12月 - 紀美野町ホームページ

今月の主な内容
受賞おめでとうございます。……………………………2
臨時福祉給付金について…………………………………〃
お知らせ(個人住民税の特別徴収について)……………4
まちの話題…………………………………………………5
健康・福祉ガイド……………………………………6〜7
お知らせ・募集(年末・年始の役場、公民館等)……8〜9
ふれあいネット…………………………………… 10 〜 13
消防だより…………………………………………………14
い
い
町民カレンダー・活き生きレシピ………………………15
第7回世界民族祭in真国 盛大に開かれる… ……………16
使用期限は平成27年12月31日(木)です… …………………〃
(きみのプレミアム商品券、紀美野町子育て支援商品券等)
今月の表紙
11 月 15 日(日)
、紀美野町誕生 10 周年を記
念して、きみの健康フェアが総合福祉センター
で開かれ、多くの人出でにぎわいました。
【3面に関連記事】
2015
(平成 27 年)
第 120 号
12
政府では 17 名の日本人を北朝鮮による
拉致被害者と認定するとともに、毎年 12
月 10 日から 16 日までの1週間を「北朝鮮
人権侵害問題啓発週間」と定めています。
拉致問題など北朝鮮当局による人権侵害
問題は、社会を挙げて取り組むべき課題で
あり、警察では拉致に関与した北朝鮮工作
員や「よど号」犯人等について国際手配を
行うなど所要の措置を講じています。
県警察としましても、拉致の可能性を排
除できない事案の捜査・調査等を推進して
おりますので、皆様のご理解とご協力をお
願いします。
海南警察署
平成 年度
和歌山県社会福祉功労
和歌山県知事感謝状
田渕晴民 氏
月 日、県民交流プラザ
和歌山ビッグ愛において和歌
山県社会福祉功労者表彰式が
行われ、知事から感謝状が贈
られました。
田渕氏は平成 年から民生
委 員・ 児 童 委 員 を 務 め ら れ、
平成 年 月から紀美野町民
生 委 員 児 童 委 員 協 議 会 会 長、
また平成 年1月から和歌山
県民生委員児童委員協議会副
会長として、地域福祉の担い
手として社会福祉の向上に尽
力されています。これまでの
長年にわたるご貢献に感謝申
し上げるとともに心よりお祝
い申し上げ、今後もご活躍さ
れることを祈念いたします。
10
12 月 10 日から 16 日までは、
「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」
です
受賞おめでとうございます
49
11
12
団長を歴任し、平成 年3月
末に退職されるまでの約 年
間、町民の生命、身体、財産
を守るため、地域の防火防災
に尽力されました。
また、退職後は永年に亘る
消防団員の経験を活かし、地
域活動に積極的にかかわるな
ど益々ご活躍されています。
この度の栄えある受章、心
よりお慶び申し上げます。
した。晴れの栄誉を受けられ
た堀本氏は、平成6年保護司
として就任以来、積極的に更
生保護活動を続けられ、明る
い地域づくりに貢献されまし
た。
この度の受賞、心よりお慶
び申し上げます。
24
11
19
26
下垣内修司 氏
(小畑)
元野上町消防団 分団長 下垣内 修司氏
38
瑞宝単光章を受章
氏は、昭和 年9月野上町
消防団に入団し、第3分団団
員を拝命。平成2年6月から
班長、平成7年6月からは分
堀本順亮 氏(下佐々)
法務大臣表彰 受 賞
堀本 順亮氏
平成 年度和歌山県更生保
護大会において、堀本順亮氏
が法務大臣表彰を受賞されま
27
27
田渕晴民 氏
(下佐々)
臨時福祉給付金のご案内
平成 26 年4月からの消費税増税に伴い、平成 27 年度住
民税が非課税かつ扶養者も非課税の方に対しては、暫定的・
臨時的な措置として臨時福祉給付金が支給されます。
申請のお済みでない方は、早め目に手続きをお願いしま
す。
対象者は、次の条件に該当される方です。
○平成 27 年1月1日紀美野町に住民票がある方
○平成 27 年度住民税が課せられてない方
○扶養(子ども)にされている方も非課税の方
受付終了日は、平成 28 年1月 29 日です。
受付場所は、役場本庁住民課・総合福祉センター内保健
福祉課・美里支所住民室
申請に必要なもの 印鑑・世帯主本人確認書類(保険証・
運転免許証等)・振込先の通帳
■問い合わせ 保健福祉課 ☎489-9960
2015.12 2
紀美野町誕生 周 年 記 念
富有柿のトップセールス
12
きみの健康フェア 開 催
東京都昭島市の
ザ・ビック昭島店にて
11
~食と薬を考えよう~ 3 2015.12
84
対象者
月 日、 日 に 東 京 で、
紀美野町の柿の消費拡大・販
売促進のため、寺本町長とJ
Aながみね関係者による富有
①平成 27 年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等の援護法による弔慰
金の受給権を取得した人
②戦没者等の子
③戦没者等の1父母、2孫、3祖父母、4兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たして
いるかどうかにより順番が入れ替わります。
④上記①~③以外の戦没者等の三親等内の親族(甥・姪等)
※戦没者等の死亡当時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた
人に限ります。
■請求窓口 紀美野町役場 保健福祉課(総合福祉センター内)
・美里
支所 住民室
■申請に必要なもの 印鑑・請求者の戸籍抄本
■請求期間 平成 30 年4月2日(月)まで
■問い合わせ 保健福祉課 ℡ 489-9960
美里支所住民室 ℡ 495-3464
柿のトップセールスが行われ
ました。
昭島市のザ・ビッグ昭島店
で、店舗の一部に平核無柿と
富有柿を並べ、一個 円のバ
ラ 売 り と 8 個 入 り 化 粧 箱 1,
997円で販売を行い、平日
にもかかわらず、多くの方に
買っていただき大変好評でし
た。
公務扶助料や遺族年金を受けていた人が亡くなるなどしたことで、平成
27 年4月1日に公務扶助料や遺族年金の受給権がない場合、第 10 回特別
弔慰金として額面 25 万円、5年償還の記名国債が支給されます。
!!
また、講演ブースでは介護
保険事業所と合同で、薬のこ
とや歯の健康、話題のロコモ
ティブシンドロームなどにつ
いて、専門家からの講演が行
われました。
第 10 回戦没者等の遺族に対する
特別弔慰金の請求がおすみでない方へ
11
写真:左から JAながみね次本組合長、
寺本町長、柿部会 山谷部会長
健康チェック
15
10
月 日(日)に紀美野町
誕 生 周 年 を 記 念 し て、
「き
みの健康フェア ~食と薬を
考えよう~」が総合福祉セン
ターで開かれました。
来場者は、健康推進員コー
ナーで血圧測定や骨密度測定
などを行って日頃の健康度を
確かめたり、介護予防バイキ
ングの試食をしました。また
薬の相談コーナーでは海南薬
剤師会がそれぞれの薬の効能
などについて個別相談を行
い、 会 場 で は 認 知 症 サ ポ ー
ターの証=オレンジリングを
つ け た き み ち ょ ん が 登 場 し、
会場を盛り上げました。
介護予防バイキング
講演会風景
薬の相談コーナー
11
10
てください。
~個人住民税の特別
後期高齢者医療制度
なお、給与支払報告書の提
徴収は法律に定めら
に加入されているみ
出をしなかったり、虚偽の記
れた義務です~
なさまへ
載をした事業者(給与支払者)
に対しては罰則規定が設けら
月下旬から 月上旬にか
「所得税は源泉徴収してい
れていますので、ご注意くだ
け、ジェネリック医薬品を使
るけれど個人住民税は徴収し
さ い。
(1年以下の懲役又は
用した場合、1か月の自己負
て い な い。
」ということはあ
万円以下の罰金)
担額が200円以上軽減され
りませんか。法令等の定めに
■提出期限
る可能性がある方を対象に
より、所得税の源泉徴収義務
平成 年2月1日
ジェネリック医薬品使用促
の あ る 事 業 主( 給 与 支 払 者 ) ■提出対象者
進のお知らせを送付していま
は、法人・個人を問わず特別
平成 年中に給与等の支払
す。
徴収義務者として、全ての従
いをしたすべての従業員等
患者負担の軽減や医療保険
業員について個人住民税の特
( パ ー ト、 ア ル バ イ ト、 法 人
財 政 の 改 善 の た め、 ジ ェ ネ
別徴収をしていただく義務が
役員等を含む)が対象となり
リック医薬品の使用をご検討
あります。
ます。青色事業専従者への給
ください。
ご理解のうえご協力をお願
与(確定申告をしている場合
いいたします。
も 含 む ) に 該 当 す る 場 合 や、 ※ジェネリック医薬品への切
り替えを強制するものでは
■問い合わせ 税務課
源泉所得税がかからない場合
ありません。
(℡489‐5905)
であっても提出が必要となり
※ お 薬 に よ っ て は、 ジ ェ ネ
ます。
リック医薬品への切り替え
■提出先
給与支払報告書の提
ができない場合もありま
平成 年1月1日現在の従
出期限は2月1日で
す。
業員の住所地(住民税担当課)
す!
