2015/04(280号) 10P~裏表紙

公益財団法人岩手県予防医学協会 組織図
総務課
人事係
経理課
会計係
課長:高橋 光男(兼)
部長:米澤 慎悦
評議員会
学術専門委員会
健診日程調整担当
部長:朴田 敦志(兼)
次長:高橋 薫
地域学校健診課
課長:高橋 敏子
運行管理担当課長:
鎌田 政夫
資材係
課長:高島 研二
部付担当課長:鈴木 等
学校健診企画情報係
産業健診企画情報係
産業健診巡回係
施設健診係
事業推進課
統計管理係
課長:高橋 薫(兼)
渉外・広報係
健診調整・車両管理係
事務局
常務理事
専務理事
会長
理事会
システム管理課
システム管理係
課長:山口 ゆかり
健 康 推進部
健康推進課
健康推進係
課長:関向 和明(兼)
追跡調査係
看護係
専務理事:武内 健一
常務理事:十和田 紳一
ドック係
医局
監事会
医 療 技術部
部長:太田 睦子
次長:腰山 誠
次長:藤原 幸治
臨床検査課
課長:佐々木 純子
一般・細菌検査係
課長:腰山 誠(兼)
心臓検査係
眼底検査係
循環器検査係
超音波検査係
付 属 診療所
付 属 第 一診療所
A
花粉症の代表格、スギ花
粉症が増加していると言
われています。その原因と
対策をご紹介します。
環境保健課
環境調査係
課長:太田 睦子(兼)
特殊検査係
放射線課
呼吸器系検査係
課長:藤原 幸治(兼)
消化器系検査係
絵・文
健康推進課 課長補佐
佐々木寛子 保健師
●スギ花粉症の有病率●
1998 年に 16.2%だった有病率は 2008 年には 26.5%と 1.6 倍に増えています。
原因は大量に植樹されたスギが活発に花粉を飛散する樹齢を迎えていること。
また、これに加え「アジュバント」の存在が症状を悪化させているといわれ
ています。
●アジュバントとは?●
黄砂
それ自体はアレルゲン(抗原)
ではないものの、補助因子と
なって免疫反応を強める物質
をいいます。代表的なものは
「黄砂」や「PM 2.5」などで、
花粉と一緒に体内に入るとア
ジュバント作用が起き症状が
悪化します。
3-5月に中国から飛来。金属等を含むほか、
有害物質や細菌も含んで飛来します。
P M2.5
工場や自動車から出る二酸化硫黄を吸着させた
微小粉じん。粒子が極めて小さいため身体に取
り込まれやすい性質があります。
●日常生活での予防策●
血液・細胞診検査係
血清・生化学検査係
生理機能検査課
医局長・循環器科部長:田巻 健治
呼吸器科部長:武内 健一
外科部長:御供 陽二
消化器科部長:伊藤 聡
外科副部長:関川 小百合
県南センター診療部長:向瀬 義郎
年々花粉症の人
が増えていると
聞きますが、本当で
すか?
地域健診巡回係
施設健診課
課長:佐々木 博
部長:関向 和明
Q
地域健診企画情報係
学校健診巡回係
産業健診課
事務局長:
岩城 勝典
増えている花粉症
花粉の多い日に注意!
