平成 27 年 1 月 第 238 号 新年のごあいさつ 明けましておめでとうございます。 昨年末に突如行われた衆議院選挙は与党 の圧勝に終わり、本年は制度改革が本格化 すると予想されます。アベノミクスが見事 成果を得るかどうか予断を許しませんが、 国民が気持ちを一つにして改革に臨んでい く気概を持たねばならないと存じます。社 会福祉法人も改革すべき規制の一つとして 挙げられており、いま一度自らの活動を見 直し、真に国民から信頼される組織になる 必要があります。そうしたなか当法人では、 10 数年前から続けていた組織改善活動が評 価され、介護分野として初めての日本経営 品質賞を受賞する運びとなりました。地域 の皆様からのご支援を背に受けながら職員 一同で精進を重ねてきた結果だと思いま す。改めて厚く御礼を申し上げるとともに、 賞に恥じない組織として更に成長すべく引 き続き努力を重ねていきたいと存じます。 本年 4 月には 5 回目の介護報酬改定が行 われます。今回の改定はかなり早い段階か らマイナス改定が予想されています。厳し い国家財政のもと仕方ない部分もあろうか と存じますが、事業経営にとっては大きな 打撃となることが予想されます。組織を引 き締めるとともに、ご利用者の皆様にご迷 惑が掛からないようしっかりとした体制づ くりをしてまいります。また、地域包括ケア システムについても各市町村で独自の取り 組みがスタートします。まだ様子見の市区 町村が多く見受けられますが、地方自治の 社会福祉法人こうほうえん 理事長 廣江 研 最も重要な施策の一つであることは間違い ありません。知恵を絞り力を合わせて頑張 った地域は輝きを増し、そうでない地域は 置いて行かれることになります。当法人も 地域とともにこのシステムを構築し、名実 ともに「住み慣れた地域で最期まで」暮らし 続けることができるまちづくりを行ってい きたいと存じます。 保育では本年 4 月から「子ども・子育て 支援新制度」がスタートします。当法人で は、キッズタウンかみごとうを認定こども 園に移行するとともに、併設の夜間保育園 を利便性の高い一般型の保育園に変更しま す。今後も園児のことを思い、保護者の皆様 方をしっかりサポート出来る体制を模索し てまいります。 錦海リハビリテーション病院は、在宅復 帰率など全国トップレベルの成績をあげ、 地域のトップランナーとしての専門性を発 揮できるようになりました。今後も地域の 医療機関との連携を密にしていきたいと存 じます。 現在国では社会福祉法人としての地域貢 献の在り方が議論されています。当法人で は従来から行っていた低所得者減免に加 え、学習支援事業や障がい者就労支援事業 など、目に見える地域貢献も引き続き積極 的に行ってまいります。地域の皆様にもご 協力を仰ぎたく、趣旨にご賛同頂けますれ ば大変ありがたく存じます。引き続きご指 導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。 ~ 平成27 年 『こうほうえん』スローガンが決定しました! ~ 笑顔と心で紡ぎあい しあわせ づ く り 世代を超えた生活向上 目指そう地域のイノベーション 【1 行目】法人内の職員同士が事業を超えて、また職員と地域住民・地域の様々な団 体とが所属を超えてそれぞれの想い、力を紡ぎ合うことによって、より強 い想い、力を生み出し、2 行目、3 行目を実現することを表しています。 【2 行目】子ども、高齢者、障がい者、治療を要する人など、様々な状態にある地域 住民に対し、一人ひとりの人生における「生活の質」を高めることを意識 したサービス提供を行うことを表しています。 【3 行目】こうほうえんが率先して行動することにより、今までとは違う新たな価値 観に基づく地域資源・地域住民の関係づくり、地域でお互いが支え合い助 け合える関係(地域包括ケアシステム)づくりを行うことを表しています。 東京都板橋区に新たなエリアが誕生しました! コーシャハイム向原(サービス付き高齢者向け住宅) 総合施設長 内山 均 あけましておめでとうございます。 『ヘルスケアタウンむかいはら』は、昨年 4 月に地下鉄副都心線・有楽町線の「小 竹向原」駅から徒歩 7 分の桜やけやきに囲まれた地でスタートしました。ここでは春 は桜の花で蔽われ、夏は緑に溢れ、秋はイチョウで黄色に染まり、そして冬には雪に 覆われた富士山を眺めることができ、四季折々の風景を楽しむことができます。 