SAYABANE N. S. No. 19 目 次

September 2015
SAYABANE N. S. No. 19
目
■解説
次
ツキの初記録……………………………………… 49
松 田 潔:日本産ベニボタルの同定マニュアル,X…… 1
伊藤 淳:タイワンタマキノコシバンムシを東京都稲城
市で採集…………………………………………… 50
吉田貴大・広渡俊哉:日本産ホソヒラタムシ科セマルヒ
ラタムシ属概説…………………………………………12
吉富博之:甲虫コレクションガイド2 愛媛大学ミュージ
秋田勝己:四国産アカアシヒメゴミムシダマシの記録…50
亀澤 洋:東京都からのセダカヒメテントウの採集記
アムの甲虫コレクション…………………………………20
録…………………………………………………… 51
亀澤 洋:千葉県の房総半島南部におけるキベリフト
■論文
カミキリモドキの発見…………………………… 52
鈴木邦雄・多比良嘉晃・南 雅之:静岡県におけるキボ
秋田勝己・益本仁雄:クリノウスイロクチキムシの記
録…………………………………………………… 53
シツツハムシとムツキボシツツハムシ(ハムシ科,
ツツハムシ亜科)の地理的分布………………………24
渡部晃平:石川県におけるコマルケシゲンゴロウの初
記録………………………………………………… 55
鈴木邦雄・南 雅之:ミナミキイロネクイハムシ(ハム
シ科,ネクイハムシ亜科)のタイプ標本をめぐる
槇原 寛・生川展行・後藤秀章・岡部貴美子:茨城県未
記録のオオキノコムシ科………………………… 56
いくつかの追加情報―付:‘素木標本’をめぐる最近
の動向―……………………………………………
28
登地方におけるシャープゲンゴロウモドキ幼虫の発
■書評・論文紹介
「ヒラタムシ上科に関する論文」…………………… 54
生消長…………………………………………………
「NIPONIUSとMIKADO」……………………………… 57
渡部晃平・野村進也・日鷹一雅・中村浩二:石川県奥能
33
出嶋利明:琉球列島宮古島で観察したイリオモテアザ
「Katalog und Fotoatlas der Bockkäfer Ethiopia.(エチオピ
ア産カミキリムシのカタログ図鑑)」………… 60
ミ花上のシリトゲヒメジョウカイモドキの性比… 39
小島弘昭:屋久島におけるカゼチョッキリの観察記録… 40
「Longicorn beetles (Coleoptera, Cerambycoidea) of Russia
小島弘昭・山下結子:伊豆諸島新島における海浜性トビ
and adjacent countries. Part 1.(ロシアおよび近隣諸
国のカミキリ図鑑)」…………………………… 61
イロヒョウタンゾウムシ(ゾウムシ科:クチブトゾ
ウムシ亜科)の山頂部からの発見例について…… 41
岡野良祐・吉富博之・矢野真志:ツチハンミョウ属3種
の交尾前行動………………………………………… 44
■その他
「九州におけるナオミヒメコメツキの追加記録」の訂正…43
新里達也:【エッセイ】建長寺の虫塚法要……………59
■短報
田中陽介・櫻井 博:東京都日野市におけるアカマダ
ラハナムグリの記録……………………………… 11
中島 淳:福岡県からのホソクロマメゲンゴロウの採
■お知らせ・会務報告
編集委員会からのお知らせ……………………………… 50
日本甲虫学会第6回大会のご案内……………………… 62
集記録 ……………………………………………… 38
東京例会開催のお知らせ………………………………… 66
有本晃一・足立一夫:男女群島からのオオクロクシコメ
大阪例会開催のお知らせ………………………………… 67
さやばね ニューシリーズ 第 19 号
発行日2015 年 9 月 30 日
次号は 2015 年 12 月下旬発行予定
発行者 野村周平
編集者 吉富博之(委員長),大林延夫,谷角素彦,
原稿送付先(さやばねニューシリーズ)
愛媛大学農学部環境昆虫学研究室 吉富博之
〒 305-0005 つくば市天久保 4-1-1
国立科学博物館動物研究部
電話 03-3364-2311
68
さやばね ニューシリーズ No. 19
電子メール:[email protected]
印刷所 原印刷株式会社
小島弘昭,奥島雄一,中峰 空,簑島悠介
発行所 日本甲虫学会
〒 790-8566 愛媛県松山市樽味 3-5-7
年会費 一般会員 8,000 円(前納制)
学生会員 5,000 円(前納制)
郵便振替口座番号 00880-2-190472
ホームページ http://kochugakkai.sakura.ne.jp/