硫酸第一鉄を含む洗浄水の雨水排水口からの排水

[異常時通報連絡の公表文(様式1−1 )
]
硫酸第一鉄を含む洗浄水の雨水排水口からの排水
について
15.10.10
原子力安全対策推進監
(内線2352)
[異常の区分]
国への法律・通達に基づく報告対象事象
県の公表区分
外部への放射能の放出・漏えい
発生日時
異常の概要
発生場所
種
類
有
・
無
[評価レベル
]
A ・ B ・ C
有
・
無
[漏えい量
]
15年 9月 3日11時05分
1号・2号・3号・共用設備
管理区域内 ・ 管理区域外
・設備の故障、異常
・地震、人身事故、その他
[異常の内容]
9月3日(水)11時52分、四国電力(株)から、別紙のとおり、伊方発電所の
異常に係る通報連絡がありました。その概要は、次のとおりです。
1 9月3日(水)11時05分頃、通常運転中の伊方1,2号機で、取水ピット
外側の岩場において、硫酸第一鉄を含むと思われる茶褐色の水が溜まってい
ることを確認した。
2 詳細は現在調査中。
3 環境への放射能の影響はない。
[異常の原因及び復旧状況]
9月3日(水)20時40分、四国電力(株)から、原因及び復旧状況について、
次のとおり連絡がありました。
1 調査の結果、茶褐色の溜まり水は、9月2日に実施した硫酸第一鉄注入装
置の弁点検作業において、装置内の硫酸第一鉄の移送に使用した仮設ポンプ
や仮設槽に使用したビニルシートを洗浄した水を雨水排水口に排水したため、
排水溝を通じて当該岩場に流出したものと判明した。
2 このため、岩場に滞留していた当該溜まり水の回収および排水溝の洗浄を
実施した。
また、付近の海水中の鉄濃度を測定した結果、異常は認められず環境への
影響はなかった。
県としては、八幡浜中央保健所職員を伊方発電所に派遣し、復旧状況等を確
認しました。
(伊方発電所及び周辺の状況)
1号機
原子炉の運転状況
2号機
3号機
発電所の排気筒・放水口モニタ値の状況
周辺環境放射線の状況
運転中(出力101%) ・停止中
運転中(出力101%) ・停止中
運転中(出力104%) ・停止中
通常値
・
異常値
通常値
・
異常値
(参考)
1
国への法律・通達に基づく報告対象事象
核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律及び大臣通達等に基づ
き、国(経済産業省原子力安全・保安院等)に対し、一定レベル以上の事故・故
障等を報告することが義務付けられている。
国への法律・通達に基づく報告対象事象に該当すれば、国際原子力機関が定め
た評価尺度に基づき、7から評価対象外までの9段階の評価レベルが示されるの
で、異常の程度を判断する目安となる。評価対象外以下のものについては、安全
に関係しない事象とされている。
2
県の公表区分
区分
A
内
容
○安全協定書第11条第2項第1号から第10号までに掲げる事態
(放射能の放出、原子炉の停止、出力抑制を伴う事故・故障、国への報告
対象事象
等)
○社会的影響が大きくなるおそれがあると認められる事態
(大きな地震の発生、救急車の出動要請、異常な音の発生
等)
○その他特に重要と認められる事態
B
○管理区域内の設備の異常
○発電所の運転・管理に関する重要な計器の機能低下、指示値の有意な変
化
○原子炉施設保安規定の運転上の制限が一時的に満足されないとき
○その他重要と認められる事態
C
3
○区分A,B以外の事項
管理区域内・管理区域外
その場所に立ち入る人の被ばく管理等を適切に実施するため、一定レベル(3
月間に1.3ミリシーベルト)を超える被ばくの可能性がある区域を法律で管理
区域として定めている。原子炉格納容器内や核燃料、使用済燃料の貯蔵場所、放
射能を含む一次冷却水の流れている系統の範囲、液体、気体、固体状の放射性廃
棄物を貯蔵、処理廃棄する場所等が管理区域に該当する。
異常発生の場所が管理区域の内か外かによって、異常の程度を判断する目安と
なる。
伊 方 発 電 所 情 報
(お知らせ)
発信年月日
平成15年 9月
発
信
伊方発電所
当 該 機
号 機
者
3日
( 水 ) 11時52分
宮崎
1号機(566MW)・2号機(566MW)・3号機(890MW)
(定格出力)
発生時
状 況
1.1号機:出力 569MW、2号機:出力 571MW にて(通常運転中・調整運転
中・出力上昇中・出力降下中)
2.第 回 定期検査中