この施設では高齢者向け住宅だけでなく、介護、医療、保育、そして地域の方々に も気軽にご利用できる地域交流スペース(レストラン)の運営を行っています(コン ビニも併設しています)。 昨年は法人皆様のご協力、向原職員の頑張り、そして地域の方々の温かいご支援の おかげをもちまして順調なスタートを切ることができました。本当にありがとうござ いました。今年は、陸上の 3 段跳びで言えばホップ・ステップ・ジャンプのステップ に当たりますが、距離を伸ばすためには、ステップでいかに崩れずにジャンプにつな ぐ態勢ができるかが重要であると言われています。焦らず、但しスピードは緩めずし っかりとした態勢で邁進する所存です。 これから地域交流への積極的な参加だけではなく、地域の生活支援サービスの具体 的な取り組みを行い、『ヘルスケアタウンむかいはら』が、高齢者、子ども、そして 地域の方々にとって“ふれあいのある場”となり、住み慣れた地域で安心して暮らす ことができるよう頑張っていきたいと思います。 活力あふれる街づくりへ「地域創生」元年を迎えて 新年あけましておめでとうございます。 旧年中はよなごエリア各事業所の運営にあたり、ご利用者・ご家族をはじめ、地域の皆様方 のご支援、誠にありがとうございました。各地域行事や防災訓練の活動等の取り組みをはじめ、 年末には恒例となった門松づくりや餅つき、施設の大掃除等お力添えをいただきつつ、1年を 締めくくることができました。お陰さまで平穏な中、新年を迎えることができました。かさね て深く感謝申し上げます。 昨年は特に、介護や医療、保育に関した様々な学びの場が開催されました。中でもご利用者 のニーズをふまえ、レストランアザレアコートでは「介護食」がメニューとして提供されるよ うになり、地域の方のご利用も増えてきております。デイサービスでは、作業療法士等の専門 職によるリハビリ指導で、ご利用者お一人ごとに目標を持っていただき、現在の生活が維持で き、かつ、より生活改善ができることを目指しています。そしてまた、24 時間定期巡回随時 訪問介護看護のサービスでは、住み慣れた地域や自宅を中心に、自分らしい暮らしの継続がで きるよう取り組んでいます。 一方で、職場環境においては、ワークライフバランスの取り組みや、知識・技術を高める教 育研修プロクラムにより、職員の働きがいやレベルアップを目指しています。また、サービス の「質」を追求した実践活動を通じ、感謝や感動の声とともに、ご意見や提言もいただきまし た。私たちはこうした声を大切に、常にご利用者視点からサービスを見直していきます。本年、 よなごエリアは「暮らしを支える気づきと感性」をスローガンにしました。至らない点も多々 あろうかと思います。お気づきの点がありましたらお伝えいただきますようお願い致します。 社会全体で「介護」を支える仕組みとして、平成 12 年 4 月の介護保険制度導入から 15 年が 経過し、この間その介護費用も増大の一途をたどっています。負担と給付を見直しつつも、財 源が大きな課題となっています。このような背景のもと、わたしたちの街の「地域包括ケア」 すなわち暮らしの安心・安全をふまえた「生活支援のしくみ」はどうあるべきでしょうか。地 域をじっくりと見渡せば様々な地域課題が浮かびあがってくると思います。昨今、新聞紙上、 各メディアなどにも医療・介護をテーマとした記事は、掲載されない日がないと言ってもよい ほど取り上げられています。それは現実に日々の生活で誰もが直面しうる医療・福祉ニーズが 大半を占め、生活課題への対応そのものだからであると思います。 子供から高齢まで多様な暮らし方が認められ、地域と人とのつながりを感じながら生活でき る。「米子は、ほんとに、ええとこだ」と自慢できるわが地域を目指したいものです。そのた めにも誰もが主体者となり、未来に対し責任と役割をもつ必要があるのではないでしょうか。 私ども、こうほうえん、よなごエリア(幸朋苑)の職員は、その一躍を担い、地域課題を見つ め未来に先駆けたサービスを提案できるよう尽力してまいります。そのためにも地域の皆様と 共に活力あふれる地域(まち)づくり元年と位置づけ取り組んで参ります。 どうぞ本年も、変わらずご指導、ご支援のほど宜しくお願い申しあげます。 よなごエリア総合施設長 高 岡 久 雄 新春のお慶びを申しあげます 新年明けましておめでとうございます。皆様方には、健やかな新年をお迎えのこととお慶び 申し上げます。