家庭数 さいたま市立宮原小学校 学校だより 平成27年9月1日第5号 〒331-0812 さいたま市北区宮原町4-102-6 ℡048-664-5153 FAX048-664-8989 「たがいに手をとる子」 学校教育目標 心身ともに健やかで主体的に生きる子どもの育成 校長 髙後 仁 ・たがいに努める子・たがいにきたえる子・たがいに手をとる子 自信と意欲にあふれる2学期に 校長 髙後 仁 長い夏休みが終わり、学校にお子さんたちの元気な声がもどってきました。おか げさまで、充実感一杯のお子さんたちと顔を合わせることができました。また、 今年も夏休み直前の「宮原まつり」に参加させていただき、お子さんたちの活躍 の様子やそれを見守るご家族、地域の方々の姿を見ることができ、本校のよさ、 地域のよさを感じたところです。2学期もどうぞよろしくお願いします。 「校長先生、吹奏楽部金賞、おめでとうございます。」8月22日に行われた 夏季巡回パトロールの中で地域の方に声をかけていただきました。新聞報道にも ありましたのでご存知の方も多いと思いますが、8月9日の日曜日に埼玉県吹奏 楽コンクールが開催され、本校の吹奏楽部は「金賞」を受賞しました。 「13日」 、7月24日に夏休みに入ってからコンクールまでの16日間の間 に、吹奏楽部が練習した日数です。夏休みに入り「遊びたい」 「休みたい」そん な気持ちもあったと思いますが、自分たちの課題を見つめ、がんばって練習を重 ねてきました。私もできるだけ練習を見に行き、日々上達する技能と高まる気持 ちを確認することができました。その成果はコンクール当日に見事な演奏として 披露されました。そして夏休みの終盤、8月27日に練習を再開した吹奏楽部の 皆さんの練習の様子を見に行きました。コンクール前とは違う自信にあふれた表 情と意欲をもって練習に取り組む姿を見ることができました。 「練習⇒成果の実 感⇒次への意欲の高まり」という望ましい過程が展開されたと感じます。 本日からはいよいよ2学期、運動会に修学旅行、舘岩少年自然の教室、校外学 習などの行事が予定される最も長い学期となります。学習はもちろん、多くの行 事においても、前述した望ましい過程を展開することで、どの子の表情も自信と 意欲に輝く2学期となるよう、努力してまいります。 途中までは猛暑、そして終盤は雨が多く急に涼しくなった今年の夏、室内で活 動することも多くなってしまったのではないかと考えます。お子さんたちが1日 も早く学校生活のリズムを取り戻し、元気に生活できますよう、ご協力をお願い します。 今月の生活目標 「落ち着いて学習をしよう」 7月1日(水)に、 7月10日(金) 学級閉鎖のため6月 に、歯科巡回指導が から延期していたな ありました。 かよし給食を実施し 5年生の各教室へ ました。 歯科衛生士さんが訪 兄弟学級で上級生 問し、歯肉炎の特徴と と下級生が給食の準 原因、そして予防する 備から片づけまでを ためにはどうしたら 協力して行いました。 いいかを学びました。 また、昼休みの時間 児童は鏡で自分の歯肉やプラーク(歯垢)の状態を にゲームなどを行うなかよし会を開き、本年度第1回のテ 確認しながら、正しい歯みがきを継続することの大切 ーマ「はじめまして よろしくね」にそって、楽しいひと さを実感していました。 時を過ごしました。 工程を見学したりしました。 7月14日(木)に、 7月2日(木)に、5 6年生は「未来(みら) 年生は環境科学国際セ くる先生」として大宮 ンターと富士重工矢島 アルディージャの選 工場へ校外学習に行き 手とコーチの皆さん ました。 をお招きして、特別授 身近なことから地球 業を行いました。 ゲームを取り入れたサッカーボールを使っての 全体へとつながる環境 様々なトレーニングの後、さいたま市出身の現役Jリ 問題に触れたり、自動車 ができるまでの一連の ーガーの高瀬選手に、サッカー選手になるまでの苦労 や選手として心がけていることなどを話していただ きました。 7月9日(木)に、通学 路点検報告会と防犯ボラ ンティア会議を行いまし た。 各地区からの危険箇所 の報告や、通学路改善に 向けての情報交換を行い ました。 その後の防犯ボランテ ィアリーダー会議では、各地区の防犯ボランティアのリ ーダーを務める皆様から、児童の登下校の様子と安全な 通学に向けての様々な意見をいただきました。 また、8月22日(土)に行った夏季巡回パトロールで は、この日の情報をもとに、保護者、地域ボランティアの 皆様に危険箇所等を確認していただきました。 8月9日(日)に所沢 の「ミューズ」において 開かれた「埼玉県吹奏楽 コンクール」に本校の吹 奏楽部が参加し、見事に 金賞を受賞いたしました。 8月22日(土)に、親 子環境美化活動「雑草ぬき ぬき大作戦」を行いました。 学年ごとに分担して花 壇の中や校庭周辺の草取 りを行った後、教室の窓ふき等にも取り組んでいた だき、新学期を迎える準備ができました。
© Copyright 2025 ExpyDoc