未来館サポーター - かごしま環境未来館

未来館ボランティアサポーター募集事業
FAX番号:099-806-8000
申込 方 法
下記の必要事項を記入し郵送・電話・FAX・Eメール・持参で、12月3日(木)までにお申し込みください。
●未来館サポーター養成講座受講申込
氏
名
年齢
ふりが な
TEL
※この個人情報は、本講座の連絡・事務作業以外には使用しません。
満 歳
E-mail
FA X
一緒にはじめませんか?
環境ボランティア
職業(勤務先・学校名)等
連絡先住所 〒
切 り 取 り 線
FA Xの場合は切り取らずそのまま送信してください。
かごしま環境未来館ってこんなところ!
未来館サポーター
募集期間
かごしま環境未来館は鹿児島市の環境学習・環境保全活動の拠点施設として、
平成20年10月に開館しました。個人や団体での見学の他、環境問題について考
えるきっかけとなる未来館講座、
イベント・企画展を開催しています。一人ひとり
が今日の環境問題を考え、環境に配慮した行動に結びつけていくことができる
ように、環境意識の高揚、環境保全活動の意欲の増進などを図るため、参加体験
型の環境学習やリサイクル活動などの様々な事業を展開します。
鹿児島アリーナ
原良小前バス停
〒890-0041 鹿児島市城西2丁目1番5号
※新照院、草牟田、原良小前の各バス停から徒歩5分
電話番号
F
A
X
講座申込用
E メ ー ル
ホームページ
099-806-6666(代表)
099-806-8000
[email protected]
http://www.kagoshima-miraikan.jp/
鹿児島西警察署
地球環境保全のため、公共交通機関をご利用しての
ご来館にご協力ください。
草牟田バス停
3
かごしま
環境未来館
10
城西中学校
新照院バス停
西消防署
城西公園前バス停
新上橋
3
鹿児島高校
開館時間 /午前9時30分∼午後9時
(日曜日・祝日は午後6時まで)
休 館 日 /月曜日(祝日の場合はその後の最初の平日)
年末年始(12月29日∼1月3日)
入 館 料 /無 料
駐 車 場 /乗用車43台、バス4台(無料)
鶴丸高校
鹿児島中央駅
天文館通
平田橋
高見橋
かごしま環境未来館で活躍する環境ボランティアです。お客様への展示案内やイベントのサポートを通
じて、環境に配慮した暮らしを広める活動をします。
登録後の任期は年度更新、最長3年間です。学生や社会人、主婦、
シニアなど幅広い世代の方々を募集中です。
どうやったら「未来館サポーター」になれるの?
鶴尾橋
所 在 地
木
3日 「未来館サポーター」って何をするの?
さわれる展示!
Kagoshima Museum of Environment: Planet Earth and its Future
日 ∼12月
平成27年11月 1日 かごしま環境未来館では、平成28年度から
活躍する「未来館サポーター」を募集します!
環境をテーマにした、美術館のような展示空間!
かごしま 環 境 未 来 館
募集中
高見馬場
加治屋町
甲突川
鹿児島中央駅前
リサイクル適応の表示:紙へのリサイクル可
サポーター活動に関心をお持ちの18歳以上の方であればどなたでもOKです!まずは養成講座を受講
してください。活動に必要な知識や技術を学んだ後、登録していただきます。
お申込み・お問い合わせ先
未来館サポーター活動について詳しく知りたい方はお電話ください!
かごしま 環 境 未 来 館
休館日:月曜日
祝日の場合はその後の最初の平日
〒890-0041 鹿児島市城西2丁目1番5号 TEL:099-806-6600 FAX:099-806-8000
E-mail:[email protected] URL:http://www.kagoshima-miraikan.jp/
って
」
ー
タ
ー
ポ
サ
「未来館
の?
る
い
て
し
を
動
どんな活
「未来館サポーター」になるには?
