自然を体感

平成 27 年
2015
JULY
7
広報 ながしま
Nagashima Town Public Relations
自然を体感 平尾保育園では、ふれあい参観日に親子で泥んこ遊びを体験。
泥まみれになりながら様々な遊びを楽しみました。
(関連記事=P 17)
112
No.
水道課
22,787
額補正となりました。
第2回議会定例会
10,001
特定離島ふるさとおこし推進事業(獅子島片側地区モノレール取替工事)
特定離島ふるさとおこし推進事業(御所浦、片側地区の法面保護)
14,644
特定離島ふるさとおこし推進事業(御所浦地区の港舗装整備、立石地区の防波堤整備)
19,744
ピールする大会です。
者が一堂に会し、必要性をア
係機関・経済団体・地元関係
の一層の推進を図るため、関
なプロジェクトである両構想
州全体の浮揚にも資する重要
この大会は、九州西岸地域
の一体的発展はもとより、九
500人が参加しました。
県・熊本県・鹿児島県から約
方 大 会 」 が 開 催 さ れ、 長 崎
想及び九州西岸軸構想推進地
6 月 日、 長 崎 県 島 原 市
で「島原・天草・長島架橋構
県架橋建設を提案しました。
発表し、有料道路としての三
による経済効果の期待などを
ベント等への交流人口の増加
としての必要性、各地域のイ
短縮、災害時の緊急避難道路
町長は、三県架橋の実現に
よる空港や新幹線利用の時間
意見発表をしました。
大会の中で川添健町長は鹿
児島県地元期成会を代表して
「島原・天草・長島架橋構想」
・「九州西岸軸構想」推進地方大会
教育総務課
今回追加された予算の主なも
のを紹介します。
建設課
一般会計補正予算など8議案を可決
城川内地区水路工事
も の は、 地 方 創 生 関 連 事 業
耕地課
一般会計補正予算
10,828
本年度は、国の社会資本整備
総合交付金の内示額減額によ
特定離島ふるさとおこし推進事業(獅子島地区林道改良)
1359万9千円や鷹巣本町ふ
10,155
り、道路・橋りょう関連事業費
21,900
経営体育成支援事業
れあいパーク事業2656万
鳥獣被害防止施設整備事業
地元期成会を代表して意見発表
11,211
平成 年度一般会計補正予算
は、
2320万2千円を追加し、
の職責を受け止め、全力で地方創生
に取り組みます。
さて、長島町の地方創生には3つ
の柱がございます。
1つ目が、町の基幹産業である農
業・水産業のブランドづくりと食や
絶景を生かした交流人口の拡大で
す。
2つ目が、長島を支え、育てる人
材の育成です。
3つ目が、子育てしやすい環境の
整備です。
町民の皆さまと一緒に、外の皆さ
まの力も最大限生かして、全国最先
端の地方創生を進めていきたいで
す。
副町長室はいつでも誰でもウェル
カムです。全国のお菓子等も用意し
ておりますので気軽に遊びに来てく
ださい。
船津平国調未登記資料業務作成委託
が2億5313万9千円の減額
景観推進課
ま た、 現 場 こ そ が 課 題 解 決 の 鍵。
ご希望があれば、私も皆さまのとこ
農林課
円、獅子島片側地区モノレール
20,590
総額106億3075万8千円
三船、蔵之元漁港整備に係る測量設計
となったことから、例年より少
10,104
取替工事2278万7千円など
10,872
特定離島ふるさとおこし推進事業(国出漁港整備)
としました。
3,074
6月 日から 日まで、平成
年第2回長島町議会定例会が
2,875
ない総額2320万2千円の増
3,500
戦略産品海上輸送費補助金
年度一般会計補
コミュニティ助成事業(防犯灯設置)
です。
7,344
開かれ、平成
1,880
正予算案など8議案が可決され
マイクロバス車庫設計業務委託
今回補正された歳出の主な
6次産業化ネットワーク活動整備交付金事業
先の議会において、全会一致で副
町長に同意いただきました。副町長
水産商工課
ろに伺います。引き続き何とぞよろ
しくお願いいたします。
2,100
国民文化祭長島町実行委員会委託料
20,106
鷹巣小学校屋内運動場改修事業
5,000
伊唐地区の急傾斜地崩壊対策事業
12,000
役場前線の整備
20,000
広野、後畑、藤之元地区の区画整理等に係る経費
5,000
平尾中南地区農作業道舗装工事
1,500
湯ノ口道路改良に伴う配水管布設替工事
26,560
鷹巣本町ふれあいパーク事業
301
地方創生関連事業(ながしま小径裏道探検事業)
8,000
太陽の里ピクニック広場改修事業
4,900
特定離島ふるさとおこし推進事業(ヒラメ放流)
15,000
漁場環境保全創造推進事業(火ノ浦地区)
2,250
北薩のさかな魅力アップ支援事業
22,933
ふるさと納税に係る経費
13,298
地方創生関連事業
(地方創生総合戦略等作成に係る講師・アドバイザー,長島の感性を磨く旅に係る経費等)
ました。
7,000
地方創生の推進を担当する副町長
を新たに選任するため、平成 年第
2回長島町議会定例会で、長島町副
町長の定数を2人に改正する条例改
正案が可決されました。
これに伴い、6月 日の最終本会
議に、井上貴至地方創生統括監を副
町 長 に 選 任 す る 追 加 議 案 を 上 程 し、
全会一致で同意されました。
本年4月1日に総務省から本町へ
派遣された井上氏は、地方創生関連
担当の副町長として、
7月1日から、
長島町の地方創生のさらなる推進を
図ります。
自治公民館等整備事業
2
Nagashima town Public Relations
広報ながしま
3
特定離島ふるさとおこし推進事業(獅子島フェア・ウォーク)
たかし
社会教育課
↑意見を発表する川添町長
3,000
副町長
いのうえ
13
3,000
特定離島ふるさとおこし推進事業(獅子島婚活パーティー)
井上 貴至(29)
獅子島での町制施行 10 周年記念事業
27
(単位:千円)
総務課
27
企画財政課
23
8,822
防火水槽改修事業
23
27
12
追加された予算の主な事業
井上貴至地方創生統括監 副町長に就任
地域おこし協力隊事業
27
1.サービスの概要
(1)空メールを送信
~手続きのながれ~
長島町防災メールシステムの運用を開始します
役場から防災情報をメールで配信します。(町
外であっても受信できます。
)
Q R コ ー ド を 読 み 取 り、 空 メ ー ル( 件 名、
本 文 不 要 ) を 送 信 し て く だ さ い。 Q R コ ー ド
が 読 め な い 場 合 は「 bousai.nagashima-town@
」へ空メールを送信してく
raiden.ktaiwork.jp
ださい。
あらかじめ登録した人が、携帯電話・パソコ
ンなどでメールを受け取れるシステムです。
携帯電話などのメール機能を使って、個人で
いつでも登録・解除ができます。
(2)仮登録完了メール受信
「メールサービス本登録のご案内」というメー
ルが届きます。メール末尾記載の「以下のUR
パケット通信料は自己負担となります。
※
2.配信情報
