設計内容説明書【断熱等性能等級】 ※住宅性能評価における「設計内容説明書」が提出される場合には、本書式は提出不要です。 断熱性能区分 確 断熱性能 判断方法 □ 断熱等性能□ 等 級 ( )地域 ※ 項 等級4 適 認 設計内容説明欄 目項 用 す 目 る 基 設計内容 設計内容 記載図書 確 認 欄 準 □ 建築主判断基準 □ 仕上表 □ 設計・施工指針の本則(簡易計算法) □ 平面図 □ 設計・施工指針の附則(条件付き外皮仕様) □ 立面図 外 皮 平 均 □ 外皮平均熱貫流率UAの基準に適合 建築主基準 又は設計・ 熱 貫 流 率 施工指針の 本則を適用 冷 房 期 の 平 均 する場合 □ □ 矩計図 □ 建具表 □ 冷房期の平均日射熱取得率ηAの基準に適合 □ 計算書 □ 日射熱取得率 □ 熱貫流率基準を適用 設計・施工 躯体の断熱 評価員 記入欄 □ 熱抵抗値基準を適用 □ 指針の附則 開口部の断熱 開口部比率の区分 □ 区分(い) を適用する 及び日射 □ 区分(ろ) □ 区分(は) □ 緩和措置あり 場合 □ 窓の断熱(2%緩和) □ 窓の日射(4%緩和) 結 露 防 止 繊維系断熱材 □ 繊維系断熱材等の使用 対 策防 湿 層 □ 防湿層の設置有り の 設 置 □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) 通 気 層 □ 通気層の設置有り(繊維系断熱材を使用する場合は防風層設置) の 設 置 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) 断熱材の施工 □ 躯体面に断熱材を全面密着 熱 橋 部 対 策 □ 断熱補強有り ※ 鉄筋コンクリート造等の場合 のみ記入 ※鉄筋コンクリート造等で内断熱工法の場合 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) □ 型式認定を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( □ 等級4 □ 型式認 定書 住宅型式性能認定書の認定番号 型式認定 番 号 ( ) □ )地域 □ 製造者認証を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( □ 等級4 □ 型式住宅部分等製造者認証番号 製 造 者 認証番号 ( ) 製 認 造 証 者 書 □ )地域 □ 特別評価方法認定証を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( □ 等級4 □ 特別評価方法認定番号 特別評価 方 法 認定番号 ( ) 特 別 評 価 方 法 認 定 書 □ )地域 公益財団法人 鹿児島県住宅・建築総合センター 設計内容説明書【省エネルギー対策等級】 ※住宅性能評価における「設計内容説明書」が提出される場合には、本書式は提出不要です。 断熱性能 判断方法 断熱性能区分 確 ※ □ 省エネルギー □ 項 認 設計内容説明欄 目項 目 設計内容 設計内容 記載図書 確 認 欄 □ 特別評価方法認定を受けた計算方法である □ 仕上表 対 策 等 級 □ 年間暖冷房負荷の基準値に適合 □ 平面図 )地域 適 用 す る □ 熱 損 失 □ 熱損失係数(Q値)の基準に適合 □ 立面図 等級4 評価員 記入欄 年 間 暖 冷 房 負 荷 ( 基 準 係 数 等 □ 夏期日射取得係数(μ値)の基準に適合 □ 矩計図 の 基 準 □ 窓の夏期日射侵入率(η値)基準に適合 □ 建具表 □ 夏期日射に関する建具等の基準に適合 □ 計算書 □ 熱 貫 流 率 □ 断熱構造とする部分の基準に適合 等の基準 □ □ 躯体の断熱 □ 熱貫流率 □ 熱抵抗値 □ 開口部の断熱 □ 熱貫流率 □ 建具等基準 開口部等の日射 □ 夏期日射侵入率(η値) □ 建具等基準 □ 夏期日射取得係数(μ値) □ トレードオフ規定等の適用(添付図書に内容を記載) 緩 和 の 適 用 □ 窓の断熱(2%緩和) □ 窓の日射(4%緩和) 結 露 防 止 繊維系断熱材 □ 繊維系断熱材等の使用 対 策防 湿 層 □ 防湿層の設置有り の 設 置 □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) 通 気 層 □ 通気層の設置有り(繊維系断熱材を使用する場合は防風層設置) の 設 置 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) 断熱材の施工 □ 躯体面に断熱材を全面密着 熱 橋 