高機能ドライブレコーダー

各部の説明
フルハイビジョン撮影対応 K6000
⑭
①
高機能ドライブレコーダー
1
②
⑤
⑥
③
11
⑯
⑮
④
10
2
OK
3
M
⑦
⑨
⑫
⑩
9
⑬
⑪
⑧
4
取扱説明書
※吸盤で本製品を固定する前に、設置面と吸盤の埃や汚れを取り除い
て下さい。埃や汚れが少しでも残っていると、振動などで外れ、 本製品の破損やケガ、事故の原因となる場合があります。
ご注意
※本製品は運転中に視聴・操作を行わないで下さい。
※エアバッグや運転等の安全上の妨げにならない様にご使用下さい。
※本製品を車の空調吹き出し口などの温度・湿度が特に高い場所、直
射日光が当たる場所に放置しないで下さい。
特に夏の社内は非常に高温になる場合がありますのでご注意下さい。
内蔵の充電池の 液漏れ・発熱・破裂・感電・故障の原因になります。
また、本体の変形や故障の原因にもなります。
※出荷時は充電されておりません。
充電が少ない時は電源を切った状態で十分に充電してからお使い下
さい。
5
7
8
①UP ボタン
②メニューボタン
③DOWN ボタン
④USB 端子
⑤スタンド取付口
⑥HDMI 出力端子
⑦電源ボタン
⑧SD カードスロット
⑨ロックボタン
⑩モードボタン
⑪OK ボタン
※使用前に MicroSD カードを製品本体のスロットに差し込んで下さい。
※全てのファイル ( 動画や写真 / 音声 ) が MicroSD カードに保存されます。
※MicroSD カードは最大 32GB まで対応しています。
電源供給方式
1. 内蔵バッテリー
2. USB 電源
weimall.jp
機能紹介
6
(1)
動画撮影メニュー
1. 電源の ON/OFF
動画録画モードの際にメニューボタン (②) を押し、動画撮影に関して設定します。
電源ボタン (⑦) を押すことで電源 ON/OFF します(OFF の場合 3 秒以上押します)
その他:シガーソケットにシガー電源アダプターで接続すると自動的に起動します。
シガーソケットからシガー電源アダプターを抜くとドライブレコーダーが設定時間、
または予約時間で停止します。
1. 解像度
2. 動画撮影機能
画面左上のアイコンが になっている状態です
動画を撮影する際は、
「動画録画モード※」になっているのを確認して、OK ボタン (⑪)
を一度押すと録画開始、もう一度押すと録画終了となります。
(※モードボタン (⑩) で切り替えます。また SD カードを挿入していないと録画できません )
1080FHD:動画解像度 1920* 1080
1080P:動画解像度 1440* 1080
720P:動画解像度 1280* 720 から選択できます。
WVGA :動画解像度 848* 480
VGA:動画解像度 640* 480
2. ループ録画
(※モードボタン (⑩) で切り替えます。また SD カードを挿入していないと保存されません )
OFF:ループ録画を OFF にします。
1 分:各動画ファイル最大時間は 1 分となります。
2 分:各動画ファイル最大時間は 2 分となります。
3 分:各動画ファイル最大時間は 3 分となります。
5 分:各動画ファイル最大時間は 5 分となります。
10 分:各動画ファイル最大時間は 10 分となります。
4. メディア再生
3. 露出補正
3. 静止画撮影機能
画面左上のアイコンが になっている状態です
静止画を撮影する際は、
「静止画撮影モード※」になっているのを確認して、
OK ボタン (⑪) を一度押すと撮影します。
画面左上のアイコンが か になっている状態です
保存されている録画データ及び静止画データをご覧になりたい場合は、
「メディア再生モード※」に切り替えて下さい。
動画の場合は UP(①)/DOWN(③) で「動画」を選択し、OK ボタン (⑪) を押すと動画
を再生します。
再生中にもう一度 OK ボタンを押すと一時停止します。(※モードボタン (⑩) で切替 )
露 出 補 正 に つ い て -2.0 ∼ 2.0 の範囲で設定します。
5. ロック / ロックの解除
5. ビデオオーディオ
ロック:録画中、ロックボタン (⑨) を押すと動画を削除できないようにロックします。
ロックの解除:再生モードの際にメニューボタンを押しメニュー画面を開きます。
「保護」を選択し OK ボタン (⑪) を押すと、ロックとロック解除の選択メニューが表
示されますので、ロックを解除を選択します。
動画撮影中の際に、録音機能を「有効」または「無効」にします。
6. ズーム調整
録画と撮影モードの際に UP(①)/DOWN(③) ボタンでズームを調整します。
最大 4 倍まで拡大できます。
4. 動体検出
動画録画モードの際に、動体感知機能を「有効」または「無効」にします。
「 有効」にした場合、動体を感知すると自動的に録画を開始します。
6. 日付ラベル
日付、時間を「表示」または「非表示」にします。
7. 重力センサー
OFF:重力センサーを OFF にします。
2 G / 4 G / 8 G:各 G 相当の衝撃を感知するとファイルを保護するよう設定します。
7. 充電モード
8. レーンシフト
付属の USB ケーブルまたは、シガーソケット用電源コードを使用することにより、
本体内蔵のバッテリーを充電することができます。
現在使用できない機能です。
(2)
(3)
