【地域福祉コーディネート技術研修】 「コミュニティソーシャルワーク」研修 受講申込書 ★必ずお電話にて申し込みの後、以下申込書をFAXしてください。 ※複数名お申し込みの場合は、恐れ入りますがコピーしてお使い下さい。 受講申込書 FAX⇒ 044-739-8740 【種別】※あてはまる数字に○をしてください 1.施設団体職員 ~相談・援助者に必要なスキルを基礎から学びます~ 2.行政職員 4.地域包括支援センター職員 地域福祉コーディネーターに必要なコミュニティソーシャルワーク(CSW) 3.社会福祉協議会職員 5.その他 ( ) 【職種(資格)】※あてはまる数字に○をしてください。またお持ちの資格があれば、ご記入ください。例:介護支援専門員、社会福祉士 の技法・技術を専用のテキストを用いながら基礎から学びます。 現在の川崎の現状、これからの取組みなどをふまえ、分野に限らず、地域で支える社会資源 の構築を目指す支援を考えます。これからの地域により一層必要となるコミュニティソーシャル ワーカーのための専門研修です。ぜひご参加下さい。 等 1.介護職(資格: ) 2.支援員(資格: ) 3.相談員(資格: ) 4.指導員(資格: ) 5.保育士(資格: ) 6.看護職(資格: ) 7.事務職(資格: ) 8.介護支援専門員(資格: ) 9.社会福祉協議会専門員(資格: ) 10.その他の職種: (資格: ) 【所属名】例:社会福祉法人○○会特別養護老人ホーム□□、○○区役所△△課 【担当・活動地区】例:川崎市中原区 川崎市 【連絡先住所】〒 【TEL】 区 【FAX】 川崎市 ふりがな ●対 象 :川崎市内に在勤する福祉・地域業務に従事されている方で、広い意味で 地域福祉のコーディネート的業務(対個人の支援を行いながら、さらに 地域におけるネットワーク作りへの展開などの援助業務)を担う方、又、 その役割を期待されている方や興味のある方。全日程出席可能な方。 ◇行政職員、社会福祉施設・団体職員、地域包括支援センター職員、 社会福祉協議会職員 等 ●定 員 ●参加費 :30 名 (先着順) :無 料 ●会 :川崎市総合福祉センター(エポックなかはら)6階 場 <JR南武線・武蔵中原駅 ●申 込 研修室A・B 職務内容 氏名 年 代 性別 歳代 男 ・ 経験年数 女 (福祉職に おける) ◎現在解決したい地域課題や、研修で学びたい事等ありましたら、ご記入ください。 徒歩1分 【連絡通路あり】> :電話にてお申込み下さい。4月27日(月)9:00から受付開始 〈申込・問合せ先〉 川崎市社会福祉協議会 川崎市福祉人材バンク 〒211-0053 川崎市中原区上小田中6-22-5 川崎市総合福祉センター5階 電話 044-739-8726 / FAX 044-739-8740 申込方法・詳細は裏面をご覧ください 【主催】川崎市社会福祉協議会 川崎市福祉人材バンク 年 ご記入いただいた情報は本研修事業にのみ使用いたします。 ヶ月 日程 内 容 ◆【講義 1】新たな社会福祉のシステムとコミュニティソーシャルワーク機能 1 2 3 お ◆【講義 2】コミュニティソーシャルワークのプロセスと技法 ◇【演習 1】コミュニティソーシャルワークの視点による個別アセスメント ◇【演習 2】コミュニティソーシャルワークの視点による地域アセスメント 6月5日 6月12日 ◆【講義 3】コミュニティソーシャルワークにおけるチームアプローチ ◇【演習 3】コミュニティソーシャルワーク 実践のプランニング-1 ◇【演習 4】コミュニティソーシャルワーク 実践のプランニング-2 9月3日 ◆【講義 4】コミュニティソーシャルワーク技術のポイント ◇【演習 5】グループによる事例検討・コンサルテーション ◇【まとめ・講評】 の としあき 小野敏明氏 【特定非営利活動法人 日本地域福祉研究所 副理事】 【元 田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 教授】 神奈川県社会福祉協議会、相模原市社会福祉協議会等に勤務。 長年に渡る地域福祉の現場を経て、2014 年3月まで田園調布学園大学教 授として勤務。そして現職へ。 川崎市、相模原市の地域福祉計画・社会福祉協議会の地域福祉活動計画等 の策定委員会委員長として今も携わる。 ※実践編では、講師増員予定! 電話にてお申込みください。(先着順) 4月27日(月)9:00から受付開始! 電話番号⇒044-739-8726 ※電話にて申し込みの後、受講申込書を記入の上、FAXまたは郵送にて お送りください。 川崎市総合福祉センター(通称:エポックなかはら) 〒211-0053 川崎市中原区上小田中 6-22-5 川崎市社会福祉協議会内 6階研修室A・B JR南武線 武蔵中原駅下車 徒歩1分!駅より連絡通路あり
© Copyright 2025 ExpyDoc