部 対 ※鉄筋コンクリート造等で内断熱工法の場合 策 □ 断熱補強有り ※ 鉄筋コンクリート造等の場合 のみ記入 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) □ 型式認定を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( □ 等級4 □ 型式認 定書 住宅型式性能認定書の認定番号 型式認定 番 号 ( ) □ )地域 □ 製造者認証を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( □ 等級4 □ 型式住宅部分等製造者認証番号 製 造 者 認証番号 ( ) 製 認 造 証 者 書 □ )地域 □ 特別評価方法認定証を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( □ 等級4 □ 特別評価方法認定番号 特別評価 方 法 認定番号 ( ) 特 別 評 価 方 法 認 定 書 □ )地域 公益財団法人 鹿児島県住宅・建築総合センター 設計内容説明書【一次エネルギー消費量等級(外皮性能のみ)】 ※住宅性能評価における「設計内容説明書」が提出される場合には、本書式は提出不要です。 断熱性能 判断方法 等級 確 認 目項 ※ 項 一次エネル □ ギ ー□ 等級4 適 消費量等級 □ 等級5 ( 用 設計内容説明欄 す 目 る 基 設計内容 設計内容 記載図書 確 認 欄 準 □ 設計一次エネルギー消費量≦基準一次エネルギー消費量 □ 設計・施工指針の附則6(等級4のみ) )地域 □ 立面図 □ 設計施工指針の本則(簡易計算法) □ 矩計図 □ 設計施工指針の附則(条件付き外皮仕様)(等級4のみ) □ 建具表 外皮熱損失量 □ 単位温度差当たりの外皮熱損失量(q値)を算出 建築主基準 又は設計・ 施工指針の 本則を適用 日 射 熱 取 得 量 する場合 評価員 記入欄 □ 平面図 適用する基準 □ 建築主判断基準 外皮 □ 仕上表 □ □ 計算書 □ □ 単位日射強度当たりの暖房期の日射熱取得量(mH)を算出 □ □ 単位日射強度当たりの冷房期の日射熱取得量(mC)を算出 躯体の断熱 □ 熱貫流率基準を適用 設計・施工 開口部の断熱 開口部比率の区分 指針の附則 を適用する 及び日射 □ 区分(い) 場合(等級4 のみ) □ 熱抵抗値基準を適用 □ 区分(ろ) □ 区分(は) □ 緩和措置あり □ 窓の断熱(2%緩和) □ 窓の日射(4%緩和) □ 型式認定を活用する場合 一次エネルギー 消費量等級 ( □ 等級4 □ 等級5 □ 型式認定書 住宅型式性能認定書の認定番号 型式認定 番 号 ( □ ) )地域 □ 製造者認証を活用する場合 一次エネルギー 消費量等級 ( □ □ 等級4 等級5 □ 型式住宅部分等製造者認証番号 製 造 者 認証番号 ( ) 製 認 造 証 者 書 □ )地域 □ 特別評価方法認定証を活用する場合 一次エネルギー 消費量等級 ( □ □ 等級4 等級5 □ 特別評価方法認定番号 特別評価 方 法 認定番号 ( ) 特 別 評 価 方 法 認 定 書 )地域 公益財団法人 鹿児島県住宅・建築総合センター □ 住宅事業建築主基準用設計内容説明書【断熱等性能等級】 ※住宅性能評価における「設計内容説明書」が提出される場合には、本書式は提出不要です。 断熱性能区分 確 断熱性能 判断方法 ※ 項 認 設計内容説明欄 目項 目 設計内容 設計内容 記載図書 確 認 欄 □ 断 熱 等 性 能 □ ア(等級3) 適 用 す る 基 準 □ 建築主判断基準 等 ( 級□ イ □ 設計・施工指針の本則(簡易計算法) □ 平面図 □ 設計・施工指針の附則(条件付き外皮仕様) □ 立面図 建築主基準 外 皮 平 均 又は設計・ 施工指針の 熱 貫 流 率 本則を適用 する場合 □ 外皮平均熱貫流率UAの基準に適合 □ 矩計図 設計・施工 躯体の断熱 □ 熱貫流率基準を適用 )地域 □ ウ(等級4) □ エ □ オ □ 仕上表 UA値( □ □ 建具表 W/㎡K) □ 計算書 □ 熱抵抗値基準を適用 □ 区分(い) □ □ 指針の附則 開口部の断熱 開口部比率の区分 を適用する 評価員 記入欄 □ 区分(ろ) □ 区分(は) □ 緩和措置あり 場合 □ 窓の断熱(2%緩和) 熱 橋 部 対 策 □ 断熱補強有り ※ 鉄筋コンクリート造等の場合 のみ記入 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) □ 