かかりつけの医師又は薬剤
に
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
年
の
途
師にご相談ください。
中で退職された方について
は、退職時の住所地へ提出し 【お問い合わせ先】
後発医薬品利用差額通知コー
てください。
ルセンター
■問い合わせ 税務課
フリーダイヤル 0120‐
(℡489‐5905)
53‐0006(通話無料)
【発行元】
和歌山県後期高齢者医療広域
連合 073‐428‐66
88
法人、個人を問わず、平成
年中に給与等を支払われた
方は、すべての従業員につい
て、給与支払報告書(総括表
及び個人別明細書)
を作成し、
関係市町村に提出することと
されています。
給与支払報告書は、給与所
得者にとって町民税・県民税
の申告に代わる重要な資料と
なりますので、正しくご記入
のうえ期限までに必ず提出し
27
50
17
32
より2人で対応するほうがい
い と 思 っ た 」「 こ ん な 場 面 に
出 く わ し た と き、“ こ の 人 だ
いじょうぶかな”という見方
が で き る よ う に な っ た 」「 今
回の経験で次からは声かけが
できると思う」という声があ
り、 認 知 症 高 齢 者 役 か ら は、
「目線を合わせ日傘をかけて
くれるなど、そういう優しさ
が安心感につながると思っ
た 」「 参 加 者 の“ な ん と か し
てあげたい”という気持ちが
伝 わ っ て き た 」「 参 加 者 の 対
応に感動した。自分の業務に
活かしたい」などの感想が寄
せられました。今回は認知症
サポーター養成講座(※)を
か ね て 開 催 し、 参 加 者 全 員、
名の認知症サポーターが誕
生しました。この取組みは今
後も継続して実施していく予
定です。
警察庁調べによると、平成
年の全国の行方不明者数は
約8万1千人、そのうち認知
能力等の低下が原因と思われ
る方は約1万人あり、全体の
約 %を占めます。紀美野町
でも発生しており、例外では
ありません。
紀美野町では、町を認知症
になっても安心して外出でき
る地域にするべく、海南警察
(五面ヘつづく)
海南鋼管地区で
安心声かけ練習を実施
10
50
!!
~認知症の人が地域の中で安心・安全に暮らし続けられるように~
月 日( 土 )、 海 南 鋼 管
地区で地区住民や介護保険事
業所職員、海南警察署員ら約
人が参加して、認知症の人
を見守るための、安心声かけ
練習が行われました。
これは、認知症施策推進事
業の一環として、地域ぐるみ
で認知症の人を見守るための
取組みで、今年で5回目にな
ります。
河南集会所を会場に、海南
警察署地域課・畑中氏による、
「海南警察署管内における行
方不明事案状況について」の
説明と、認知症という病気に
ついて、琴の浦リハビリテー
ションセンターの森作業療法
士より講話がありました。様
子が気になる認知症高齢者に
どのようにして声をかけるの
か、寸劇を交えて参加者に見
てもらった後、地区住民 人
が地域を歩き、介護保険事業
所職員扮する認知症高齢者役
に声をかけ、日常会話から「ど
こから来たの」「どうしたの」
などと質問をし、安全な場所
に誘導しながら年齢や服装な
どを警察等に通報するまでの
流れを体験しました。その後、
同集会所で意見交換会が行わ
れ、 参 加 者 か ら は、「 は じ め
の 第 一 声 に 戸 惑 っ た 」「 1 人
32
26
13
28
27
28
11
12
2015.12 4
平 成 27 年 7 月 よ り、 国 保
野上厚生総合病院の内科に勤
申します。和歌山県立医大消
離れた場所で「もしもし、警察ですか?」
目線を合わせて「こんにちは」
きみの定住を
支援する会だより
内科 医師 和田 有紀
防災訓練を実施
務しております、和田有紀と
署・ 海 南 市 と 連 携 し な が ら、
地域・事業所・行政等が一体
となって地域ぐるみで認知症
の人を見守るためのネット
ワーク=紀美野にこにこネッ
ト ワ ー ク を 立 ち 上 げ ま し た。
この趣旨に賛同し、見守りに
ご協力いただける協力事業所
や協力員を募集しておりま
す。みなさまのご協力をお願
いいたします。
※認知症サポーターとは、認
知症という病気を正しく理解
し、自分のできる範囲で認知
症の人とその家族を見守る応
援者のことをいいます。時間
は1時間程度、受講は無料で
どなたでも受けられます。
■問い合わせ:保健福祉課 25
(医師紹介 )
☎489‐9960
国保野上厚生総合病院だより
平吉見海南鋼管自主防災組織
月 日、古座川町で開催
された「第5回きのくに移住
者大交流会」に参加してきま
した。これは、和歌山県内の
定住者同士の交流を深めるた
めに紀美野町、日高川町、古
座川町が毎年合同で行ってい
る催しです。今回は3町のほ
かに有田川町やすさみ町など
からも参加された方々がい
らっしゃいました。
交流会では、古座川町の特
産品を使った料理が振る舞わ
れ、参加された方々は食事を
楽しみながらお互いの田舎生
活について語り合い、親睦を
深められていました。
5 2015.12
ゆ き
わ だ
続いて、同地区における土
砂災害危険個所や過去の災害
についての講習があり、その
後、参加者は3班に分かれ、
地元消防団の方々の指導によ
る消火栓からの放水訓練や野
上厚生総合病院の栄養士、調
理師さんの指導による震災食
の調理体験、救命講習に熱心
に取り組んでいました。
また同日、平吉見海南鋼管
自主防災組織(田淵 均会
長)の防災訓練(昭和 年7
月 日の紀州大水害規模の災
害を想定した机上訓練)が住
民約 人が参加して、吉見集
会所で行われました。
情報班・消火班・救出救護
班・避難誘導班・給食給水班
の5つの班に分かれ、考えら
れる問題点、何の準備が必要
か、どういう行動を起こした
らよいかなど意見を出し合
い、最後にその検討内容につ
いて各班ごとに発表しまし
た。
机上訓練の様子(吉見集会所)
下佐々地区自主防災組織
放水訓練(野上中学校)
18
30
!!
