第18回大分糖尿病セミナー(別府)のご案内&参加申し込み

第 18 回 大 分 糖 尿 病 セ ミ ナ ー ( 別 府 ) の ご 案 内
《大分県糖尿病療養指導士認定単位 5 単位》
《日本糖尿病療養指導士第 2 群認定単位取得の予定》
《日本糖尿病協会療養指導医、歯科医師登録医、
大分県糖尿病臨床医会登録医
取得のための講習会》
糖 尿 病 診 療 に お い て 糖 尿 病 コ ン ト ロ ー ル を 良 好 に 保 ち 、 患 者 の Quality of life を 良 く
するためには療養指導は非常に重要です。患者は年齢、社会的、生活的背景など様々な
面で個人差があり、集団指導だけでなく個別指導が不可欠です。これを適切に行うため
には療養指導担当者は常に新しい知識と技術を習得することが要求されます。
本セミナーは糖尿病療養指導に携わるすべての職種
(医師、看護師、栄養士、薬剤
師、臨床検査技師、運動療法士など)を対象とし、全医療者が教育スタッフとして活躍
できるための知識と技術を身につけられることを目指しています。
糖尿病療養指導に携わられる多くの方々のご参加を期待します。申し込み方法は別紙
をご参照ください。
日
時:平成27 年12 月 6 日(日)
場
所:別府ビーコンプラザ
〒874-0828
午 前 9:30~ 午 後 5:05
( 受 付 開 始 午 前 9 :00~ )
レセプションホール
別府市山の手町 12-1
ほか
TEL0977-26-7111
地図および駐車場に関する情報はホームページ http://www.b-conplaza.jp/ をご参照ください
テーマ:『糖尿病患者教育を考えよう』
後
援:大分県糖尿病臨床医会、大分県医師会、別府市市医師会
共
催:大 分 県 薬 剤 師 会 、大 分 県 看 護 協 会 、大 分 県 栄 養 士 会 、大 分 県 臨 床 検 査 技 師 会 、大 分
県 糖 尿 病 療 養 指 導 士 会 、 NPO 法 人 日 本 健 康 運 動 指 導 士 会 大 分 県 支 部 、 株 式 会 社 ア
ステム
事 務 局 : 〒 870-0844
( TE L:
対
大分市古国府6組の5
0 9 7 - 5 7 3 - 6 60 1
古国府クリニック
副院長
伊東
康子
FA X : 0 9 7 - 5 4 4 - 3 1 2 2 )
象:医師、看護師、栄養士、薬剤師、保健師、助産師、臨床検査技師、
運動療法士 など糖尿病療養に携わるすべての職種
受 講 料 : 医 師 5 000 円 コ メ デ イ カ ル 3,000 円 ( 昼 食 代 、 講 演 抄 録 代 を 含 む :
受付混雑を避けるため、できるだけつり銭がいらないようご配慮くださ
い 。)
※
当 日 、受 付 に て 徴 収 さ せ て い た だ き ま す 。申 し 込 み い た だ い た 方 に は 後 日 、事 務 局 よ り 会 場
整理券を発送させていただきます。各自1枚づつ、当日、忘れずにご持参ください。閉会後に
受 付 に て セ ミ ナ ー 受 講 認 定 証 を お 渡 し し ま す 。日 本 糖 尿 病 療 養 指 導 士 資 格 更 新 の た め の 単 位 取 得
を 希 望 さ れ る 方 は 認 定 番 号 を そ の 場 で ご 記 入 く だ さ い 。後 日 で の 受 付 は い た し ま せ ん の で ご 注 意
ください。
参加申し込み方法
お申し込みは、往復はがきに例記のように各自1人づつ必要事項を書き込みお申し込み下さい。
なお、返信先を必ず記入のうえ投函をお願い致します。
※
お名前には必ずふりがなをご記入下さい。
また、キャンセルの場合は下記までファックスもしくはメールでお知らせくださいますよう
お願い致します。
締め切り:
宛名
平成26 年 11 月 29 日(日曜日)必着・厳守
〒879-5593
大分県由布市挾間町医大ヶ丘 1 丁目 1 番地
大分大学医学部看護学科
(TEL& FAX :097-586-5089
実践看護学講座 橋本真美 宛
E-mail
[email protected])
《記入例》
<表>
<裏>
第18 回大分糖尿病セミナー
〒879-5593
往信
橋
本
真
美
実
践
看
護
学
講
座
宛
大
分
大
分
県
由
大
布
学
医
市
挾
学
間
部
町
看
護 一 医
学 丁 大
科 目 ヶ
一 丘
番
地
<参加申し込み>
往
所属先:
信
住
用
電話番号:
所:
氏名(ふりがな)
:
職種:
未記入
返信
氏
名
○
○
○
○
住
所
所
属 ○
先 ○
市
○ ○
○
○ ○
返
信
用
プログラム
9:30
開会の辞
第 1 部 基調講演
9:40~10:40
座長;渡部 純郎 先生(渡部内科循環器科クリニック院長)
演題 糖尿病治療と低血糖
日高
周次 先生
(大分県厚生連 鶴見病院 糖尿病・代謝内科部長)
10:50~11:50
座長;岡 暢之 先生(医療法人博愛会別府中央病院副院長)
演題 糖尿病の患者指導
~やる気を導くアプローチ~
田中 克宏 先生
(国家公務員共済組合連合会 新別府病院 内分泌代謝内科部
長)
11:50~12:50
休憩 昼食 展示
第 2 部 特別講演
12:50~14:20
座長;脇 幸子 先生(大分大学医学部看護学科 実践看護学講座准教授)
演題 糖尿病患者のセルフケアを支援する
中尾 友美 先生
(聖マリア学院大学准教授)
14:20~14:30
休憩
第 3 部 シンポジウムおよびパネルデイスカッション
14:30~17:00
座長;田中 克宏 先生(国家公務員共済組合連合会 新別府病院 内分泌代謝内科部長)
藤内 七重 先生(国家公務員共済組合連合会 新別府病院 病棟師長)
<それぞれの立場からの患者教育>
1)医師の立場から
独立行政法人 地域医療機能推進機構 湯布院病院内科 大隈 まり 先生
2)看護師の立場から
大分県厚生連 鶴見病院 糖尿病看護認定看護師 朝倉 智美 先生
3)薬剤師の立場から
日本赤十字社 大分赤十字病院 薬剤部薬剤管理課長 浜野 峰子 先生
4)理学療法士の立場から
社会医療法人敬和会 大分岡病院 総合リハビリテーション課主任 西山 幸太郎 先生
5)管理栄養士の立場から 社会医療法人三愛会
大分三愛メデイカルセンター栄養管理課主任 芝原 奈保子 先生
パネルデイスカッション
大隈 まり 先生、朝倉 智美 先生、浜野 峰子 先生
17:00
閉会の辞
西山 幸太郎 先生、芝原 奈保子 先生