設備トラブル ・ 人身事故 ・
1.発生日時:
9月
地
震
・ その他
3日11時05分頃
2.場
所: 1,2号機取水ピット付近(管理区域外)
3.状
況:
伊方発電所1,2号機は、通常運転中のところ、9月3日11
時05分頃、1,2号機取水ピット外側の岩場において、硫酸第
一鉄を含むと思われる茶褐色の水が溜っているのを確認しまし
た。
詳細は調査中です。
発生状況
概
要
運転状況
備
考
なお、本事象によるプラントの運転への影響及び環境への放射
能の影響はありません。
1号機:通常運転中・調整運転中・出力上昇中・出力降下中・定検中
2号機:通常運転中・調整運転中・出力上昇中・出力降下中・定検中
3号機:通常運転中・調整運転中・出力上昇中・出力降下中・定検中
添付資料−1
伊方発電所第1,2号硫酸第一鉄溜り水位置図
伊 方 発 電 所 情 報
(お知らせ、第2報)
発信年月日
平成15年 9月
発
信
伊方発電所
当 該 機
号 機
者
3日
( 水 ) 20時40分
宮崎
1号機(566MW)・2号機(566MW)・3号機(890MW)
(定格出力)
発生時
状 況
1.1号機:出力 569MW、2号機:出力 571MW にて(通常運転中・調整運転
中・出力上昇中・出力降下中)
2.第 回 定期検査中
設備トラブル ・ 人身事故 ・
1.発生日時:
9月
地
震
・ その他
3日11時05分頃
2.場
所: 1、2号機取水ピット付近(管理区域外)
3.状
況:
伊方発電所1、2号機は、通常運転中のところ、9月3日11
時05分頃、1、2号機取水ピット外側の岩場において、硫酸第
一鉄※を含むと思われる茶褐色の水が溜っているのを確認しまし
た。
[第1報にてお知らせ済み]
発生状況
概
要
調査の結果、茶褐色の溜まり水は、9月2日に実施した硫酸第
一鉄注入装置の弁点検作業において、装置内の硫酸第一鉄の移送
に使用した仮設ポンプや仮設槽に使用したビニールシートを洗浄
した水(硫酸第一鉄が約 300g 含まれた水)を雨水排水口に排水し
たため、排水溝を通じて当該岩場に流出したものと判明しました。
このため、岩場に滞留していた当該溜まり水の回収および排水
溝の洗浄を実施しました。
また、付近の海水中の鉄濃度を測定した結果、異常は認められ
ず環境への影響はありませんでした。
本事象に係るお知らせは、本報をもって終了させて頂きます。
※硫酸第一鉄とは、復水器細管の腐食を防止するため、冷却海水へ
微量を連続注入している薬品であり、有害物質ではありません。
運転状況
1号機:通常運転中・調整運転中・出力上昇中・出力降下中・定検中
2号機:通常運転中・調整運転中・出力上昇中・出力降下中・定検中
3号機:通常運転中・調整運転中・出力上昇中・出力降下中・定検中
備
添付資料−1
添付資料−2
考
伊方発電所第1、2号硫酸第一鉄溜り水位置図
伊方発電所第1、2号機 硫酸第一鉄流出状況図
添付資料−2
伊方発電所第1、2 号機 硫酸第一鉄流出状況図
硫酸第一鉄を含む洗浄水
循環水ポ ン プ
取水口
硫酸第一鉄注入装置
② 仮設槽に使用したビニール
シートを雨水排水口の近傍で
水洗
雨水
排水口
P
仮設ポンプ
仮設槽
① 仮設ポンプを洗浄した
水を雨水排水口に排水
硫酸第一鉄注入装置
伊方発電所 基本系統図
<管理区域内>
○燃 料取替用水タンク
通常 運転中は、非常用 炉心冷却
設備 等の水源として待 機し、定
期検 査時には燃料取替 時の水張
りに 使用する。
[凡例]
:原子炉で発生した熱を蒸気発生器に伝える設備(1次冷却設備)[放射性物質を含む]
○蒸気発生 器
原 子炉 で 温め ら れた 高
温 の水 を 利用 し て別 の
水 (2 次 冷却 水 )を 蒸
気に変える 。
原子炉格納容器
格納容器スプレイ
:緊急時に原子炉等を冷やす設備(非常用炉心冷却設備等)[放射性物質を含む]
:1次冷却水の水質・水量を調整する設備(化学体積制御設備)[放射性物質を含む]
:蒸気発生器でできた蒸気でタービンをまわし発電する設備(2次冷却設備)[放射性物質を含まない]
緊急時 に原子炉格納容器 内に
注水し 、内部を冷却・減圧 する。
格 納容 器スプレイ冷 却器
:管理区域
(高 圧 タ ー ビン へ )
原子炉格納容器、使用済燃料等の貯蔵、放射性廃棄物の廃棄等の場所であって、その
場所の放射線が一定レベル(3月間に1.3ミリシーベルト)を超える恐れのある場所