月8日(日)、下佐々地
区自主防災組織(若林 豊会
長)の防災訓練が野上中学校
で行われ、住民や生徒ら約
140人が参加しました。
午後1時、防災行政無線か
ら訓練開始の放送が流れる
と、参加者は自宅を出て危険
個所の確認をしながら、避難
所となっている野上中学校体
育館に集合しました。
11
28
10
31
化器内科所属で、これまで和歌山県立医大、国保
日高総合病院で消化器内科を中心とした診療に携
わってきました。
また、最近2年間は熊本県で特定健診や人間ドッ
ク、内視鏡等の検診業務に携わってきました。ま
だまだ修行中の身ではありますが、地域の皆様に
貢献出来るようにがんばっていきたいと思います
ので、どうぞよろしくおねがいいたします。
保健センターだより
平成27年度衛生カレンダーをご覧ください。
子育て支援センターからのお知らせ
★こども園・保育所開放のご案内
○きみのこども園 12 月 7 日(月)・21 日(月)℡ 489 - 2144
○神野保育所 12 月 2 日(水)・16 日(水)℡ 495 - 2049
○毛原保育所 12 月 9 日(水)
℡ 499 - 0131
★遊びの教室のご案内〈申し込みは、支援センター ℡ 489 - 2144 まで〉
※留守の場合は、きみのこども園
○コアラ 12 月 8 日(火)9 時 30 分〜 11 時 30 分 総合福祉センター(クリスマス会)
○カンガルー 12 月 16 日(水)9 時 30 分〜 11 時 子育て支援センター
(16 日は栄養士による栄養相談も行っています。
)
なお、いずれの行事も今年度に入り初めて参加される方は、申し込みよろしくお願いします。
★子育て支援センター・文化センター開放、育児相談のお知らせ
親子、友達との遊び場として、ご活用ください。(対象)紀美野町在住の子どもと保護者
【子育て支援センター】動木 156(℡ 489 - 2144)
月〜金曜日(9 時~ 12 時・13 時~ 16 時)
(土・日・祝は休み)
12 月 7 日(月)は『野いちごの会』による絵本の読み聞かせ
12 月 14 日(月)栄養士による栄養相談
【文 化 セ ン タ ー】神野市場 217(℡ 495 - 9055)
毎月第 2・4 木曜日(9 時 30 分~ 11 時 30 分)
12 月 24 日(木)は『野いちごの会』による絵本の読み聞かせ
【育児相談】子育て支援センターでは、随時行っています。
きみのこども園、神野保育所、毛原保育所でも相談を行っています。
※子育てに関する悩み事等、個別に面談・電話・訪問相談を行います。
海 南 保 健 所 だ よ り
事業名
健 康 相 談
エ イ ズ 検 査
肝炎ウイルス検査
対 象 ・ 内容等
健康診断書の作成等を行います。(予約制)
検査の結果は、次回の健康相談時に本人にお知らせし
ます。(予約制)
検
容器が必要な方は、事前にお渡しします。
こ
健
便
こ
康
ろ
相
の
談
骨 髄 バ ン ク
登 録 検 査
医療安全相談
エイズ即日検査
こころの健康に不安をもつ方やその家族で相談を希望
される方には、精神科医師が相談に応じます。(要予約)
※他の日は精神保健福祉相談員が相談に応じます。
骨髄提供者(ドナー)の登録をするための血液検査と
登録手続きを行います。(予約制)
医療に関する各種相談に応じます。
検査結果は約1時間後(確認検査が必要と判断された
場合は約2週間後)にお知らせします。(予約制)
問い合わせ、申し込みは、海南保健所まで。
健康相談のお知らせ (12月の日程)
■場 所 総合福祉センター
■と き 毎週水曜日 2 日、9 日、16 日
■時 間 9時~ 11 時 ■対象者 住民すべての方
■内 容 健康に関することすべて
・乳幼児の相談・離乳食の相談・健診結果の相談 等
各種健診結果を説明します。自分の健康状態を知り、今後
のよりよい生活につなげましょう。
生活改善に関心のある方は、保健師・栄養士が相談に応じ
ますので、お気軽にお問い合わせください。
★母子健康手帳・健康手帳・健康ファイルをお持ちの方は、必ず持ってきてください。
★ご希望により血圧測定・検尿・体脂肪測定・骨密度測定もおこないます。
■問い合わせ 保健福祉課(℡489-9960)
●虐待予防に関する相談窓口 地域包括支援センター(保健福祉課)
〔連絡先〕平日(8 時 30 分~ 17 時 15 分)
℡489-9960(直通)
休日・夜間(17時15分以降) ℡489-2430
〔場 所〕紀美野町下佐々 1408-4 紀美野町総合福祉センター内
〔メール〕[email protected]
日 時
12 月 14 日(月) 12 月 28 日(月) 9 時 30 分〜 10 時 30 分(受付)
12 月 14 日(月) 9 時 30 分〜 10 時 30 分(受付)
12 月 9 日(水)13 時 30 分〜
12 月 14 日(月)
10 時 30 分〜 11 時 30 分
12 月 28 日(月) 月曜日〜金曜日(祝日除く)
12 月 21 日(月) 17 時~ 19 時
海南市大野中939 (℡ 482-0600)
平成27年度
シルバー☆ 転ばん塾生 募集!
最近『足腰が弱くなった』
『つまずきやすくなった』など
感じていませんか? この教室は、眠っている筋肉・神経
を目覚めさせ、足腰の筋力をつけるための運動教室です。
月 日:平成28年1月8日 ~ 3月25日
の毎週金曜日 (全12回)
時 間:9時30分~11時30分
会 場:美里支所3階
指導者:健康運動指導士
参加対象者:
おおむね65歳以上の町民の方で、かかりつけ医から運
動を止められていない方。
(但し、要介護認定を受けている方は参加できません。)
※保険代は自己負担です
12月25日(金)までに電話でお申し込みください。
保健福祉課(℡ 489-9960)
2015.12 6
健康づくりコーナー
平成27年度遠隔外来の実施について
~みなさんも「遠隔外来」を
受けてみませんか?~
【問い合わせ・申し込み先】
保健福祉課(総合福祉センター) ℡ 489-9960
みなさんも是非一度遠隔外来を受けてみませんか?
※インターネット回線を利用したテレビ会議システム
県立医大地域医療支援センターでは、平成26年
7月より遠隔医療支援システム
(※)を利用した遠隔
外来の運用を開始しました。
遠隔外来を利用することにより、システム設置医
療機関の医師に加え、県立医大附属病院の医師のア
ドバイスを受けることができます。
また、県立医大附属病院まで来院しなくても、お
お問い合わせ先
近くの医療機関で受診することができるので、通院
(遠隔医療支援システム設置医療機関)
に要する時間や経済的負担なども軽減できます。
国保野上厚生総合病院 事務所(TEL:073-
平成27年度は、実施枠を14診療科26専門外
489-2178)又は和歌山県立医科大学 地
来に拡大!
域医療支援センター(TEL:073-441-
吉田 宗人 病院長による特別枠(専門外来名:
0845)
脊椎・脊髄疾患)も実施中です!!
いきいき脳生活で認知症予防!
やってみませんか?脳のトレーニング
認知症ってどんな病気? 予防するには
どうすればいいの?
みなさんの関心があるところではないで
しょうか。
認知症を正しく理解するとともに、脳の
トレーニングで今の脳を更に活性化させましょう!
ぜひ、お気軽にご参加ください。
できるだけ全日程
ご参加ください。
1.日 時:
【全8回】 いずれも 13時30分~15時30分
平成28年1月15日(金)・22日(金)・29日(金)
2月12日(金)・26日(金)
3月11日(金)・18日(金)・25日(金)
2.場 所:小川地区公民館
3.対象者:おおむね60歳以上の方
(要介護認定を受けていない方)
4.定 員:15名程度(先着順)
5.内 容:厚生病院の医師による講義・個別面談
(2回)
、認知機能検査(2回)、個人
及びグループ活動等
※この事業は、和歌山県と和歌山県立医
大病院脳神経外科が協働で開発した
「認知症予防教室プログラム」にもと
づくものです。
0 ~ 9 の 10 個 の
数字のうち、1つ足
らない数字は何でし
ょうか?