い。」で指定されたURLに接続してください。
Lから一週間以内に本登録を実施してくださ
次の情報を配信します。
1.気象情報
(3)ユーザー情報登録画面
長島町立小・中学校の統合再
編に関する意見交換会が6月
片側
7 月 21 日(火)
平尾小学校体育館
中南、母良木、藤之元、萩之牟礼、茅屋、浜漉、北方崎、犬鹿倉
7 月 22 日(水)
田尻小学校体育館
田尻、火ノ浦、広野、潟、汐見、馬込
9 月 14 日(月)
諸浦地区コミュニティセンター
9 月 15 日(火)
高齢者コミュニティセンター
9 月 16 日(水)
幣串漁村センター
9 月 17 日(木)
獅子島アイランドセンター
9 月 18 日(金)
山門野コミュニティセンター
4
1.小・中学校の統合再編につ
合再編案を説明し協議する。
いては推進していく。
2.次回開催時にそれぞれの統
( 住 民 の 理 解 を 得 る た め の
方策についても検討)
3.9月を目途に統合再編の方
向性を取りまとめる。
川添町長は「統合再編に対す
る意向については、一定の方向
を向いているものと考えてい
る。今後においても三者による
意見交換を重ね、9月ごろを目
日、役場会議室で開催されまし
た。
ば」と話しました。
途に方向性を取りまとめられれ
これは、本島の中学校4校を
長島高校跡地に集約する条例案
が否決されたことを受け、今後
山中、本町、西、矢堂
土砂災害警戒情報、津波警報、特別警報など
2.地震情報
役場保健衛生課 ☎(86)1146(内線 1104、1105)
次回は7月中の開催を予定し
ています。同会で協議された内
◎問い合わせ先
の統合・再編について行政、教
10 月 19 日(月)
ユーザー情報登録の「次へ」へ進んでくださ
い。
赤崎、山寺、上揚、野中、菅牟田
震度4以上の地震があ っ た と き 、 緊 急 地 震 速 報
※対象地区などが決まっていますが、受診者の都合のよい日、会場で受診できます。
容については、今後も町民の皆
※天候などの都合により、日程は変更になることがあります。
育委員会、議会の三者で意見交
10 月 18 日(日)
(4)設定内容の確認画面
(受診には、受診券が必要です。対象者には受診券を事前に配布します)
さんにお知らせしていきます。
※受付時間は全日程、午前8時から午前9時です。
換を行う場として、町長が教育
↑第1回意見交換会の様子
23
委員会と議会に出席を呼びかけ
浦底、福ノ浦、伊唐
QR コード
幣串、湯ノ口
たものです。
10 月 16 日(金)
3.国民保護情報
御所ノ浦
今回は議会からの出席はあり
ませんでしたが、行政と教育委
宮ノ浦、三船、桂代、薄井
登録内容の確認画面が表示されます。よろし
ければ「登録」ボタンを押してください。
※1
登録の完了画面が表示され、数分以内にメー
ルサービス登録完了名のメールが届きます。こ
土曜日・日曜日も実施します!無料です !
員会の両者で活発な意見が交わ
10 月 15 日(木)
弾道ミサイル情報、航空攻撃情報など
4.避難に関する情報
〔胃がん検診・腹部超音波検診・骨粗しょう症検診・前立腺がん検診〕40 歳以上の町民
され、次の3点について確認さ
加世堂、川床下・中・上、小坂
(5)登録完了画面
〔後期高齢者健診(長寿健診)
〕後期高齢者医療制度に加入されている方(75 歳以上)
れました。
山門野下・中・上
避難勧告、避難指示、避難情報
5.その他
詳しくは医療保険者にご確認ください。受診券があれば受診可能です。
のメールには、登録内容の変更・配信解除用の
白瀬、本浦、葛輪
蔵之元公民館
防犯情報など
健康保険組合)が実施する特定健診を受診してください。
URLが記載されています。
※ 1 健診によっては有料です(腹部超音波、前立腺がん、骨粗しょう症検診は自己負担があります。)
3.登録制メール手 続 き 方 法
国民健康保険以外の医療保険に加入のかたは、各医療保険者(協会けんぽ・組合国保などの
Nagashima town Public Relations
広報ながしま
5
予備日(対象地区の日程で受診できないかたはご利用ください)
保健福祉センター
10 月 17 日(土)
蔵之元、小浜
7 月 15 日(水)
※迷惑メール防止機能をお使いの方は、登録
す る 前 に「 [email protected].
~ 年に 1回は自分へご褒美を。40 歳になったら自分へのプレゼント。それが健診です ~
小・中学校
統合・再編
No.1
杉ノ段、梅ノ木山、牧、市来崎、脇崎、塩追
10 月 14 日(水)
城川内、唐隈
7 月 14 日(火)
川床コミュニティセンター
10 月 13 日(火)
指江、川内
文化ホール
7 月 13 日(月)
対 象 地 区
検 診 会 場
月 日
」
jpからのメールを受信できるように許可設定
してください。なお、設定の方法がわからない
〔特定健診〕40 歳~ 74 歳(平成 28 年 3 月 31 日現在)で、長島町国民健康保険に加入されている方
場合などは、各携帯会社のお店などにお問い合
○対象 わせください。
特定健診・長寿健診・胃がん検診を実施します
NAGASHIMA TOWN
4,000 円
5,000 円
6,000 円
3,100 円
3,900 円
4,600 円
50cc 以下
1,000 円
2,000 円
50cc 超 90cc 以下
1,200 円
2,000 円
90cc 超 125cc 以下
1,600 円
2,400 円
ミニカー
2,500 円
3,700 円
小型特殊
自動車
農耕作業用
(トラクター、耕運機など)
1,600 円
2,400 円
その他
4,700 円
(フォークリフト、ショベルなど)
5,900 円
二輪の
軽自動車
125cc 超 250cc 以下
2,400 円
3,600 円
二輪の
小型自動車
250cc を超えるもの
4,000 円
6,000 円
重
課
税
な
し
例1)平成 27 年4月以降に登録した軽四輪
乗用車(自家用)の税額
⇒平成 28 年度から改正後の 10,800 円、平
成 41 年度以降は重課税 12,900 円
例2)平成 27 年 3 月までに登録した軽四輪
乗用車(自家用)の税額
⇒平成 39 年度までは 7,200 円、平成 40 年
度以降は重課税 12,900 円
↑個人番号カード
例3)平成 15 年 3 月までに登録した軽四輪
乗用車(自家用)の税額
⇒平成 28 年度以降は重課税 12,900 円
護保険第 1 号被保険者
の所得段階および介護保
険料が下記のとおり改正
対象者
年額
世帯全員が町民税非課税で,前年の合計所得金額と課税年金収入額
第1段階 の合計が 80 万円以下のかた
※生活保護受給の方・老齢福祉年金受給者を含む
27,000 円
世帯全員が町民税非課税で,前年の合計所得金額と課税年金収入額
の合計が 120 万円以下のかた
45,000 円
○調査結果の利用
平成 27 年 10 月1日
議員定数の決定や地方交付税交付金の算定、社会福