以下のオリエンテーションと養成講座を受講してください。
未来館サポーターは、環境にやさしい暮らし
第1回
方をお客様と一緒に考え、
それを広める活動
をしています。
具体的には、以下の「案内活動」
「イベントの
サポート活動」があります。
●案内活動
第2回
オリエンテーション[担当・講師]未来館スタッフ・先輩サポーター
平成27年12月6日(日)
〈時間〉9:30∼12:30
未来館サポーターとは [担当・講師]岩本 啓子氏 ライフデザイン研究所代表 京エコロジー講師
平成27年12月6日(日)
〈時間〉13:30∼16:30
展示の案内を通じて、お客様と環境について考えます。
第3回
平成27年12月20日(日)
館内外のイベント(ブース出展等を含む)のサポートをします。
●スキルアップのための研修
平成27年12月20日(日)
Q
未来館サポーターについて、よく寄せられるご質問とその回答です。
何人くらいいるの?
A 現在、活動されている方は12名です。
主婦の方、
また鹿児島市外に住んでおられる方等、年齢から経歴まで実に様々な方が活躍されています。
Q
活動頻度ってどれくらい?
A それぞれの仕事やライフスタイルに応じて活動をしていただけます。
毎週案内活動に参加される方もいれば、月に数回という方もいらっしゃいます。
ご自身のペースで活動ください。
平成28年1月10日(日)
第7回
平成28年1月10日(日)
第9回
参加体験型の環境学習メニューを体験し、
学習のしくみや運営に必要なポイントを学びます。
展示案内実践学習① [担当・講師]未来館スタッフ
平成28年1月31日(日)
〈時間〉9:30∼16:30
第8回
環境学習・保全活動の場を提供する役割として
必要なポイントを学びます。
環境学習とは② [担当・講師]岩木 啓子氏 ライフデザイン研究所代表 京エコロジー講師
〈時間〉13:30∼16:30
環境問題についてよく知らないのですが、
それでも未来館サポーターになれますか?
A すでに活躍されている方も、最初から環境問題に詳しい方ばかりではありません。
知識は、研修や仲間との情報交換の中で得ることができます。
環境問題について、
「 何とかしたい」という気持ちがあれば大丈夫です。
Q
第6回
鹿児島市の取り組みについて学びます。また、身近な環境問題やこ
れからのライフスタイルの在り方、考え方について学びます。
環境学習とは① [担当・講師]岩木 啓子氏 ライフデザイン研究所代表 京エコロジー講師
〈時間〉9:30∼12:30
スキルアップのための様々な研修等に参加します。
未来館サポーターの任期は最長3年です。3年間の活動で培った経験やスキルを活かし、その後、それぞれの地域に
おいて環境活動を広めていただくことを期待しています。未来館サポーター3年間や修了後の活動をより良くするた
めに、環境問題や環境学習に関する、様々なテーマの研修を用意しています。
Q&A
第5回
地球温暖化や森林破壊、海洋汚染など地球環境問題の現状、原因、
今後の予測などの基本的事項について学びます。
環境問題の基本② [担当・講師]鹿児島市環境政策課・岡 靖敏顧問・未来館スタッフ
〈時間〉13:30∼16:30
●イベントのサポート活動
ボランティアとしての環境未来館サポーターの活動について理解を
深めるとともにコミュニケーションの在り方について学びます。
環境問題の基本① [担当・講師]根建 心具氏 鹿児島大学名誉教授
〈時間〉9:30∼12:30
第4回
かごしま環境未来館の概要やサポーターの役割・活動について学び
ます。また養成講座の内容や進め方について理解を深め、サポー
ターになるための一歩を踏み出します。
環境未来館の施設や展示、及び館内案内について学ぶとともに来館
されるお客様を想定した館内案内の体験を行います。
展示案内実践実習② [担当・講師]未来館スタッフ
平成28年2月14日(日)
〈時間〉9:30∼16:30
職員や先輩サポーターと一緒に館内案内を
できるように実習を行います。
展示案内最終確認 [担当・講師]未来館スタッフ
平成28年2月28日(日)
展示の模擬案内などを行い、実践力アップを図ります。
〈時間〉9:30∼12:30
これからの活動について [担当・講師]岡 靖敏顧問・未来館スタッフ
第10回 平成28年3月6日(日)
〈時間〉9:30∼16:30
講座のふりかえりとまとめ、今後の活動、登録に
ついてご説明します。