平成27年度 図 書 -相生市立図書館- 館 だ よ り (5月号) 〒678-0053 相生市那波南本町11番1号 電話 0791-23-5151 FAX 0791-22-7164 電子メール [email protected] <図書館カレンダー> は、休館日。 祝日も開館しています。開館時間 10:00~19:00 (5月) (6月) 日 * 3 10 月 * 4 11 火 * 5 12 17 18 19 24 ※ 31 25 * 26 ※ * 水 * 6 13 20 ※ 27 ※ * 木 * 7 14 21 ※ 28 ※ * 金 1 8 15 22 ※ 29 ※ * 土 2 9 16 23 ※ 日 * 7 14 21 28 月 1 8 15 22 29 火 2 9 16 23 30 水 3 10 17 24 * 木 4 11 18 25 * 金 5 12 19 26 * 土 6 13 20 27 * 30 * 図書館資料整理期間の お知らせ 5月20日(水)から6月1日(月)までは、図書館資料整理期間のため休館です。 ●休館日に※印の表示がある日は、2階の学習室・思索の広場のみ、9時から17時まで ご利用になれます。この期間は、2階の思索の庭より出入りをお願いします。 エレベーターが必要な方は、1階正面出入り口から入館しご利用ください。 ●期間中は、予約(電話・web) 、延長貸出ができません。ご迷惑をおかけしますが、 よろしくお願いいたします。 <5月の行事案内> ♪♪♪みんなおいでよ『子ども劇場』♪♪♪ 日時・時間 行事内容 場所 9日(土) 11:00~ トーンチャイム 『グリーングリーンコンサート』 グループ 相生トーンチャイム 3階 10日(日) 11:00~ おはなし会 えほん 『わたしのワンピース』ほか おはなし 『浦島太郎』ほか 3階 えほんのへや (大人も入れます。 ) おはなしのへや (4才以上対象。 大人は入れません。 ) しちょうかく室 ※時間に遅れた人は、おはなしのへや・えほんのへやには入れません。 <2階 思索の広場コーナー> ☆特集:團伊玖磨/著『パイプのけむり』シリーズ 希望があれば貸出しますので、1 階カウンターで手続きをお願いします。 <読書会だより> 5月の読書会のご案内と、課題図書をお知らせします。 ★日時・時間…5月16日(土) 10:30~12:00 ★場所…3階 視聴覚室 課題図書は、森鴎外/著の『渋江抽斎』です。 講師は、安政隆由氏です。 ※申し込みは丌要です。どなたでも 参加でき、当日参加も可能です。 課題図書は事前に読んでおいて ください。 <対象*4才~小学校低学年> 『プンク マインチャ』―ネパール民話― 大塚勇三 再話 秋野亥左牟 [P] 画 福音館書店 むかしネパールに、プンク マインチャという女の子がいました。プンクは、 まま母とその娘のチャンパと住んでいましたが、意地悪なまま母は、自分の娘 ばかりをかわいがって、プンクには、まずい食べ物を少ししかやらず、たくさ んの仕事を言いつけました。ある日、まま母の言いつけで、やぎを遠くのまき ばまでつれていったプンクがおなかをすかせて悲しい顔をしていると、ドー ン・チョーレチャというヤギの頭とキツネの頭が二つついた丌思議なやぎが、 パンとスープを出してくれました。それからは、毎日まきばでドーン・チョー レチャが出してくれる食べ物で飢えをしのいでいたプンクでしたが、とうとう チャンパに見つかってしまいます。 世界中にある類型的な昔話ですが、主人公を助けてくれる者は、国や地域に よって違い、ここでは双頭の丌思議な動物が登場しています。絵を担当した画 家は、ネパール滞在中この原画を制作し現地の雰囲気を伝えています。 <対象*小学校低学年~> 『チム・ラビットのぼうけん』 A・アトリー 作 [93-ア] 石井桃子 訳 中川宗弥 画 童心社 こうさぎのチム・ラビットは、好奇心いっぱいのいたずら者。ある日、外から 帰ってくると、玄関で足も拭かずに家の中へ飛び込みます。びっくりしたおかあ さんが、理由をたずねると・・・。 幼い子どもが自然の中で感じる驚きや喜び、そして危険を、小さなうさぎを通 して見ることができます。作者自身が、子どもの頃体験したことがこの物語の根 底に流れています。その感動は、今の子どもたちにも十分伝わるはずです。読み 聞かせをするなら、幼稚園くらいから楽しめます。シリーズに、 「チム・ラビット のおともだち」があります。 <対象*小学校高学年~> 『不思議の国のアリス』 ルイス・キャロル 作 脇明子 訳 [93-キ] 岩波書店 本を読んでいるお姉さんと一緒に川の土手にすわっていたアリスは、退屈にな りお姉さんの本をのぞきこみましたが、少しも面白くありません。そうしている うち暑さで眠くなったアリスの目の前を、チョッキを着た白ウサギが大慌てで走 り抜けます。思わず後をおいかけたアリスは、ウサギがとびこんだ穴へ後先考え ずに飛び込みます。 