1. 微生物の概要

1. 微生物の概要
70#μm#
(0.07#mm)
50#μm#
8#μm#
#
8#μm#
5#μm#
3#μm#
1-1#
bacteria
#
#
Prokaryote
bacteria #
archaea #
#
archaea
fungi #
algae #
protozoa
#
Eukaryote
#
1-2#
#
#
RNA
CR#Woese#et#al.#PNAS,#87:4576-4579,#1990
藻類
真菌
20μm
クンショウモ
アオカビ
(糸状菌・菌糸型)
10μm
クロオコッカス
酵母
(酵母型)
20μm
ワカメ
ミドリムシ(ユーグレナ)
ウイルス
トリパノソーマ
マラリア原虫
ノロウイルス
インフルエンザウイルス
エボラウイルス
原生動物
(原虫)
アカントアメーバ
#
!
!
!
!
!
!
1632-1723
1-1#
階 級
#
#
#
#
#
例(大腸菌)
例(ヒト)
ドメイン
domain
界
kingdom
門
phylum
網
class
Gammaproteobacteria
Mammalia
目
order
Enterobacteriales
Primate
科
family
Enterobacteriaceae
Hominidae
属
genus
Escherichia
Homo
種
species
coli
sapiens
Bacteria
Eukaryota
なし
Animalia
Proteobacteria
Chordata
Escherichia)coli
Homo)sapiens
1-3#
科
分類・同定・タイピングの方法
family
属
genus
種
1-4#
株
species
strain
bacillus
coccus #
生化学的性状
DNA-DNA ハイブリダイゼーション
#
16s rRNA遺伝子の配列相同性
#
G+C mol%
#
血清型、ファージ型
DNA多型解析(RFLP, PFGE)
Multilocus sequence typing(MLST)
MALDI-TOF MS
1-5#
1-6#
グラム陽性菌
グラム陰性菌
リポ多糖(LPS)
リポタイコ酸
タイコ酸
O抗原糖鎖
外膜
ペプチドグリカン
細胞膜
タンパク質
・黄色ブドウ球菌
・ボツリヌス菌
・納豆菌
・ビフィズス菌 etc.
コア多糖
リピドA
ペリプラズム
内膜
・大腸菌
・サルモネラ
・コレラ菌
・ヘリコバクター・ピロリ etc.
線毛(付着線毛)
毛のタイプ
極単毛
極多毛
周毛
両毛
グラム陰性菌の付着線毛
線毛を使って
歯表面(左)に付着する細菌
線毛(性線毛)
バイオフィルム
性線毛を介して伝達性プラスミドが伝播する
芽胞の形成
腸管病原性大腸菌
E2348/69株のゲノム解析
(グラム陽性桿菌)
!
!
大腸菌 E2348/69株のゲノム構成
サイズ
遺伝子数
染色体
4,965,553 bp
4,703
プラスミド1
97,978 bp
112
プラスミド2
6,147 bp
9
1.4 細菌の増殖
・栄養素(独立栄養細菌と従属栄養細菌)
・培養条件(温度、酸素、塩濃度、pH)
・培地と増殖(液体培地、寒天培地、選択培地、
増殖曲線)
芽胞の発芽
液体培地による培養
1-7#
寒天平板培地による培養
37
!
CFU./.ml .
108
107
106
l og
.p h
109
ase .
1-8#
105
104
103
102
101
.
!
18