▼
事 業 推進部
総務係
課長:鈴木 和彦(兼)
に
を
▼
総 務部
部長:高橋 光男
次長:鈴木 和彦
Q&A
花粉をよせつけ な い 外 出 時 の 服 装
□飛散し始め1週間から □雨の日の翌日
6~8週目までがピーク □空気が乾燥
□前日との気温差が大きい
□風が強い
□気温が高い
乳房検査係
幼 老 統 合事業部
保育係
学童係
介護係
県 南 センター
センター長:朴田 敦志
センター次長:武蔵 覚
平成 27 年 3 月 1 日現在
11
健康いわて 2015 .2 /3
健診課
総務係
課長:武蔵 覚(兼)
健診係
付属診療所
看護係
検査係
放射線係
家庭内に花粉を入れない
▼
部長:折坂 美知子
室内に花粉が入る 原 因
1位:窓・玄関(60%)
2位:洗濯物・布団干し(22%)
3位:帰宅後の衣類(2%)
対策
□換気:窓はカーテンを閉めて 10 センチくらい
小さく開け短時間で閉める
□洗濯・布団干し:花粉の少ない午前中のみにし、
その後は部屋干しする。
□帰宅時:上着は家に入る前に花粉を払ってから
脱いで入る。うがい、洗顔で花粉を落とす。
協会組織図 / ここが知りたい Q&A
10
健康いわて Vol.280
ココロカラダ
ヨロコブ講座
▲ 実習「おやつを満足して食べるために、美味
しそうに盛り付けてみよう」より(受講者作)
in Big Waffle 1F 中会議室
お申込み・お問合せ 健康推進課 TEL019-638-4886(直通)
「あなたのココロ カラダがヨロコブ時間」
毎月 1 回、Big Waffle にて「ココロカラダ ヨロコブ講座」を開講
しています。今回は 1 月 28 日(水)に開講された『デザートで
学ぶ栄養学』の講義内容の一部をご紹介します。
◆おやつの効果◆
おやつには、空腹を軽減する(栄養を補う)、脳に栄養を与える、疲れを癒す、
リフレッシュさせる、コミュニケーションを円滑にするなどの効果があり
ます。しかし摂りすぎると、肥満、糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病、
虫歯、食事の偏りなどの影響がでてきます。
▲『デザートで学ぶ栄養学』講義の様子
◆おやつの摂り方を考えよう!◆
1 時間を考えて食べる
・食事と食事の間が 6 時間以上空く場合は、その間に食べて
も良い。
・糖尿病の人は甘いものは「昼」よりも「3 時」に食べる。
・夜食べたものは脂肪になりやすいので、布団に入る 2 ~ 3
時間前は食べない。
豆腐
生チョコレート
おやつは1日に必要な総エネルギーの10%以内にする。
例)50 歳代女性の 1 日の推定エネルギー必要量
→
1650kcal 1 日 160 ~ 200kcal 程度まで
50g
ビターチョコレート 25g
絹ごし豆腐 75g
ココアパウダー
6g
ココアパウダー (仕上げ用) 適量
・おやつで不足しがちな栄養素を補う。
→カルシウム・鉄分・食物繊維など
1.
3.
豆腐はしっかりと水切りし、 チョコレートはレンジ
等でやわらかくする。 豆腐を裏ごしし、 チョコレート、 ココアパウダーを
入れよく混ぜ合わせ、 器に入れて冷蔵庫で冷や
し固める。
2 が固まったら好みの大きさに切り、 ココアパウ
ダーを全体にまぶす。
SOS とは?
S:Sugar(砂糖) *血糖・中性脂肪・悪玉コレステロール
の上昇を招く砂糖や油脂、血圧の上昇を
O:Oil (油脂) 招く塩分を多く含むおやつの摂り過ぎは、
S:Salt (塩分) 動脈硬化の原因となります。
このロゴマークは、よぼ
ういがく協会震災復興支
援プロジェクトのシンボ
ルとして制作しました。
4
4
編集後記
2015.2/3
発行者 / 公益財団法人岩手県予防医学協会 石川 育成
編 集 / 公益財団法人岩手県予防医学協会
事業推進課 渉外・広報係
〒 020-8585 盛岡市北飯岡四丁目 8番 50号
TEL 019-638-7185(代)
*おやつを食べる時には箱や袋からそのまま食べずに、一回
の量を決めてお皿に盛り付けたり、お気に入りの器にのせて
雰囲気を楽しみながら食べることなどで満足感を得ることが
できます。ぜひ試してみましょう!
震災より 年が経過しまし
た。先日、
宮城県女川町が「復
興のトップランナー」として
取り上げられているテレビ番
組を拝見しました。復興は数
年で成し得るものではありま
せん。そのため町の重鎮たち
が、将来を担う若い世代に復
興の青写真を任せたことが
「復興」の速度を早めました。
「安全・安心・暮らしやすい」
町を目指している女川町。
月オープンのCocoaもそん
な空間を目指します。(A・N)
健康いわて 第 280 号 2 0 1 5 . 2 /3
平成 27 年 3 月 20 日発行
FAX 019-637-1278
E-mail [email protected]
http://www.aogiri.org/
印 刷 / 川口印刷工業株式会社
作り方
2.
3 内容を考えて食べる
一般的な生チョコレートは生クリーム
を使用していますが、 それを豆腐に
変えることでエネルギーと糖質が半
分程になります。
材料 ミルクチョコレート
2 量を考えて食べる
・ SOS に注意する。
Recipe
低カロリー