2015年7月号

News C lip
&
AV Mater ia l
ニュースクリップ&映像教材
■平成26年度文部科学省委託事業
「ICTを活用した教育の推進に資する実証事業」
文部科学省では、ICTを効果的に活用した教育の推進を図る上
で教育効果の明確化、効果的な指導方法の開発、教員のICT活
用指導力の向上方法の確立が不可欠であることから、これらの
課題を解決するための実証研究を実施(委託先NTTラーニン
グシステムズ
(株)
)し、教育委員会や学校等で活用する手引き
書等をまとめた。詳細は、下記を参照のこと。
http://jouhouka.mext.go.jp/school/ict_substantiation/
協会情報
■ 平成27年度教育映像祭「優秀映像教材選奨」
に73作品が参加
(一財)
日本視聴覚教育協会では、毎年、教育に
利用される映像教材の製作振興と利用の向上進展
を図る目的で、標記選奨を開催している。今年度
の参加作品数は次の通り。
教育映像はすべてDVD
1.小学校(幼稚園含)部門 【教育映像】
23
【教育デジタルコンテンツ】
4
2.中学校部門 【教育映像】
8
3.高等学校部門 【教育映像】
3
4.社会教育部門【教育映像】
〔家庭生活向〕
5
〔市民生活向〕
15
5.職能教育部門 【教育映像】
14
6.児童劇・動画部門 【教育映像】
0
7.教養部門 【教育映像】
1
なお、本コンクールの表彰式は、平成27年9
月11日(金)
、東海大学校友会館(東京都千代田
区霞ヶ関3-2-5)において行われる。
28
視聴覚教育 2015.7
■ 第62回教育映像祭「夏休みこども映画フェア
─わくわく・ドキドキ!夏休みの思い出を!─」
開催
(一財)
日本視聴覚教育協会・東京都小学校視聴
覚教育研究会主催により標記上映会を開催する。
〈日時〉
平成27年8月19日(水)9:50〜11:50
〈会場〉
文京シビックホール・小ホール(東京都
文京区春日1-16-21)
〈上映作品〉
「カワウソ親子の冒険」
(北星)
、
「お
こんじょうるり」
(桜映画社)
、
「せかいいちうつ
くしいぼくの村」
(東映)
、
「稲むらの火」
「どんぐ
りと山猫」
(学研教育アイ・シー・ティー)の5
作品。希望者は、事前に申し込みのこと。詳細は、
本誌22頁参照。
〈問い合わせ先〉
東京都台東区立金竜小学校内
「夏休みこども映画フェア」
係 TEL 03-3871-9893
■ 社団協会長に全視連井上会長が就任
平成27年6月17日(水)
、社会教育団体振興協
議会(35加盟団体)の総会が東海大学校友会館(東
京都霞ヶ関)において開かれ、役員の改選におい
て同協議会の國分正明会長の後任に井上孝美全国
視聴覚教育連盟会長・
(一財)
日本視聴覚教育協会
News Clip & AV Material
名誉顧問が就任した。
文部科学省情報
■ 平成27年度「子ども霞が関見学デー」実施
文部科学省をはじめとした府省庁等が連携し、
業務説明や省内見学などを行うことにより、親子
のふれあいを深め、子供たちが夏休みに広く社会
を知る体験活動の機会とするとともに、府省庁等
の施策に対する理解を深めてもらうことを目的に
「子ども霞が関見学デー」を実施する。
〈日程〉
平成27年7月29日(水)
・30日(木)
〈対象〉
全国の小・中学生・幼児等(原則として
保護者同伴)
。
〈内容〉
26府省庁等(内閣府・文部科学省他)
ごとの特色を生かし、子供たちを対象に、さまざ
まなプログラムを一斉に実施。当日は、子供たち
の興味にあわせて霞が関を自由に歩くことができ
るよう、参加者に各府省庁等のプログラムと地図
が入った「日本国霞が関子ども旅券」
(パスポート)
を配布。あらかじめ申し込みが必要なプログラム
