飛騨地区実施要項 - 岐阜県小中英研WEB

平成27年度
「中学生スピーチコンテスト」飛騨地区大会募集要項
1.目的
○「岐阜県中学校英語弁論大会(高円宮杯全日本中学校英語弁論大会岐阜大会)飛騨地区予選」
として実施されるスピーチコンテストに参加することで、英語学習に対する意欲と英語力の向
上を図る。
2.主催
・岐阜県教育委員会
・岐阜県小中学校教育研究会英語科研究部会
・飛騨地区各市村教育研究会英語部会
3.日時
・平成27年8月18日(火)
予備日:19日(水)
4.会場
・高山市教育研究所、一之宮公民館(高山市一之宮町)
午前10時00分∼午後3時30分
5.参加対象
・飛騨地区の中学生
参加資格は高円宮杯全日本中学校英語弁論大会の参加規定に準ずる。
※参加申し込みについては、保護者および学校長の承諾を得る。
※送迎については保護者が責任をもつ。
6.プログラム
時
間
9時30分∼10時00分
10時00分∼10時20分
10時20分∼12時00分
12時00分∼1時00分
1時00分∼3時00分
3時10分∼3時30分
7.持ち物
内
容
受付
開会式
スピーチコンテスト予選
ランチタイム ALTと共に
スピーチコンテスト決勝
閉会式(スピーチコンテスト県大会出場者発表)
昼食、飲み物(お茶)
参加費は不要
*各校の制服で参加する。
8.申し込み方法
◇締め切り日 平成27年7月10日(金)必着
◇事務局:飛騨市立古川中学校 田近 岳裕 (県小中英研事業部飛騨地区常任委員)
TEL:0577-73-2334 E-mail: [email protected]
◇別紙申込書のエクセルファイルを事務局に電子メールで送付する。
◇申込みに際しては、校内順位を明らかにして下さい。予選のグループ分けの参考にします。
◇参加者なしの場合も、「参加者なし」と報告してください。
9.注意事項等について
■スピーチの審査は、内容・スピーキング・表現について行う。
■参加生徒を各校最大6名とする。 県大会への各校からの出場人数は最大3名とする。
■絵や写真を示すなどの視覚に訴えるような表現は禁止です。また、演台の横に出てスピーチ
することも禁止です。
■予選、決勝共に、マイクなどの機器は使用しません。
■参加資格は高円宮杯全日本中学校英語弁論大会の参加規定に準ずる。
1.日本の中学校に在籍する生徒で、学校長が推薦した者。ただし,下記a∼dに該当する者は参加
できない。(個別ケースについては、必ず高円宮杯事務局へ問い合わせること。)当該学校長は推
薦の際、事実関係を確認の上、下記a∼dに抵触しないことを証するものとする。
a)満5歳の誕生日以後に、通算1年以上または継続して6か月以上、英語を(ア)第一言語、また
は(イ)公用語、または(ウ)公用語に準ずる言語として使用する国・地域に居住した者。
b)日本国内、海外を問わず、6か月以上、英語以外の教科に関し、実態として英語による教育を行
っている学校(アメリカン・スクール、インターナショナル・スク−ル、または教育科目の半分
以上を英語で行っている学校を含む)に在籍したことがある者。
c)保護者または同居親族に、英語を母語とする者もしくは英語圏出身の者がいる場合。
d)過去に本大会の決勝大会にて1位∼3位までに入賞した者。
2.上記の条項に違反して出場した場合、失格とする。
3.個別事案における参加資格の有無について、最終的な判断の権限はJNSA基金に帰属する。
■スピーチ原稿の送付について
スピーチは 5分以内とする。スピーチ原 稿は指定された書式(A4横、袋とじ。左に英
文、右に日本語による大意。)で作成する。(例年、書式が指定されたものと異なる原稿
があるのでよく確認)原稿のデータを平成27年8月7日(金)までに、担当(県小中英研
飛騨地区常任委員)宛に送付する。
10.当日に気象警報が発令された場合の対応について(生徒への周知をお願いします)
■8月18日(火)午前6時に、飛騨地区のうち1市村でも、気象警報等が発令されてい
る場合。(「気象警報等」とは、暴風・大雨・洪水の各警報及び東海地震注意情報・予知
情報を指します。)
□午前7時までに解除された場合
□予定通りに実施
□午前9時までに解除された場合
□午後1時より実施
【実施方法】予選で県大会出場者を決定する。
□午前9時以降に解除された場合
□中止
【 そ の後の 実施 方法】翌日 に同様の日 程で高
山市教育研究所で実施する。
■会場に向かう途中で気象警報等が発令された場合、引率者の責任で参加生徒の安全確保を
図り、保護者と連携して、帰宅させてください。
■気象警報等の発令状況について、事務局からの連絡はありませんので、各校で状況を把握
し、参加者への連絡を取ってください。
■活動中に気象警報が発令された場合は、引率教諭と協力し、保護者の方に迎えに来ていた
だきます。
11.その他
・安全確保等への配慮を行っていますが、万全を期するために、参加生徒は、県の予算で保険
に加入します。
・生徒が参加する中学校は、1名以上の先生の引率をお願いします。引率の先生には、諸係を
担当していただくことになります。ご協力をお願いします。※御不明な点は、事務局までご
連絡ください。