2014年度事業報告 - 社会福祉法人椿福祉会

2014年度事業報告
社会福祉法人 椿福祉会
1 法人事業の概要(2015年3月31日現在)
2015年3月31日現在の法人事業の定員、利用契約者数は次のとおりである。
施設事業所名
事業名
つるみの郷
施設入所支援
40
40
生活介護
40
39
短期入所
4
41
日中一時
4
3
宿泊型自立訓練
20
5
生活介護
20
20
就労継続支援B型
20
21
生活介護
20
28
日中一時
7
19
ワークセンターつるみの郷
つるみ更生指導所
鶴見区障がい者相談支援センター
生活支援センターひまわり
定員(人) 現員・利用契約者数(人)
相談支援
0
計画相談
94
地域定着支援
4
グループホーム ル・レーブ
共同生活援助
ホームヘルプセンターひまわり
居宅介護
33
行動援護
5
移動支援
55
椿ケアプランセンター
34
32
重度訪問介護
0
介護予防訪問介護
4
介護支援(介護保険)
16
2 活動報告
(1) 事業運営
① 事業財政委員会で、城東区野江のグループホームラポールの土地(188.59 ㎡)と
隣接のグループホームリベルタの敷地(128.76 ㎡)を合わせて活用して障がい者
の高齢化に対応するグループホームを検討した。
具体的には、リベルタの敷地を一部広げたうえで建て替え、定員 7 名の高齢化、重
度化する障がい者を支援できるようにバリアフリー化したグループホームの計画
を進めた。
工事業者の選定は入札を実施して長友産業株式会社に決定し、3月24日から
旧リベルタの取り壊し工事を開始した。2015年5月下旬には新グループホー
ムの棟上げを行い、8月中旬には完成の予定である。
また、グループホームの事務所も建て替え後のリベルタに移す予定である。
② 高齢化する障がい者が混乱なく介護保険に対応できるように4月から居宅介護支
援事業を開始した。3月末で16名の利用者のケアプランを作成している。
開設当初は法人内からの紹介でスタートしたが、現在では地域包括支援センターな
ど幅広い機関から相談が入るようになってきた。
居宅介護事業では、登録ヘルパーは16名、サービス提供責任者2名と合わせて計
18名のヘルパー体制で活動した。サービス提供時間は最近では 900 時間を超える
など増加傾向にあるが、行動援護などの需要を十分に満たしていない状態が恒常的
に続いている。
また、移動支援養成研修を10月と2月に開催し、受講者は12名と15名であっ
た。
③ 相談支援事業は、つるみ更生指導所の計画相談を廃止し、生活支援センターひまわ
りに計画相談事業、地域移行相談事業を集中した。
鶴見区障がい者相談支援センターを運営して、自立支援協議会に積極的に参画する
などし鶴見区の障がい者相談支援の中心的役割を果たすように努めてきたが、精神
障がいの方の相談が相談件数の40パーセント以上を占めるようになり、現在の体
制で対応できなくなってきた。
そのため、次年度の鶴見区の障がい者相談支援センターの公募は辞退した。
生活支援センターひまわりは次年度から計画相談の事業所として活動し、主に鶴
見区内の障がい者のケアプラン作成の役割を果たしていく。
④ 就労支援事業は、前年度末3月31日に定員6名の就労移行支援事業を廃止し、4
月1日から就労継続B型事業の定員を10名から20名に変更した。利用者も少し
ずつではあるが増加傾向にあり、利用率も100パーセントに近づいてきた。
⑤ 宿泊型自立訓練事業について、移行時に 2 年間は継続することとしていたが、今年
度末には当初予定の 2 年が経過する。この事業は2015年度末で終了することと
し、エレベーターが設置されて、バリアフリー化された施設の特徴を生かして、高
齢化する障がい者を受け入れできるようなグループホームへの転換を目指す。
2015年度に具体的な事業計画を策定する。
(2) 組織、人事
① 法人運営委員会設置要綱に基づき、運営管理、事業財政、安全防災、苦情相談、研
修、広報の各部会を設けて、各事業所から担当者を選び、法人全体の立場に立って
内容について検討する体制とした。運営管理部会は月2回、広報部会は月1回定例
で開催している。
その他の部会は必要に応じて開催した。
② 前年度に定めた新給与規程、賃金表に、4月1日から移行した。
③ 4月から社会福祉法人新会計基準に移行して、会計処理を進めた。本部と6ヶ所の
事業所を拠点として会計処理を進めた。給付費の請求と給与計算は本部で一括して
処理する体制としたが、現在のところ会計は各事業所の担当者が行う体制として
