千葉県生産性本部 主催 − 生産性運動の旗の下、地方創生の風を興す

千葉県生産性本部 主催
メンバー限定月例研究会
−
生産性運動の旗の下、地方創生の風を興す
会 場:京成ホテルミラマーレ
7 月例会
●7月例会
(京成線 千葉中央駅直結)
11 月例会
10 月例会
9 月例会
8 月例会
7月
第 391 回
−
22日(水)
12 月例会
12:00 ∼ 14:00
『2020東京五輪で勝つための情報戦略』
日本オリンピック委員会
●8月例会
情報戦略部門長、専修大
8月
第 392 回
教授
25日(火)
久木留
毅 氏
12:00 ∼ 14:00
『ドラマ「菜の花ラインに乗りかえて」から千葉の価値を問い直す』
NHKエデュケーショナル㈱
●9月例会
9月
第 393 回
シニアプロデューサー
29日(火)
秋満
吉彦 氏
12:00 ∼ 14:00
『ITによる鮮魚・生鮮品流通システムのイノベーション』
八面六臂株式会社
●10月例会
10月
第 394 回
代表取締役
28日(水)
松田
雅也
氏
12:00 ∼ 14:00
『70歳定年制を見据えた高年齢者雇用の現状と今後の展望』
敬愛大学
●11月例会
11月
第 395 回
教授
13日(金)
高木
朋代 氏
12:00 ∼ 14:00
『地域経済の生産性向上をリードする∼地方広域のバス事業経営事例から∼』
㈱みちのりホールディングス
●12月例会
12月
第 396 回
代表取締役
17日(木)
松本
順
氏
12:00 ∼ 14:00
『生活支援ロボットで高齢社会の新たな可能性を切り拓く』
大和ハウス工業㈱
理事
ヒューマン・ケア事業推進部長
※ 日程・内容は変更することがございます。
田中
一正 氏
■ 生産性トップマネジメント・クラブ とは
当クラブは、時代の要請に応じたテーマを取り上げ、その領域における第一人者、オピニ
オンリーダーである講師を招き昼食を共にしながら講演を伺う月例会です。
県内企業の経営者・経営幹部、労働組合幹部を対象に、1982 年の千葉県生産性本部の設立
以来、30 年以上にわたり開催しております。千葉における産業、経済の発展、生産性の向上
を目指すべく、特に本年度は千葉の持つ資源や価値を最大限活かし、新しい飛躍に結び付けて
いく上での様々な具体的情報やアイデアを共有、議論できる場として活動して参ります。
皆さまのご参加をお待ちしております。
■ これまでのご参加の企業、労働組合、組織
(順不同/実績)
千葉銀行、京葉銀行、千葉興業銀行、双葉電子工業、東京電力、新日鐵住金君津製鐵所、
千葉京成ホテル、キッコーマン、富士ゼロックス千葉、東日本電信電話、田中電子、米屋、
JFE スチール東日本製鉄所、鬼怒川ゴム工業、大多喜ガス、ケーヨー、古谷乳業、京葉ガス、
利根コカ・コーラボトリング、東洋合成工業、東日本旅客鉄道、ミサワホーム東関東、
SMBC 日興證券、ちばぎん総合研究所、連合千葉、JFE スチール千葉労働組合、
NTT 労組千葉県グループ連絡会、新日鐵住金君津労働組合、東京電力労働組合千葉地方協議会、
UA ゼンセン千葉県支部、ヤマサ醤油労働組合、JAM 東京千葉、キッコーマン労働組合、
ひまわりベンチャー育英基金、千葉県産業振興センター、全労済千葉県本部、千葉県
ほか
■ 前期(第65期)開催プログラム (実績 2015年1月∼6月)
1月例会:
『内外情勢展望』
前内閣総理大臣・衆議院議員 野田 佳彦 氏
2月例会:
『職場メンタル・ヘルスの現況 ∼改正労働安全衛生法施行の前に∼ 』
(公財)日本生産性本部 メンタル・ヘルス研究所 研究主幹 飯田 進一郎 氏
3月例会:
『エネルギー戦略における“電力”∼いまこそ冷静に考える∼』
ゴールドマン・サックス証券(株)投資調査部 アナリスト 酒井田 浩之 氏
4月例会:
『自治体行政が直面する“ゴミの壁”
』
千葉市環境局 局長 黒川 治喜 氏
5月例会:
『G と L の並立 ∼ローカル経済の浮沈が日本の未来を映す∼ 』
(株)経営共創基盤 代表取締役 CEO 冨山 和彦 氏
6月例会:
『女子力 CS ∼女性活躍推進の成功事例∼』 法政大学経営大学院 教授 小川 孔輔 氏
■
お問い合わせ・お申し込み先
■ 会員登録費(会費)
1名さまあたり昼食・資料費込み
● 賛助会員 90,000 円
● 一般 120,000 円
千葉県生産性本部
〒260-0026 千葉市中央区千葉港4−3
■ 会場
京成ホテルミラマーレ
京成線 千葉中央駅直結
電話 043-246-0718
FAX 043-247-4025
● お申し込みは、別紙申込書を FAX にて
お送りください。
■ 例会当日の基本スケジュール
12:00∼12:20
講師を囲んで ご昼食
12:20∼13:45
講演
13:45∼14:00
質疑/意見交換