申込み:
12 月1日~平成 28 年1月 8 日ま
での間に下記までお申し込みく
ださい。
紀美野町 保健福祉課 ℡ 489-9960
肝炎ウイルス検診を受けましょう
平成 27 年度中に満 40 歳となる方と満 41
歳以上となる方で、過去に肝炎ウイルス検診(B
型、C型)を受けたことがない方は、3月 31
日まで医療機関にて肝炎ウイルス検診を受ける
ことができます。
事前申し込みが必要ですので、詳細は保健福
祉課までお問い合わせください。
障がい者巡回相談のお知らせ
紀美野町・海南市から委託をしている相談支援事業所による巡回相談を下記のとおり実施します。
月 日
12 月 1 日(火)
12 月 16 日(水)
7 2015.12
場所・時間
総合福祉センター
美里支所
総合福祉センター
美里支所
9時30分~12時
13時30分~16時
9時30分~12時
13時30分~16時
予 約 先
●野上厚生総合病院指定相談支援事業所 ℡489-2178
あ お い
●療育センターAOI
℡483-0454
●和歌山県福祉事業団海草圏域
障害児者相談支援事業所「らん」
℡494-3539
13
16
30
12
21
紀美野役場 企画管財課
(℡489-5913)
※街角の年金相談センター(オフィス)は「対面
による年金相談」を行っております。日本年金
機構の委託を受けて全国社会保険労務士会連合
会が運営しております。
業所
整備数:1施設
整備年度:平成 年度
整備圏域:野上圏域
名 称 「街角の年金相談センター和歌山
(オフィス)」
所 在 地 損保ジャパン和歌山ビル 1階
(和歌山市美園町三丁目32-1)
受付時間 月~金曜日 8時30分~17時15分
(土・日・休祝日は休ませていただ
きます。)
読み終えた本をバリュー
ブックス(古本買取業者)へ
送ることで、全国被害者支援
ネットワークを通じて毎年1
月に、寄附者情報とともに買
い取り相当額が、紀の国被害
者支援センターへ振り込まれ
る仕組みとなっています。
あなたの本のご寄附で、犯
罪被害に遭われた方々への支
援の輪が広がります。ご協力
よろしくお願いします。申込
方法など詳しくは、左記まで
お問い合わせください。
■問い合わせ
紀の国被害者支援センター
事務局 ℡073‐427
‐2100 月~金 時
~ 時 土・日・祝日・年
末年始は除く
平成 27 年 12 月 7 日(月)より和歌山市に開所
しますので、お気軽にお越しください。
平成 27 年 10 月 1 日現在で実施した「国勢調査」
につきましては、調査票の記入及び回収にご協力
をいただきまして、ありがとうございました。
この調査結果は、さまざまな法令に基づいて使
われるほか、社会福祉、雇用対策、生活環境の整
備など、私たちのより良い生活のために役立てら
れます。
人口の速報値については、平成 28 年 2 月に公
表予定で、その後より詳細な結果を順次公表して
行きます。
これからも統計調査にご理解をよろしくお願い
します。
「街角の年金相談センター和歌山(オフィス)」
開所のご案内
ご回答ありがとう
ございました
日本年金機構からのお知らせ
農家の方々へ 農業委員
会委員選挙人名簿登載
申請廃止のお知らせ
12
不要になった本が、犯罪被
害に遭われた方々への支援活
動に活用されます。
年末・年始の役場、公民館等
17
10
■役場の仕事納めと仕事始め
仕事納め…12 月 28 日(月) 仕事始め…1月4日
(月)
■各公民館、文化センター、体育施設の休館・休場
12 月 29 日(火)~1月3日(日) なお、天文台は 12 月 27 日(日)~1月5日(火)
■物品納入、工事代金等の支払い
年内の口座振込は、12 月 24 日(木)が最終となります。
ご了承お願いします。
■年末・年始のごみ収集等については、各戸配布をご覧
ください。
28
平成 年9月4日に農業協
同組合法等の一部を改正する
等の法律が公布され、農業委
員会委員の公選制が廃止され
ることとなり、農業委員会委
員選挙人名簿登載申請の必要
がなくなりました。
このため、例年 月に配布
していました農業委員会委員
選挙人名簿登載申請書は、平
成 年から配布いたしません
ので、ご承知おき下さいます
ようお願いいたします。
■問い合わせ 紀美野町役場
産業課
(農業委員会事務局)
℡ 489‐5901
27
ホンデリング
~本で広がる支援の輪~
27
小規模多機能型居宅介
護事業者の公募について
第6期介護保険事業計画
「きみの長寿プラン2015
(第4次紀美野町老人福祉計
画・ 介 護 保 険 事 業 計 画 )
」に
基づき、小規模多機能型居宅
介護事業者を公募します。左
記のとおり公募説明会を開催
しますので、希望者はお申し
込みください。
■公募説明会 月 日
(月)
時 分~
■場所 紀美野町総合福祉セ
ンター2階 会議室
■説明会参加申込み締切 月 日(水)
■申込・問い合わせ 〒
64
0‐1121 紀美野町下
佐々1408‐4 紀美野
町総合福祉センター内 保
健 福 祉 課( ℡ 4 8 9 ‐ 9
960)
※公募要項及び募集関係様式
集は保健福祉課で配布のほ
か、町ホームページからも
ダウンロードできます。
詳しくは保健福祉課におた
ず ね い た だ く か、 町 ホ ー ム
ページをご覧ください。
公募対象施設:
小規模多機能型居宅介護事
12
2015.12 8
28
28
14
27
60
11
国民健康保険野上厚生
病院組合職員の募集に
ついて
国民健康保険野上厚生病院
組合では、左記要領で職員採
用試験を実施いたします。
■募集職種 一般事務職
■採用予定人員 2名程度
■受験資格 昭和 年4月2
日以降に生まれた人
■一次試験日
平成 年1月9日(土)
■採用予定日
平成 年4月1日
■応募方法 平成 年 月
日~ 月 日までに、所定
の用紙と返信用封筒を同封
の上、国民健康保険野上厚
生病院組合事務局経理課へ
簡易書留で郵送して下さ
い。
( 詳 細 に つ い て は、 当
院ホームページにアップし
ている募集要項をご覧いた
だくか又は、経理課に直接
お問い合わせ下さい。
)
■問い合わせ先
国保野上厚生総合病院 経
理課℡ 073‐489‐
2178
町営住宅(特定優良賃
貸住宅)入居者募集に
ついて
左記により町営住宅(特定
優良賃貸住宅)入居者の募集
を行います。応募に際し入居
12
24
役場企画管財課
公営住宅係
資格等が定められております
ので、
詳しくは、役場本庁(企
画管財課)までお問い合わせ
頂くかHPをご覧ください。
★公募住宅
募集期間:平成 年 月7
日(月)~ 日(金) 時
分(必着)
◎野中団地 401号(紀美
野町野中72番地)3LD
K
★入居資格
⑴同居人又は同居しようとす
る者は親族であること。
⑵世帯員全員の算定月収額が
158,001円以上25
9,000円以下。
( 但 し 1 5 8, 0 0 1 円 以
下であっても将来にわたり
上昇が見込まれる者を含
む)
⑶現在、持ち家がなく住宅に
困窮している方。
⑷申込時までの住民税等を滞
納していないこと。
⑸家賃、敷金を支払う能力が
あること。
⑹申込者及び同居人が暴力団
員でないこと。
■受付問合せ
℡ 073‐489‐5913
事業主のみなさまへ
労働保険に入っていますか?
