学報 Upcoming Events / 主要行事 3月 15日 ■Entrance Examination(Type C)一般選抜C日程試験 6月 20日 ■Start of Summer Program サマープログラム開始 7月 21日 ■Open Campus第1回オープンキャンパス 21日 ■Commencement 卒業式 4月 8日 ■Spring Semester Matriculation Ceremony, University Founding Day 春学期入学式・開学記念日 5月 ■Global 4 Universities Faculty / Staff Development Conference 19日∼20日 グローバル4大学主催 大学教職員研修 Akita International University Chronicle March, 2011 10 Vol. (留学生向け) 29日 ■End of Spring Semester and Summer Program 春学期・サマープログラム最終日 8月 1日 ■ Entrance Examination for Fall Admission 特別選抜試験 26日 ■Summer Graduation Day 夏卒業日 AIU Brings Discussion About the Future of East Asia to Akita / アジアの将来を秋田で考える! Contribution to AIU / 寄付 Akita International University receives donations to support international students who want to study at AIU, to provide financial aid to local students, and to carry out research activities. A donation to AIU is deemed a donation to a public university corporation, so tax benefits apply. Corporate donors may write off donations as losses or deductions from individual earnings. 国際教養大学では、本学での修学を希望する海外留学生や、本学で ●How to contribute: 国際教養大学が作成する「払込(振込)用紙」を利用し、郵便振替また AIU will provide transfer forms to send your contribution via a bank or postal remittance to Akita International University’ s account. ※If you remit the funds using the postal bank, Akita Bank, or Hokuto Bank, AIU 学ぶ正規学生の支援、本学における教育研究活動への支援のための資 金をご寄付いただいております。本学への寄付は、公立大学法人への寄 付として、個人所得の控除あるいは企業寄付の損金算入など、租税上の 免税措置が適用になります。 ●寄付金の振込方法: は銀行振込により、 「国際教養大学」名義の口座にお振込みください。 ※ゆうちょ銀行、秋田銀行、北都銀行からの払込(振込)の場合は、手数料は本学が負担いたします。 will cover the processing fees. ●問い合わせ先: ●Contact: 総務課総務チーム Division of General Affairs TEL : 018-886-5900 E-mail : [email protected] TEL : 018-886-5900 E-mail : [email protected] Visitors to AIU / 来学者(敬称略) Visitors from all over Japan and around the world come to Akita International University every year to observe and tour the campus. The following is a list of visitors to AIU in the last half of 2010 (July 1 to December 31). 国際教養大学には、毎年全世界、日本全国から多くの方々が視察・ 見学に訪れています。2010年下半期(7月1日から12月31日)に本学を 訪れた来学者は、以下のとおりです。 ●企業/DOWAホールディングス、JETRO、P&G、オオタベ、カクタス・コミュニケーションズ、キッズシティージャパン、グローカル・ホテルグループ、サムスンSDI社、スター メディカル、セルティ、セルネート、ソニー、ディスコ、ニッチモ、ニトリ、ニューエア、ピー・ディー・ネットワーク、フィデアホールディングス、ロート製薬、三井物産、三井金属鉱 業、三菱マテリアル、三菱商事、三越、中部産業・地域活性化センター、中部電力、丸善、住友商事総合研究所、全日本空輸、北都銀行、大成建設、大成建設 東北支店、太平 山観光開発、富士通、日本アイ・ビー・エム、日本テクノス、日本郵船、日清製粉グループ、日立東日本ソリューションズ、明治製菓、田中貴金属工業、石油資源開発、神戸製鋼 所、秋田銀行、鹿島建設 ●報道機関/BS-TBS、NHK、フォレスト出版、リクルート、大学通信、日本経済新聞、日経アーキテクチュア、朝日放送、朝日新聞、東洋経済、毎日新聞社、秋田魁新報、読売 新聞社 国際教養大学では、地域の皆様に「国際化」 や「グローバル化」などを身近な問題として考 えていただく取り組みを行なっております。 2010年10月15∼16日、駐日ロシア大使、 駐日モンゴル国大使をはじめとする、国内外の 東アジアのスペシャリストを招き、国際シンポ ジウム「東アジアの活力 ∼地域とグローバル な視点から∼」を開催しました。 シンポジウムでは、中国をはじめとする東ア ジア経済のダイナミズムに着目し、ロシア、モン ゴル、ASEANを含む東アジアの展望を見据え ながら、そこにみなぎる経済的・社会的活力を Akita International University works to provide the local community with opportuni- 取り込んで、日本の発展を持続させていくため の方策が議論されました。 ties to learn about pressing issues such as internationalization and globalization. From October 15 to 16, 2010, AIU held an international symposium entitled“East また、2011年1月8∼10日、本学は世界保 護地域委員会(WCPA)日本委員会、環境省共 Asian Vitality at Regional and Global Levels,”which featured east Asian specialists 催の国際専門家会合「ポスト2010年目標及び from around the world, including the Russian and Mongolian ambassadors to Japan. CBD/COP10決議を受けたアジア型保護地 Focusing on economic dynamism in East Asian countries such as China, the sympo- 域に関する国際専門家会合」を本学キャンパス sium looked at the economic and social vitality of the East Asian region, including にて開催しました。 