随所に言葉遊びや、ウィットに富んだ表現をちりばめ、アリスが体験する丌思 議な現象だけでも楽しめますが、随所にちりばめられた言葉遊びや、ウィットに 富んだ表現は、読めば読むほどおかしみを感じさせます。イギリス児童文学の古 典名作をどうぞ。 ※児童書の新着図書は、別紙『平成27年4月新着図書』をご覧下さい。 児童書<4月分 貸出 回数 書 名 最多貸出図書> 著 者 名 出版社 請求 記号 6 たんじょうびおめでとう わかやま けん こぐま社 P-ワ 5 11ぴきのねことへんなねこ 馬場 のぼる こぐま社 P-バ 5 木いちごつみ きしだ えりこ 福音館書店 P-キ 4 ころわんがはるみっけ! 間所 ひさこ ひさかたチャイルド P-マ ●『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』 吉田尚記/著・太田出版・361 ニッポン放送の人気アナは、些細な会話すらままならないコミュ障だった。そん な彼が20年かけて編み出した実践的な会話の技術を惜しみなく披露。話すことが 苦手なすべての人を救済する、コミュニケーションの極意。 ●『生物学の「ウソ」と「ホント」』 池田清彦/著・新潮社・460 シーラカンスはなぜ進化しないのか。ナマケモノはなぜ「怠け者」なのか…。 生物をめぐる根源的な疑問から、フシギな生命現象のしくみまで。 「生物のルール」 をめぐる言説の真偽を読み解く、88講の生物学講座。 ●『天皇陛下料理番の和のレシピ』 谷部金次郎/著・幻冬舎・596 天皇家の台所に26年間奉職し、陛下の健康と長寿を支えた料理人の、普段使 いできる97のレシピ。 「野菜」「卵、豆腐、乾物」「肉」「魚介」 「寿司、ご飯、 丼」に分けて紹介する他、宮内庁大膳課のこぼれ話も満載。 ●『甲子園だけが高校野球ではない』 岩崎夏海/監修・廣済堂あかつき出版事業部・783 親がリストラに遭い、野球が続けられるかわからない状態に。全員野球を めざしたチームの部員がインフルエンザに。甲子園にいけなくても高校野球 生活を一生懸命にがんばる若者たちの、泣ける実話21話を収録。 ●『二度寝とは、遠くにありて想うもの』 津村記久子/著・講談社・914-ツ 布団に感謝して話しかけたり、落ち込んだら編み物に没頭してみたり…。すぐ 知らない人に話しかけられるという自称「気安い顔」の庶民派、芥川賞作家が綴 る、味わい深くてグッとくる日々のエッセイ第2弾。 ●『真壁家の相続』 朱野帰子/著・双葉社・F-ア 祖父の遺産相続の話し合いで一族は崩壊寸前。一人一人はいい人なのに…。 解決に奔走する大学生の真壁りんは、一族で笑いあえる日々を取り戻すことが できるのか。笑って泣けるホームドラマの傑作。 ●『雨に泣いてる』 真山仁/著・幻冬舎・F-マ 3月11日。東北地方に巨大地震発生。人間の営みが蹂躙された被災地で、懸 命に取材を行うひとりの記者が探り当ててしまったのは、そこにある悲劇だけで はなかった…。心を撃ち抜く衝撃の社会派ミステリ誕生。 一般書<新着図書> 書 名 著 者 出 版 社 請求記号 「正義」の嘘 櫻井 花田 よしこ 紀凱 産経新聞出版 070 天才を生んだ孤独な少年期 熊谷 高幸 新曜社 280 トマ・ピケティの新・資本論 トマ ピケティ 日経BP社 331 養生のヒント 五木 寛之 KADOKAWA 498 世界で一番美しい宮殿 中島 智章∥監修 エクスナレッジ 520 これだったんだ!グリーンインテリアのコツ 北代 京子 講談社 627 維新の肖像 安部 龍太郎 潮出版社 F-ア 冤罪凶状 澤田 ふじ子 幻冬舎 F-サ 神様が降りてくる 白川 道 新潮社 F-シ 一般書<4月分 貸出 回数 書 名 最多貸出図書> 著 者 名 出 版 社 請求記号 6 ペテロの葬列 宮部 みゆき 集英社 F-ミ 5 破門 黒川 博行 KADOKAWA F-ク 5 東京近江寮食堂 渡辺 淳子 光文社 F-ワ 5 稲妻を斬る 鳥羽 亮 実業之日本社 F-ト 一般書<4月分 予約 件数 16 書 名 予約の多い図書> 著 者 名 出 版 社 請求記号 鹿の王 上・下 上橋 菜穂子 KADOKAWA F-ウ 8 田園発港行き自転車 上・下 宮本 輝 集英社 F-ミ 5 火花 又吉 直樹 文藝春秋 F-マ 4 モダン 原田 マハ 文藝春秋 F-ハ お一人、貸出できる冊数は10冊、貸出期間は2週間です。 返却期限をお守りください。 延長は 1 回のみ2週間延長できます。 電話でも受け付けています。 ※予約が入っている本・返却期限をすぎている本の延長はできません。 【 ライブラリアン・レター 】 開け放った窓から、銅鑼と太鼓を叩く音が聞こえてきます。5月、ペーロンの季節です。 私たち図書館スタッフにとっては、蔵書点検の5月でもあります。5月20日から6月 1日まで点検中は休館になります。 お借り忘れがありませんよう、どうぞ計画的にご利用ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc