第11号 - 上松町

平成27年9月17日発行
№11-1
上松町役場
上松保育園運動会のご案内
上松保育園では、平成27年度運動会を下記のとおり開催いたします。
日頃お世話になっている町内の皆様、ぜひ応援にお出かけください。
☆期 日 平成27年10月3日(土)
☆会 場 上松小学校 校庭(雨天時:社会体育館)
☆日 程(プログラム)
《はじまりの会 9時00分》
1〈ゲーム〉 大きなパンツ
(年少、年中、年長)
2〈運動遊び〉うみのうんどうかい
(未満児組)
3〈ダンス〉 ちびっこ忍者参上!
(年少組)
4〈つなひき〉父ちゃん母ちゃん手伝って!
(年長組親子)
5〈ゲーム〉 ころがそう 仲良く ころころ
(年中組親子)
6〈ゲーム〉 がんばれ!ちびっこアンパンマン!
(未就園児)
7〈ゲーム〉 巻物取りにレッツゴー!!
(年少組親子)
8〈ダンス〉 とどけよう ぼくらの夢を
(年中組)
こ
こ
9〈表現〉
上松で出会った仲間たち~笑顔で前に進もう~(年長組)
10〈パンくい〉おやつだよ♪
(全園児・来賓・祖父母他)
11〈玉入れ〉 忘れ物はないかな?
(保護者)
12〈障害物・かけっこ〉忍者の修行でヨーイドン!
(年少組)
13〈リレー〉 つなげよう みんなの心
(年中組)
14〈リレー〉 走れ! ~みんなの想いをバトンにのせて~ (年長組)
《おわりの会 12時00分(終了解散予定)》
多子世帯応援クーポン券・多子世帯応援プレミアムパスポート事業について
多子世帯の生活を応援するため、協賛店舗で商品購入やサービス等に使用できるクーポン券・プ
レミアムパスポートを発行します。対象のご家庭には、9月上旬に申請書・ご案内等を送付いた
しました。まだ届いていないご家庭は、至急下記担当係までお問合せください。(対象世帯の、
世帯主さま宛に送付しております)
【申請について】
申請書に同封されている返信用封筒で、県から委託されている業者に提出します。
⇒9月下旬から順次、交付されます。
【クーポン券について】
対象世帯:年度末(平成28年3月31日)の年齢が18歳以下の子どもが3人以上いる世帯
※基準日(平成27年5月31日)に住民登録していて、平成9年4月2日以降生まれの子ども
が3人以上いる世帯。6月1日以降に3人目のお子さまが生まれた世帯は対象となりません。
配布枚数:3人目以降のお子さま1人につき、1冊(1万円分)
【プレミアムパスポートについて】
対象世帯:クーポン券と同じですが、6月1日以降に3人目のお子さまが生まれた世帯は、町か
ら10月以降に送付いたします。
配布枚数:1枚(2枚目をご希望の場合は、担当係までご相談ください)
【担当・お問合せ先】上松町教育委員会子育て支援係 (電話:52-2111)
※内容によっては、委託業者のサービスセンターにお問合せいただく場合もございます。あらか
じめご了承ください。
子育て支援センター 10月の行事予定
日
時 等
内
容
10月 7日(水) 「♪お弁当作り♪」
健康増進センター
H24年度生まれのお子さんと保護者の方が対象です。
会議室・調理室
作ったお弁当は、天気が良ければ戸外で食べましょう。
10時~
持ち物:エプロン・三角巾・親子分の空のお弁当箱、箸、飲み物・
ピクニックシート・材料費350円
*参加される方は9月30日(水)お昼までに申し込みをお願いします。
10月14日(水) 「♪親子で遊ぼう③ 赤沢へ行こう♪」
健康センター集合
1歳半以上のお子さんと保護者の方が対象です。
9時20分
赤沢自然休養林で散策、森林鉄道に乗ります。(雨天決行です)
持ち物:飲み物・帽子・着替え・おにぎり等軽食
(9時30分出発)
※マイクロバス乗車先着17組とさせていただきます。
*参加される方は9月30日(水)お昼までに申し込みをお願いします。
10月21日(水) 「♪10月生まれの誕生会♪」
公民館大会議室
皆さんで誕生児のお祝いをしましょう。
10時~
お祝い後、ハーモニカクラブの皆さんと一緒に童謡を歌いましょう。
*参加される方は10月14日(水)お昼までに申し込みをお願いします。
10月27日(火) 「♪絵本と遊ぼう⑥♪」
公民館図書室
原田先生の読み聞かせと講話です。ぜひお出かけください。
10時~
10月6日・13日 「♪ベビー解放♪」
20日・27日
生後5ヶ月位~15ヶ月(歩き始め頃)までのお子さんと保護者の方が対
子育て支援センター
象です。9時30分~14時30分までの間で、お子さんに合わせてお出
かけ下さい。保護者の方の情報交換にもご利用下さい。