祉施策など、さまざまな行政施策の基礎資料や学術研
○調査方法
究資料に利用されます。
9月上旬から調査員がおうかがいします
国勢調査へのご協力・ご支援をお願いします。
調査員が皆様のお宅を訪問し、調査書類をお配りします。
詳しくは、総務省統計局のホームページをご覧くだ
さい。
(http://kokusei2015.stat.go.jp/)
されました。
※各被保険者の介護保
第3段階 世帯全員が町民税非課税で,第1・第2段階に該当しないかた
45,000 円
この調査では、先にインターネットでの回答を受け付け、
世帯の誰かに町民税が課税されているが,本人は町民税非課税の方
第4段階
で,公的年金等の収入と合計所得金額の合計が 80 万円以下のかた
54,000 円
配布して調査を行います。
送付する
「納入通知書(介
護保険料額決定通知書)」
でお知らせします。
第5段階
世帯のだれかに町民税が課税されているが,本人は町民税非課税の 60,000 円
方で,第1~第4段階に該当しないかた
(基準額)
第6段階 本人が町民税課税で,前年の合計所得金額が 120 万円未満のかた
◎問い合わせ先
役場税務課
☎(86)1172[直通]
7
広報ながしま
↑マイナンバーキャラクター
(マイナちゃん)
○調査の期日
第2段階
険料については、8 月に
10
国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を
対象とする、国の最も重要な統計調査です。国内の
人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法とい
う法律に基づいて、5年に1度実施されます。
介護保険料が改正されました
区分
28
平成 27 年国勢調査が実施されます
◎問い合わせ先
役場税務課 ☎(86)1172[直通]
平成 27 年度から、介
29
28
Q今後のスケジュールは?
自家用
A 町民のみなさんにマイナン
バー(個人番号)をお知らせす
4,500 円
る「通知カード」が、本年の
月以降、原則として住民票に記
載された住所に順次郵送されま
3,800 円
す。そして、平成 年1月から
行政機関等によるマイナンバー
の利用が開始され、同時に申請
3,000 円
者には「個人番号カード」の交
付が始まります。
なお、平成 年1月から国の
機関の間で情報のやりとりが開
営業用
始され、半年後の7月から地方
公共団体等の間でも情報のやり
7,200 円 10,800 円 12,900 円
三輪の軽自動車
8,200 円
とりが開始される予定です。
自家用
貨物
(4ナンバー)
6,900 円
(裏面)
5,500 円
(表面)
営業用
乗用
(5ナンバー)
原動機付
自転車
改正後 重課税率
平成 年1月からマイナン
バー制度がスタートします。そ
こで、マイナンバー制度のポイ
ントを数回に分けて紹介してい
きます。
四輪の
軽自動車
改正前
Qマイナンバー制度とは、どの
ような制度ですか?
種別
12
Aマイナンバーとは、正式には
「 個 人 番 号 」 と い い、 住 民 票 を
有する住民一人ひとりに付けら
とおり変わります。
・平成 28 年度から、平成 27 年 4 月以降に
新車新規登録する軽自動車の税額を引き上
げます。(平成 27 年 3 月までに登録済の
車両については、平成 28 年度も改正前の
税額が適用されます。)
・平成 28 年度から、グリーン化を進める観
点から、最初の新規登録から 13 年を経過
した軽四輪車等について、改正後の税額か
ら更に約 20%重課されます。
れる 桁の番号のことです。
「社会保
マ イ ナ ン バ ー 制 度(
障・税番号制度」
ともいいます。
)
は、 こ の マ イ ナ ン バ ー を 使 っ
て、税務署などの国の機関や地
方公共団体、健康保険組合など
税制改正により、平成 28 年 4 月 1 日から軽自動車税が下記の
が持っている個人のさまざまな
情報を同一人の情報かどうか確
認する社会基盤です。
このマイナンバーを国の機関
や地方公共団体などが、基本的
に、社会保障、税、災害対策の
3 分 野 で 活 用 す る こ と に よ り、
スムーズな申告・申請等が可能
となり、住民サービスのより一
層の向上につながると考えられ
ています。
平成 28 年度から軽自動車税が変わります
マイナンバー制度が始まります
i n f o r m a t i o n
Public Relations
72,000 円
第7段階
本人が町民税課税で,前年の合計所得金額が 120 万円以上 190 万
円未満のかた
78,000 円
第8段階
本人が町民税課税で,前年の合計所得金額が 190 万円以上 290 万
円未満のかた
90,000 円
第9段階 本人が町民税課税で,前年の合計所得金額が 290 万円以上のかた
インターネットで回答されなかった世帯には紙の調査表を
◎問い合わせ先
役場企画財政課 ☎(86)1134[ 直通 ]
102,000 円
Nagashima town Public Relations
6
ステップ3適切な捕獲を行う
~適正な密度に引き下げる~
・自衛として農地周辺に箱わな
いよう、定期的な柵周辺の草払・
枝打を行う
・傾斜が変わる所では、金網同
士を重ね隙間をなくす
・金網柵周辺の草木が繁茂しな
ずは被害状況や生息状況の実態
把握と情報の共有化が必要とな
ります。そのためには、農地の
近くに放置された収穫残さがな
いか、既存の侵入防止柵(電気
柵・金網柵)の設置状況と管理
状況は適切であるか集落環境を
点検しましょう。
本年度、町では野生鳥獣対策
連携センターの阿部先生を講師
に招き鳥獣被害防止対策研修会
を8月 日(木)に実施する計
画です。鳥獣の生態や習性を知
り、捕獲と被害防止を組み合わ
せた総体的な対策に集落ぐるみ
で取り組みましょう。
◎問い合わせ先
↑箱わなでの捕獲
8
林課が教える知って得するマメ知識 ~シリーズ第8回~
鳥獣被害防止対策の進め方
を設置する
・猟友会と連携して鳥獣を捕獲
最後に・・・
棒を地中に深くさす)
・アスファルト道やコンクリー
集落ぐるみで鳥獣を寄せ付け
ない取組を実践しましょう。ま
する
・ 捕獲した鳥獣を利活用するなど
※誤った設置方法等は十分な効
侵入防止柵の設置方法
ステップ2 鳥獣から農作物を守る
するので、一段目の高さは
果が発揮されません。
電気柵の設置・管理のポイント
・動物は電線の下をくぐろうと
~集落ぐるみで対策を実施する~
状況
の み ち、 鳥 獣 被 害 対 策 の 実 施
●集落内の環境を点検する
・ 鳥 獣 の す み か、 え さ 場、 け も
~ ㎝とする
・アースは十分にとる(アース
識を取り除く
・無意識の餌付けを自覚する
・これまでの鳥獣害対策の問題
点を認識する など
・鳥獣の生態に対する誤った知
~弱点を知ると防ぎ方が見えてくる~
ステップ1鳥獣を知る
鳥獣被害対策はどう進める?