[実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則第1条第2項第4号に規定]
○原子炉容 器
ウ ラン 燃 料を 核 分裂 さ
せ て、 そ の時 に 出る 熱
で 水( 1 次冷 却 水) を
高温にする 。
格納容 器スプレイポンプ
緊急時 に原子 炉に高 圧で注水
し、燃料を冷 却する。
○湿 分分離加熱器
高 圧 タ ー ビ ン を出 た 蒸 気
を 加 熱 し 、 蒸 気中 の 水 滴
を除 去する。
高圧注 入ポンプ
緊 急 時に 原 子炉 に 低圧 大 容量 で注
水 し 、燃 料 を冷 却 する 。 また 、原
子炉停 止時の冷却にも使 用する。
低圧
タービン
余熱 除去冷 却器
循環水
ポンプ
発電機
余 熱除 去ポンプ
取水口
M
高圧タービン
○脱塩塔
1次 冷却水 に溶 け込
んだ イオン 状の 不純
分を除去する。
放水口
復水
ポンプ
○体積制御タン ク
1次 冷却設 備へ の注
水量を調整する 。
2 次冷 却 水を 加 熱し 、
熱効率を向 上させる。
高圧
給水加熱器
○復水器
ター ビ ン をま わ した 蒸
気を 海 水 で冷 や して 水
に戻す。
低圧
給水加熱器
○脱 気器
2 次 冷却 水 中に 溶 け込
んだ 空気を除去する。
雑固体焼却設備
焼却炉
使用済
燃料
フィルタ
使用済燃料ピット
排ガス
ファン
管 理区 域 内 で使 用 した
清 掃用 の 紙 や布 等 を焼
却し、体 積を減らす。
茶褐色の水溜まり
洗浄作業現場
流出箇所
(1,2号機取水ピット外側岩場)
用語の解説
○硫酸第一鉄
復水器細管の耐食性向上を目的として、細管内面の表面被膜形成のため、冷
却用海水に添加している薬品。一般には、媒染、浄水用に用いられるほか、鉄
分の欠乏を補う補血薬でもある。
周 辺 環 境 放 射 線 調 査 結 果
(県環境放射線テレメータ装置により確認)
平成15年9月3日(水)
(単位:ナノグレイ/時)
値
平常の変動幅の最大値
11:20 11:30 降雨時 降雨時以外
16
16
41
18
53
54
76
60
47
46
64
54
19
19
−
−
23
24
−
−
12
12
−
−
20
19
−
−
22
21
−
−
14
15
37
16
14
14
39
16
14
14
39
16
13
12
39
15
13
13
40
16
測
定
測定局
時刻
10:50 11:00 11:10
モニタリングステーション
17
17
17
九町モニタリングポスト
53
53
53
愛 湊浦モニタリングポスト
47
44
42
媛 伊方越 モニタリン グポスト
19
19
19
県 川永田 モニタリン グポスト
23
23
23
豊之浦 モニタリン グポスト
12
12
12
加周モニタリングポスト
20
20
20
大成モニタリングポスト
22
22
22
四 モニタリングステーション
14
15
15
国 モニタリングポストNo.1
15
15
15
電 モニタリングポストNo.2
14
14
14
力 モニタリングポストNo.3
12
13
12
㈱ モニタリングポストNo.4
13
13
13
※降雨の状況:有・無
伊方発電所の排気筒モニタ等にも異常なかった。
(参考)
1 環境放射線の測定値は、降雨等の気象要因や自然条件の変化等により変動するの
で、原子力安全委員会の環境放射線モニタリング指針に基づき、測定値を「平常の
変動幅」と比較して評価しています。
「平常の変動幅」は、過去2年間の測定値を統計処理した幅(平均値±標準偏差
の3倍)としており、一般に、測定値が「平常の変動幅」の最大値以下であれば、
問題のない測定値と判断されます。
2 環 境 放 射 線 は 線 量 ( グ レイ)で表されますが、一般的に、これに0.8を乗じて、人の被
ば く の 程 度 を 表 す 線 量 ( シ -ベ ルト)に換算しています。
例 え ば 、 九 町 モ ニ タ リ ン グ ポ ス ト ( 線 量 率 約 6 0 ナ ノグ レ イ / 時 ) 付 近 で は 、 1 年 間 に 約
0.4ミリシ- ベル ト ( ミ リ は ナ ノ の 1 0 0 万 倍 を 表 す ) の 自 然 放 射 線 を 受 け る こ と と な り ま す が 、
これは、胃のX線検診を1回受けた場合とほぼ同じ程度の量です。