いる。会計を含め事務を完全に法人本部で一元化するには人員の補充をはかるな
ど体制を充実させる必要がある。
④ 新規学卒者の採用は残念ながらできなかった。職員の補充は非常勤職員の採用で対
応せざるを得ない状況である。介護分野は慢性的に人手不足になっているという社
会情勢はあるが、将来にむけた人材確保をはかるためには、管理者、職員が一体と
なって、学生が椿福祉会で働いてみたいと感じるような組織風土を醸成していく必
要がある。
(3)その他
① 法人ニュースを5、7、9、11、1、3月の奇数月に定期発行し、広報に務めた。
前年度からの事業内容の変更に応じてホームページを改めた。法人の情報公開や
求人などにも活用した。
② 法人の地域活動として主としてグループホームの利用者を対象に、地域交流ホール
で毎週土曜日の絵画教室と隔週土曜日に音楽サークル活動を行った。音楽サークル
にはつるみの郷の利用者も毎回5~6名余暇活動として参加している。また、7 月
5 日(土)
、12月6日(土)は地域の事業所の実行委員会で企画している「つる
み村」に参加、出演した。
絵画教室
回数
開催日
音楽サークル
人数(人)
開催日
人数(人)
1
4月5日
8
4 月 12 日
21
2
4 月 12 日
16
4 月 26 日
16
3
4 月 26 日
13
5 月 10 日
22
4
5 月 10 日
17
5 月 24 日
21
5
5 月 17 日
9
6 月 28 日
20
6
5 月 31 日
11
7月5日
23
7
6月7日
12
7 月 12 日
21
8
6 月 21 日
16
7 月 26 日
20
9
6 月 28 日
16
8 月 23 日
24
10
7月5日
16
9 月 13 日
23
11
7 月 12 日
16
9 月 27 日
18
12
7 月 19 日
14
10 月 11 日
20
13
7 月 26 日
17
10 月 25 日
21
14
8月2日
16
11 月 15 日
17
15
8 月 23 日
17
11 月 29 日
21
16
8 月 30 日
13
12 月 13 日
20
17
9月6日
14
12 月 27 日
19
18
9 月 13 日
14
1 月 10 日
20
19
9 月 20 日
15
1 月 17 日
23
20
9 月 27 日
16
2 月 14 日
24
21
10 月 4 日
13
2 月 28 日
22
22
10 月 11 日
13
3 月 14 日
23
23
10 月 18 日
15
3 月 28 日
18
24
10 月 25 日
14
25
11 月 15 日
14
26
11 月 29 日
15
27
12 月 13 日
17
28
12 月 20 日
17
29
12 月 27 日
16
30
1 月 10 日
17
31
1 月 17 日
15
32
1 月 31 日
13
33
2月7日
14
34
2 月 14 日
17
35
2 月 21 日
13
36
2 月 28 日
15
37
3 月 14 日
15
38
3 月 28 日
16
③ 非常災害時には地元町会に地域交流ホールを開放することを町会に提案している。
非常時に備えた備蓄については防災安全部会で検討することとしている。
④ 職員互助会では 6 月に旗揚げパーティーを、8月と1月に懇親会を、9 月に 2 回日
帰りレクリエーションを企画して職員間の親睦を深めた。
3 理事会・評議員会の開催状況
2014年度には理事会、評議員会を以下のとおり開催した。
会議
開催年月日
議題
2014・5・30
①2013 年度事業報告について
理事会
2014 年度第1回
②2013 年度決算について
③2013 年度監事監査報告について
④就業規則の変更について
2014 年度第2回
2014・10・24
①労働審判について
2014 年度第3回
2014・12・10
①2014 年度中間事業報告について
②2014 年度中間決算について
③定款変更について
④規程の変更について
⑤積立金の設定について
⑥リベルタの建て替えについて
2014 年度第4回
2015・3・11
①2015 年度事業計画について
②2015 年度予算について
③ワークセンターつるみの郷宿泊型自立訓練
事業廃止について
④グループホームリベルタ建替えについて
⑤評議員の選任について
2014 年度第5回
2015・3・17
①理事長の互選について
②常務理事、職務代理者の指名について
評議員会