正社員、パート、アルバイトなど、雇用形
態に関わらず、一人でも労働者を雇っている
場合、事業主は労働保険に加入する義務があ
り、その手続きが必要です。詳しくは和歌山
労働局、最寄りの労働基準監督署、ハロー
ワークにご相談ください。
■問合せ先
和歌山労働局労働保険徴収室:
073‐488‐1102
和歌山労働基準監督署:
073‐488‐1202
ハローワークかいなん:
073‐483‐8609
15
18
27
17
12
林業退職金共済制度(林退共)からのお知らせ
林業の仕事をしていたことがありませんか?
林退共制度に加入していたが、退職金をまだ受け取っていない方を探し
ています。
以前、林業の仕事をしていたが、ご自身が林退共へ加入していたか分か
らない方についてもお調べいたします。
また、罹災された共済契約者及び被共済者の皆様に対し、各種手続き
(共済手帳の紛失、退職金の請求等)の必要が生じた場合はできうる限り
の範囲において速やかに対応したいと考えておりますので、最寄の支部又
は本部へお問い合わせ、ご相談下さいますようお願いいたします。
<お問い合わせ先>
独立行政法人勤労者退職金共済機構
林業退職金共済事業本部
〒170-8055 東京都豊島区東池袋1-24-1 ニッセイ池袋ビル
電話03-6731-2887 FAX03-6731-2890
・詳しくはホームページでもご案内しております。
http://www.rintaikyo.taisyokukin.go.jp/
陸上自衛隊高等工科学校生徒募集 受付中
『防衛省からのお知らせ』
募集種目
区分 募集人員
推薦
陸上自衛隊
高等工科学校
生徒
一般
応募資格
受付締切
試験期日
合格発表
試験会場
中卒
(見込含)17歳未満の男子
で、成績優秀かつ生徒会活動 平成27年
平成28年1月9日~ 11
陸上自衛隊高等工科学校
約60名
平成28年1月20日
等に顕著な実績を収め、学校 12月4日 日の指定する1日
(神奈川県横須賀市)
長が推薦する者
(1次試験)
(1次試験)
(1次試験)
ビッグ愛(和歌山市)
平成28年1月23日
平成28年1月29日 田辺市民総合センター
平成28年
約260名 中卒(見込含)17歳未満の男子
(2次試験)
(最 終)
(田辺市)
1月8日
平成28年2月4日~ 平成28年2月19日 (2次試験)
8日の指定する1日
信太山駐屯地
(大阪府和泉市)
■問い合わせ
自衛隊和歌山地方協力本部 有田募集案内所
〒649-0316 和歌山県有田市宮崎町106-2 TEL:0737-82-6631
E-MAIL:[email protected]
9 2015.12
生涯学 習 情 報
月の天文教室
ふれあいネット
周年
回紀美野ふれあいマラソン大会
紀美野町誕生
第
文化センター
TEL 495-9055
中央公民館
TEL 489-5915
「きみのスターパーティー たまゆらの里~
ふたご座流星群観望会~」
教育委員会
生涯学習課
TEL 489-5915
学事・生涯学習室
TEL 495-9055
小川地区公民館
TEL 489-4511
三大流星群の一つ「ふたご
座流星群」を楽しみましょ
う。寒い季節ですので、暖を
取れるのはもちろん、仮眠や
■ 出 店 ス テ ラ ー ト・ chez
みなみ・ The STAND
・キ
ミノーカ・ドーシェル・た
まゆらの里
in
志賀野地区公民館
TEL 489-5145
スポーツ公園管理棟
TEL 489-5368
月 日(日)から年
末 年 始 休 館 に 入 り ま す。
年始は1月6日(水)か
ら通常営業を再開しま
す。
大変ご迷惑をおかけし
ま す が、 皆 様 の ご 理 解・
ご協力をお願いします。
天文台の年末年始休館
食事も取ることが出来る会場
です。快適に流れ星を見上げ、
願い事を唱えてみませんか。
みさと天文台
TEL 498-0305
志賀野地区公民館作品
展示会
■日時
平成 年 月 日(土)
時~ 時
月 日(日)
時~ 時
※詳しくは、1月
号でお知らせし
ます。
6
■日時 月 日(日)9時~正午
のかみふれあい公園
県動物愛護センター
自然体験世代交流センター
TEL 495-3127
27
17 2
16
28
20
■場所 のかみふれあい公園周辺
■日時 月 日(月)
時 分~翌5時
■場所 たまゆらの里
(天文台ではありません)
■参加 無料・申込不要
■主催 きみのスターパー
ティー実行委員会
■共催 みさと天文台・たま
ゆらの里
14
12
セミナーハウス未来塾
TEL 498-0521
7
12
30
12
10
2
10
12
19
10
※「 通 行 止 め 」
「ご声援」の
お願い
今大会は、1100名以上
のランナーが全国各地から参
加するため、当日会場周辺は
大変混雑します。通行止め及
び交通安全にご協力をお願い
します。
(地図参照)
また、皆様のあたたかいご
声援もよろしくお願いしま
す。
■通行止め
(10 時 30 分~ 12 時 30 分)
町道志賀野・井ノ口線
(五色台聖苑前~のかみふれあい
公園~ドーシェル( パ ン 屋 さ ん ) 手 前
10
2015.12 10
【ふれあいルーム】 児童生徒絵画展示
ほんの森イベント
『 児童合唱団と読みきかせ』
15 19
きみの絵がかざられているよ
10
■中央公民館
■展示期間 2月 日まで
■展示場所 中央公民館・文
化センター・役場本庁・美
里支所(敬称略)
図書室だより
・ ・
2日 ほし柿つくり
9日 クリスマスかざり
日 ミュージックベルを
演奏しよう
日 お休み
* 月 日~1月5日までお
休みです。
10
11 12
30
■文化センター
紀の国わかやま大会に出場
10
10
!!
小畑地区の西圭史さんが、10月24日~26日に開
催された紀の国わかやま大会(第15回全国障害者ス
ポーツ大会)で、上富田町で実施されたフライングディ
スクの部に和歌山県選手団とし出場し活躍されました。
2日 おはなし会 9日 なわ飛びをしよう
日 クリスマスかざり
日 お休み
30
・
「ふしぎなえかきさん」 間瀬なおたか 作/絵
「飛行士と星の王子さま」 ピーター・シス 文/絵
「空海」 加来耕三 監修
10
【文化センター】
「豹変」 今野敏・著
「あの家に暮らす四人の女」
三浦しをん 著
「あえものサラダ」
河村みち子 著
「かわいい和菓子」
ユイミコ 著
「アブナイおふろやさん」
山本孝 作
「 分で読める発明・発見を
した人の伝記」 学研
11 2015.12
~たくさん読んだよ~ (敬称略)
によるクリスマス会!
【100冊】
加納沙誉子(野小2年)
冬の一日、クリスマス気分
鈴木歩太(下小1年)
をちょっと早く味わってみま
【300冊】
せんか?
穂谷知範( きみのこども園)
■日時 月 日(土) 【500冊】
時~ 時 分(予定)
小川和麿(野小5年)
■場所 きみのこども園
■内容
■新刊紹介
時~
絵本の読み聞かせ(おは 【中央公民館】
「十字の記憶」堂場瞬一 著
なしポン)
「繭」
青山七恵 著
時 分~
合唱(きみの児童合唱団) 「将来の学力は 歳までの
「読書量」で決まる!