平素よりご利用者、ご家族そして地域の皆様の格別のご理解、ご指導のおかげ をもちまして、新たな年を迎えることができました事に、改めて厚く御礼を申し上げます。 さて、本年は 4 月に介護報酬改定が予定されておりますが、大変厳しい改定内容が予想され ます。しっかりと足元を見つめご利用者の皆様に満足いただけるサービスの提供に努めてまい りますとともに、 「地域包括ケアシステム」の土台となります安心、安全な暮らしの場の提供を 目指して、職員一同全力で取り組みたいと考えております。 本年も変わりませずご支援、ご指導いただきますようよろしくお願いいたします。 アザレアコートこうほうえん 施設長 朝比奈昭夫 謹んで新年のお祝いを申し上げます 新年あけましておめでとうございます。昨年中は在宅サービスのご利用また、サルビアカフ ェへの参加をいただき誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。 本年は 4 月の介護報酬改定をひかえており、ますます在宅サービス部門の役割が問われる 1 年となります。また 24 年から続けております『サルビアカフェ』で頂いた、たくさんの貴重な ご意見を形にしていく 1 年と考えています。 「介護が必要になっても安心してご自宅での生活が 続けられること」「自宅で生活される皆様が常に社会に参加しているという実感を持てること」 は私たちの使命です。今年も在宅サービス部門は若さと笑顔・元気をもって介護の世界に新し い風を吹かせていきます! 本年も変わらぬご指導、ご鞭撻いただきますようよろしくお願いいたします。 かわさき事業所 所長 本庄 研 14 年目の春を「変わる勇気・変える勇気で」 謹んで、新年のお喜びを申し上げます。 キッズも元気に新しい年を迎えました。日頃より地域の皆様のご支援ご協力を頂き、 子ども達がのびのびと過ごさせていただいていることに感謝申し上げます。 さて、平成 27 年度には「子ども子育て支援新制度」がスタートします。新制度は共働き 家庭だけではなく、全ての子育て家庭を支援する仕組みで、市町村が中心になって進め ます。幼稚園、保育園に加えて両方のよさを併せ持つ「認定子ども園」の普及がねらい です。このスタートに伴って、かみごとう保育園は「幼保連携型認定子ども園キッズタ ウンかみごとう」に、第 2 保育園は「夜間保育園」から「一般保育園」へ移行します。 また、現在もニーズの高い「一時保育事業・地域子育て支援センター事業」など他の 様々な子育て支援を継続しさらに充実していきます。私達は、保育の世界に来た大きな 流れに沿って歩みを進め、キッズの保育を見直し、新たな一歩を踏み出す機会にしたい と思います。自然豊かなこの地で、子どもたちの瞳が輝き、笑顔がこぼれるとき、周り の大人も笑顔がこぼれるそんな保育園であり続けたいと思います。 キッズタウンかみごとう保育園 園長 田中 京子 キッズタウン 第二保育園 園長 永見 和泉 キッズタウンかみごとう保育園 12 月 13 日(土)保育園生活発表会を開催しました。 たくさんの観客の中、緊張してしまう子、家族の方が見ているからいつもより力強く 演技する子、それぞれ個性あふれる姿で発表することができました。 年長児は最後の生活発表会でした。幕の後ろでは、「緊張する!」「ワクワクする!」 などの声が聞こえてきましたが、幕が開くときりっとした姿で立ち、さすが年長組!と いう姿を見せてくれました。1ヶ月半に渡る練習の成果が 100%出ており、かっこいい 姿を見せるんだ!という思いが伝わりました。その姿を見て保護者の方そして保育士一 同、感動で涙が溢れてしまいました。 最後は全園児で「ありがとうの花」を歌い、またまた大感動のフィナーレで終わるこ とができました。 アザレアコート ~冬を、暖かく、安全に、快適に~ アザレアコートでは、ご利用者アンケートの回答をもとに計画された学習会が開催され ております。12 月のテーマは「防災」で、防火管理者の國本英之主任介護士が学習会の進 行を務めました。 今回は、家電製品や暖房機器の正しい使い方や注意点などについて、DVD の映像を見て もらいながら学習会を進めていきました。誤った使い方が火災の原因に繋がる事がありま すが、学習会を通じて防火への理解をより深めて頂けたと思います。 画面に映される火災発生の瞬間を、真 剣な表情で見入られるご入居者 火災に関する質疑応答にも、熱が入り ます よなごケアハウス 正月用品の買い出しに行きました! 