2014 年度第1回
2014・5・30
①2013 年度事業報告について
②2013 年度決算について
③2013 年度監事監査報告について
④就業規則の変更について
2014 年度第2回
2014・12・10
①2014 年度中間事業報告について
②2014 年度中間決算について
③定款変更について
④規程の変更について
⑤積立金の設定について
⑥リベルタの建て替えについて
2014 年度第3回
2015・3・11
①2015 年度事業計画について
②2015 年度予算について
③ワークセンターつるみの郷宿泊型自立訓練
事業廃止について
④グループホームリベルタ建替えについて
⑤ 理事、監事の選任について
4 研修の状況(法人主催分)
2014年度は法人主催の研修を次のとおり行った。
前年度から継続している各事業所の困難ケースを全体で論議する実践交流(事例検討)は、
グループホーム、ワークセンターつるみの郷、鶴見区障がい者相談支援センターの利用者
を対象として実施した。
実施月日
内容
講師
1
5 月 28 日 実践交流(グループホーム) 淺野
2
6 月 25 日
3
7 月 23 日
4
9 月 26 日 初任者研修
実践交流(ワークセンターつ
るみの郷)
実践交流(相談支援センタ
ー)
対象者
参加人数
小五郎理事
全職員
25
淺野
小五郎理事
全職員
29
淺野
小五郎理事
全職員
24
淺野
小五郎理事
入職 3 年未満の
10
職員
入職5年以上
5
12 月 5 日 中堅研修
淺野
小五郎理事
10 年ぐらいま
12
での職員
6
3 月 13 日 事務研修
森田
行雄理事
全職員
24
以 上
社会福祉法人現況報告書
平成 27 年4月1日現在
Ⅰ 基本情報
市
所轄庁
法人名
社会福祉法人 椿福祉会
ホーム
ページアド
レス
http://tsubaki-fukushikai.com/
氏名
代表者
平尾 正一
主たる事
務所の所
在地
メールアド
レス
〒 538 - 0033
大阪市鶴見区中茶屋1-8-13
tsubaki-fukushikai@royal.ocn.ne.jp
年齢
電話番号
設立認可
年月日
公表/非公表
非公表
非公表
-
6911
平成5年3月22日
住所
公表/非公表
06
-
1002
FAX番号
設立登記
年月日
職業
就任年月日
椿福祉会理事長
平成22年10月19日
06
-
6911
-
1006
平成5年3月31日
Ⅱ 事業
実施形態
社会福
祉事業
児
童
福
祉
老
人
福
祉
第
一
種
第
二
種
第
一
種
第
二
種
第
一
種
障
害
者
福第
祉二
種
第
一
そ種
の
他
所在地
事業開始
年月日
種類
施設名・事業所名
公表/非
公表
障害児相談支援事業
障がい児者生活支援センターひまわり
公表
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-25 平成24年4月1日
老人居宅介護等事業
ホームヘルプセンターひまわり
公表
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-14 平成25年4月1日
障害者支援施設
つるみの郷
公表
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-22 平成12年4月1日
40
障害福祉サービス事業
障害福祉サービス事業
障害福祉サービス事業
障害福祉サービス事業
一般相談支援事業
特定相談支援事業
移動支援事業
つるみ更生指導所
グループホーム つばき
ワークセンターつるみの郷
ホームヘルプセンターひまわり
公表
公表
公表
公表
公表
公表
公表
大阪市鶴見区中茶屋1-8-13 平成5年6月1日
大阪市鶴見区諸口5浜8-11 平成6年4月1日
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-25 平成14年4月1日
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-14 平成15年4月1日
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-25 平成24年4月1日
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-25 平成24年4月1日
20
34
60
障がい児者生活支援センターひまわり