*10月2・9・16・23日は出張開放【公民館大会議室・3階ラウンジの開放】をします。
時間は9時~11時30分です。ご利用ください。
*申し込み・お問い合わせは、子育て支援センター(電話:52-2649)まで、ご連絡をお願
いいたします。たんぽぽ通信No7も合わせてご覧ください。
こころの相談 10月の相談日程
①精神保健福祉相談・思春期相談
※木曽保健所保健師(25-2233)へ
事前に予約をお願いします。
内容:精神科医師の個別相談
10月20日(火)
心の健康に関する相談なら
15:00~
何でも大丈夫です。
場所:木曽保健福祉事務所
(認知症、うつ、アルコール、引きこ
(木曽合同庁舎1階) もり、家庭内暴力、不登校、いじめ、
精神障害者の社会復帰など…)
②ともにサテライト相談
※予約は必要ありませんので直接お越し
ください。
内容:ともに精神保健福祉士
10月27日(火)
垣外 理香さん
10:00~12:00
心の健康に関することで、
場所:いきいき広場こまくさ
話をしてすっきりしたい方
話を聞いてもらいたい方
※ご不明な点などありましたら、健康増進センター保健師(52-2825 IP可)までお問い
合わせください。
健康相談ダイヤル24、いつでも気軽に24時間心の相談ができますので、ご利用ください。
ゼロ イチ ニ ゼロ
オモイ
ハヤク
電話番号 0120 -061-889
◆◇◆◇◆◇
健康相談の日について
◇◆◇◆◇◆
健康増進センターでは、下記の日程で健康相談を実施します。相談したいことがある方はお気軽
にご利用ください。予約制ですので、希望される方はご連絡をお願いいたします。
◎日にち
9月28日(月)・10月26日(月)・11月30日(月)・12月21日(月)
◎場 所
上松町健康増進センター 会議室
◎時 間
午後1時から午後4時
*相談内容 ●血圧測定(血圧の気になる方は定期的に測定することをおすすめします。)
●体組成計測(体重や内臓脂肪のレベルや体脂肪等計測できます。)
●そのた(体調の気になる方等は是非ご利用ください。)
【ご連絡・お問合せ先】上松町健康増進センター保健師・管理栄養士 52-2825
◇◆◇◆◇◆
乳房検診・骨検診の予約のお知らせ ◆◇◆◇◆◇
以下の日程で各種がん検診を行います。場所は上松町健康増進センターです。
①乳房検診(超音波エコー・マンモグラフィ検査)*予約制です。
◎日にち
どちらも10月21日(水)・10月22日(木)・11月12日(木)
◎受付時間 午前9時~11時30分、午後1時~2時30分
◎対象者
●超音波エコー検査
30歳代の方と40歳以上で偶数年生まれの方(例:昭和50年、48年、46年・・)
*背中や腰を伸ばせない方はエコー検査を受けてください。
●マンモグラフィ検査(2年に1度の受診で良いとされています。)
40歳以上で奇数年生まれの方(例:昭和49年、47年、45年・・)
②骨検診(かかとの骨に超音波をあてて骨密度を測定します。)*予約制です。
◎日にち
10月21日(水)・10月22日(木)
◎受付時間 午前9時~11時30分、午後1時~3時
◎対象者
20歳以上の女性の方
〔注意事項〕・乳房検診では、バスタオルをお持ちください。
・検診費用は、超音波エコー検査1,000円、マンモグラフィ検査2,000円
骨検診500円です。
*節目検診の通知が届いた方は無料で受けられます。事前にお配りしたクーポン
(ハガキ)をお持ちください。
・個人通知が届いただけでは受診ができませんので、必ず電話か直接健康増進セン
ターでのご予約をお願いします。定員数に達し次第、申し込みを締め切らせてい
ただきますので、お早めにお申し込みください。
【お申込み・お問合せ先】 上松町健康増進センター 保健衛生係 52-2825
◆◇◆◇◆◇
こころをつなぐ家族の交流会のご案内 ◇◆◇◆◇◆
◎日時:平成27年10月15日(木) 午前10時~午後2時30分
◎内容:・ワークステーションすてっぷ、こまくさワークセンターの見学
・お食事会(お弁当とCafé I Willのコーヒーが出ます。)
※食事会場は、ひのきの里総合福祉センター内(健康センター前)のお部屋です。
・おしゃべりタイム
◎昼食代:500円程度
◎集合場所:上松荘(町で送迎します。)
◎参加者:精神に障がいのある方、共に生活をされているご家族
◎申込み先:上松町健康増進センター 保健衛生係(電話:**52-2825)
◎締切日:平成27年10月8日(木)
体を動かす機会をつくってみませんか?