Russia, Mongolia, and ASEAN, and discussed Japan’ s role and continuing develop- 1日目は基調講演者、世界保護地域委員会 委員長ニキータ・ロプキン氏が「国際生物多様 ment. 性年(2010)以降におけるWCPAの役割」に Additionally, from January 8 to 10, 2011, in conjunction with the World Commission ついて、前国際自然保護連合(IUCN)アジア on Protected Areas Japan (WCPA) and Japanese Ministry of the Environment, AIU 保護地域コーディネーターピーター・シェディ氏 hosted a conference entitled“The International Workshop on Governance in Asian が「アジアにおける保護地域の動向概観」につ Protected Areas: Follow-up on the Aichi Target (Post 2010 Target) and Protected いて等の講演を行いました。 2日目は、二つの分科会で、インド、日本、台 Areas Decision from the CBD/COP10.” 湾、モンゴル、韓国、インドネシア、ベトナム、ブ The first day featured keynote lectures from speakers such as the WCPA Chair ータン、ラオス、マレーシアの事例発表を行い Nikita Lopoukhine who spoke on“WCPA’ s Opportunities Beyond the International ました。最終日は、全体討論、今後のアジア地 Year of Biodiversity,”and Former Coordinator of the IUCN Regional Protected Areas 域内における協力関係の構築を合意しました。 Programme Asia Peter Shadie, who spoke on“The future of Protected Areas in Asia.” これからも地域の皆様と共に国際化や国際 On the second day, participants broke into two working groups for case study 理解に向けた取り組みを行ってまいります。 reports from countries such as India, Japan, Taiwan, Mongolia, South Korea, Indone国際シンポジウム sia, Vietnam, Bhutan, Laos and Malaysia. The final day included reports from the http://www.aiu.ac.jp/japanese/news_bak/ previous day’ s working groups, and a plenary session involving all the participants. aiu/2010/news_bak101018.html AIU will continue to host such events to involve the local community in discovering 国際会合 more about internationalization and international understanding. We look forward to http://www.aiu.ac.jp/japanese/news_bak/ your participation! aiu/2010/news_bak101206.html ●教育機関/Australian National University、Dickinson College、Hamline University、Mount Union College、Royal University of Phnom Penh、St. Cloud State University、Universiti Brunei Darussalam、University of Canterbury、University of East Anglia、University of Queensland、University of the Sunshine Coast、インフォ・クリエイツ、ベストセラーズ、ぐんま国際アカデミー、一橋大学、中京大学、中央大学、京都大学、佐久学園/信州短期大学、佼成学園高 In this Issue / 目次 等部、全国普通科高等学校長会、八戸東高等学校、八戸聖ウルスラ高等学校、和歌山大学、和泉高校、大学評価・学位授与機構、大東文化大学、市川学園、御所野学院高等 学校、日本大学、東北副校長・教頭会、東北大学、東洋大学、東部地区金曜会、松商学園、松本大学、海城学園、清泉女学院大学、秋田北高校、秋田大学、立命館宇治中学・高 等学校、長野大学、 学報 AIU Brings Discussion About the Future of East Asia to Akita / アジアの将来を秋田で考える! P01 県、中国吉林省、駐日ドイツ大使館、駐日欧州連合代表部 9 New International Partnerships / 海外9大学との新たな連携 P02 ●各種団体等/イリス経済研究所、ボストン日本協会、世界平和研究所、企業研究会、信州倶楽部、新潟市バイオリサーチセンター、日本・中国青年親善交流事業、日本ソフ Message to Akita’ s High School Students / 秋田県の高校生へのメッセージ ●行政・大使館等/国際労働財団ユーラシアチーム、外務省、文部科学省、新潟県、法務省 秋田保護観察所、環境庁、福岡市、福岡市農林水産局、秋田県議会議員、鳥取 ト・パワー研究所、格付投資情報センター、環境デザイン研究所、秋田保護司、秋田県保護司会連合会、科学協力学際センター、長野県環境保全協会、長野県経営者協会 Preserving Akita’ s Cultural Assets / 秋田県の民俗芸能をデータベース化 P03 Teaching American Sociology to the Community in English / 社会人を対象に、アメリカ社会の講義を英語で AIU Partners with Akita Bank / 国際教養大学と秋田銀行が提携を結ぶ ◎〒010 -1292 秋田市雄和椿川字奥椿岱193 - 2 ◎TEL:018-886-5900 (代)◎FAX:018-886-5910 ◎E-mail:[email protected] ◎Web:http://www.aiu.ac.jp/japanese/ 04 Upcoming Events / 主要行事 P04 Contribution to AIU / 寄付 Visitors to AIU / 来学者 01 9 New International Partnerships / 海外9大学との新たな連携 From September, 2010 to March 2011, AIU formed new exchange agreements with 9 institutions all over the world, expanding its global network to 118 institutions in 35 countries and regions. 