~主役は集落の皆さんです~
鳥獣被害を増やしていませんか?
捕獲や柵だけに頼っていませ
んか?知らず知らずのうちに餌
付けをしていませんか?鳥獣の
生態や弱点を知り、地域ぐるみ
で農作物を守りましょう!
●餌付けしていませんか?
被害が起きるのは集落内や農
地の近くに「エサがある」から
です。被害が激化するのは「写
真のような餌付けをしている」
実態があるからです。
ト道から ~ ㎝以上離し て柵を張る
・ 支 柱 の 押 し 倒 し を 防 ぐ た め、
目隠しとなり効果が上がる
ガイシや電線は外側に向ける
・トタン板を内側に設置すると
・漏電させないための草刈や電
圧確認などを定期的に行う
) の設
ワイヤーメッシュ (金網 柵
置・管理のポイント
役場農林課農政係
☎( )5670[直通]
野中 清彦
耕地課技師(建設課技師)
小田 嵩洋
〈係員〉
○追田 博徳
建設課主任(耕地課主任)
(水産商工課主任)
建設課用地係長
〈係長級〉
水産商工課管理係長
(建設課用地係長)
田中 智広
牧 祐治 主幹兼景観第二係長
(景観第二係長)
○小﨑 裕二
(主幹兼管理係長兼商工観光係長)
〈課長補佐級〉
主幹兼商工観光係長
の で 紹 介 し ま す。( ) は 旧
職、〇は昇任です。
7 月 1 日 付 け で、 役 場 職
員の人事異動がありました
人事異動
◎問い合わせ先
長島町商工会 ☎(86)0209
○発行セット数
2,500 セット(3,000 万円分)
30
・設置前に地面を整地しワイヤ
ーメッシュとの隙間をなくす
・ 支柱は ~ ㎝程打ち込む
・幼獣(うり坊)の侵入を防ぐ
㎝以下がよい
○有効期間
平成 27 年 12 月 31 日(木)
20
には、網目は
○販売開始時期・場所
平成 27 年 8 月 1 日(土)午前 9 時~
長島町商工会 鷹巣本所、指江支所
↑箱わなの設置
↑ワイヤーメッシュ柵の設置
20
88
50
10
長島町教育委員会社会教育課 ☎(88)6500[ 直通 ]
●人馴れさせていませんか?
野生の鳥獣のエサとなるもの
が集落内や畑の周りに放置さ
できません。
50
●みんなで対策を考え、合意し、
※小学生未満は無料ですが、同伴者がいなければ入場
れ、追い払いもしなければ、人
馴れさせて、餌付けしたのと同
がってもらいます。
※1時間に 10 分は休憩時間とします。
※1時間に 10 分は休憩時間とし、必ずプールから上
じことになります。
開放時間
町内
小中高生 カヌー1艇1時間当たり 100 円
大 人 カヌー 1 艇 1 時間当たり 200 円
入場料
町内 大人 100 円 小中高生 50 円
町外 大人 200 円 小中高生 100 円
入場料
○その他
・購入の際は、「長島とくとくプレミアム商品券
引換カード」を必ずご持参ください。
※「【生活支援】商品券購入引換券」または「【子
育て支援】商品券購入引換券」をお持ちのかた
は、一緒にご持参ください。
・数に限りがありますので、売切れ次第終了とな
ります。
・電話による販売の受付はしておりません。
※第 1 弾で販売した商品券の有効期間は平成 27
年 11 月 30 日(月)となっていますので、ご
注意ください。
実践する
・えさ場(放棄園の果実や野菜
くずの放置等)の解消
・ 鳥獣を出没させ な い 環 境 づ く り
(耕作放棄地やヤブの解消等)
・追払い活動(花火・音など)
午前 10 時~午後 5 時まで
30
本町の地方創生関連事業の一つとして、
「長島と
くとくプレミアム商品券」が長島町商工会で 6 月 1
日から販売されました。
第1弾は、1万セット(1億 2,000 万円分)の
販売でしたが、好評につき、7 月 3 日時点で完売と
なりました。
第 2 弾は、8 月 1 日(土)から販売します。
・侵入防止柵(電気柵、金網柵
等)の設置
・被害を受けにくい作物の導入
開放時間
15
長島とくとくプレミアム商品券 ~第 2 弾は 8 月 1 日から販売~
●取組が継続されているか確認
・ パトロール、侵入防止柵の補修
◎問い合わせ先
農
プールと艇庫を開放します
Nagashima town Public Relations
広報ながしま
9
開放日
正午から午後1時までは、休憩時間とします。
休憩時間
正午から午後1時までは、休憩時間とします。
休憩時間
↑収穫残さを放置しない(餌付けになります)
1週間前までに社会教育課へご連絡ください。
7 月 25 日~ 8 月 30 日 7 月 18 日~ 8 月 30 日
(月曜は休み)
(月曜は休み)
※事前に予約が必要です。利用される団体等は、
開放日
夏休み期間中 7 月 18 日~ 8 月 30 日
(月曜は休み)
B&Gプール(指江)
町民プール(鷹巣)
○B&G艇庫(蔵之元)
○町民プール ( 鷹巣 ) とB&Gプール ( 指江 )
午前 10 時~午後 5 時まで
i n f o r m a t i o n
Public Relations
NAGASHIMA TOWN
NAGASHIMA TOWN
i n f o r m a t i o n
Public Relations
平成 27 年度 海上保安学校・海上保安大学校学生採用試験
人事院と海上保安庁では、海上保安学校・海上保安大学校学生採用試験の受験者を募集します。
試験に合格し採用(入学)された時点で国家公務員となり、給与が支給されます。各学校での教育訓
平成 27 年度 警察官 B採用試験
4
4
4
4
4
鹿児島県警察では、大学を卒業又は来春卒業見込み以外のかた を対象とし