松永暢史 著
「妻と夫の定年塾」
西田小夜子 著
(中央:西圭史さん 町長室にて)
・
・
・
・
15
25
・
・
・
・
30
12
【毛原小学校】
田村誉・大高明伸・畑中健
吾・坪井捺希・弓庭颯太
【野上中学校】 井上京介・北畠優香・西浦
悠乃・岩橋礼佳・田中夢海・
横山欧亮・吉野快音・大宅望
愛・葛葉明香里・新出千聖・
松元彩加・福田歩美・宮本来
夢
【美里中学校】
徳田敦也・新宅渚沙・松本
明徳・北前祐二
【長谷毛原中学校】
岡地成吾
■国体推進課(℡489―2700)
じどうかん料理教室
「デコレーションカップ
ケーキ」をつくりましょう
13 12
21
【きみのこども園】
おおたはると・かわもとゆ
う き・ こ む く る い・ し み ず
はるき・まがりいちご・なか
たにるい・ほたにとものり・
お だ ま い ぶ き・ お お お か か
のん・かしわもとあやね・ま
すだりさ・もりかんな
【神野保育所】
しいきそうた・なかまえゆ
うき・おかだりょうや・あぶ
らやれい
【毛原保育所】
にしさこはると
【野上小学校】
山本絆奈・松下桧菜・屋野
凌駕・加納沙誉子・寺田誉・
土井加雅里・久保昌慶・中前
翔夢・安平楓祥・幡司めい・
奥村昭斗・山本剛祐・田渕里
帆・森谷友海・桑添宇京・塩
崎佳理
【小川小学校】
奥結季葡・中谷由依・横谷
飛友・西隂地輝幸・垣内歩実
【下神野小学校】
中尾心・上中佑伊登・坂本
凛・宇城悠生・土井多麻実・
油谷叶一
紀の国わかやま国体 第 3 号
25
■日時 月5日(土)
時 分~ 時 分
■場所 福祉センター
調理実習室
■講師 山野睦子さん
■持ち物 エプロン・三角巾
・タオル・マスク・すいと
う・上ぐつ
■参加費 200円
(先着 名まで)
■対象 小学生、保育園児及
び保護者の方(保育園児は
保護者の方と一緒に参加お
願いします。)
■申し込み 月1日(火)
までに青少年センターへ
(℡ 489‐5909)
きいちゃん通信
16
12 23
23 16
11
14
15
14
のかみアスリートクラブは、発足して14年が経った陸
上競技の団体です。現在は紀美野町スポーツ少年団へ加
盟させていただき、練習を行っています。
当クラブでは、運動をする機会が少ない子どもにも、
運動をする楽しみを教えることをモットーに、陸上競技
をはじめ、色々な運動を行っています。走ることは、ス
ポーツの原点です。
一度体験してみませんか?
第 回紀美野町スポーツ
少 年 団 交 流・ 野 上 招 待
サッカー大会
月1日(土)3日(祝)
スポーツ公園にて、徳島県・
兵庫県・大阪府等県内外より
高・低学年 チームを招き、
交流と親睦を深める大会を開
催しました。
野上JSCは、高学年部で
紀美野町杯3位、低学年部で
町長杯3位の成績を収めまし
た。
「蛇岩大明神」
今を去る、遠い昔の事、若
い旅僧が都より熊野に詣でよ
うと思い険しい山道を健脚と
杖をたよりに、喘ぎながらこ
の地にさしかかった時、ふと
見 れ ば 岩 よ り 這 い 出 し た か、
うつくしい蛇、路上に横たわ
り動こうともしないので、僧
は意にも留めず股越えて行き
過ぎようとしました。
そのとき、急に鎌首をたて
て、みるみるうちに二※ひろ
もあろうと思われる大きな蛇
に変わり、行く手をはばもう
とする、僧は驚いて後ずさり
し て 身 構 え て 申 す「 お の れ、
わが道を塞ごうとする、何の
恨みあってか」と、
・・・・・
蛇の申すには、あなたも僧の
身でありながら、あまりにも
無作法ではないか、無智なる
ものにはいざ知らず、知らね
紀美野町の歴史と文化
その百十二
24
15
10
3
32
11
秋の囲碁将棋大会の結果
去る 月 日(日)中央公
民館和室で開催され、囲碁
名・将棋 名が参加しまし
た。囲碁は 組に分かれハン
ディ戦5回戦を、将棋は総平
手戦8回戦を行いました。熱
戦を展開し、結果は次のとお
りでした。(敬称略)
18
※場所は急きょ変更する場合もあります。詳しくは、
090‐5972‐0051 神谷(かみや)まで
作品が展示され、 日には料
理教室や、人形劇などもあ
り、たくさんの人でにぎわい
ました。
ー わが町サークル ー
11
芸術の秋を楽しむ
11
【囲碁の部】
A組
優 勝 吉田 明(海南市)
準優勝 森川敏昭(有田市)
B組
優 勝 丸山義兼(紀の川市)
準優勝 馬場成孝(有田市)
C組
優 勝 小阪克彦(和歌山市)
準優勝 福富浩二(和歌山市)
【将棋の部】
優 勝 黄瀬健司(かつらぎ町)
準優勝 市原静夫(海南市)
三 位 井上正顕(海南市)
■練習日時
毎週土曜日
9時~
■場所
スポーツ公園
多目的運動広場
■資格
小学1年生
~6年生
町誕生 周年紀美野町文化祭・小川公民館作品展示会
月 日から 月2日まで
中央公民館、文化センターに
て文化祭を開催しました。
展示の部門では、保育園児
のかわいい作品から大人の
方々の力作が勢ぞろいで、来
場された方々を楽しませてく
れました。
また、発表の部門では、児
童生徒による合唱やダンスと
日頃の練習の成果を発揮さ
れ、また大人の方々は、この
日のために1年かけて取り組
まれた演技や演奏が披露され
大変好評でした。今年は芸能
大会のアトラクションとし
て、保育園児の皆さんに「紀
美野音頭」を踊っていただ
き、可愛らしい踊りに、会場
が盛り上がりました。
「のかみアスリートクラブ」
10
31
また、 月 日(土)、
日(日)の2日間、小川地区
公民館にて作品展示会を開催
しました。生け花や陶芸等の
じ ら い い く せ いそ う
ば眼にも示してやろう「われ
はこの地に住む大蛇である
ぞ、大昔、天の神の命により、
天女を奉じて神野の里に天下
りたるものなるぞ、月の始め
はこの地に棲むがあとは、宮
の社に留まり宮を守る、この
山の主にしてこのあたり広く
わしの支配なるぞ、驚くなか
れ、もっと大きくなって見せ
てやろう」かと、見るみるう
ちに恐るべき大蛇に変じ、大
きい口を開いてもうもうと火
炎を吐きながら遠く前方の松
の木(光り松という大木)に
胴を横たわして大橋となった
ので、僧は大いに驚き「あゝ、
私が悪かった、無智を許して
おくれ」と平身低頭して数珠
を取り出し念仏を捧げ深くお
のれの非を謝した、おもむろ
に目を開ければいつの間にか
横たわっていた大蛇は消え
去って行く手は何事もなく開
けていました。
僧は、我にかえりこれはた
だ事では無いので、このまま
捨て置くべきではないと思
い、 い そ い で 里 人 に は か り、
供々に社をつくり鳥居を建
て、恭しく蛇岩大明神として
祭りたてまつるようになった
と言う。爾来幾星霜、幸福開
運、難病平癒など、一願必成
の大明神と伝え聞き参拝する
人が多いと聞く。
※ひろ(尋)は両手を広げた
時の長さで長さの単位とし
て用いました。江戸時代に
は5尺(約 m)明治以降
は6尺(約 m)
を表しました。
1.5
1.8
10
2015.12 12
天文台だより
学校だより
『オペラが学校へやってきた !!』
『町民の皆さんと作り上げる流星観望会』
紀美野町立美里中学校
矢動丸 泰(みさと天文台長)
毎年当たり外れなく多くの流れ星が流れる三大流
