工藤 哲三 教授

掲載日
平成27年5月1日
氏名(漢字)
工藤哲三
氏名(ふりがな)
くどう てつぞう
氏名(ローマ字)
KUDO Tetsuzo
最終学歴
九州大学農学部
取得学位
博士(農学)
所属
健康栄養学部食品開発科学科
職位/役職
教授
研究室名
食品加工学研究室
専門分野
大分類::農学 中分類:農芸化学(k-2) 小分類:農産製造学
授業科目
教育実践における創造的
または工夫した取り組み
食品加工学、パン・菓子製造学、食品開発科学概論、食品科学英語、
応用食品学演習、食品開発実習Ⅰ、食品開発実習Ⅱ、食品開発実習
Ⅲ、卒業論文、専攻演習
①食品加工学の講義ではゆっくり説明することで分かりやすさを心掛
けた。(2015年4月~現在)
②食品開発科学概論の講義では多方面から資料を収集して講義のサ
ブ資料として採用し受講生の理解度が上がるよう心掛けた。(2015.年4
月~現在)
③受講生に可能な限り話しかけることにより意思疎通を図った。(2015
年.4月~現在)
研究テーマ
地域農産物を使用した食品開発
研究業績
【著書】
①本格焼酎製造技術(共著、日本醸造協会、1991年2月)
②醸造物の成分(共著、日本醸造協会、1999年11月)
③発酵と醸造 Ⅲ(共著、2004年4月、光琳)
【学会発表等】
①そば焼酎製造技術(単、第20回焼酎講演会、日本醸造学会、2005
年6月)
②宮崎県食品開発センターの研究(単、応用糖質学会九州支部会
2012年8月)
受賞学術賞
①日本醸造学会技術賞(2000年)② 宮崎日日新聞産業賞(2005年)
現在所属している学会
日本醸造学会 日本農芸化学会
学会の委員歴・役員歴
日本農芸化学会九州支部評議員(1990年4月~現在)
科研費・受託研究などの採択実績
社会貢献活動
【受託研究】
①焼酎粕処理技術開発(日本酒造組合中央会、1973年)
①南九州本格焼酎技術研究会 会長(2015~現在)
②焼酎粕処理技術開発プロジェクト委員(2014年~現在)【日本酒造
組合中央会】