と当日でも参加できるプログラムがある。詳細は、
文部科学省のホームページにて確認。
〈問い合わせ先〉
文部科学省生涯学習政策局男女
共同参画学習課家庭教育支援室
TEL 03-6734-3467
AV情報
■ 文化庁「教職員著作権講習会」
文化庁では、教職員の著作権に関する理解を深
め、児童生徒に対する著作権についての指導など
の教育活動の充実を図るため標記セミナーを開催
する。
〈日時〉
平成27年8月25日(火)10:00〜16:10
〈会場〉
昭和女子大学グリーンホール(東京都世
田谷区太子堂1-7-57)
〈対象〉
小・中・中等教育学校、高等学校及び特
別支援学校の教職員等。なお、参加希望者は各教
育委員会等においてとりまとめられ、平成27年
7月27日(月)までに申し込みが必要。
〈内容〉
著作権制度概要、講演、実践成果発表等。
〈問い合わせ先〉
文化庁長官官房著作権課著作権
普及係 TEL 03-5253-4111(内線3169)
■ 2015年の夏休み「こども映画館」
東京国立近代美術館フィルムセンターでは、映
画作品の観賞を通して、子どもの豊かな情操と高
い映像理解能力(リテラシー)を育むことなどを
目的に、標記イベントを開催する。
〈日時〉
平成27年7月24日(金)
・25日(土)
、
31日(金)
・8月1日(土)各日ともに、13:30
〜15:30※日程により内容が異なる。
〈場所〉
東京国立近代美術館フィルムセンター小
ホール(東京都中央区京橋3-7-6)
〈内容〉
「活弁と音楽の世界」
、
「アニメーション
映画が漫画映画と呼ばれていた頃」
、
「映画で冒険
旅行!」をテーマに、8作品の映画上映とお話な
ど。事前の申し込みが必要。
〈問い合わせ先〉
東京国立近代美術館フィルムセ
ンターこども映画館係 TEL 03-3561-0823
■ 放送ライブラリー夏休み特別企画2015
(公財)
放送番組センターでは、標記企画として
放送の仕事が体験できる体験教室を開催する。
〈日時〉
平成27年7月25日(土)10:00〜12:
00・14:00〜16:30、 8 月 4 日( 火 )10:00〜
12:30・14:00〜16:30、
8月7日(金)
、
12日(水)
10:00〜12:30・14:00〜16:30
※日時により内容が異なる。
〈会場〉
横浜情報文化センター、横浜ランドマー
クタワー
〈対象〉
小学4〜6年生、中学生。保護者。
〈内容〉
「日テレ体験教室 中継車がやってく
る!」
、
「ラジオ・DJ体験教室」
、
「アナウンサー
体験教室」希望者は、事前に往復はがきで、下記
応募先へ応募のこと。
〈応募先・問い合わせ先〉
横浜情報文化センター
内放送ライブラリー 〒231-0021 横浜市中区
日本大通11 TEL 045-222-2828
研究会情報
■ 情報教育セミナー 2015
(公財)
学習ソフトウェア情報研究センターでは、
「タブレット端末活用とアクティブ・ラーニング」
をテーマに標記セミナーを開催する。
〈日時〉
平成27年7月27日(月)9:30〜16:30
〈会場〉
ニッショーホール(東京都港区虎ノ門
2-9-16)
〈対象〉
小・中・高校の教員、教育研究機関・教
育行政機関の職員、教育関係団体関係者。
〈内容〉
基調講演「教育の情報化に対する文部科
視聴覚教育 2015.7
29
News Clip & AV Material
学省の施策」豊嶋基暢氏(文部科学省生涯学習政
策局情報教育課長)
、特別講演「アクティブ・ラ
ーニングの本質とデジタル技術の役割」安西祐一
郎氏(
(独)
日本学術振興会理事長)等。
〈問い合わせ先〉
(公財)
学習ソフトウェア情報研
究センター TEL 03-6205-4531
コンクール情報
■ 第11回
