大磯ゆかりの人びとシリーズ ⑪ 相模国府祭 由来と ろくしょじんじゃ 相模国 総社 六所神社 奈良時代にできた国府制度 の背景、総社の起源、国家 安泰の祈願所として栄えた 六所神社の祭、行事などに ついて語っていただきます。 講演会&コンサート 第一部 講師 荒 井秀規 六 所 神 社 明治大学、 慶応大学、NHK-TV日本史講座 等の講師を務め、 現在は藤沢市郷土歴史課 学芸員として活躍中。 元大磯町史編集委員。 講師 柳 田直継 相模国総社 六所神社 宮司 チケット発売中 第二部 出演 15 : 30~16 : 00 百合道子 (ソプラノ) 添田千恵子 (ピアノ) 2015 年 10月4日 (日) 開場 : 13 : 00 [ 開演13 : 30] 場所 : 聖ステパノ学園講堂 「海の見えるホール」 入場料 : 1000円 先着順 定員 200名 後半は昨年同様、 百合道子さんの 歌でお楽しみいただきます。 主催 : 明治大学大磯駿台会 [ 問い合わせ ] 佐藤 090-8087-4956 後援 : 大磯町 検索
© Copyright 2025 ExpyDoc