た警察官採用試験を実施します。
練を終えた後(卒業後)、配属先へ配属されます。
○受験資格、申込方法、受付期間
○採用人員、受験資格、受付期間
海上保安学校
受験資格
申込方法
受付
期間
海上保安大学校
(1)平成 27 年 4 月 1 日において高等学校または中 (1)平成 27 年 4 月 1 日において高等学校または中
等教育学校を卒業した日の翌日から起算して5 等教育学校を卒業した日の翌日から起算して 2
年を経過していない人および平成 28 年 3 月まで 年を経過していない人および平成 28 年 3 月まで
に卒業見込みの人
に卒業見込みの人
(2)高等専門学校の第 3 学年を修了した人であって、(2)高等専門学校の第3学年を修了した人であって、
平成 27 年 4 月 1 日において修了した日の翌日 平成 27 年 4 月 1 日において修了した日の翌日
から起算して 5 年を経過していない人
から起算して 2 年を経過していない人
(3)人事院が(1)に掲げる者と同等の資格がある (3)人事院が(1)に掲げる者と同等の資格がある
と認める人
と認める人
採用予定人員
50 人
50 人
2人
昭和 59 年4月2日
(31 歳)
から平成 10 年4月1日
(18 警察官 B(男性)に該当す
歳)までに生まれた人で、学校教育法による大学(4 る人で、柔道2段(高等
年生以上のもの)を卒業した人もしくは平成 28 年3
受験資格
7 月 21 日(火)午前 9 時~
7 月 30 日(木)受信有効
8 月 27 日(木)午前 9 時~
9 月 7 日(月)受信有効
郵送・持参
7 月 21 日(火)~ 7 月 23 日(木)
当日消印有効
8 月 27 日(木)~ 8 月 31 日(月)
当日消印有効
平成 27 年 9 月 27 日(日)
平成 27 年 10 月 31 日(土)
・11 月 1 日(日)
◎問い合わせ先
第十管区海上保安部総務部人事課 ☎ 099(250)9801
串木野海上保安部監理課 ☎ 0996(32)2205
※インターネットで「海上保安学校(または海上保安大学校)採用試験人事院」と検索すると詳細
な情報が得られます。
学校を平成 28 年3月末ま
月末までに卒業見込みの人またはこれらと同等の資格 でに卒業見込みの人は初
4
4
があると人事委員会が認める人を除く。
段)以上または剣道2段
以上であること。
インターネット(人事院ホームページから【国家公務員試験採用情報NAVI】を選んで各学校をクリック)、
郵送、持参 インターネット
第 1 次試験
警察官B(男性) 警察官B(女性) 警察官B(武道)
受付期間
8 月 5 日 ( 水)~ 8 月 21 日(金)
(当日消印有効)
第1次試験
平成 27 年 9 月 20 日(日)
◎問い合わせ先 阿久根警察署 ☎(73)0110[ 内線 210]
自衛官等募集
防衛省では、次のとおり自衛官を募集します。
○受験資格、受付期間、試験期日
花火で遊ぶときは、次のルールを守って楽しく遊びましょう。
○こうしましょう
一般曹候補生
陸・海・空
(男子・女子)
航空学生
海上・航空
(男子・女子)
18 歳以上
27 歳未満の人
高卒(見込含)
21 歳未満の人
自衛官候補生
(男子)
自衛官候補生
(女子)
●大人といっしょに遊び、夜遅くまで騒がない
●正しい位置に、正しい方法で点火する
●水の入ったバケツを用意し、後片づけをきちんとする
●手持ちの花火は、手の位置に注意しましょう
●ロケット花火は真上に向けて安定した容器に立てる
×やめましょう
●風の強い日は花火で遊ぶのはやめましょう
受験資格
受付期間
試験期日
8 月 1 日(土)~ 9 月 8 日(火)
9 月 18 日(金)
9 月 23 日(水)
18 歳以上 27 歳未満の人
年間を通じて
行っております
8 月 1 日(土)~
9 月 8 日(火)
受付時にお知らせします
9 月 26 日(土)
●花火を人の家にむけて遊ばない
●燃えやすいものの近くで花火をしない
●途中で火が消えても、花火の筒の先に顔や手を出さない
●たくさんの花火にいちどに火をつけない
◎問い合わせ先
役場総務課 ☎(86)1111[ 代表 ]
自衛隊鹿児島地方協力本部 薩摩川内出張所 ☎ 0996(22)2401
●花火をほぐしたり、ポケットに入れない
11
広報ながしま
Nagashima town Public Relations
10
役場保健衛生課保健係
☎( )1146[直通]
◎問い合わせ先
私たちのところでも料理
教室をというかたは、ぜひ
声をおかけください。
塩について講話があり、調
理実習を行いました。
総会後の研修会では、管
理栄養士の竹島美智子先生
が「ドレッシングについて」
と題し、野菜のとり方や減
さまざまな料理教室等の活
動を行っています。
26
~優秀種牛続々輩出~
食生活改善推進だより
平成 年度長島町食生活
改善推進員協議会総会が6
月5日保健福祉センターで
開催されました。
会 員 数 は 人、「 私 た ち
の健康は私たちの手で」を
スローガンに、食を通した
健康づくりを積極的に推進
する組織で各地区において
27
春季畜産共進会
德
↑グランドチャンピオン賞の「しげこ号」
6月
離島振興協議会通常総会
北薩広域行政事務組合議会 (出水市)
1日~2日
3日
(島根県隠岐の島町)
4日
(東京都)
県漁業信用基金協会総会 (鹿児島市)
長島町農業再生協議会総会 (役場)
日本離島センター定時評議員会
行委員会 町
( 開発総合センター )