現在健康増進センターでは、ゆうゆうクラブと連携し健康づくりのために、地区単位で運動教室
を開催しています。
教室名:見返り美人
内 容:ゆうゆうクラブの辺見先生(健康運動指導士)をお招きして、筋力アップを中心に
楽しい運動教室を行っています。
頻 度:月2回、19時30分~1時間程度
今年度は、見帰地区にお住いの40~50代の女性の方々に参加していただき実施しています。
そこで来年度、運動教室を私たちの地区でやってみたい!興味がある!という地区は下記までご
連絡ください。対象者は、40~50代の方です(男女は問いません)。
ぜひ、地区でご検討ください。運動習慣を40~50代の早いうちにつけることは、いつまでも
健康に生活を送ることにつながります。
※注意事項
・1年度で1地区の募集となりますので、ご了承ください。
・参加者は、ゆうゆうクラブに加入していただくことになります。
【お問合せ先】上松町健康増進センター 保健衛生係(電話:52-2825)
野良猫に餌を与えないでください
野良猫に餌を与えると猫が集まるようになり、周辺で糞尿をする・ごみを荒らすなど、近隣の方
に迷惑をかけてしまいます。また、人から餌をもらった野良猫は栄養状態が良くなるため、多く
の子猫を産み育ててしまい、野良猫が増える原因にもなります。
全国では年間約11万頭の猫が保健所等に引き取られています。そのうちの約7万頭は子猫で、
そのほとんどは野良猫が産んだものです。かわいそうな命をこれ以上増やさないためにも、野良
猫に餌を与えないようご協力ください。
住民福祉課生活環境係(TEL52-4802)
狂犬病予防注射の日程について
今年度狂犬病予防注射を行っていない方が対象です。該当する方には案内ハガキが送付されます
ので、ハガキを持参のうえ最寄の会場で必ず予防注射を受けてください。
①日時及び場所 10月15日(木)
②料金(本年度より注射料金が変更になっています)
B&Gプール前駐車場
10:00 ~ 10:10
寝覚公民館前
10:15 ~ 10:25
健康増進センター前
10:30 ~ 10:45
○新規登録手数料
3,000円
島防災コミュニティセンター前
10:50 ~ 11:05
○訪問注射
2,000円
駅前有料駐車場入口付近 11:10 ~ 11:20
午後 訪問注射
訪問注射希望者は役場
生活環境係(52-4802)
まで連絡をください。
時間は後日お知らせし
ます。
○予防注射料金
3,500円
(注射料金2,950円、済票交付手数料550円)
*おつりのないようお願いします。
世界では年間4~5万人の人が狂犬病で死亡
しています。
狂犬病の人への感染を防ぐため、狂犬病予防
法により犬の登録と毎年1回の予防接種が義
務づけられています。
※動物病院で予防注射をされた方は、病院で発行される予防注射済証を持参して、役場で予防注
射済票の交付申請を行ってください。
【担当・お問合せ先】住民福祉課生活環境係(TEL 52-4802)
平成27年9月17日発行
№11-2
上松町役場
上松小学校運動会のご案内
上松小学校では、平成27年度運動会を下記のとおり開催します。
町民の皆様にご来校いただき、子どもたちの日頃の学習成果の一端をご覧いただきたくご案内
申し上げます。
☆期日 平成27年9月19日(土)*雨天順延
☆会場 上松小学校校庭
☆日程(プログラム)
◎入場行進 8時30分
◎開 会 式
1
2
3
整 列
礼
開会のことば
◎運動開始 9時00分
1 準備運動
全 員
2 短距離走(100m) 5 年
3 短距離走(50m)
2 年
4 綱引き(高学年) 4・5・6年
5 かけっこ(50m)
1 年
6 短距離走(100m) 6 年
7 信濃の国
3・4年
休憩(20分間)
8
9
10
11
12
13
14
15
ひろってまわして 来入児
短距離走(80m)
3 年
にんじゃりばんばん
1・2年
短距離走(80m)
4 年
玉入れ
1・2・3年
騎馬戦
4・5・6年
おとなの大玉送り 来賓・PTA
女子リレー
女子選抜
4
5
6
トロフィー返還
児童代表あいさつ
学校長の話
7 来賓祝辞・祝電披露
8 選手宣誓
9 運動会の歌・エール交換
昼食(60分間)
12時50分
16
17
18
19
20
21
再開予定
応援合戦
全 員
大玉送り
全 員
つなひき(低学年) 1・2・3年
組体操
5・6年
男子リレー
男子選抜
木曽おどり
全 員
◎閉会式
1
2
3
4
整 列
成績発表
トロフィー授与
児童代表あいさつ
14時15分
