上越教育大学共催講座

⻑野県総合教育センター 平成27年度
上越教育大学共催講座
お知らせ
問い合わせ先
1 研修講座案内の受講の手引P2〜P7を必ずお読み
⻑野県総合教育センター
ください。
企画調査部 TEL 0263-53-8802
2 各講座の追加連絡を確認ください。
特に記載のない場合は,実施日前に追加される場合が
ありますので,受講前に必ずご確認ください。
講座コード・講座名・選択可能研修種別
実施日
3-2-11-01
学級づくりと学力向上
~学級づくりが学力を向上させる秘策~
幼小中高特専
20名
追加連絡
義初
高初
10
希望
○
研修の概要・連絡等
クラスづくりと学力向上は,表裏一体です。クラスづくりが出来
なければ学力は向上しませんし,学力が向上しなければクラスづく
りはできません。午前は,このことについて考えます。
午後は,学力向上と集団づくりの同時達成をするための効果的な
6月16日(火) 教師のリーダーシップとは何か。成功事例から考えます。
講義 「クラスづくりと学力向上」
講師 上越教育大学教職大学院 教授 西川 純
講義 「効果をあげる教師のリーダーシップ」
講師 上越教育大学教職大学院 准教授 赤坂 真二
・持ち物 なし
講座コード・講座名・選択可能研修種別
実施日
研修の概要・連絡等
教科化される道徳が育成を目指す「道徳性」は,「児童生徒が今
3-2-11-02
後出会うであろう様々な場面,状況において,道徳的行為を主体的
に選択し,実践するための内面的な資質・能力」と定義されるよう
学級づくりと道徳教育
に,学級づくりの基盤でもあります。午前は,教科化される道徳の
~内面的な資質・能力としての「道徳性」の育成~ 7月10日(金) 理解や,取り組むべき内容を中心に考えます。午後は,効果的な授
業方法として,役割演技による道徳授業の実際を中心に演習を取り
入れながら,効果的な授業に関する実感的理解を目指します。
講義 「道徳の教科化を準備する ~内面的資質・能力の育成~」
幼小中高特専 義初 高初
10
希望
講師 上越教育大学教職大学院 教授 早川 裕隆
20名
○
・持ち物 なし
追加連絡
講座コード・講座名・選択可能研修種別
実施日
3-2-11-03
リーダーのための現代的な学校運営
~教育的視点,法的視点からの検討~
幼小中高特専
20名
追加連絡
義初
高初
10
希望
○
講座コード・講座名・選択可能研修種別
実施日
3-2-11-04
アクティブ・ラーニングにおける学力向上
~子ども同士が関わり合う授業の創造~
幼小中高特専
20名
追加連絡
義初
高初
10
研修の概要・連絡等
午前は,教員の急速な世代交代が進む中,若手を中心とする授業
力向上を,現状,学級集団の把握,研修のあり方などを教育的視点
から考えます。午後は,教職員の不祥事等が絶えない中で,児童生
徒,保護者,地域から信頼される学校運営のあり方を法的観点と教
8月29日(土) 育的観点から考えます。
講義 「授業力向上から学校運営を考える」
講師 上越教育大学教職大学院 教授 瀬戸 健
講義 「信頼構築と不祥事根絶のツボ」
講師 上越教育大学教職大学院 副学長兼教授 廣瀬 裕一
・持ち物 なし
希望
○
研修の概要・連絡等
課題解決型の指導方法としてのアクティブ・ラーニングを取り上
げます。午前は,総合的な学習の時間を事例に,アクティブ・ラー
ニングによる探究的な学習のつくり方について考えます。
午後は,受講者同士がチームとなってアクティブ・ラーニングを
10月2日(金) 体験し,導入するためのポイントや評価方法等を考えます。
講義 「アクティブ・ラーニングでつくる探究的な学習」
講師 上越教育大学教職大学院 准教授 松井 千鶴子
講義 「見て・聞いて・体験するアクティブ・ラーニング」
講師 上越教育大学教職大学院 准教授 桐生 徹
・持ち物 なし