静止画撮影メニュー
再生メニュー
静止画撮影モードの際にメニューボタン (②) を押し、静止画撮影に関して設定します。
再生モードの際にメニューボタン (②) を押し、動画・静止画の再生に関して設定します。
1. 解像度
1. 削除
5M:画像解像度を 2592*1944
3M:画像解像度を 2048*1536
2M:画像解像度を 1600*1200
1M:画像解像度を 1280*1024
このファイルを削除 :現在表示されているファイルを削除します。
全てのファイルを削除 :すべてのファイルを削除します。
から選択できます。
2. 保護
2. パースト ( 連写 )
連写機能の ON/OFF を切り替えます。ON の場合 1 回で4∼5枚連写されます。
このファイルをロック :現在表示されているファイルがロックします。
このファイルのロックを解除 :現在表示されているファイルのロックを解除します。
全てのファイルをロック :すべてのファイルがロックします。
全てのファイルのロックを解除:すべてのファイルのロックを解除します。
3. 画質
画質を 3 段階で設定します。ファイルサイズに影響します。
4. シャープネス
シャープの強度について 3 段階で設定します。
設定メニュー
各モードの際にメニューボタン (②) を 2 回押し、各種設定を行います。
5. ホワイトバランス
1. ストップモード
ホワイトバランスを 5 種類の中から選択し設定します。
衝撃を感知した際に自動起動する設定です。
6.ISO
2. 日付 / 時刻
ISO について 3 段階で設定します。
現在の日付と時刻、表示形式を設定します。
7. 露出補正
3. 自動遮断
露 出 補 正 に つ い て -2.0 ∼ 2.0 の範囲で設定します。
電源を自動で遮断する時間を設定します。
8. アンチシェイク
4. スクリーンセーバー
手ぶれ補正機能を「有効」または「無効」にします。
スクリーンセーバーの時間を設定します。
9. クイックプレビュー
5. ビープ音
撮影後のプレビュー時間を設定します。
ボタンを押すたびに鳴る音 ( ビープ音 ) の ON/OFF を切り替えます。
10. 日付ラベル
6. 言語設定
日付、時間を「表示」または「非表示」にします。
使用言語を変更できます。
(5)
(4)
7.TV モード
3. 画面中央に青い枠が表示される
NTSC( 日本 / アメリカ ) と PAL( 中国 / 欧州 ) を切り替えます。
TV で動画を閲覧する際に影響します。
MicroSD が認識しているかご確認下さい。
フォーマットまたは別の MicroSD でもお試し下さい。
8. 光周波数
4. 右上の赤いランプが消える
50Hz と 60Hz を切り替えます。
充電が完了すると右上の赤いランプは消灯します。
9. 補助光
5. テレビで動画や静止画を確認したい
レンズの上下にある LED ライトを点灯します。
TV で動画や静止画を確認する場合、ミニHDMIケーブルが必要です。
本製品には付属しておりませんので、ミニHDMIケーブルを別途ご用意下さい。
10. 画像回転
動画・静止画を 180 度回転して記録します。
6. バッテリーを交換したい
11. フォーマット
本製品の内蔵バッテリーは組み込まれており取り外しすることができないため、
交換はできません。
メモリーカードのデータを削除し、フォーマット ( 初期化 ) します。
7.「初期設定に戻す」もしくはバッテリー切れで、違う言語になった
12. デフォルト設定
デフォルト ( 初期 ) 設定に戻すことが出来ます。
13. バージョン
現在のファームウェアのバージョンを確認できます。
トラブルシューティング
「システムメニュー」から「言語」を選択し、
「日本語」を選択します。
動画撮影画面、静止画撮影画面、プレビュー画面のいずれからも、
②メニューボタンを2回押すことで「システムメニュー」画面へ移動します。
8. 撮影出来ない / 撮影データが記録できない /MicroSD が認識しない。
高速タイプの MicroSD を推奨致します。
(ごく稀に相性の問題で認識しない MicroSD もあります。
)
MicroSD がロックされていないかご確認下さい。
MicroSD がしっかりとセットされているかご確認下さい。
9. 自動上書きが出来ない
1. 電源が勝手に落ちる
MicroSD が入っていない場合、自動的に電源オフになります。
MicroSD を入れてからお使い下さい。
また、MicroSD は電源を切ってから挿入して下さい。
中のデータが壊れ再フォーマットしないと使えなくなる場合があります。
2. フリーズして動かなくなった
HDMI 端子 /USB ソケットの反対側にリセット用の穴があります。
針金など細い棒を挿しこみ、リセットして下さい。
(6)
G センサーによって振動を感知すると動画ファイルがロックされます。
ロックしたファイルがいっぱいになると自動上書きされませんので、
ロックを解除して削除して下さい。また、設定で感度を弱めて下さい。
10. 動画が撮れている時と撮れていない時がある
動体検知が ON の場合、画面上で動くものがある場合のみ撮影されます。
信号待ち等で長時間動きがない場合、撮影はされません。
速度の遅い MicroSD を使った場合、ファイル保存のタイムラグで撮影出来ない場合
があります。
(7)