5
6
7
8
学校長の話
校 歌
ばんざい
閉会のことば
終了予定
~お願い~
・駐車場は、公民館、健康増進センター駐車場をご利用ください。
路上駐車はしないよう、ご協力をお願いします。
・最終種目に「木曽おどり」があります。ご来校の皆様大勢ご参加ください。
・本校敷地内は「健康促進法」により受動喫煙の防止のため「禁煙」になっておりますので
ご協力をお願いいたします。
●あげまつ森林もりカレンダー9月号の訂正について●
「行政・心配ごと相談」の日程の記載誤りがありました。
行政・心配ごと相談【ひのきの里総合文化センター】10:00~15:00(総・社)
(誤)9月28日(月)⇒ (正)9月30日(水)
地方独立行政法人長野県立病院機構 第3回看護職員(看護師・助産師)募集
●採用予定日:平成28年4月1日
募集します
●申込み締切:平成27年10月1日(木)
●受験資格:次のいずれの条件も満たす方
①昭和31年4月2日以降に生まれた方
②看護師免許または助産師免許を有する方(来春までに取得見込みの方を含む)
◆詳細は当機構ホームページでご覧になれます。http://www.pref-nagano-hosp.jp/honbu/kango
【連絡先】機構本部事務局総務課 (電話:0120-173-314)
伐倒技術講習会・薪割りツアー開催のお知らせ
ご自分の手で、立木の伐倒や薪割りを行いたい方へお知らせです。木曽林業研究グループ連絡協
議会では、「伐倒技術講習会」および「薪割りツアー」を以下のとおり開催いたします。伐倒技
術講習会では、ご自身の森林を手入れしてみたい、立木の切り方が分らない方を対象に、チェー
ンソーの基本的な使い方から広葉樹の伐倒・玉切り方法などを実施します。また、薪割りツアー
では森林整備と木質エネルギーの利用促進を図るため、伐倒木の搬出や、薪割機や斧・チェーン
ソーを使っての薪割りを体験します。(作った薪はお持ち帰りいただけます。)どちらの講習会
も少人数での開催ですので、山で木を切ったことがない方もぜひこの機会にご応募ください。
●日
時:平成27年10月24日(土)9時30分~14時30分(雨天中止・伐倒技術講習会)
11月14日(土)9時30分~14時(小雨決行・薪割りツアー)
●場
所:木曽町三岳 東大天文台周辺 (共通)
●受付場所:9時15分~9時30分「三岳道の駅 駐車場」(共通)
●参 加 費:伐倒技術講習会
500円(保険料)
薪割りツアー 3,000円(保険料、薪代)
●募集人数:どちらの講習会も先着15名(木曽郡内にお住いの方)
●申込締切:10月14日(水)・・・(伐倒技術講習会)
11月 4日(水)・・・(薪割りツアー)
【お申し込み・お問合せ先】 木曽林業研究グループ連絡協議会 事務局 ・担当 上野
電話:0264-25-2225
FAX:0264-23-3235
E-mail:[email protected]
行政書士による無料相談会開催について
長野県行政書士会及び同松本支部では、下記のとおり無料相談会を実施します。
◆面接による無料相談会
10月29日(木)10時~15時
木曽町商工会館 2F大会議室(電話:22-3618)
<相談内容>
相続手続き(遺産分割協議書作成等)、遺言手続、贈与手続、成年後見、農地の転用手続き、
外国人の在留関係手続・帰化申請、会社・法人設立手続、著作権登録申請、知的資産経営など
※当日、直接会場へお越しください。ご予約の必要はありませんが、混んでいる場合、少々お待
ちいただくことになりますので、ご了承ください。
◆電話無料相談・お問合せ先
【長野県行政書士会】 10月1日(木)・2日(金)・3日(土)10時~16時
(電話:026-224-1300)
【長野県行政書士会松本支部】 10月25日(日) 10時~15時
(電話:0263-33-7166)
御嶽海後援会設立総会・十両優勝祝賀会に参加しませんか
○日 時
平成27年10月14日(木)18:00~20:00
○場 所
ホテル中村屋(塩尻市)
*どなたでもご参加いただけます。
*祝賀会は、会費10,000円をいただきます。
*当日はマイクロバスを用意いたします。詳細につきましては、下記までお問合せください。
【お問合せ先】 上松町公民館 TEL52-2111
認知症高齢者支援・高齢者虐待防止講演会のお知らせ
9月は「認知症高齢者対策・高齢者虐待防止県民運動強調月間」です。木曽保健福祉事務所では
「認知症高齢者とその家族を地域で支えていく」、「高齢者虐待は人権侵害である」という意識