型式認定を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( □ ア(等級3) □ ウ(等級4) □ 型 式 認 定書 住宅型式性能認定書の認定番号 型 式 認 定 番 号 ( □ ) )地域 □ 製造者認証を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( □ ア(等級3) □ 型式住宅部分等製造者認証番号 製 造 者 □ ウ(等級4) 認 証 番 号 ( ) 製 認 造 証 者 書 □ )地域 □ 特別評価方法認定証を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( )地域 □ ア(等級3) 特 別 評 価 方 法 □ ウ(等級4) 認 定 番 号 □ 特別評価方法認定番号 ( ) 特 別 評 価 方 法 認 定 書 公益財団法人 鹿児島県住宅・建築総合センター □ 住宅事業建築主基準用設計内容説明書【省エネルギー対策等級及びその他】 ※住宅性能評価における「設計内容説明書」が提出される場合には、本書式は提出不要です。 断熱性能 判断方法 断熱性能区分 確 ※ 項 認 設計内容説明欄 目項 目 □ 省エネルギー □ ア(等級3) 設計内容 設計内容 記載図書 確 認 欄 □ 特別評価方法認定を受けた計算方法である □ 仕上表 □ 年間暖冷房負荷の基準値に適合 □ 平面図 評価員 記入欄 年 間 暖 冷 房 負 荷 対 策 等 級 □ イ ( )地域 □ ウ(等級4) 適 用 す る □ 熱 損 失 係 □ 熱損失係数(Q値)の基準に適合、もしくはQ値を算出 数等の基 準 基 準 □ エ □ 立面図 □ 矩計図 □ 熱 貫 流 率 □ 断熱構造とする部分の基準に適合 □ オ 等の基準 □ □ 建具表 躯体の断熱 □ 熱貫流率 □ 熱抵抗値 □ 計算書 開口部の断熱 □ 熱貫流率 □ 建具等基準 □ □ トレードオフ規定等の適用(添付図書に内容を記載) □ 緩 和 の 適 用 □ 窓の断熱(2%緩和) 熱 橋 部 対 策 □ 断熱補強有り ※ 鉄筋コンクリート造等の場合 のみ記入 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) □ その他 ( □ Q値(熱損失係数)を直接webプログラムに入力する )地域 □ U値(熱貫流率)を直接webプログラムに入力する(木造又は鉄骨造のみ、床断熱工法に対応(基礎断熱工法は不可)) □ 断熱材のR値(熱抵抗値)を直接webプログラムに入力する(木造のみ、床断熱工法に対応(基礎断熱工法は不可)) □ 型式認定を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( □ ア(等級3) □ ウ(等級4) □ 型 式 認 定書 住宅型式性能認定書の認定番号 型 式 認 定 番 号 ( □ ) )地域 □ 製造者認証を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( □ ア(等級3) □ 型式住宅部分等製造者認証番号 製 造 者 □ ウ(等級4) 認 証 番 号 ( ) 製 認 造 証 者 書 □ )地域 □ 特別評価方法認定証を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( )地域 □ ア(等級3) 特 別 評 価 方 法 □ ウ(等級4) 認 定 番 号 □ 特別評価方法認定番号 ( ) 特 別 評 価 方 法 認 定 書 公益財団法人 鹿児島県住宅・建築総合センター □ 設計内容説明書【断熱等性能等級】 ※住宅性能評価における「設計内容説明書」が提出される場合には、本書式は提出不要です。 断熱性能区分 確 断熱性能 判断方法 ※ □ 断 熱 等 性 能 □ 等級4 等 級 ( )地域 認 項 設計内容説明欄 目項 適 用 す 建築主基準 又は設計・ 施工指針の 本則を適用 する場合 目 る 基 設計内容 設計内容 記載図書 確 認 欄 準 □ 建築主判断基準 □ 仕上表 □ 設計・施工指針の本則(簡易計算法) □ 平面図 □ 設計・施工指針の附則(条件付き外皮仕様) □ 立面図 外 皮 平 均 外皮平均熱貫流率UAの基準に適合 熱 貫 流 率 □ □ 矩計図 冷房期の平均 日射熱取得率 □ 冷房期の平均日射熱取得率ηAの基準に適合 □ 建具表 □ 熱貫流率基準を適用 □ 計算書 設計・施工 躯体の断熱 □ 熱抵抗値基準を適用 □ 区分(い) □ □ 指針の附則 開口部の断熱 開口部比率の区分 を適用する 及び日射 評価員 記入欄 □ 