障がい児者生活支援センターひまわり
ホームヘルプセンターひまわり
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-14 平成18年10月1日
定員
各分野の 全ての事
事業が同 業が同一
一施設(敷 施設(敷
地)で実施 地)で実施
第
一
そ種
の
他第
二
種
公益事
業
種類(番号を記載)
施設名・事業所名
所在地
事業開始年月日
9
社会福祉法人椿福祉会
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-25
平成23年10月1日
11
つるみ更生指導所
つるみの郷
大阪市鶴見区中茶屋1-8-13
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-22
平成18年10月1日
12
椿福祉会ケアプランセンター
大阪市鶴見区茨田大宮2-2-14
平成26年4月1日
事業規模(定員)
1 必要な者に対し、相談、情報提供・助言、行政や福祉・保健・医療サービス事業者等との連絡調整を行う等の事業
2 必要な者に対し、入浴、排せつ、食事、外出時の移動、コミュニケーション、スポーツ・文化的活動、就労、住環境の調整等を支援する事業
3 入浴等の支援が必要な者、独力では住居の確保が困難な者等に対し、住居を提供又は確保する事業
4 日常生活を営むのに支障がある状態の軽減又は悪化の防止に関する事業
5 入所施設からの退院・退所を支援する事業
6 子育て支援に関する事業
7 福祉用具その他の用具又は機器及び住環境に関する情報の収集・整理・提供に関する事業
8 ボランティアの育成に関する事業
9 社会福祉の増進に資する人材の育成・確保に関する事業(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・保育士・コミュニケーション支援者等の養成事業等)
10 社会福祉に関する調査研究等
11 事業規模要件を満たさないために社会福祉事業に含まれない事業
12 介護保険法の居宅サービス事業、地域密着型サービス事業、介護予防サービス事業、地域密着型介護予防サービス事業、居宅介護支援事業、介護予防支援事業、介護老人保健施設、
地域支援事業を市町村から受託する事業
13 有料老人ホーム
14 社会福祉協議会等において、社会福祉協議会活動等に参加する者の福利厚生を図ることを目的として、宿泊所、保養所、食堂等を経営する事業
15 公益的事業を行う団体に事務所等として無償又は実費に近い対価で使用させるために会館等を経営する事業
16 その他 (
)
種類(番号を記載)
施設名・事業所名
所在地
事業開始年月日
事業規模(定員)
収益事
業
1 法人の所有する不動産を活用して行う貸ビル
2 駐車場の経営
3 公共的、公共的施設内の売店の経営
4 その他 (
種類(番号を記載)
その他
の事業
施設名・事業所名
)
所在地
事業開始年月日
事業規模(定員)
1 介護保険、障害福祉サービス等における低所得者の利用者負担減免
2 地域の単身高齢者等を対象とした見守り・配食サービス等の実施
3 地域の単身高齢者等を対象とした各種相談事業の実施
4 災害時における各種支援活動の実施
5 貧困・生活困窮者等を対象とした住宅の斡旋、食事提供等の生活支援の実施
6 他法人との連携による人材育成事業
7 その他 (
)
Ⅲ 組織
定員
7
現員
7
施設整
備又は
運営と
密接に
他の社
社会福
地域の
関連す
会福祉
祉事業
その他
福祉関 施設長 その他 る業務
法人の
の学識
係者
を行う者
役員
経験者
親族等特殊関係者の有無
役職
氏名
職業
任期
親族
理事
理事長
平尾 正一 椿福祉会理事長
理事
淺野小五郎 椿福祉会常務理事
理事
大前 哲彦
大学講師
なかま福祉会理事長
理事
高木 晟
理事
森田 行雄 グループホーム管理者
椿福祉会事務局長
理事
寺谷 博
ワークセンター小路施設長
理事
久澤 貢
定員
現員
2
2
平成27年3月17日
平成27年3月17日
平成27年3月17日
平成27年3月17日
平成27年3月17日
平成27年3月17日
平成27年3月17日
~
~
~
~
~
~
~
平成29年3月16日
平成29年3月16日
○
○
資格
○
○
○
○
平成29年3月16日
○
平成29年3月16日
平成29年3月16日
○
理事
会へ
の出
理事報
理事報 職員給
酬・職員
支給な 席回
酬のみ 与のみ
数
給与とも
し
支給