2010年9月∼2011年3月に、国際教養大学は、海外9校の大学と提携を 結びました。この提携により、本学の提携大学は35ヵ国・地域に広がる118 大学になりました。 Preserving Akita’ s Cultural Assets / 秋田県の民俗芸能をデータベース化 Akita has 16 registered significant intangible folk cultural 国内最多である16の重要無形民俗文化財が存在する秋田県には、 assets, more than any other prefecture in Japan, but in それら以外にも多様な民俗芸能が多く存在しています。しかし、全国 addition to those, there are hundreds of other folk perfor- で2番目に高い高齢化率、そして人口減少率と呼応するように多様な North America 北米 mances, arts, and crafts. However, as Akita has the second 民俗芸能が消滅、または継承が困難といった危機に直面しています。 ■ San Francisco State University, California, USA ■ The University of Colima, Colima, Mexico ■ University of Waterloo, Ontario, Canada ■サンフランシスコ州立大学[カリフォルニア州 / 米国] ■コリマ大学[コリマ / メキシコ] ■ウォータールー大学[オンタリオ州 / カナダ] oldest population in Japan, and is suffering from population そこで 、 国 際 教 養 大 学 地 域 環 境 研 究センター( C R E S I )では、 Europe ヨーロッパ ■ Arnhem Business School, HAN University of Applied Sciences, Arnhem,The Netherlands ■ Moscow City Teachers’Training University, Moscow, Russia ■ Universidad Carlos III de Madrid, Madrid, Spain ■ University of Latvia, Riga, Latvia ■ ハン応用科学大学アルンヘム・ビジネススクール[アルンヘム / オランダ] ■モスクワ市立教育大学[モスクワ / ロシア] ■マドリッド・カルロスⅢ世大学[マドリッド / スペイン] ■ラトビア大学[リガ / ラトビア] To preserve them, AIU’ s Center for Regional Sustainability 献収集と聞き取りによる民俗芸能保存会の実態調査、写真・映像撮り Initiatives(CRESI)received a grant from the Agency of を行い、県内全域の民俗芸能を対象としたデータベース構築を目的と Cultural Affairs in July, 2010 to record information and take する事業をスタートさせました。 photos and video of 300 of these cultural assets over the 本データベースはホームページにて、2分間のダイジェスト版動画 course of 3 years and store them in a database open to the と関連情報をご覧いただけるよう、随時情報を掲載致します。また、各 Asia アジア public. 民俗芸能の映像は完全版としてDVDにし、調査対象地域の教育委員 ■ Universiti Sains Malaysia, Penang, Malaysia ■マレーシア科学大学[ペナン / マレーシア] This database, including 2 minute digest videos of the 会、小中学校、図書館やご協力いただいた民俗芸能保存会等に配布 Africa アフリカ cultural assets and related information, is now viewable on する予定です。本事業を通じて、地元住民の方々そしてこのサイトを ■ Al Akhawayn University, Ifrane, Morocco ■アル・アハワイン大学[イフレーン / モロッコ] the web. Additionally, longer versions of the videos are ご覧の皆様が民俗芸能に興味を持ち、継承の重要性を認識し、また、 For a complete list of AIU’ s partner institutions, see our website at: http://www.aiu.ac.jp/en/prospective/prospective03.html 国際教養大学の提携大学一覧はホームページにてご覧いただけます。 http://www.aiu.ac.jp/japanese/education/overseas/overseas01.html decline, many of these cultural assets are in danger of 2010年7月に文化庁から地域伝統文化総合活性化事業の採択をう disappearing. け、3年間をかけて300件を超える秋田県内の民俗芸能に関する文 being compiled into a DVD which will be distributed to 県内外問わず少しでも多くの方に「実際に現地で民俗芸能を見たい!」 boards of education, elementary and junior high schools, と思っていただければ幸いです。 libraries, etc., in the relevant areas. The CRESI staff hopes URL:http://www.akita-minzoku-geino.jp that visitors to the web site and viewers of the DVD will be inspired to participate in and help keep these assets going, Message to Akita’ s High School Students / 秋田県の高校生へのメッセージ The students of Akita prefecture consistently have excel- 秋田県は、小中学生の全国一斉学力テスト (全国学力・学習状況調 lent scores on national tests, yet make up only 16% of the 査)で全国トップクラスの教育県ですが、国際教養大学での県内出身 students at Akita International University. (Of the 759 学生の割合は16%にとどまっており、より多くの県内の優秀な高校生 degree-seeking students at AIU in fall of 2010, only 122 の入学を目指しています。 were from Akita.) ※2010年秋学期正規学生759名のうち、秋田県出身者は122名。 