星群。そのうち1年の最後を締めくくるのが、ふた
ご座流星群(12 月中旬)です。天文台ではピーク
予想時刻(12 月 15 日午前3時)に合わせたイベ
ントを考えています。
真冬の夜に暖を取りながら観察ができる環境を整
えるため、紀美野町の多くの皆さんの協力を得なが
ら準備を進めています。
会場は、たまゆらの里です。天文台同様に暗い夜
空で星を見上げることができるのに加えて、天文台
では難しい、暖の取り方、たき火や温かい食事など
の提供が可能です。
飲 食 の 出 店 で は、 ス テ ラ ー ト、Chez み な み、
The STAND、キミノーカ、ドーシェルの皆さんに
ご協力を頂きます。元気長谷毛原会の方々には観望
会場への道案内となる竹灯篭とライトをお借りしま
した。
星空の説明や小型望遠鏡での観望など、いつもの
流星群観望会と同様の内容もあります。皆さんぜひ
ご参加ください。お楽しみに。
10 月 15 日(木)本校体育館で、文化庁文化芸
術による子どもの育成事業『ミラマーレ・オペラ
「てかがみ」』が実施されました。生徒にとっては、
オペラに触れる機会は一生に一度のことかもしれな
い、そんな機会に恵まれ、生徒 10 人が生徒役で出
演して、俳優の方々と共に舞台上で歌い踊り、フィ
ナーレでは、全校生徒が出演し、体育館が全員参加
のオペラ劇場になりました。観劇した保護者や地域
の方からも「オペラとても良かった。生徒が出演で
きて、いい思い出になってとても良い。」との声を
いただきました。
オペラと言うと難しく思いがちですが、この「て
かがみ」は新潟を舞台に戦時中と現在を手鏡が繋い
だ和製オペラで内容も素晴らしく、感動的でした。
中でも俳優さんの鍛えられた体育館一杯に響き渡る
迫力ある歌声には圧倒させられました。
本物の舞台芸術に触れる事は、感動だけではなく、
創りだしている人々への尊敬や畏敬の念、また共に
舞台を作り上げているという有用感、成就感を持た
せることができとても有意義な事です。
「2013 年の
ふたご座
流星群」
提供
Asim Patel
み こ し
しょく
もみが ら
はね
しろ
のち
くち
歌 の 小 道
ひ つじだ
つま
も くせい
高野道庭に畑に菊咲かせ 馬谷富貴子
穭田のまだ伸び代のある青さ 鈴木惇子
夫の手に綿虫翅を閉ぢにけり 手拝なをみ
猪の気配の中のお通夜かな 湯上ひとみ
鬼ごつこ銀杏落葉を踏み散らし 岩根利子
木犀や手すりにすがる下り坂 田代哲郎
赤い羽根吊す服にもさしておく 口井トシ子
吹寄せの和菓子楽しむ神無月 原和代
村祭御輿三台練り歩く 今野昭子
風止みて籾殻焼きの煙立つ 木原まり子
ぬくときにきゅっとなくこえねこじゃらし
あぶらやれい(六歳)
亡き母をふいに思いぬ弁当の 焦げ目の付きし卵焼きなど 吉村邦彦
穂すすきの風にゆらぐもやさしかり りくる 角谷としみ
月を残して山降
山菜食すませて後の散歩道 父母の眠る峯夕陽に映ゆる 黒西葉子
つつと来て吾に唇づけしてくれし しき女性となれかし 河野昭子
曾孫よ美
木の枝にうつせみひそと残されて
西佐古祐子
何処に逝きしか秋の風吹く
花火消え煙も消えし中空に
めき 上中前澄子
輝き渡る星の煌
「またきまちゅ」握手がうれしい幼な児の
リュックにおもちゃお菓子がつまる 梶谷美瑳子
赴任地の瀬戸内海はエメラルド
息は 寺岡幸子
波穏やかで静かだと吾
茄子・胡瓜かたづけ終えし畑では
森脇伊佐子
早や冬野菜競い育ちて 黄金に波打つ稲の収穫は
エンジンとどろき豊作謳う 中浴たみ代
ゆき先の路線見えねど歩みたり
は
くだ
ひ
きら
と
こ
うた
昭和一桁命いだきて 小根田牧子
13 2015.12
11( )
1( )
12( )
交通事故
5( )
( )
5( )
そ
他
7( )
( )
7( )
計
50(1)
1( )
51(1)
※( )内については、ドクターヘリ搬送
石油ストーブ等の取り
扱いにご注意を!
一般負傷
ど)や、不純灯油(水の混じ
っ た 油 な ど )は、 異 常 燃 焼
の恐れがありますので使用
しないでください。
○燃えやすい物を近くに置い
たりしないでください。
カーテンや燃えやすい物の
近く、ほこりの多い場所で
は使用しないでください。
27(1)
■講習場所
紀美野町消防本部
■受講料 無料
■申込み期限
月 日まで
■申し込み(問い合わせ)先
消防本部 警防課まで
(℡489‐6302)
■その他
・定員の都合上、日を改めて
実施することもあります。
・職場、学校、自治会等団体
でのお申込みは、随時受け
付けています。
10月の消防の動き
火災・救急・救助は119番
「無防備な 心に火災が かくれんぼ」
11
12
20
●火災発生件数…1件 (その他)
【事故種別搬送人員】
すみこ
にし
○寝る時や外出するときは必
ず消火してください。
不 完 全 燃 焼 や 異 常 燃 焼・火
災のおそれがありますの
で、寝る時や外出するとき
は必ず消火し、人目の届か
ないところでは使用しない
でください。
次回の普通救命講習・
再講習は平成 年 月
日(日)
( )
合
1
■講習内容
(1)心肺蘇生法の習得
(2)大出血時の止血法の習得
(3)その他応急手当に関する
こと
■講習時間
27(1)
の
合 計
管 外
管 内
28
9時から 時までの3時間
講習です。
12
今年の冬も石油ストーブ等
を使用する機会が増えます
が、火を扱う上に危険物を燃
焼させるため、誤った使用方
法が大きな災害に繋がること
があります。火災を発生させ
ないためにも、特に次の点に
注意してください。
○ガソリンは絶対に使用しな
いでください。
必ず灯油をご使用くださ
い。ガソリンなど揮発性の
高い油は、絶対に使用しな
いでください。
○給油時は必ず消火してくだ
さい。
給油は必ず消火し、火が消
えたことを確かめてから行
ってください。
○カートリッジタンクの油漏
れにご注意ください。
給 油 後 は、 給 油 口・口 金 を
下にして油漏れのないこと
をその場で確認してくださ
い。
○不良灯油を使用しないで
ください。
変 質 灯 油( 持 ち 越 し た 油 な
病
急
17
11
一日消防署長 西 純子さん
防火対象物の特別査察
一日消防署長
15
平成 年秋季火災予防運動
が 月9日から 月 日まで
全国的に展開され、当消防署
でもさまざまな行事を実施し
ました。その一環として、
月9日に小畑在住の交通安全
母の会 副会長 西 純子さ
んを一日消防署長としてお迎
えし、職員の士気の高揚と火
災予防啓発にご協力いただき
ました。
27
消防自動車等の緊急通行
時の安全確保にご協力を
消防自動車や救急自動車
は、一刻も早く火災などの災
害現場に急行して消火活動を
行い、被害を最小限にし、ま
た応急処置を行い急病人など
を速やかに病院へ搬送しなけ
ればなりません。消防自動車
等の円滑な緊急走行のため
に、皆さん一人ひとりのご理
解とご協力をお願いします。
○消防自動車が接近してきた
場合、一般車両は周囲の状
況を配慮のうえ、速やかに
進路を譲るか、交差点を避
けて車両を道路の左側に寄
せて一時停止してください。
○狭い道路などで停車する場
合は、消防自動車等の通行
に支障がないように配慮し