町村会理事会 (鹿児島市)
JR訪問 (福岡市)
花フエスタ・つわぶきウオーキング実
向けた懇話会」 (鹿児島市)
百歳お祝い (さざ波)
土改連「農業農村整備の着実な推進に
(島原市)
長島町議会6月定例会 (役場)
島原・天草・長島架橋構想地方大会
長島町手をつなぐ育成会総会(指江庁舎)
子宝お祝い (役場)
課長会 (役場)
長島版総合戦略協議
(役場)
日本離島センター理事会 (東京)
国民文化祭実行委員会(町開発総合センター)
(町保健福祉センター)
九州地方整備局陳情 (福岡市)
食生活改善推進委員協議会総会
5日
日
日
8日~9日
日
日~
日
日
日
日
日
日
日~
日
日
全体朝礼 (町開発総合センター)
出水地区社会基盤整備推進協議会会計
監査
(役場)
町長相談 (役場)
かたつむり
紫陽花の葉先に小さき蝸牛風雨に耐ゆれどぽとり
と落ちぬ 岩下 ち江
さよならと下校する子の挨拶に重き足取り軽やか
になり 岩下 房代
き
すだれ
舟虫のまづ逃ぐる音島岬 淵脇 護 軒の渡
るブーゲンビリヤの花簾人まねくごと朱色の
よひら
在りし日の母と綾取り四葩咲く 山嵜加代子 冴ゆ
ゆひ
樫平 頼子
結戻し今日は隣の田草掻く 筑前 初市 梅雨入りの夕べ雷鳴轟きぬ着ることなけん衣迷ふ
せな
田草取る背を這ひゆくちぎれ雲 二階堂妙子 とき
米尾 和子
ちまき
大堂 早苗 足痛む友に薬を持ち急ぐ天草灘に入日眺めつ
我が家には我が家の流儀粽炊く
木苺の白き花咲く島の径
坂口 静子
坂之下典子
かい 風薫る観客もなき映画館
関 佳代美 園児らの泥田にはしゃぐ行事にて峡が賑はふ雨止
五月晴家族総出のじゃがひろい 二階堂恵子 みし午後 中山タマエ
田車は屋根の上で文化財 大堂 光幸 久々に漁火ともる甑沖小雨降りつぐ窓に眺むる トラクタも走る国道夏つばめ
迫口 君代 濱田美代子
新ジャガの島の赤土ごと届く
大堂 正弘 父母の骨故郷の海に散骨せし娘の友は吾を母さん
と呼ぶ 浜畑 松枝
枇杷の葉を揺らして風が過ぐるとき金色の熟実を
りをりに見ゆ 松元 睦子
乳欲しと泣く乳呑子の泣き声を惚れ惚れとして聞 降る雨にこもる日すがら友が呉れし紫陽花の絵に
きていたりき
竹之内重信 安らぎ居たり 市尾 操
扇風機のスイッチを入れてテレビつけ子の持ち来
たる夕食を食ぶ 宮元 司
見上ぐれば落ちて来そうな星達が天の涙のごとく [短歌]
に光る
石原百合子 低空のカラスに喝入れ睨むれば驚きあわて転げ飛
頬張りし鮨のわさびに涙出づ誕生日の日のひとり び去る 小林 貢
の夕鑜
村上 義彦 庭先に風にのりくる母の声聞こえた気がして振り
向てみる 中仮屋辰子
瓜畑に陽のあたりいて時置きて藁の弾ける音の聞
ああバットよ三万円の出費なるぞよもっと当たれ
こゆる
大塚 洋子
よそして遠くへ 平木 良雄
冷えし茶を啜りいる時天井をねずみの走る音の聞 年取れば気に成る
事はさける事何事なくと心配無
こゆる
野村 益信 きや
町田 末則
老いては妻に従う方が得策と「よきにはからえ」 [俳句]
と言う如くいる
山下
学 老人と見ても夫婦は恨やまし 宗方 清明
グランドチャンピォン賞
一部一席 増永辰馬「しげこ号」
山口正成 福山健一 門元政文
宮路健作 浦底初男
●出水地区春季畜産共進会
種牛一部
最優秀賞
一席 増永辰馬
三席 繁殖センター
五席 山口正成 優秀賞
繁殖センター 宮瀬亮太
丸橋幸治 赤嵜清 濵畑順一
児玉美津子
種牛二部
最優秀賞
一席 浦底初男
四席 山口正成 優秀賞
平 成 年 度 長 島 町 春 季 畜 産 共 進 会 が 5 月 日、 毎 床 家 畜 審 査 場 で
あ り ま し た。 町 内 か ら 頭 が 出 場 し、 一 部・ 二 部 に 月 齢 ご と に 個 体
審 査 と 比 較 審 査 が 行 わ れ、 グ ラ ン ド チ ャ ン ピ オ ン 賞 に 増 永 辰 馬 さ ん
(山門野)所有牛「しげこ号」が選ばれました。
日 に は、 平 成 年 度 出 水 地 区 春 季 畜 産 共 進 会 が 出 水 中 央 家 畜 市
場で開催され、出水地区内の育成牛 頭が2部門に出場しました。
本 町 か ら は、 一 部 に 9 頭、 二 部 に 7 頭 出 場 し、 両 部 門 最 優 秀 賞 一
席に輝きました。秋季畜産共進会に向けての取り組みを期待します。
宮瀬亮太 宮路健作 市尾
内田秋宏 門元政文 西村直樹
町田光彦 町口 光 古川修一
児玉美津子 種牛二部 か月~ か月
最優秀賞
一席 浦底初男 二席 山口正成
三席 浦底初男 四席 門元政文
五席 福山健一 六席 山口正成
七席 宮路健作 八席 町口光
優秀賞
杉本弘 町田光彦
瀬ノ口里美 浦底初男 グランドチャンピォン賞
一部一席 増永辰馬「しげこ号」
●長島町春季畜産共進会
種牛一部 セリ終了後~ か月
最優秀賞
一席 増永辰馬 二席 繁殖センター
三席 山口正成 四席 赤嵜清
五席 繁殖センター 六席 宮瀬亮太
丸橋幸治 八席 濵畑順一
七席
九席 児玉美津子
優秀賞
27
星谷 菜々 監修
NHKスペシャル取材班 著
10
40
アニメ版 釜石の〝奇跡〟
いのちを守る授業
23
26
12
13
20 19
23 22
24
25
30 29
↑竹島美智子先生と食生活改善推進員
↑研修会で作った料理
30
夢の名作レシピ②
絵本に出てくるお菓子とごはん
19
12
Nagashima town Public Relations
広報ながしま
13
13
19
好きな絵本に出てきたあの料
理が食べられる!!
作り方も紹介されているの
で、作ってみては?