支給
に支給
○
○
○
○
平成29年3月16日
平成29年3月16日
理事報酬
(職員と兼務の場合は支給方法)
5
5
5
5
5
5
5
○
○
○
○
○
○
資格
監事報酬
財務諸表等を監査し得る者
監事
氏名
豊田 八郎
下農 守
職業
任期
社会福祉研究所理事 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
春栄会事務次長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
施設整
備又は
運営と
理事会
社会福
密接に
への出
地域の
会社等
祉事業
関連す
席回数
支給なし
福祉関
その他
支給あり
公認会
の監査
の学識
る業務
計士、 弁護士 役、経 その他 経験者 係者
を行う者
税理士
理責任
者等
○
○
○
○
4
5
定員
15
現員
15
親族等特殊関係者の有無
氏名
職業
任期
親族
評議員
施設長
職員
法人本部
施設
理事会
平尾 正一 椿福祉会理事長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
淺野小五郎 椿福祉会常務理事 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
大前 哲彦
大学講師
平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
なかま福祉会理事長
高木 晟
森田 行雄 グループホーム管理者 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
椿福祉会事務局長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
寺谷 博
ワークセンター小路施設長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
久澤 貢
茨田連合振興町会会長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
東堤 修
奈良 芳文 茨田東連合振興町会会長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
森岡 玲子
行政書士
村井 知実 ひかり協会近畿センタ―所長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
下中 敏行 ワークセンターつるみの郷センター長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
髙部 真実 つるみの郷施設長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
山内 泰典 あすわ~く施設長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
松田 明美 つるみ更生指導所施設長 平成27年3月17日 ~ 平成29年3月16日
施設名
氏名
つるみの郷
髙部 真実
つるみ更生指導所
松田 明美
ワークセンターつるみの郷
下中 敏行
常勤兼務
非常勤
常勤専従
換算数
換算数
1
1
1.6
61
2
開催年月日
平成26年5月30日
平成26年10月24日
平成26年12月10日
平成27年3月11日
62
41
出席者数 書面出席者数
7
7
7
7
他の社
会福祉
その他
法人の
役員
施設整
備又は
評議
運営と
員会
理事の
理事と 職員と
密接に
への
親族 社会福
の兼務 の兼務
関連す
出席
地域の
利用者
祉事業
地域の
回数
福祉関
施設長 の家族 その他 る業務
の学識
代表者
を行う者
係者
の代表
経験者
資格
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
就任年月日
平成27年4月1日
平成26年4月1日
平成27年4月1日
○
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
2
3
3
2
0
法令等に定める資格の有無
有
有
有
28
監事出席の有無
有
有
有
有
決議事項
1.2013年度事業報告 2.2013年度決算 3.2013年度監事監査報告 4.就業規則の変更
1.労働審判について
