平成27年11月号 No.116 介護予防だより − 発 行 − 知 立 市 知立市地域包括支援センター 知立市八ツ田町泉43番地 (知立市福祉の里八ツ田内) Tel 82-8855 Fax83-4070 朝晩の寒さが身にしみるようになってきましたね。 ちょっとした油断が風邪をひきやすくします。 規則正しい生活をこころがけましょう。 認知症サポーター 養成講座 認知症は誰でも起こりうる脳の病気です。 認知症は高齢者だけの病気ではありません。 高齢化が進むにしたがって増加しており、知立市内にお住まいの65歳以上の方のおおよそ 10人に1人が認知症だと言われています。 知立市では認知症になっても安心して暮らせ る地域づくりのために、認知症サポーターを養成しています。 今回開催する認知症サポー ター養成講座では、認知症予防体操も行います。 【日 時】 平成27年11月27日 (金) 13時30分∼ 【場 所】 知立市福祉の里3階 さくら・うめ (八ツ田町泉43番地) 【定員】 :30名 *当日は動きやすい服装でお越しください 【対 象】 一般市民 【申込み期間】 平成27年11月2日㈪∼11月20日㈮ 【申込み・問合せ】 知立市地域包括支援センター 電話 82−8855 (担当)市川・大場・長岡 【内 容】 1. 認知症サポーター養成講座 講師:市川 圭一 (いちかわ けいいち) 氏 2. 認 知 症 予 防 体 操 講師:倉地 鈴子 (くらち すずこ) 氏 ♡認知症サポーターとは? 「認知症サポーター養成講座」 で認知症について学び正しい知識をもって、認知症の方 やそのご家族を地域や職場で見守り、支える人をいいます。 がんばるっぴ *受講されると 「オレンジリング」 が受け取れます。 みんなで予防! インフルエンザ 手洗い 咳エチケット 咳やくしゃみが直接人にかからないよう にカバーしましょう。 〈咳やくしゃみをするときは〉 ・ティッシュなどで鼻と口を覆いましょう ・マスクを着用しましょう。 ・とっさの時は袖や上着の内側でおおいましょう。 ・周囲の人からなるべく離れましょう。 ・こまめに手洗いをしましょう。 ドアノブや電車のつり革など様々なもの に触れることにより、自分の手にもウイル スが付着している可能性があります。 外出先から帰宅時や調理の前後、食事前 などこまめに手を洗いましょう。 知立市 認知症の家族を支える会 認知症の家族の方 あつま∼れ ほんと介護って大変ですよね。 わかっているのだけど 怒れてしまう・ ・同じ立場の方が集まり、心の中を言い合える、 ストレスの発散ができるそんな場所です。 開催日時 毎月1回 (第3水曜日) 午後1時30分∼ (1時間30分程度) 場 所 福祉の里 八ツ田 れんげ (知立市八ツ田町泉43番地) 対 象 知立市在住の認知症の方を在宅で介護されている方 申込み・問合せ 知立市地域包括支援センター ☎0566−82−8855 〈担当〉長岡 曜 日 時 間 内 容 11月18日㈬ 13:30∼ 訪問リハビリって何+交流会 12月16日㈬ 13:30∼ 介護者の心の持ち方+交流会 福祉・介護に関するご相談は、お気軽に下記へどうぞ 知立市地域包括支援センター(基幹型在宅介護支援センター)【八ツ田町泉43】 8 2 − 8 8 5 5 ヴィラトピア知立在宅介護支援センター 【山屋敷町富士塚1-336】 8 3 − 2 0 2 2 知立市在宅介護支援センター(知立老人保健施設内) 【新林町北林44】 8 1 − 8 8 8 0 在宅介護支援センターほほえみの里 【 昭 和 2 - 4 - 3 】 8 5 −2 5 3 2
© Copyright 2024 ExpyDoc