地勢・気象 行財政 人 口

●揖斐川行政組織図 委教
員
会育
社
会
計
面積(ha)
1,778
686
73,227
645
2,259
885
888
80,368
構成(%)
2.2
0.9
91.1
0.8
2.8
1.1
1.1
100.0
※資料:「市町村別、地目別面積」(H22) 岐阜県都市政策課
※構成比(%)は、小数第 2 位を四捨五入したため、合計が 100%にならない場合があります。
気温 (℃ )
観測地点 揖斐川町三輪
ツ
育
振
文
興
化
課
課
日平均
1 時間
10 分間
15.6
15.4
20.1
20
11.7
11.4
37.4
36.9
-3.2
-6.2
2.387
2.767
354
163
96
36
-
平成 16 年(2004)
16.3
21.3
12
38.4
-4.2
2.889
191
52
-
最低
合計
日最大
15.3
20.2
11.2
36.8
-5.9
2.051
126
32
-
平成 18 年(2006)
15.4
20.2
11.4
39.1
-5.4
2.555
198
36
-
平成 19 年(2007)
15.9
20.9
11.6
39.6
-1.9
2.124
140
34
-
平成 20 年(2008)
15.7
20.9
11.4
38.3
-3.5
2.450
191
81
24
平成 21 年(2009)
15.7
20.8
11.3
35.5
-4.2
2.284.5
94
38
11.5
平成 22 年(2010)
15.7
20.6
11.6
38.4
-5.8
2.976.5
161.5
46
18
平成 23 年(2011)
15.2
20.3
10.9
37.5
-5.3
2.585.5
210
42
14
人
口
●人口および世帯数の推移 昭和 60 年
(1985 年)
平成 2 年
(1990 年)
平成 7 年
(1995 年)
平成 12 年
(2000 年)
平成 17 年
(2005 年)
平成 22 年
(2010 年)
31,171
6,772
30,226
6,337
29,156
5,406
28,368
4,504
27,453
3,900
26,192
3,279
23,784
2,841
21.7
21.0
18.5
15.9
14.2
12.5
12.0
生産年齢人口(15 ∼ 64 歳)
構成比(%)
20,155
19,359
18,749
18,022
17,001
16,010
13,824
64.7
64.0
64.3
63.5
61.9
61.1
58.2
老年人口(65 歳以上)
構成比(%)
4,244
4,530
5,001
5,842
6,543
6,903
7,086
13.6
15.0
17.2
20.6
23.8
26.4
29.8
-
-
-
-
9
-
33
-
-
-
-
-
-
-
世帯数(世帯)
8,401
8,032
7,842
7,990
8,102
8,427
7,742
1世帯あたり人員
3.71
3.76
3.72
3.55
3.39
3.11
3.07
資料:「国勢調査」総務省
※構成比(%)は、年齢不詳人口を除いた値。小数第 2 位を四捨五入したため、合計が 100%にならない場合があります。
23,
784 人
0 ∼ 14 才
12.0% (2,
841 人)
15 ∼ 64 才
58.2%(13,
824 人)
65 才∼
総人口
世帯数
31,171
30,000
30,226
29,156
28,368
27,453
26,192
23,784
25,000
15,000
0
課
局
8,401
8,032
7,842
7,990
8,102
8,427
昭和55年
昭和60年
1
平成2年
平成7年
平成12年
平成17年
計
課
基
地
商
農
盤
域
工
林
整
振
観
振
備
興
光
興
課
課
課
課
福
設
祉
部
部
下
水
健
建
康
水
道
設
増
道
課
子
育
7,742
高
社 生
齢
会 活
住
課
課
進
課
福
福 環
援
祉
祉 境
課
課
課 課
支
国
体
て
用会 上産建住税振観商基林水農下施水施 ま土管
度 計 下 業 設 民 務 興 光 工 盤 業 産 業 水 設 道 設 ち木 理
係係 水振係福係係係係整振係振道管係管づ建係
道興 祉
備 興 興 係 理 理 く設
係係 係
係 係 係 係 係 り係
係
民
推
進
課
保母成幼子介地包在高生障生福後ほ住
健子人児育護域括宅齢活害活祉期け民
医健健園 て予支支福福自者環 ・高 ん係
療康康係支防援援祉祉立福境年齢係
係推推 援係係係係係支祉係金者
援係 係医
進進 係
係
療
係係
係
危
機
管
理
監
室
国
体
推
進
係
税
自
主
財
源
務
課
決算額
会
費
1 億 0984 万 4596 円
分担金及び負担金