1.2014年度中間事業報告 2.2014年度中間決算 3.定款変更 4.規程の変更 5.積立金の設定 6.リベルタの建替え
1.2015年度事業計画 2.2015年度予算 3.ワークセンターつるみの郷宿泊型自立訓練事業廃止 4.グループホームリベルタ
の建替え
理事会
評議員
会
監事監
査
平成27年3月17日
開催年月日
平成26年5月30日
平成26年12月10日
7
出席者数
14
12
平成27年3月11日
14
監査年月日
平成27年5月13日
有
監事出席の有無
有
有
有
監査者
豊田八郎・下農守
1.理事長の互選 2.常務理事、職務代理者の指名
決議事項
1.2013年度事業報告 2.2013年度決算 3.2013年度監事監査報告 4.就業規則の変更
1.2014年度中間事業報告 2.2014年度中間決算 3.定款変更 4.規程の変更 5.積立金の設定 6.リベルタの建替え
1.2015年度事業計画 2.2015年度予算 3.ワークセンターつるみの郷宿泊型自立訓練事業廃止 4.グループホームリベルタの建替え
5.理事、監事の選任
監査報告の有無
指摘事項
改善事項
有
なし
なし
平成
Ⅳ 資産管理
27
年3月31日現在
担保提供の状況
不動産
の所有
状況
土
地
基
本
財
産
建
物
土
運
地
用
財
産建
物
公
益
事
業
用
財
産
収
益
事
業
用
財
産
土
地
建
物
土
地
建
物
所在地
面積
大阪市鶴見区中茶屋1-82-3
大阪市鶴見区中茶屋1-82-5
大阪市城東区野江2-41-16
大阪市鶴見区諸口5-1531-17
大阪市鶴見区諸口5-1531-37
大阪市鶴見区中茶屋1-82-3、1-82-5
大阪市城東区野江2-41-4
大阪市鶴見区茨田大宮2-268-1
大阪市鶴見区茨田大宮2-266-6,2-266-3
大阪市城東区野江2-41-16
大阪市鶴見区諸口5-1531-17、5-1531-37
大阪市城東区野江4-163-17
大阪市城東区野江2-41-4
132.5㎡
35.73㎡
128.76㎡
73.58㎡
40.41㎡
297㎡
122.64㎡
1597.9㎡
1482.43㎡
168.58㎡
101.25㎡
136.82㎡
188.59㎡
評価額(千円)
提供年月日
借入額(千円)
46,914
平成5年6月1日
0
32,000
平成18年12月25日
0
31,079
平成19年1月26日
0
28,955
6,842
277,861
251,538
0
2,067
3,153
46,861
平成5年6月1日
平成12年4月1日
0
0
平成14年4月1日
65,240
平成18年12月25日
平成19年1月26日
平成21年1月27日
平成25年3月21日
0
0
0
0
借入先
償還期限
所轄庁の
承認の有
無
(独)福祉医療機構
平成34年1月10日
有
収
益
事
業
用 建
財 物
産
Ⅴ その他
インターネット
定款
公表していない
役員名簿
公表していない
評議員名簿
公表していない
財産目録
公表していない
事業計画書
公表していない
事業報告書
公表していない
役員報酬規程
公表していない
平成
27
第三者評価結果
公表していない
年4月1日現在
苦情処理結果
公表していない
広報誌
情 新聞
報
公
開
インターネット
前々年度の財務諸表
事業活動計算書
貸借対照表
資金収支計算書 (事業活動収支計算書)
法人HP
法人HP
広報誌
法人HP
○
新聞
平成
外
部
監
査
年度
費用(千円)
平成
前年度の財務諸表
貸借対照表
資金収支計算書
事業活動計算書(事業活動収支計算書)
公表方法(予定) 公表時期(予定) 公表方法(予定) 公表時期(予定) 公表方法(予定) 公表時期(予定)
法人HP
7~9月
法人HP
7~9月
法人HP
7~9月
公表予定なし
公表予定なし
公表予定あり
7~9月
公表予定なし
公表予定なし
公表予定なし
年度
平成
年度
平成
年度
平成
年度
費用(千円)
費用(千円)
費用(千円)
費用(千円)
公認会計士
監査法人
税理士
その他
指摘事項
受審施設・事業所名
第三者
評価
平成
年度
費用(千円)
平成
年度
費用(千円)
平成
年度
費用(千円)
平成
指定介護老人
準拠し
介護老人保健
社会福祉法人 社会福祉法人
福祉施設等会 訪問看護会
ている
経理規程準則
施設会計・経 授産会計基準 就労会計基準 病院会計準則 企業会計基準
新会計基準
旧会計基準
計処理等取扱 計・経理準則
会計基
理準則
指導指針
準
○
27
年3月31日現在
その他