釜石小の子どもたちは、大人顔
負けの判断と行動で大津波を生き
のびました。子どもたちの証言を
もとにアニメで再現してあります。
86
27
12
28
談 を 開 催 し ま す。
鹿児島県難病相談・支援セ
ンターでは次の日程で巡回相
特発性拡張型心筋症の巡
回相談について
療のあり方について考えるシ
出水地区医療問題協議会で
は、 出 水 地 区 の 将 来 の 地 域 医
出水地区医療問題協議会
からのお知らせ
分~
ん か。
○日時
平成
日 (土)
時~
○場所 出水市文化会館
年8月
今後の地域医療のあり方に
つ い て、 一 緒 に 考 え て み ま せ
ン ポ ジ ウ ム を 開 催 し ま す。
時
出水・川薩保健所管内の特
発性拡張型心筋症疾患のある
人 お よ び 家 族、 関 係 者
○内容
講演会
○内容
・講話「特発性拡張型心筋症
・講師
・基調講演
「 日 本 の 地 域 医 療 の 現 状 」
の治療と日常生活で気をつけ
大 脇 哲 洋 (鹿 児 島 大 学 病
院 地 域 医 療 支 援 セ ン タ ー 長)
る こ と」
・講師
出水地区医療問題協議会事務局
○入場料 無料
◎問い合わせ先
宮 田 昌 明 氏( 鹿 児 島 大 学 大 学 院 )
交流会
日 (木)
ま す の で、 ご 活 用 く だ さ い。
) 1 2 2 8 [直 通]
(阿 久 根 市 健 康 増 進 課 保 健 予 防 係)
月
思 想 の 普 及 を 図 る た め 「全 国
1. 中 間 前 金 払 制 度 の 内 容
☎(
個 別 相 談 (要 予 約 2 名)
年
・助言者 宮田昌明氏
○申込締切
平成
○参加費 無料
◎申込・問い合わせ先
鹿 児 島 県 難 病 相 談・支 援 セ ン タ ー
鹿児島県出身沖縄戦没者追悼
海 難 防 止 強 調 運 動」 を 実 施 し
0 9 9( 2 1 8 )3 1 3 3・3 1 3 4
式参列遺族の募集について
既に前払金を支出した工事
に つ い て、 次 の 要 件 を 満 た し
ト 等 の 発 航 前 点 検 の 徹 底」
た め の「 漁 船 、プ レ ジ ャ ー ボ ー
② 漁 船、 プ レ ジ ャ ー ボ ー ト
等の機関故障海難を防止する
シ ョ ン の 促 進」
金額の二分の一以上の額に相
き 工 事 が 行 わ れ て い る こ と。
一を経過するまでに実施すべ
② 工程表により工期の二分の
①工期の二分の一を経過して
ま す。
○重点事項
③自分の命は自分で守るた
めの自己救命策の3つの基
当 し て い る こ と。
て い る 場 合 に、 保 証 事 業 会 社
本 「ラ イ フ ジ ャ ケ ッ ト の 常 時
2. 中 間 前 金 払 制 度 の 対 象 工 事
○ 期 日 月 日 (火)
○場所 鹿児島霊園 (沖縄県
糸満市平和祈念公園内 (摩文
着 用、 携 帯 電 話 等 連 絡 手 段 の
日( 月 )
よび3親等内のご遺族
8 月 3 日( 月 )~
○申込期間
役場町民福祉課
○募集人員 9人
◎申込・問い合わせ先
☎ ( ) 1 1 5 7 [直 通]
県庁社会福祉課
③ 当 該 工 事 の 進 捗 額 が、 請 負
既に当初の前金払いがなされ
3. 中 間 前 金 払 の 割 合
◎問い合わせ先
☎0996(
平成 年 月 日以後に入
札公告又は指名通知をする建
1 5 0 0 万 円 を 限 度 と し ま す。
串木野海上保安部からの
お知らせ
中間前金払制度を導入
◎問い合わせ先
請 負 金 額 の 二 割 の 範 囲 内 で、
串 木 野 海 上 保 安 部 で は、 7
月 日 か ら 7 月 日 の 間 、「 海
町 で は、 厳 し い 経 営 環 境 下
に置かれている建設業への円
役場景観推進課
難 ゼ ロ へ の 願 い」 を ス ロ ー ガ
31
1
)1136 直
[通
設 工 事 か ら 適 用 し ま す。
8
4. 適 用 年 月 日
ン に、 海 事 ・ 漁 業 関 係 者、 マ
滑な資金供給策の一つとし
)2362
リ ン レ ジ ャ ー 愛 好 者、 ま た、
☎(
]
て、 中 間 前 金 払 制 度 を 導 入 し
☎ 0 9 9( 2 8 6 )2 8 3 0
い る こ と。
○対象者
確 保、 海 の も し も は 『1 1 8
請負金額が500万円以上
の 土 木 建 築 に 関 す る 工 事 で、
仁 の 丘 ))
沖縄および沖縄近海での戦
闘で戦没したかたの配偶者お
番 』」 の 励 行
て い る 工 事 を 対 象 と し ま す。
31
一般の方に対しても海難防止
串木野海上保安部
う。
重 点 事 項 を 遵 守 し、 海 難 事
故の未然防止に努めましょ
10
遺 族 を 募 集 し ま す。
鹿児島県出身沖縄戦没者追
悼式への参列を希望されるご
☎
その他
の保証を条件に追加して支払
1.応募の資格、課題、用紙の規格
①見張り不十分による衝突
を 防 止 す る た め 、「 見 張 り の
鹿児島県・鹿児島県統計協会の主催により、「平成 27 年度鹿児島県統計グラフコンクール」が実施されます。
う 前 金 払 制 度 で す。
73
用紙の規格
○日時
8 月 日 (木)
時 分
○場所
15
出 水 市 高 尾 野 農 業 者 健 康 管 理 セン タ ー
○対象者
13
20
徹底及び船舶間コミュニケー
平成 27 年度 鹿児島県統計グラフコンクール作品募集!
27
86
32
14
Nagashima town Public Relations
広報ながしま
15
8
11
86
2.締切 平成 27 年 9 月 4 日(金)必着
3.提出・問い合わせ先
鹿児島県統計協会(県庁統計課内) ☎099-286-2473
ホームページ http://www.pref.kagoshima.jp/tokei/oshirase/concours/index.html
○発売期日 7 月 8 日(水)~ 7 月 31 日(金)
○抽選日 8 月 11 日(火)
○賞金
サマージャンボ
1等 5億円× 23 本、前後賞各 1億円
サマージャンボミニ
1等 7千万円× 110 本、2等 700万円 ×220 本
※ 宝 く じ の 収 益 金 は、 私 た ち の 街 の 公 共 事 業 等
に役立てられています。
自由
仕上げ寸法 ○用紙の紙質は自由。ただし、グラフ用紙
ただし、児童が観
(方眼紙)は除きます。
察又は調査した結果 72.8cm
○紙質・色彩(単色にても可)は自由です
第2部
をグラフにしたもの ×
が、裏面の板張り(パネル仕上げ)、表面
51.5cm
のセロハンカバーなどは認められません。
自由
第3部
(B2版)
○一作品について合作は 5 人以内としま
既存統計資料、観
す。
察結果をグラフにし
第4部
中学校の生徒
○一人の応募点数は制限しませんが、2 枚
たもの。どちらでも
高等学校以上の
以上にわたる「シリーズもの」は認めませ
第5部
よい。
生徒・学生及び一般
ん。
パソコン統計
小学校の児童以上
グラフの部
サマージャンボ・サマージャンボミニ
宝くじが発売されます
小学校 1 年生及び
2 年生の児童
小学校 3 年生及び
4 年生の児童
小学校 5 年生及び
6 年生の児童
第1部
29
27
30
27
課題
応募資格
区分
27
13
15
①
③ ②
16
★地域の行事や身近な話題、耳寄りな情報をお待ちしています !