師走に入り寒さも増し、まわりが何となく気忙しくなってき たある日。入居者の方と一緒に一足早く「お正月の買い出し」 に出掛けました。お店の中はクリスマスソングが流れ、プレゼ ントを買いに来たお客様で店内は賑わっていました。カートを ひいて上の階や下の階をくまなく歩きます。日用品、衣類、そ して最後に食料品です。餅・かまぼこ・黒豆・田作り用の乾物 など、おせちの材料を揃えました。日頃からお部屋で料理をさ れる入居者の方のカートは買い物用品でいっぱいになり、正月 に備えての準備が着々と整った様子でした。 蒲鉾はどこだ? 買い忘れは、無か ったかいなぁ? デイサービスセンター暖だん倶楽部 毎年恒例となったデイサービスセンター暖だん倶楽部の忘年会も今年で 4 回目となり ました。今年は 12 月 6 日、弓ヶ浜荘にて総勢 63 名の御利用者、ご家族の方々と行ない ました。恒例となったマジックショー以外に、手話を交えた歌やひょっとこのお面をか ぶって踊られる御利用者もおられ、皆さんとても楽しまれました。自らカラオケで歌わ れる方も多く、職員のかくし芸が出来なくなるほど盛況でした。最後のじゃんけん大会 でのプレゼントの景品に一喜一優され、普段の御利用時とは違う表情や笑顔が垣間みら れ楽しいひと時が過ごせました。 グループホームかわさき ~加茂北公園に冬の花を植えました~ かわさきグループホームでは先月、入居者の方と実習生さんと一緒に加茂北公園に出 かけ、冬から春にかけて花を咲かせる苗を植えました。寒空の中でも公園に遊びに来ら れる子供たちやご近所の方々見て楽しんで頂けるよう、色とりどりのパンジーの配置に 工夫を凝らしました。 入居者の方はパンジーを植えながら「私は紫の色が好き」と言われ、楽しそうに植え ておられました。植えている最中、子供連れのお母さんが苗植えを見にきて下さり、 「き れいな花が植えられましたね」と言って喜んで下さいました。 これから厳しい冬がやってきますが、たくましくきれいに咲き続けるように… 毎日花壇の管理を頑張りま~す。 素敵な花壇ができました! きれいだな~ ↑この苗を… まーるく植えて→ お習字の手習い 始めました この度「ケアハウス」では、お習字を教えて頂くことになりました。 長い間、「俳句」をしていましたが、皆様高齢により継続できなくなり、何か代わりに なるものをと探しておりました。 11月より、「日本習字の阿部ひろみ先生が」教えて 下さる事となり、生徒さんを募集いたしました。 「何十年ぶりだよ。」「ミミズみたいな字しか書けんで。」 そう言いながら、十数名の方の申し込みがあり、和気あ いあいと始まりました。毛筆を始め、ペン習字、写経を したい方など、真剣な顔で挑戦をされています。 現在、月2回の予定で開催しています。 作品展が出来るようになればと皆さんで話しておりま すので、今後の活躍にご期待ください。 幸朋苑ご利用相談日( 詳細は各担当までお問合せ下さい ) アザレア 1 月 22 日(木) 午前 10 時~15 時 竹内 TEL 24-3111 かみごとう 1 月 19 日(月) 午後 2 時~4 時 山本 TEL 30-0903 かわさき 1 月 16 日(金) 午前 10 時~12 時 岩田 TEL 48-0611 きんかい 1 月 21 日(水) 午後 1 時~4 時 國谷 TEL 23-6800 ケアハウス 1 月 21 日(水) 午後 2 時~4 時 鈴木 TEL 24-3330 よなご 1 月 15 日(木) 午後 2 時~4 時 安達・福田 TEL30-0110 よねはら 1 月 20 日(火) 午後 1 時~2 時 真田・矢野 TEL 33-1337 《 編集後記 よなご幸朋苑・きんかい幸朋苑 アザレアコート 相談・問い合わせ・苦情担当 よなご幸朋苑 :相談員 安達 きんかい幸朋苑:相談員 國谷 アザレアコート:相談員 竹内 デイサービス :相談員 若林 *担当介護士にもお気軽に お問合せください。 いつでもお気軽に! 》 新年あけましておめでとうございます。本年 もより一層のサービス向上に向けて職員一同誠 心誠意努める覚悟でございます。 ホープタウン 3 階(米子市米原 2-1-1) TEL:(0859)37-3365 FAX: (0859)37-3369 なにとぞ本年も変わらぬご支援のほどよろし くお願いいたします。 よなご特養 細田 聡
© Copyright 2025 ExpyDoc