「プリントコミュニケーションひろば」
コンクール審査結果発表
(公財)
理想教育財団では、学校におけるよりよ
いコミュニケーション環境の醸成を目指し、各種
通信の編集・制作の質を高めることを目的に、本
コンクールを開催した。応募作品、660点の中か
ら、最優秀賞・理想教育財団賞に、部活動通信
たちてい
「橘定スポーツBaseball」
(川崎市立橘高等学校定
時制)が、他優秀賞など46点が決定した。詳細は、
下記を参照のこと。http://www.riso-ef.or.jp/
〈問い合わせ先〉
(公財)
理想教育財団
TEL 03-3575-4313
■「地方の時代」映像祭作品募集
「地方の時代」映像祭実行委員会(吹田市、関
西大学、日本放送協会他)では、標記映像祭開催
にあたり、作品を募集している。
〈部門〉
○放送局部門、○ケーブルテレビ部門、
○市民・学生・自治体部門、○高校生(中学生)
部門の4部門。地域の文化や地域の課題等をテー
マとした作品を募集。詳細は、下記を参照のこと。
http://www.chihounojidai.jp/
〈賞〉
全作品の中から、グランプリ1点、賞金
100万円。各部門の優秀賞(数点)
、奨励賞等。
〈締切〉
平成27年7月15日(水)消印有効。
〈問い合わせ先〉
「地方の時代」映像祭実行委員
会事務局 TEL 06-6363-3874
文部科学省選定作品
■5月選定
「みんなのどうよう しゃぼん玉〜親子でうたう
うた〜」 D 36分〈幼稚園・小学校低学年、音楽
/幼児、教養・情操(音楽・演劇)
〉日本コロム
ビア
(株)
「みんなのどうよう 夕やけ小やけ〜うたいつぎ
たいうた〜」 D 46分〈幼稚園・小学校低学年、
30
視聴覚教育 2015.7
音楽/幼児・成人、教養・情操(音楽・演劇)
〉
日本コロムビア
(株)
「みんなのどうよう われは海の子〜みんなでう
たううた〜」 D 44分〈幼稚園・小学校低・中・
高学年、音楽/幼児・成人、教養・情操(音楽・
演劇)
〉日本コロムビア
(株)
「危険から身を守ろう!パソコンやスマホを使う
とき」 D 16分〈小学校中学年、特別活動〉千葉
エデュケーショナル
(株)
「この子に家庭の幸せを!〜里親制度を考える〜」
D 21分〈成人、家庭生活(子育て)
〉
(株)
映学社
「あなたの更年期 どう過ごす?〜身体のメンテ
ナンスを考える〜」 D 23分〈成人、健康・スポ
ーツ(健康・体力づくり)
〉
(株)
映学社
「
『おじいちゃんとぼく』言志晩録『六十条』の巻」
D 15分〈少年、
人生設計(人生設計・生き方〉
(株)
K・N日本アニメ企画
「佐田岬半島の初盆行事【普及編】
」D 29分〈少年・
青年・成人、教養〉
(株)
桜映画社
「佐田岬半島の初盆行事【記録編】
」D 62分〈青年・
成人、教養〉
(株)
桜映画社
映像作品等選定一覧の詳細は、下記を参照のこと。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/movie/
main9_a1.htm
寄贈図書資料
「研究報告 No.83 自律した学習者を育てる 英語教育の探求7─小中高大の接続することばの
教育として─」2014年4月B5判114頁、
(公財)
中央教育研究所
短信
■日本学校視聴覚教育連盟では、会長後藤泰博氏
(東京都品川区立大原小学校長)が退任し、後任
会長に小田容弘氏(東京都杉並区立済美小学校長)
が就任した。
■全国高等学校メディア教育研究協議会では、会
長守屋一幸氏(東京都立武蔵高等学校長)が退任
し、後任会長に浦部利明氏(東京都立稔ヶ丘高等
学校長)が就任した。
■去る6月、公益財団法人パナソニック教育財団
では、理事長遠山敦子氏が退任し、後任理事長に
小野元之氏が就任した。