれることと思います。
よさこいでは、世界文化遺産への登録や大河ド
ラマなどで注目されている萩で、昔から歌われて
きた民謡「男なら」の曲を取り入れてます。子ど
もたちにとってよさこいは、年長になると取り組
むことができる憧れの踊りです。“かっこいいよさ
こい”“かっこいい年長さん”になるよう、6月か
ら繰り返し練習に励んできました。「楽しいな!」
という気持ちを持ち続けながら、友だちと表現す
る楽しさや一体感を味わっています。そして、曲
に太鼓の音が加わると、さらに迫力が増し、子ど
もたちの動きも力強くなってきました。
年長児にとっては、幼稚園生活最後の運動会で
す。みんなが心を一つにして一生懸命取り組みま
すので、どうぞ温かいご声援をよろしくお願いします。
田中
恵子
鬼怒川決壊
9/10(木)台風18号の影響で、関東や東北で記録的な大雨が降りました。茨城県常総市では鬼
怒川の堤防が決壊しました。あふれた水がどんどん流れ込み、車も、重機も、民家も飲み込ん
でしまいました。二階の窓から手を振る人たち、電柱につかまって救助を待つ人、ペットの犬
を必死で抱きかかえる人、屋根からヘリで救出される人、テレビの画面に釘付けになりました。
- 3 -
次の日の新聞で、鬼怒川が決壊し9名の人が行方不明になって
いると報道されました。突然の浸水で、落ち着いた対応もできなかったと思いました。
私も過去、下関市豊田町西市で暮らしているとき、木屋川ダムが危険水位を超して放水をし、
大変になったことがありました。大きなサイレンが鳴り、避難命令が出されたと何度も放送し
ました。木屋川は平野の中央部を貫くように流れています。そのとき川は溢れそうだったんで
すが、反対側の人たちも避難してきました。濁流
の橋を渡って避難してきたのです。「本当にこわ
かった」と口々に話していました。こんなときに
こそ安全な避難場所の設置や各自の冷静な判断が
必要なことを知りました。
今回は、
「線状降水帯」という雨雲の連なりで、
長時間にわたり停滞したことが原因です。気象庁
も台風などの複数の気象条件が重なって形成され
たと説明しました。
被災された皆さんをヘリコプターが救出しているところです。
でも、ここ数年の天候を考えると毎年大きな被害が発生しています。昨年は広島市安佐北区
と南区の土砂災害で74名が犠牲になるという大きな事故がありました。H25年は7/28の山口市
徳佐や萩市須佐の豪雨災害で山口線の不通やリンゴ被害がありました。
このような大きな災害は特別ではなく、普通に
なっているような気がします。私たちは、それに
備えることを身に付ける必要があります。小学校
5年の理科は、以前よりていねいに気象の仕組み
を教えるようになりました。特に天気の変化は,
映像などの気象情報を用いて予想できるように指
導することになりました。東日本大震災以降、子
どもたちへ「自分で予測し自分自身を守ること」
を意識させるようになりました。
どのように行動したらいいか?どんなことをす H25年山口線の鉄橋が流され、数ヶ月不通が続きました。
ることが危険なのか?いろいろな情報を的確に判断し、行動することが求められています。完
全に理解するには時間は掛かるかもしれませんが、少しずつ噛み砕いて、どうすればいいかを
ご家庭と幼稚園で力を合わせて育てていきましょう。
運動会駐車場のお願い
9/20(日)に予定されている運動会駐車場のお願いです。運動会の駐車場は、指定場所のみとさせて
ください。昨年、近くの日本赤十字病院駐車場へ車を駐めて来られる方がおられました。この日は休
日ですが、日赤病院の駐車場は診察や見舞いの人のためのものですので、絶対に駐めないようにお願
いします。
以前、大殿小に勤めていたときのことです。学校は、大きな行事で保護者の皆さんへ提供する駐車場
は持っていません。入学式のとき、たくさんの保護者の皆さんが日赤の駐車場を使って、診察に来ら
れた皆さんが車を駐められなくなりました。後日、総合受付の前で平身低頭でお詫びをしたことが忘
れられません。皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
- 4 -