1 億 3308 万 9355 円
総
務
費
45 億 1390 万 2109 円
使用料及び手数料
1 億 6856 万 7321 円
民
生
費
32 億 9566 万 4214 円
5016 万 4929 円
衛
生
費
12 億 1289 万 9193 円
農 林 水 産 業 費
9 億 0581 万 0122 円
寄付金
905 万 5021 円
繰入金
6 億 3634 万 9358 円
商
工
費
4 億 5760 万 7679 円
繰越金
諸収入
5 億 9893 万 6240 円
3 億 2717 万 5374 円
土
木
費
11 億 7919 万 9356 円
消
防
費
5 億 6634 万 7895 円
59 億 7946 万 1000 円
1 億 7344 万 7123 円
教
育
費
16 億 3245 万 6167 円
公
債
費
18 億 8419 万 4138 円
509 万 2000 円
災 害 復 旧 費
諸
支
出
費
2743 万 9635 円
1221 万 0000 円
149 万 9000 円
一般会計歳出総額
157 億 9757 万 5104 円
利子割交付金
1183 万 8000 円
配当割交付金
株式等譲渡所得割交付金
地方消費税交付金
2 億 2317 万 3000 円
ゴルフ場利用税交付金
3010 万 0070 円
自動車取得税交付金
4933 万 0000 円
地方特例交付金
4785 万 8000 円
交通安全対策特別交付金
302 万 6000 円
国庫支出金
12 億 0336 万 6528 円
県支出金
町債
13 億 0166 万 5337 円
20 億 9220 万 0000 円
一般会計歳入総額
164 億 0396 万 4343 円
●町税収入額(平成 22 年度)
内 訳
決算額
固 定 資 産 税
18 億 6733 万 7741 円
町
税
13 億 0487 万 3065 円
税
1 億 0896 万 8148 円
軽 自 動 車 税
5518 万 4933 円
入
湯
税
2054 万 9800 円
鉱
産
税
165 万 7000 円
町税収入総額
33 億 5857 万 0687 円
民
ば
こ
平成22年
2
ダ 管 企 総 財
政
業
策
対 財 誘 務 政
広
致
報
室 課 課 課 課
課
収資町 ダ契管企 総 財地企政
納産民ム約財業 務 政域画策
係税税対検係誘 係 係情係係
報
係係策査 致
係
係係 係
議
地方交付税
地方譲与税
部
策
33 億 5857 万 0687 円
財産収入
依
存
財
源
内 訳
決算額
務
ム
歳 出
内 訳
た
20,000
5,000
29.8% (7,
086 人)
務
会
町税
35,000
10,000
事
育
所 所 所 所 所
建
総
国
体
推
進
局
●一般会計決算(平成 22 年度)
単位:人
昭和 55 年
(1980 年)
●人口(平成 22 年国勢調査)
教
イス文施社教学総
ベポ化設会育校務
ン 係管教推教係
ト ツ 理育進育
・振 係係 セ係
施興
ン
設係
タ
管
理
係
気象庁気象統計情報より
構成比(%)
会
最大
平成 17 年(2005)
年齢不詳 議
校
務 務 務 務 務
民
歳 入
平成 14 年(2002)
平成 15 年(2003)
年
齢
別
人
口
学
降水量 (mm)
平均
日最高
最高
事 事 事 事 事
住
業
水源地域ビジョン推進係
その他
総人口
興 興 興 興 興
産
水源地域ビジョン推進課
ス
ポ
教
道路
年少人口(0 ∼ 14 歳)
構成比(%)
振 振 振 振 振
理
者
長
水面・河川
・水路
区分
内 橋 瀬 日 汲
計
管
原野
日最低
坂 藤 久 春 谷
会
部
森林
年
長
副
町
長
育
宅地
●降水量・気温 町
会
教
農用地
地目
議
教
育
長
●地目別面積
項目
行財政
地勢・気象
揖斐川町は、岐阜県の最西部に位置し、北側は福井県、南側は不破郡、
揖斐郡池田町、大野町、東側は本巣市、西側は滋賀県と接しています。
町の南西部から北西部にかけては、標高 1,100 ∼ 1,300m 前後の山々
がそびえ、その山間を縫うように揖斐川、坂内川、日坂川、根尾川、
粕川などが流れています。山間部を流れる河川は揖斐川に注ぎ、根尾
川は大野町南部で揖斐川に合流しています。また、町の南東部は、濃
尾平野の最北端に位置する平坦地となっており、市街地及び田園地帯
となっています。
平坦部の夏は高温多湿ですが、山間部の冬は厳しく、積雪量が優に
1m を超える地域もあります。
揖斐川町は、東西方向約 20km、南北方向約 35km で、ほぼ南北
に長い長方形をなし、総面積は 803.68㎢です。町の面積は岐阜県
(10,621.17㎢)の 7.6%を占めています。また、
町域の 91.1%が森林で、
農用地が 2.2%、宅地が 0.9%です。