区分(ろ) □ 区分(は) □ □ 緩和措置あり 場合 □ 窓の断熱(2%緩和) □ 窓の日射(4%緩和) 結 露 防 止 繊維系断熱材 □ 繊維系断熱材等の使用 対 策防 湿 層 □ 防湿層の設置有り の 設 置 □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) 通 気 層 □ 通気層の設置有り(繊維系断熱材を使用する場合は防風層設置) の 設 置 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) 断熱材の施工 □ 躯体面に断熱材を全面密着 熱 橋 部 対 策 □ 断熱補強有り ※ 鉄筋コンクリート造等の場合 のみ記入 ※鉄筋コンクリート造等で内断熱工法の場合 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) □ 型式認定を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( □ 等級4 □ 型式認 定書 住宅型式性能認定書の認定番号 型式認定 番 号 ( ) □ )地域 □ 製造者認証を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( □ 等級4 □ 型式住宅部分等製造者認証番号 製 造 者 認証番号 ( ) 製 認 造 証 者 書 □ )地域 □ 特別評価方法認定証を活用する場合 断 熱 等 性 能 等 級 ( □ 等級4 □ 特別評価方法認定番号 特別評価 方 法 認定番号 ( ) 特 別 評 価 方 法 認 定 書 □ )地域 公益財団法人 鹿児島県住宅・建築総合センター 設計内容説明書【省エネルギー対策等級】 ※住宅性能評価における「設計内容説明書」が提出される場合には、本書式は提出不要です。 断熱性能 判断方法 断熱性能区分 確 ※ 項 認 設計内容説明欄 目項 目 □ 省エネルギー □ 等級4 設計内容 設計内容 記載図書 確 認 欄 □ 特別評価方法認定を受けた計算方法である □ 仕上表 対 策 等 級 □ 年間暖冷房負荷の基準値に適合 □ 平面図 )地域 適 用 す る □ 熱 損 失 □ 熱損失係数(Q値)の基準に適合 □ 立面図 評価員 記入欄 年 間 暖 冷 房 負 荷 ( 基 準 係 数 等 □ 夏期日射取得係数(μ値)の基準に適合 □ 矩計図 の 基 準 □ 窓の夏期日射侵入率(η値)基準に適合 □ 建具表 □ 夏期日射に関する建具等の基準に適合 □ 計算書 □ 熱 貫 流 率 □ 断熱構造とする部分の基準に適合 等の基準 □ □ 躯体の断熱 □ 熱貫流率 □ 熱抵抗値 □ 開口部の断熱 □ 熱貫流率 □ 建具等基準 開口部等の日射 □ 夏期日射侵入率(η値) □ 建具等基準 □ 夏期日射取得係数(μ値) □ トレードオフ規定等の適用(添付図書に内容を記載) 緩 和 の 適 用 □ 窓の断熱(2%緩和) □ 窓の日射(4%緩和) 結 露 防 止 繊維系断熱材 □ 繊維系断熱材等の使用 対 策防 湿 層 □ 防湿層の設置有り の 設 置 □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) 通 気 層 □ 通気層の設置有り(繊維系断熱材を使用する場合は防風層設置) の 設 置 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) 断熱材の施工 □ 躯体面に断熱材を全面密着 熱 橋 部 対 ※鉄筋コンクリート造等で内断熱工法の場合 策 □ 断熱補強有り ※ 鉄筋コンクリート造等の場合 のみ記入 □ 除外規定適用(添付図書に内容を記載) □ 認定書等(品確法)の活用(下記に記入) □ 型式認定を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( □ 等級4 □ 型式認 定書 住宅型式性能認定書の認定番号 型式認定 番 号 ( ) □ )地域 □ 製造者認証を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( □ 等級4 □ 型式住宅部分等製造者認証番号 製 造 者 認証番号 ( ) 製 認 造 証 者 書 □ )地域 □ 特別評価方法認定証を活用する場合 省エネルギー 対 策 等 級 ( □ 等級4 □ 特別評価方法認定番号 特別評価 方 法 認定番号 ( ) 特 別 評 価 方 法 認 定 書 □ )地域 公益財団法人 鹿児島県住宅・建築総合センター
© Copyright 2024 ExpyDoc