NPO法人設立準備会(理事会・サークル代表者会議)などにおけるQ&A

NPO法人設立準備会(理事会・サークル代表者会議)などにおけるQ&A
設立準備会とその後の県などとの協議でのQ&Aです。
26・11・30 設立総会提出
Q1 NPO 法人と一般社団法人の違いは? また、JDSF本部は公益社団法人なのに、
富山県連盟は、何故、NPO法人をめざすのか。
A まず、NPO 法人と一般社団法人は、どちらも公益事業という点では同じです。NPO 法
人は 20 の事業の種類で認められますが、一般社団法人にはその制限はありません。
次に、公益社団法人と認定NPO法人を比較した場合、寄付をした人に対する税制上
の優遇措置もそれほど変わらないですが、ただ、認定 NPO 法人には有効期間5年間と
いう期限があるのに対して、公益社団法人には有効期限は有りませんので、この点で
は公益社団の方が有利です。
しかし、次の2つの点で、今のところ、当連盟は、NPO の方がいいと思います。①
NPOは社会貢献活動の意味が強く、企業などからの支援が受けやすいことがあるの
ではと考えています。当連盟の今までの活動実績を見ても、そう考えています。
②また、11 月9日設立準備会議で提出の「Q&A」の資料にもありましたが、公益
社団法人では、社員=正会員が理事や監事になることは、任務を怠ったことによる損
害賠償責任の免除の要件が厳しいことから、実質、困難です。(一般社団法人及び一般財
団法人法第 112 条など) 理事になるには正会員を辞めなければなりません。(実際、JDSF
本部では、理事に就任して、即日、正社員を辞任した例あり。)
当連盟の運営を考えた場合、サークル代表=正会員で理事になっておられる方が何
人もおられます。これらの方が理事又はサークル代表=正会員のいずれかを辞めるこ
とは、現実には考えにくいです。しかし、NPOですと、兼務は可能です。
更に、社団法人の場合、理事会での代理人出席や委任状は認められません。これらのことは
NPO をめざすとても大きい理由となると考えています。
2
NPO 法人になって、連盟の各理事や正会員は、どうすればいいのか。今のままでいい
のか。
A
① 理事、正会員の皆様には、専門部や各委員会に張り付いていただき、そこで、役割
分担して課題を解決していっていただきたい。また、必要なスタッフも集めていた
だきたい。少なくとも理事でない社員=正会員、競技選手などにも入っていただき
たいと考えている。
そして、話がまとまったら、理事会に報告していただきたい。
② 次に、理事の皆様方には、可能な限り、理事会に出てきていただき、沢山のご意見
をいただきたい。これまでのような委任状の多い理事会や総会はご勘弁願いたい。
※ 法人化で、役員にも社会的な責任がありますので、ご理解をお願いいたします。
また、執行部も皆様のご意見を受けて、立派な法人になるよう努力していきたい。
※参考:理事には次の義務と責任があります。裏面参照
・定款や社員総会の決議に従って法人の業務を執行する責任、
・善良な管理者としての事務を処理する義務
・法人の利益行為のためにのみ活動する義務
・法人の設立目的の範囲にない行為をし、他人に損害を与えた場合は、その事項に賛成した理事等
とその行為を行った理事は、連帯して賠償責任を負う義務
理事がこれらの義務に違反し法人に損害が生じた場合は、理事は法人に対して、その損害を賠償す
る義務があります。
3
理事会と常任理事会では、屋上屋を重ねることにはならないか。どんな役割分担に
なるのか。また、開催回数はどんな比率が予想されるのか。
A
常任理事会は、理事会に提出する議案の審議を主に行うことになる。また、理事
会で決まったことを執行する業務執行理事会のイメージになると思う。開催回数とし
ては、総会が年1回程度、理事会が四半期に1回、常任理事会が2か月に1回のペー
スが考えられる。必要に応じて、やってみての話ですが。
4 NPO法人の登記に設立登記料はいるのか。
A 無料です。NPO 法人では、定款変更や役員の変更の場合も登録免許税は無料です。
5 定款第 21 条の役員の報酬は、いつ、どんな風に決めるのか。
A 専務理事・事務局長の報酬は、現在、財源がないことから、大変申し訳ないことだが、
無給になっている。報酬の額は、
「〇万円以下」という規定ができればいいが。27 年5
月の総会までには、何とかしたい。(総会→理事会決議事項に変更。)
6 新規会員の入会金は?
定款の附則の会費の額はいつまでのものか。
A 入会金はこれまで同様、いただかない。正会員・一般会員(18 歳以上)の会費の額は
1,500 円でこれまでと同額。なお、一般会員(18 歳未満)は500円を明記する。
賛助会員の会費は、個人が1口 3,000 円以上、団体が1口 10,000 円以上で、無理の
ない金額にしている。
7 定款案第 26 条第1項で、「通常総会は、毎事業年度終了後に1回開催する。」とある
が、2か月以内と明記した方がいいのではないか。
A 終了後「2か月以内」に変更します。