広報誌への問い合わせ、取材依頼は… 役場企画財政課広報統計係
☎(86)1134[直通]
KAWATOKO いきいきクラブ
第 10 回自治公民館対抗ゲートボール大会
桃 源郷デイサービスを体験
6 月 17 日、KAWATOKO いきいきクラブは生涯
学習活動の一環として、桃源郷の施設見学、デイ
サービス体験学習を行いました。
同クラブは、これまでの活動でもさまざまな施
設の見学、レクリエーションをしてきましたが、
今回は町内の施設見学やデイサービス利用者との
交流会を実施しました。
この日は、施設見学の後、デイサービス利用
者 17 人と給食を食べながらの交流会、カラオケ、
踊りなどを楽しみました。
同クラブ会員の阿多靖直さんは「町内の施設と
いっても、中身についてはほとんど知ることはな
い。こういった施設見学や交流会を通じて、施設
の内容や良さが見えてくる」と話しました。
平尾保育園 ふれあい参観日
親 子で自然を体験
6 月 20 日、平尾保育園の園児たちは同園裏の
水田で泥んこ遊びを楽しみました。
自然の中で季節を感じる同園の恒例行事となっ
ていますが、今年は 6 年ぶりに保護者も参加。園
児、保護者、保育士が一緒になって、わらべうた、
たらい引き、かけっこ、綱引きなどを楽しみまし
た。また、保護者による田んぼフラッグスでは、
園児顔負けの奮闘に歓声が響き渡りました。
今回の行事に初めて参加した小嵜一希くんは
「たらい引きと綱引きが楽しかった。また、遊び
たい。
」と笑顔で話しました。
↑たらい引きを楽しむ園児たち
17
広報ながしま
福 ノ浦チームが2年ぶりに優勝
↑カラオケと踊りを楽しむ会員と利用者
唐隈地区の自然を守る会
地 域をアジサイでいっぱいに
唐隈地区の自然を守る会(上筋睦雄会長)は、
例年梅雨時期に唐隈川の土手にアジサイの苗を植
えており、6 月中旬から見ごろを迎えました。同
会は、平成 19 年度から水土里サークル活動事業
を活用し、唐隈地区の農道草払いなど農地の保全
活動を実施しています。
毎年、挿し木で苗を約 50 本ずつ増やし 1 年か
けて植栽の準備をする同会の小田强さんは「プラ
ンターを持って来たら、7 月中旬まではアジサイ
の挿木を配布することができる。こういった活動
で唐隈のアジサイが増えてくれたらうれしい」と
話しました。
↑農道沿いに咲き並ぶアジサイ
町民の健康増進と健全な自治公民館づくりを目
的に、6 月 1 日から 5 日にかけて町制施行 10 周
年記念事業 第 10 回自治公民館対抗ゲートボール
大会が開催されました。
この大会には、25 自治公民館から 39 チームが
参加。ランク別に予選を行い、各ランクの上位で
5 日決勝大会が行なわれました。試合では、1打
ごとに形勢が入れ替わる熱戦が多く見られ、試合
会場は大いに沸きました。
なお、本大会は町制施行10周年記念事業とし
て、町内で利用できる商品券を参加賞と入賞チー
ムへの副賞として贈呈しました。
大会結果は次のとおりです。
Aランク[優勝]福ノ浦[2位]塩追[3位]川床上2組
Bランク[優勝]葛輪A[2位]伊唐[3位]川床下
Cランク[優勝]本浦B[2位]浦底C[3位]浦底B
北薩地区身体障害者スポーツ大会
長 島東チームが優勝
6 月 10 日、阿久根市総合体育館で第 49 回北薩
地区身体障害者スポーツ大会がありました。
この大会は北薩地区身体障害者協会連合会主催
で行われ、本年度は会員 168 人が地区毎に 10 チー
ムに分かれて、輪投げやビン倒しなど、10 種目
のゲームで優勝を競いました。長島町身体障害者
連絡協議会 ( 会員 370 名 ) からは 30 人が選手と
して参加し、全ての競技で上位を占めていた長島
東チームが優勝に輝きました。
↑競技を楽しむ参加者
↑熱戦を繰り広げる参加者
商工会の日にボランティア活動
ロ ードミラー清掃で交通安全を願う
6 月 10 日の「商工会の日」にあわせて、長島
町商工会青年部と同会役員で町内のロードミラー
清掃を行いました。
この日は、部員と役員 20 人が参加し、2 人 1
組になって、鷹巣支所管内のロードミラー約 150
本を 2 時間ほどかけて清掃しました。
大迫直人青年部長は活動後「年に1回のこの取
り組みが交通安全に繋がればうれしい」と話しま
した。
↑清掃する商工会青年部
Nagashima town Public Relations
16
第5回夢追い長島花フェスタ
商工会スタンプラリー抽選会
特産品を100名にプレゼント
第 5 回 夢 追 い 長 島 花 フ ェ ス タ は、
町内外から多くの来場がありまし
お誕生おめでとうございます
謹んでお悔み
申し上げます
次 の か た か ら 広 報「長 島」
送 付 の お 礼 と し て、 金 一 封 を
い た だ き ま し た。
厚 く お 礼 申 し 上 げ ま す。
4,469 (- 2)
た。町民の皆さんのご協力により5
月6日をもって、閉幕しました。
期間中にイベントの一つとして長
島町商工会(古田義富会長)により
5,671 (-15)
実施された、スタンプラリーの抽選
会が6月 日、商工会館で行われま
5,306 (- 4)
した。商工会加盟店や花フェスタ会
場でスタンプをもらった663人か
ら 応 募 が あ り、 厳 正 な る 抽 選 の 結
果、赤巻きや焼酎など2千円相当の
10,977 (-19)
長島の特産品が100人に当たりま
した。
毎年、発送後は、特産品が届いた
人から喜びの手紙が届くなど大変喜
ばれています。賞品は抽選後、順次
発送される予定です。
◎問い合わせ先
ナ イ ス ス マ イ ル・う ぶ 声・お く や み な ど は 、
個 人 情 報 保 護 の た め 掲 載 し て い ま せ ん。
ご 了 承 く だ さ い。
平成 27 年 6 月 30 日現在
ま す。
(濵 田 将 尚)
て は、 来 月 号 に て お 知 ら せ し
く り し た い と 思 い ま す。
な お、 操 法 大 会 の 結 果 に つ い
作 成 を 終 わ ら せ、 自 宅 で ゆ っ
で し ょ う か。 本 当 に お 疲 れ 様
で し た。 私 も、 そ ろ そ ろ 広 報
▽ 広 報 長 島 は、 毎 月 第 2 金 曜
日 の 発 行 と 決 ま っ て い ま す。
そ う な る と、 当 然 原 稿 の 締 切
というのは分かっているはず
な の に、 毎 月 締 切 に 追 わ れ て
い る 自 分 が い ま す。
特 に 今 月 号 の 締 切 は、 町 消 防
ポンプ操法大会の直後という
こ と で、 操 法 要 員 を す る こ と
となった私にとっていつも以
上にバタバタな締切日となり
ま し た。
こ の 2 カ 月 間、 消 防 団 員 の 皆
さ ん は、 仕 事 と 操 法 訓 練 の 両
立 で、 そ れ ぞ れ が 大 変 な 思 い
を さ れ て き た と 思 い ま す。 大
会 を 終 え、 今 は ゆ っ く り と 自
宅で休まれているのではない
( ) 内 は 前 月 比
18
Nagashima town Public Relations
広報ながしま
19
役場景観推進課
☎( )1136[直通]
86
↑発送される特産品
↑発送準備をする会員
25