MSA JIS 審査要員資格基準 JIS 審査要員の担当,役割,力量資格基準(参考) 項目 1.審査活動 2.役割 内 容 ① 一般認証指針及び分野別認証指針に規定している 工場審査の実施[品質管理体制の基準(品質管理実施 状況)の適合性審査] ② 鉱工業品対象 JIS 及び分野別認証指針に規定している 製品試験に立会い,製品の当該 JIS への適合性審査 ③ JISQ17025 要求事項に対する適合性審査 (試験要員及び試験室等) ① 審査の全般を統括 ② 審査チームメンバの業務分担の決定 ③ 申請書類の書面審査 ④ 工場審査及び製品試験の審査計画の立案 (審査帳票の作成) ⑤ 審査計画に基づく,審査の実施 (審査活動の管理及びメンバーへの指導・監督) ⑥ 審査報告書の作成及び提出 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ (○) (○) (○) - - - - ○ (○) - - (○) (○) ○ - - - (○訓練 L) - ① 学歴:高校卒業以上[個人的特質] ○ ② JIS 製品認証制度の知識(研修会等で取得) [工業標準化法,一般認証指針,品質マニュアル, 認証手順,審査帳票の活用等] ○ ③ 実務経験(生コン,二次製品) a) 鉱工業品対象 JIS に関する技術的経験 2 年以上 b) 鉱工業品対象 JIS に関する JISQ9001 審査活動経験 (3 回以上) ○ 3.知識・経験 ④ JISQ9001 に関する知識 a),b),c) は , a) QMS 審査員登録 い ずれ か の b) JISQ9001 研修等での習得 知識・経験が c) JISQ9001 認証取得事業所等での実務経験等 必要 ⑤ 標準化及び品質管理の知識 a) 研修会等で取得 b) 公的資格/公的資格に準ずる証明 中小企業診断士/IQC/コンクリート主任技士/ コンクリート技士/JRCA 登録 4.登録基準 主任審査員 審査員 審査員補 リーダー メンバー オブザーバ ○ ○ ⑥ 鉱工業品を対象にした JIS の知識「全般」 ○ ⑦ JISQ17025 要求事項の知識 a) 研修会等で取得 b) 試験機関実務経験(1 年以上) ○ ① 審査担当分野は,JIS/分野別認証指針(認証の区分,推奨仕様等)毎 ② 審査要員の登録 ②-1 JIS 審査員補は,上記“3.知識・経験”を満足している者 ②-2 JIS 審査員: JIS 審査員補としてのオブザーバ経験+審査員力量評価 ②-3 JIS 主任審査員:JIS 審査員として 3 回以上の審査実績+訓練リーダー力量評価
© Copyright 2025 ExpyDoc