In order to get more of Akita’ s high school students この度、県内のチャレンジ精神旺盛な高校生に本学に興味を持って interested in AIU, three of AIU’ s top-notch seniors agreed もらうため、本学4年生の秋田県出身学生による対談式リーフレットを to be interviewed for a leaflet which will be distributed to all 作成しました。 the high school students in Akita. 対談者は、県北の大館鳳鳴高校出身の佐藤美那さん、県央の秋田高 Over the course of several hours, Mina Sato, from Odate 校出身の大塚千義さん、県南の大曲高校出身の大河未希さんの3名で、 Homei High School in northern Akita, Kazuyoshi Otsuka 英語集中プログラム(EAP)、留学及び就職活動等、本学で得た経験を from Akita High School in Akita City, and Miki Okawa from 語っていただき、高校生へ次のようなメッセージをいただきました。 Omagari High School in southern Akita spoke about their experiences at AIU, from studying English in EAP, to going 佐藤「学生同士が刺激しあって成長できる大学です」 abroad, and job hunting. “This is a university that lets you test your own potential,” 大塚「自分の目的意識、ねらいを持って大学を決めてほしい」 said Ms. Okawa.“At AIU, students grow by inspiring each other,”added Ms. Sato. 大河「本当に自分の可能性を試せる大学だと思います」 Mr. Otsuka concluded,“I hope high school students will keep their own sense of purpose and intent in mind when 教育システムや留学制度、多様な入試について知ってもらい、秋田県 AIU hopes that the high school students of Akita prefec- の若者がグローバル社会へ羽ばたく足がかりとして、本学を選んでくれ ture will learn about AIU’ s academic programs, study ることを期待しています。リーフレットはキャンパス内にも置かれ、オー abroad, and unique admissions system and choose AIU as プンキャンパスや見学会、大学祭等のイベントでも配布します。 their stepping stone to the global society. The leaflet will also be available on campus as well as handed out at AIU events such as open campuses and the school festival. 02 このリーフレットは、県内全ての高校生に配布し、本学のユニークな they choose their university.” and that people from all over will come to see them live. Teaching American Sociology to the Community in English / 社会人を対象に、アメリカ社会の講義を英語で A public lecture series, "Learn about the U.S. in English," by AIU lecturer Takeshi Akiba was held at the Consortium of Universities in Akita on Dec. 4, 11, and 18. The consortium offers courses by college faculty to the general public. This was a unique attempt at providing lectures in English at this venue. A diverse audience gathered, including high school teachers, university staff, business people with international experience, and people involved in international activities. The lectures covered race relations in the U.S., the difference in political systems between the U.S. and Japan, and JapanU.S. relations. Participants showed great interest in the lectures, suggesting that there is a broad public demand for learning AIU-style: in English with interaction among students and between students and faculty. 12月4日・11日・18日、大学コンソーシアムあきたで本学の秋葉丈 志講師による社会人講座「英語で学んでみるアメリカ社会」が開かれ ました。同コンソーシアムは、秋田県の大学が連携して公開講座を提供 しています。今回は社会人を対象に英語で講義を行う初めての試みで した。高校教員、大学職員、会社員、国際交流団体関係者など幅広い参 加者が集まりました。 第1回はアメリカ社会(人種問題)、第2回はアメリカ政治、第3回は 日米関係について、グループディスカッションを交えながら講義が行わ れました。参加者からは「もっと勉強する意欲が湧いてきました。内容 が充実していておもしろかった」と好意的な反応が寄せられました。英 語で学ぶ教養大の授業を体験したい人は多いようです。 AIU Partners with Akita Bank / 国際教養大学と秋田銀行が提携を結ぶ On August 27, 2010, Akita International University formed a partnership agreement with Akita Bank. Using their combined intellectual and human resources and information networks, they will contribute to the community by holding lectures and seminars, as well as improving communication between AIU’ s students, faculty and staff, and the employees of local corporations. 2010年8月27日、株式会社秋田銀行と国際教養大学は、相互の連 携を強化し、地域社会への貢献を実現するため、連携協力協定を締結 しました。それぞれが有する知的・人材資源、情報ネットワーク等を相互 に提供し融合することによって、地域経済の活性化と社会の発展に貢 献することを目的として、講演会、セミナーなどの開催や、教員及び学 生と県内企業との人材交流などを行なっていく予定です。 03
© Copyright 2025 ExpyDoc