建築施工・ドリル6<工事契約と施工管理4> 【問題】次の問いに答えなさい。 [2]工程管理 ( 1 ) ネ ッ ト ワ ー ク 工 程 表 に つ い て 、 (A )∼ (H )に 語 句 を 書 き な さ い 。 作業名 (4)ネットワーク工程表の作成 開始結合点 所要日数 分岐結合点 B 5 A 1 3 C 4 記号 D 3 終了結合点 CP EST EFT LST LFT TF FF B ダミー F 5 2 6 E 4 A 1 C (C) 作 業 Bは 、 作 業 Aが 終 了 し な A A A ば引き続き作業を開始でき B 作 業 B,Cは 、 作 業 Aが 終 了 し る が 、 作 業 Cは 、 A,B両 作 業 C なければ開始できない。 がともに終了しなければ開 C 作 業 Cは 、 作 業 A,Bが 終 了 し B (C ) (D ) (E ) (F ) (G ) (H ) (2)クリティカルパスについて説明しなさい。 ( 3 ) 下 図 に 示 す ネ ッ ト ワ ー ク 工 程 表 に お い て 、 各 結 合 点 で の 最 早 開 始 時 間 (EST)と 、 E 5 A 3 <解答> B 5 0 0 F 5 4 3 8 2 C A 結合点 D 3 3 8 ⑤ D ⑥ 8 16 2 5 3 C 4 10 4 8 ① ② ③ ④ 6 8 3 2 6 E 4 15 B 2 5 D 3 8 H 4 8 7 8 ⑤ EST 0 最大値 C G 5 20 ⑦ 10 最大値 ①∼⑧までのパス:計算式=日数 クリティカルパス また、クリティカルパスを求めよ。 B ① ② ③ ④ F 6 最早終了時間(EFT)の計算 ⑥ <例題>下のネットワークにおいて、各結合点での最早開始時間(EST)及び最遅終了時間(LFT)を求めよ。 1 A 1 なければ開始できない。 B 1 結合点 クリティカルパスを求めよ。 始できない。 D 6 E 4 作 業 Dは 、 作 業 Bが 終 了 す れ C ければ開始できない。 2 (B ) (見方) B F 5 (A ) 10 A (G) 6 (H) 8 (D) 2 3 D 3 5 意 味 矢印の元は作業の始め、矢印の先端は作業の終わりを示す。 矢印だけでは正しく表現できない作業の相互関係を示す。(実際には存在しない作業) 作業(またはダミー)の結合する点及びプロジェクトの開始点または終了点を示す。 ネットワークの中の2つ以上の作業の連なり。 開始結合点から終了結合点に至る最長パス。全く余裕のないパス。(TF=0,FF=0) 作業が最も早く開始できる時間 作業が最も早く終了できる時間 工期に影響のない範囲で作業を最も遅く開始してのよい時間 工期に影響のない範囲で作業を最も遅く終了してのよい時間 クリティカルパスからみて、その作業のもつ最大の余裕時間→これを超えると工期に遅れが生じる 後続作業との間に生ずる余裕時間→後続作業に全く影響しない余裕時間 1 (F) (B) (A) 8 集合結合点 2 作 業 (アクティビティ) 用語 作業(アクティビティ) ダミー 結合点(イベント) パ ス クリティカルパス 最早開始時間 最早終了時間 最遅開始時間 最遅終了時間 トータルフロート フリーフロート (E) E 16 6 ①→⑥のパスは、次の3つが考えられる。 イ . ① → ② → ③ → ⑤ → ⑥ : 3+5+8+2=18 ロ . ① → ② → ④ → ⑤ → ⑥ : 3+4+6+2=15 最早終了時間(EFT)の計算 EST 0 0 + 3= 3 3 3 + 5= 8 8 8 + 0= 8 3 + 4= 7 8 + 6= 14 8 + 8= 16 最大値 8 8 最大値 16 16 16 + 2= 18 ( 4 ) 下 図 に 示 す ネ ッ ト ワ ー ク 工 程 表 に お い て 、 各 結 合 点 で の 最 早 開 始 時 間 (EST)と 、 クリティカルパスを求めよ。 B 6 18 結合点 ① ② ③ G 3 12 18 F 2 6 結合点 18 ⑥ ⑤ ④ ③ ② ① 最遅開始時間(LST)の計算 LFT 18 18 -2= 16 16 16 -6= 10 10 16 -8= 8 16 -6= 10 8 -5= 3 10 -4= 6 最小値 8 8 最小値 3 3 3 -3= 0 ハ . ① → ② → ③ → ④ → ⑤ → ⑥ : 3+5+6+2=16 よ っ て 、 イ . 最 長 パ ス の 18日 と な り 、 こ の パ ス が ク リ テ ィ カ ル パ ス と な る 。 0 1 A 4 2 C 6 4 E 6 6 最早終了時間(EFT)の計算 H 3 7 I 4 8 ④ 0 最大値 ⑤ D 5 5 F 8 ①∼⑧までのパス:計算式=日数 EST ⑥ 最大値 ⑦ 最大値 ⑧ クリティカルパス
© Copyright 2025 ExpyDoc