校訓《磨 光》 学校だより 平成27(2015)年 7月 16日(木) NO.5 茨木市立玉櫛小学校 夏休みの水泳指導について 茨木市水尾 3-1-51 ・夏休みには15日間の水泳指導があります。 ・8:40受付 9:00 ~ 10:15 1年生(小プール)5・6年生(大プール) 10:20受付 10:45 ~ 12:00 2年生(小プール)3・4年生(大プール) ・東門は開けていません。必ず、正門から入ってください。 ・黄帽、水筒も忘れないようにしましょう。 TEL 634-2144 FAX 633-4928 いよいよ夏休み 水泳カードを忘れたり、 カードの記入もれがある と、児童の安全確保のた め、学校で見学(図書室 が開いている場合は図書 室で読書)をしてもらい ます。 例年ですと、7月に入ると暑い日が続きプールから子ども達 夏休みの行事予定は生活表を見てください。 の歓声が聞こえてくるのですが、残念ながら今年は雨や曇り の日が多く、プールに入れない日が続きました。 そんな中、4.5.6年生を対象に着衣泳がありました。 当日、消防士さんを中心とした「水難学会」の方が8人、やってこられました。子ども 2学期初めの予定 夏休みは8月24日(月)まで、始業式は25日(火)です。 達は真剣に水難事故のお話を聞き、その後実際にペットボトルを使って浮く練習をしま した。服を着て泳ぐことの難しさ、ペットボトル一つで水に浮けることを体験しました。 日 月 さて、子ども達が楽しみにしている夏休みが始まります。日頃から学校では「自分の 命は自分で守る。」話をしています。交通事故、水難事故、不審者など、心配の種は尽 きませんが、そういった不幸なことには遭わないようにご家庭でも十分に気をつけてあ 火 水 25(B週) 26 始業式 短縮授業 風 水 害 避 難 給食開始 訓練(下校 11:15頃) げてください。 30 最後になりましたが、4月からの4ヶ月間、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様方の ご理解とご協力により、子ども達が無事に夏休みを迎えられることに感謝申し上げます。 31 水泳公開授業 5・6年生 (下校 1:40 頃) NET 金 27 28 連合水泳大会 連合水泳大会 予備日 土 29 (下校 1:40 頃) (下校 1:40 頃) (下校 1:40 頃) 9/1(A週) 2 短縮授業終了 木 水泳公開授業 1・2・3・4 年生 3 4 5 大阪 880 万 人避難訓練 2 日(水)です。別でお配りした ご案内では 2 日(木)になっていま した。お詫びして訂正します。 宿題をしよう 7 月 22 日(水) 2,3,4年生は 9:00~10:00 1,5,6年生は11:00~12:00 上記の予定で「宿題をしよう」が図書 室・音楽室であります。当日はプール指導 もあるので、参加する人は宿題とプールの 用意を持って来ましょう。 8 月 10 日(月)は 7 月分給食費の引き落とし日 1年・2年 2640円 3年・4年 2760円 5年・6年 2880円 ※始業式のあと、風水害避難訓練が予定されています。 暴風警報が発令されたときに、地域ごとに集団下校をする訓練です。地区委員さんに も協力していただき下校します。下校時刻は11時15分ごろです。 ※短縮授業は8月31日(月)に終了します。9月1日からは通常授業です。 どうぞ、よろしくお願いします。 が延期になったりした時、また、緊急時にはメール配信で 夏休みの水泳指導やプール参観が中止になったり、運動会 お知らせしています。登録がまだの方は下記アドレスに空 メールを送って登録してください。 [email protected] 運動会は、10月 3日(土) 雨の場合は4日(日)に延期 どちらも5日(月)代休 2学期の参観・懇談の日程変更 10/27(火)4・5・6年 /29(木)1・2・3年 一年間を通じて異学年の子どもたちの交流を深 めようと、様々な行事に取り組んでいます。 レインボータイム 低学年の教室に高学 年が算数や国語を教え に行きます。 「すごくたのしかった よ。おねえちゃんとべん きょうしてたのしかった よ。また、きてね。 」 1年生の感想より 本校では毎年、「みんな違って、みんないい。」を目標に、ひまわりに在籍する子を はじめ、全校の児童が学校生活や社会生活を円滑に送り、お互いを認め合える集団を めざしてひまわり交流会を実施しています。 ペア学級遊び 一学期はこおりおにを しました。始まったら一 斉に逃げましたが、登り 棒のところに次々とつか まった人たちが連れてこ られました。 ひまわり交りゅう会で、わたしが楽しか きょう、ひまわりこうりゅうかいで ったことは、カードゲームです。じゃんけ どうぶつさがしをして、たのしかった んでずっとグーを出していたら、いつもじ よ。また、おにいさん、おねえさんと ゃんけんにかって、カードがたくさんあつ あそびたいな。 められました。18まいもたまりました。 1 年生の感想より 6 月 23 日、吹田市くるくるプラ ザに見学に行きました。 茨木市環境事業課・自然循環課 によるパッカー車の出前授業。 ゴミの分別について学びまし た。7 月 15 日には庭窪浄水場 に行きました。 ひまわり交流会のおかげでより ひまわりの人と仲良くなれました。 これからもひまわりの人たちを応 えんしてあげたいです。 ともだちに「すごいね。 」と、いってもら ってうれしかったです。それに、クラスの 友だちに、私のいいところをたくさん言っ てもらえました。うれしかったです。つぎ もたのしみです。 3年生の感想より 困っている時は、手伝ってあげて もっと仲良くなりたいです。 5年生の感想より 相馬芳枝科学賞に挑戦しよう 6 月 10 日 茨木市の食 育体験推進事業の一環と して、泉原までさつまいも を植えに行きました。泥ん こになって頑張りました。 秋の収穫が楽しみです! 8月 28日(金)しめきり 担任の先生へ提出してください。 じっと見てみて。きっとなにかが観えてくる。 ・画用紙・模造紙などに写真、絵、グラフなどを含めて展示できるもの。 動機、実験・観察内容、結果と分かったことを書いてあること。 ・校内審査ののち、教育委員会で審査。11月7日(土)に表彰式をします。
© Copyright 2025 ExpyDoc