てください。
○緊急走行時にサイレンを吹
鳴することは、法律で義務
付けられていますので、夜
間等のサイレン
音に対し、付近
の皆様のご理解
とご協力をお願
いします。
11
2015.12 14
い
い
活き生きレシピコーナー(第65回)
太陽の恵みをいっぱい受け、青々と葉を広げた白菜は、
ただ見ているだけでも「美味しさ」が伝わってきます。こ
んな瑞々しい畑の白菜を見ていると、鍋物だけではなく色
んな料理で利用してみたいなと思います。漬物が苦手で、
自分では漬けたことが殆ど無いのですが、畑の新鮮な白菜
の誘惑で、今は漬物への挑戦意欲満々になっています。
白菜のキムチ
(材料)
白菜 1株 水 10カップ
粗塩 1カップ
大根 300g、青ネギ 1本、にんにく 1片、
生姜 20g、りんご 1/2個、桜えび 30g、
粉唐辛子 大さじ3、砂糖 大さじ3、塩 小さじ1
わかやま冬の交通安全運動
期間 12 月1日(火)~ 10 日(木)
平成 27 年度交通安全年間スローガン子どもの部最優秀作
~ 保ちましょう 心のゆとり 車間距離 ~
(作り方)
1、白菜は根元に切り込みを入れ、2~4つ割りに手
で裂き、サッと洗う。 2、
(大根・青ネギ・にんにく・生姜の下処理をします)
・大根は皮をむき、5㎝の細切り
・青ネギは斜め細切り
・にんにくは皮をむき、すりおろす
・生姜は皮をむき、すりおろす
3、分量の水と粗塩で塩水を作り、(1)の白菜を漬
けて一昼夜おき、しんなりとしたら水で洗ってよ
く絞る。
4、ボウルに(2)と桜えび、粉唐辛子、砂糖を入
れ、皮をむいて芯を取ったりんごをすりおろしな
がら加え、よく混ぜ合わせる。
5、白菜の葉と葉の間に(4)を少しずつはさみ、外
葉でくるむようにして形を整える。
6、
(5)を容器にすき間なく詰め、ラップを張って
皿で落とし蓋をし、さらにラップで密封し、冷暗
所で5日~1週間おいてなじませ、冷蔵庫で保存
する。
~~~ 出来上がりが楽しみですね
産業課より
運動重点
(1)子供と高齢者の交通事故防止
(2)飲酒運転の根絶
(3)夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故
防止
12月
日 時
イベント名
開催場所所
問い合わせ
(073)
3日(木)11:00 〜 犬・ねこの飼い方講習会【13日(日)・27日(日)】県動物愛護センター
県動物愛護センター 489-6500
5日(土)13:30 〜 じどうかん料理教室 総合福祉センター
青少年センター
489-5909
美里支所
総務課
489-5912
住民室
495-3471
9日(水)・21日(月) 移動町長室
14日(月)19:30 〜 天文教室「ふたご座流星群観望会」
たまゆらの里
みさと天文台
498-0305
17日(木)13:00 〜 行政相談【~ 15:00】
中央公民館
総務課
489-5912
美里支所
住民室
495-3471
ふれあい公園周辺
生涯学習課
489-5915
20日 (日)
9:00 〜 紀美野ふれあいマラソン大会
28日(月)
役場仕事納め
編集後記
師走を迎え、
本年も残すところあと1カ月となりました。
この時期何かと忙しく、
また寒さも一段ときびしくなります。
インフ
ルエンザ対策など健康管理には充分気をつけて、
新しい年をお
迎えください。
また、
20日
(日)
には恒例の第10回紀美野ふれあいマラソン大会
がふれあい公園周辺で行われます。
みんなで応援しましょう。
一年間ご愛読ありがとうございました。
15 2015.12
紀美野町の人口
総人口………… 9,623人
男 ………… 4,470人
女 ………… 5,153人
世帯数………… 4,440世帯
(平成27年10月末現在)
紀美野町面積128.34km2
~きみのに恋 ここから始まる~
“きみのめぐり愛2015”で
8組のカップル誕生
です。使用期限を過ぎると無効となりますので、ご使用にな
!!
られていない方は期限までにご使用ください。尚、年末の営
業日等については各取扱店舗までお問合せください。
第7回 世界民族祭 真国
きみのプレミアム商品券、紀美野町子育て支援商品券及び
さんの指導によるキャンドル
作り、そして、ピザを焼いて
交流を深められました。
クライマックスでは、意中
の異性の名前を書いて投票
し、集計の結果8組のカップ
ルが誕生しました。
小椋実行委員長は「キャン
ドル作りなど雰囲気づくりに
も工夫をしました。雨の中で
したが、多くの方に参加して
いただき、8組のカップルが
誕生し大変うれしく思いま
す。」と話していました。
きみのプレミアム商品券、紀美野町子育て
支援商品券及びきみのふるさと割引券
in
別企画「沖縄からの風」が披
露されました。
また、7日には前日祭とし
て、「伝統芸能まつり」と「音
楽と舞踊のまつり」が催され、
りら創造芸術高等専修学校の
生徒たちによる真国御田の舞
など地元の伝統芸能と和太鼓
の演奏、合唱、ダンスなどが
披露されました。
訪れた人たちは、舞台で繰
り広げられる各国の舞踊や演
奏を鑑賞したり、出店ブース
で世界各国の食を楽しんでい
ました。
使用期限は平成 27 年 12 月 31 日 ( 木 ) です。
世界の文化が集う
月7日(土)
・8日(日)
、
「世界民族祭 真国」
(主催:
同実行委員会 森谷泰文会
長)が「りら創造芸術高等専
修学校」
(真国宮地区)で開
かれました。
こ れ は、 世 界 各 国 の 芸 術、
音楽、舞踊、食などを通して、
異文化交流や世代間交流を図
り、地域の活性化につなげよ
うと毎年開かれており、今年
で7回目です。
舞台では国際色豊かな民族
舞踊や音楽などのほか、エイ
サー太鼓や琉球舞踊などの特
きみのふるさと割引券の使用期限は平成 27 年 12 月 31 日
(木)
T E L 073−489−5912
F A X 073−489−2510
http://www.town.kimino.wakayama.jp
広 告
月 日、 婚 活 応 援 プ ロ
ジ ェ ク ト「 き み の め ぐ り 愛
2 0 1 5」( 同 実 行 委 員 会 主
催)が町内外から男女 人(男
性 人、女性 人)が参加し
て、昨年に引き続き「たまゆ
ら の 里 」( 長 谷 宮 ) で 開 か れ
ました。
紀美野町商工会青年部が未
婚の男女に出逢いの場を提供
しようと企画し、今回で8回
目。町内在住、又は将来的に
紀美野町に移り住む意思のあ
る 歳から 歳程度が対象。
寺本町長と小椋誠也実行委
員長からそれぞれ歓迎の言葉
が述べられ、その後、参加者
は 5 班 に 分 か れ て 自 己 紹 介、
男女が協力して段ボールを利
用してのピザ釜作りやキャン
ド ル ア ー テ ィ ス ト の Maiko
56
!!
世界各国の食などを楽しむ人たちでにぎ
わう会場
14
編集・発行 紀美野町総務課
〒640−1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287
たまゆらの里にて
30
40
11
26
20
in
/
2015. 12 広報きみの 第120号
11