を広く住民の方に普及するため下記の日程で講演会を行います。多くのみなさまのご来場をお待
ちしております。
◎日 時 平成27年9月25日(金)午後1時~ (午後0時30分から受付)
◎場 所 木曽合同庁舎2階 講堂
◎内 容
●開 会
午後1時
●高齢者虐待の防止に向けて
伊那市社会福祉協議会上伊那後見センター所長 矢澤秀樹 氏 午後1時10分~
●認知症高齢者とその家族への支援について
社会福祉法人恵仁福祉協議会高齢者総合福祉施設アザレアンさなだ
常務理事兼総合施設長 宮島 渡 氏 午後2時40分~
●閉 会
午後4時
*参加料は無料です。
*事前申し込みは不要です。
*駐車可能台数が限られるため、できる限り公共の交通機関をご利用ください。
第72回国民体育大会冬季大会テーマ等募集
平成29年に長野県で開催する「第72回国民体育大会冬季大会」のテーマ・スローガン・シン
ボルマークを募集しています。
◎募集作品・テーマ(愛称) 親しみやすく呼びやすい大会の愛称
・スローガン(標語・合言葉) 大会への意気込みや期待を簡明に表現した言葉
・シンボルマーク 大会を象徴するデザイン
◎募集締切 平成27年10月16日(金)【必着】
【応募先・お問合せ先】 第72回国民体育大会冬季大会長野県準備委員会事務局
〒380-8570 長野市大字南長野幅下692-2 県教育委員会事務局スポーツ課内
電話:026-235-7442
労働相談・個別労働紛争のあっせん
長野県労働委員会では、労働者と事業者の間で起きたトラブルを解決するための相談やあっせん
を行っています。労働問題の専門家が公正・中立な立場で問題解決に向けてサポートします。
費用は無料で相談・あっせんの秘密は守られますので、お気軽にご利用ください。
◎相談内容・雇用や労働条件についてのトラブル
・突然の解雇 など
◎相談方法・・・お近くの県労政事務所へご相談ください。
【お問合せ先】 長野県労働委員会事務局(電話:026-235-7468)
平成28年度
年賀寄附金配分団体の公募について
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 高橋亨)より2016(平成28)年度
年賀附金配分団体の公募の案内がありましたのでお知らせします。
公募は、2015(平成27)年9月14日(月)から開始します。
本事業は、寄附金付年賀葉書及び年賀切手によって全国から寄せられた寄附金を総務大臣の認可
を経て、法律で定められた事業を行う全国各地の団体に配分し、地域及び社会の発展、環境保全
等の活動助成を行うものです。
【助成対象団体】
助成対象団体は、下の表に掲げる法人であって、申請時直近の決算時において法人登記後1年以
上が経過し、かつ、過去1年間を期間とする年度決算書が確定している法人とします。また、法
令に定める事業報告書等の作成及び提出等、法令上法人として求められる義務を順守している必
要があります。
助成分野
一般枠
申請可能団体
社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、
公益財団法人及び特定非営利活動法人(NPO法人)
【助成内容】
助成分野
一般枠
申請可能額
活動・一般プログラム
公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・イベント
又は新規事業を支援
~500万円まで
活動・チャレンジプログラム
公益活動を行う団体の福祉・人材育成・普及啓発・イベント
又は新規事業を支援
~50万円まで
施設改修
公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施する
ために必要な施設の改修等を支援
機器購入
公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施する
ために必要な車両以外の機器の購入を支援
~500万円まで
車輌購入
公益活動を行う団体の事業をより効率的・効果的に実施する
ために車両の購入を支援
詳細については、https://www.post.japanpost.jp/kifu/をご覧いただくか、まちづくり推進室
までお早めにご相談ください。
※複数の書類等を用意する必要があるので、希望される場合はお早めにご相談ください。
【お問合せ先】総務課まちづくり推進室 室長:新井 係長:生駒 担当:根井
TEL52-4801(課直通) E-mail:[email protected]