<暮らしと設備>セミナー - 愛知県設備設計監理協会

参加費
(一社)愛知県設備設計監理協会主催
無 料
平成27年9月 17 日(木)
於 中部電力東桜会館
第2会議室
CPD:単位2
( JABMEE CPDプログラム )
<暮らしと設備>セミナー
「環境にやさしい建築設備」について身近なキーワードから紐解く、セミナーを開催いたします。
皆さまの暮らしに役立てば幸いです。 多数のご来場をお待ちしています.
第 1 部
講
午後2時30分~3時 30 分
講 演:「スマホ・ケータイ安全教室」
~スマホ・ケータイと正しくつきあうために~
講
師:NTTドコモ『スマホ・ケータイ安全教室』インストラクター
スマートフォンやケータイは、あなたと世界を直接つなぐもの。だからこそ間違
った使い方をすると危険です。凶悪事件に巻き込まれたり、個人情報がインター
ネット上に残ってしまうなどの深刻な事態になり、後悔している方もたくさんい
ます。いっしょに、気をつけたいポイントを見ていきましょう
第 2 部
講
講演:
午後3時40分~5時00分
「はじまりつつある地中熱利用の普及」
~そのしくみと中部地方における普及について~
講 師:岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 准教授 大谷 具幸 氏
再生可能エネルギーである地中熱利用のしくみを基礎から説明するとともに
中部部地方における普及の現状を踏まえて、今後のさらなる活用の方策につ
いて皆さまとともに考えましょう。
主催:一般社団法人 愛知県設備設計監理協会
後援: 愛知県、名古屋市
学術団体後援 :(公社) 空気調和・衛生工学会中部支部
(一社) 建築設備技術者協会中部支部
(一社) 電気設備学会中部支部
日時:平成27 年9月17日(木) 午後2時00開場
場所:東桜会館 第2会議室
名古屋市東区東桜 2-6-30 TEL052-973-2223
公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。
定員:80名(申し込み先着順で定員になり次第締切)
名古屋市中区栄 3-15-33 TEL052-732-3211
公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。
定員:150名(申し込み先着順で定員になり次第締切)
一般社団法人 10
愛知県設備設計監理協会
事務局 宛
問合わせ:平日
時~16 時 TEL:052-322-5077
申し込み:FAX:052-322-1033 E-mail:[email protected]
第 15 回市民講座《暮らしと設備》セミナーに参加したいので申し込みます。
(〒
-
) おところ:
会社名 :
おなまえ:
(男・女
才)
お申し込みいただいた個人情報は,市民講座<暮らしと設備>セミナー以外の目的では使いません。